自分の○○が嫌い、と他人にわざわざ言うやつはスルーしとけ

しょうもない他人の釣り針に引っ掛かってメンタルを奪われることを予防するための俺的心得です。

・自分のこういう性格が嫌い
・自分のこういう過去や習慣が嫌い
・自分の顔(あるいは腹など、体の一部あるいは全部においての見た目)が嫌い

聞いてもないのにこんなこと言いだす人の主張は総じてスルー推奨です。
ホントはそれ、好きとか嫌いとかを真に伝えたいんじゃなくて
その話を聞いた相手のリアクションをもらうことを目的として主張してます。

たとえば、自分の顔が嫌い⇒素敵な顔ですよ!
こんな感じのリアクションを求めてわざわざ言ってます。

相手の思惑通りに会話を進めると、以下のような流れになります。
『自分の性格が嫌いです』
「いいえ正直で素敵と思いますよ!」
『そんなことないです、○○が○○で』
「いいえそれはこれこれこうで~~~」
(以下繰り返す)

居酒屋のレジの前で繰り広げられる誰がサイフ出すかみたいなしょうもない押し問答か。
この会話の結果、相手は自分をボコボコに否定することによってメンタルを回復、
こっちは意味不明な会話に付き合わされてメンタルボコボコです。

こういう手合いには最初から「そうなんですね~ところで(話題を変える)」程度に突き放すのがオススメです。
という提案でした。

**

メンタルSEの愛と勇気100%ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら

この記事へのコメント