ジャパリグループ・プロジェクト

Last-modified: 2021-10-20 (水) 16:51:47

ジャパリグループ・プロジェクト(Japari Group Project、JGP)とは、かつて存在したけものフレンズの二次創作企画。後にオルタナティブ・ジャパリパークと改称した。

組織基本情報テンプレート
ジャパリグループ・プロジェクトロゴ
基本情報
活動内容『けものフレンズ』のシェアワールド二次創作の企画
代表者春日井磯也→冬桜こたつ→?
設立2017年6月30日
関連性公式素材の無断使用、参加者のKFPアンチ活動による炎上

アニメや漫画、ゲームなどの各けものフレンズコンテンツや、『けものフレンズBD付ガイドブック』、「吉崎観音コンセプトデザイン展」等の公式情報を一つの世界観に集約し、二次創作活動をしやすいように幾つかの独自設定・基準を付与した、いわゆる「シェアードワールド」企画。

発起人および主催者は春日井磯也。

2017年6月30日にpixiv上で「企画目録」が投稿され正式に活動が開始された。当初はpixivを主な活動の場としていたが、のちに専用WikiおよびDiscordサーバーを中心としたSNS等で活動するようになる。

JGPは「ジャパリパークが現役で運営されていた時代」を舞台としており、「ヒトがパークで活動していた時代の様々な小話」を描いていくというテーマであった。二次創作者によるオリジナルフレンズ(オリフレ)以外にも、パーク職員や来園者、セルリアン、関係組織やパーク内施設、地域、乗り物、アイテムなども各人が自由に作成することも可能としていた。

また、「シェアードワールド」であることを生かして各人のオリジナルフレンズを作中で交流させたり、各人で好きな設定を持ち寄って、ジャパリパーク内での施設の建設、イベントの開催をするなど、人的交流を前面に押し出したオープンな創作活動が可能となっていた。

春日井は元々SCP財団のモデレーターを勤めていた。そのためか、JGPはSCP財団の活動形式を大きく参考にした企画となっている。そのため、Wikiの端々には「カノンのルール」「要監視対象」などといった、SCP財団の要素が垣間見ることができる。とりわけ、各人の自由な二次創作は「基本カノン」と称される基準に基づいていた。

JGPはTwitterアカウントを広報用として運用していたが、運用当時の名前は「【公式】ジャパリグループ・プロジェクト」であり、「公式」の文字を冠していた。

これは類似企画との区別のため、またJGPの元となったSCP財団が持つような、創作上のリアリティを意図してのものだったと考えられる。この「公式」アカウントについて、2017年11月1日には以下のようなツイートが投稿されている。

【公式】ジャパリグループ・プロジェクトの2017年11月1日のツイート

【公式】ジャパリグループ・プロジェクト @jgp_kikaku

そろそろこのアカウントも「公式」らしい取り扱いにしておくのがいい気がしてきたので、今後は中の人( @kasugai_isoya )で企画作品を投稿するように分けようと思います。よろしくお願いします。

午前8:53 · 2017年11月1日·Twitter for Android

だが、後述の炎上に際してKFP擁護派から「二次創作企画が『公式』を名乗るのは問題である」と批判されるようになり、「JGPがKFP批判のために作られた」というデマの根拠とされてしまった。

また、外部の穏健なけものフレンズファンからは「公式」の表記で実際のKFPのコンテンツと混同してしまうという意見もあったため、「公式」の文字は後に外されることとなった。

当時最大の二次創作企画であったJPGには多くの二次創作者やけものフレンズファンが集まっていたが、たつき監督降板事件後にKFP批判派やKFPアンチに転向した人物も参加していた。その中には、後に組織的なKFPアンチ活動を展開した有名KFPアンチななななも含まれていた。

2018年7月ごろ、ななななはTwitterにて「二次創作で公式を潰そう!」などといった発言を行なった。後にツイートは削除されており、魚拓等も見つかっていない。だが、当時のことを綴った掲示板での書き込みや当時騒動を目にしていた証言から、発言内容は確実と思われる。

このななななのツイートをTwitterアカウント「けもフレ水着合同@けもけも広報部(@kemokemokouho)」*1が晒して非難したことで炎上が始まった。*2

炎上当初はKFP擁護派やKFPアンチアンチがななななを糾弾していたが、ななななが参加していたJGPが多くの問題を抱えていたこと、主催の春日井が『けものフレンズぱずるごっこ』を厳しく批判していたことで、糾弾の対象はJGPにも及ぶこととなった。

また、一部ではななななの言動が曲解され「JGPがKFP批判のために活動している」と誤認されてしまった。拡大するデマに対して、JGPは以下のような表明をした。

JGPによる立場の表明

【公式】ジャパリグループ・プロジェクト @jgp_kikaku

#ジャパリグループ・プロジェクト

#JGPアナウンス

【重要なお知らせ】

当企画は純粋なけものフレンズ二次創作コミュニティであり、企画を代表してのKFPを始めとしたジャンル内外問わず、あらゆる問題・思想・運動に協力や支援などは行わず、また企画としての思想と見解を示すこともありません。

午後8:26 · 2018年7月28日·Twitter Web Client

このことは、以下のページの「ジャパリグループ・プロジェクトとは?」の項目に記載があり、2018年02月02日 00:35:43から発表されている統一見解になります。

wiki3.jp

初めての方へ - ジャパリグループ

午後8:26 · 2018年7月28日·Twitter Web Client

一方、KFPアンチが多く集まっていたけものフレンズBBSでは住人にJGPアンチが多く、JGPを追放された人物の参加も相まって反JGPの機運が高まっていた。JGPが炎上すると、けものフレンズBBSのJGPアンチはJGPへの激しいバッシングを展開し、TwitterなどでJGPメンバーとの激しい論戦を繰り広げることとなった。
また、これらの動きはKFP擁護派の拠点であったけもフレ信者アンチスレにも伝播し、JGPと主催の春日井に対するバッシングが展開された。

こうした炎上を受けて、7月28日、JGPは運用規約に基づき、ななななに対して警告した。

JGPの発表

【公式】ジャパリグループ・プロジェクト @jgp_kikaku

返信先: @IHP2_77さん

【警告のお知らせ】

現在、こちらのツイート(https://twitter.com/kemokemokouhou/status/1019440517292044289?s=21… )に関して、ななななさんの当該ツイートを起因とした、事実と異なる風評被害の発生が確認されております。

午後8:40 · 2018年7月28日·Twitter Web Client

返信先: @jgp_kikakuさん, @IHP2_77さん

つきましては、ジャパリグループ・プロジェクト運用規約(https://wiki3.jp/japari-group/page/8… )第三章 第九条 7番「当企画そのものの信用を失墜させるまたはそれに準ずるあらゆる行為。」に抵触したと判断し、JGPへ参加されているななななさんに対し、この場をもちまして警告をさせていただきます。

wiki3.jp

ジャパリグループ・プロジェクト運用規約 - ジャパリグループ

午後8:42 · 2018年7月28日·Twitter Web Client

ななななの返答

なななな@ComV2 @IHP2_77

返信先: @jgp_kikakuさん

ブロックされていて見えないです。ちょっと事実関係の確認をいたします。

午後10:08 · 2018年7月28日·ツイタマ for Android

JGPからの警告を受けて、翌7月29日にななななはTwitterでの発言に対して以下のように謝罪した。だが、その後に「謝罪文は裏でJGP幹部と口合わせをして作成したものだった」と暴露したため、さらに炎上は激化した(暴露ツイートは削除済み)。

ななななによる謝罪

なななな@ComV2 @IHP2_77

https://twitter.com/kemokemokouhou/status/1019440517292044289

こちらのツイートについて、ブロックされているため内容はまったくわかりかねますが、昨今スクショによる拡散が行われ、JGP様に風評被害が及んだものと伺っております。

午後10:38 · 2018年7月29日·Twitter Web Client

個人的紛争により無関係なJGP様に迷惑が及んだことは慚愧に堪えません。当該ツイートとJGPの趣旨、活動方針、他メンバー等とはまったく無関係であることをここに明言するとともに、巻き込んでしまったことを深くお詫び申し上げます。

午後10:38 · 2018年7月29日·Twitter Web Client

2018年8月、主催の春日井は「公式」の呼称と公式素材無断使用問題について、釈明コメントを出した。

春日井磯也の釈明コメント

【公式】ジャパリグループ・プロジェクト @jgp_kikaku

お騒がせしております、JGP総主宰の春日井磯也です。

今回の件で多数のご相談をいただきました"公式"という表記と、ロゴの盗作疑惑について釈明の方をさせていただきます。

#ジャパリグループ・プロジェクト

#JGPアナウンス

午後1:49 · 2018年7月31日·Twitter Web Client

まず前者につきましては、「二次創作ジャパリグループ・プロジェクトの公式アカウント」という認識で付与していたものでしたが、その表記が多数の誤解を生んでしまった事を、深くお詫び申し上げます。

午後1:49 · 2018年7月31日·Twitter Web Client

次に後者につきましては、ロゴの盗作等は行っていない事を明言するとともに、誤解を与えた皆様に重ねて深くお詫び申し上げます。公式という表記は今回の件を受け、運営という表記に変更します事をお約束いたします

午後1:49 · 2018年7月31日·Twitter Web Client

また一部メンバーによる発言につきまして、前提としてJGPは偏った思想を持つことは一切ありません。しかしながら、当企画のメンバーの発言が皆様に企画全体への誤解を与えました事を、深くお詫び申し上げます。

午後1:49 · 2018年7月31日·Twitter Web Client

発表に抜けがあったことをお詫び申し上げます。今回の件を受け、ロゴの変更を行うことをお約束します。重ねてお詫び申し上げます。

午後2:00 · 2018年7月31日·Twitter Web Client

釈明コメントの発表後、春日井はDircordにて問題への質問受付を行なったが、JGPメンバーは問題への対応や春日井の言動について厳しく批判した。春日井は代表を辞任しない旨表明していたが、JGPのDiscord内には主催弾劾のアカウントが立てられ春日井降ろし*3をするメンバーも現れるなど、JGP内部は混乱状態に陥った。
春日井への糾弾はJGPの内外を問わず過激化し、けものフレンズBBSに春日井の個人情報を流出させる事態にまで発展した。

2018年8月5日、JGPのTwitterアカウントにて主催の春日井の辞任が報告された。

主催の辞任報告

【公式】ジャパリグループ・プロジェクト @jgp_kikaku

【重要なお知らせ】

本日0時頃に、主宰として1年間ご尽力いただきました春日井磯也氏がその役職を自ら辞す旨が承認されました。今後、この任には冬桜こたつが就くこととなりました。

何卒、並ならぬご理解とご協力をお願いいたします。

午後3:03 · 2018年8月5日·Twitter for iPhone

また、【管理】JGP(ジャパリグループ・プロジェクト)について語るスレでは、JGPのDiscordに参加していた第三者によって、騒動が以下のようにまとめられている。

騒動の全容

春日井の主催辞任後、暫定的な主催には冬桜こたつが就任することとなった。だが、この決定は参加者のあずきかわうそらによる押し付け*4によるものであり、運営は混乱を極めた。また、現役の管理メンバーのほとんども辞任し、春日井同様にJGPから離脱した。

炎上の拡大は参加者の大量離脱も引き起こした。離脱に伴い、参加者の投稿作品だけでなくJGP内部で培われた設定も削除されることとなり、二次創作活動をする上で厳しい状況に追い込まれることとなった。とりわけ人気だった二次創作者の離脱は致命的で、参加者の現象に歯止めがかからなくなってしまった。

JGP参加者で大きな比重を占めていたオリジナルフレンズ(オリフレ)の創作者は、そのままJGPに在籍して活動するか、または外部で個人として活動するかの2つに分裂した。JGPに残留したメンバーは新体制への模索をし始める。

2019年1月20日、JGPはTwitterアカウントにて企画名を「オルタナティブ・ジャパリパーク」に改称することと、二次創作活動の規範であった「基本カノン」の制限を緩めることを表明した。
合わせて、Twitterアカウントの名称とIDも「ジャパリグループ・プロジェクト(@jgp_kikaku)」から「【二次創作企画】オルタナティブ・ジャパリパーク【広報】(@Alt_JPark)」に変更された。

【二次創作企画】オルタナティブ・ジャパリパーク【広報】の2019年1月20日のツイート

【二次創作企画】オルタナティブ・ジャパリパーク【広報】@Alt_JPark

【ご報告】

旧来より当企画「ジャパリグループ・プロジェクト」の作品を愛して頂いている多くの方々に感謝御礼申し上げます。

さて、去りし2018年の夏頃に前任の管理者が企画を離れることにより、その個人創作で構成されていた旧来の「基本カノン」の運用に疑義を抱くこととなりました。

午前1:36 · 2019年1月20日·Twitter for iPhone

これまでの多くの時間をこのことに関する議論に費やしていました。

当初はかなり見解の隔たりがあったものの、これを私たちにとって「表現の拡張」の一つの契機としようという機運の高まりを、一つの結論の代わりとすることとしました。

午前1:42 · 2019年1月20日·Twitter for iPhone

つまり「これまでの基本カノンに制限されることなく、『けものフレンズ』に自由な視点と、原作群では描かれないかもしれない可能性を自由に描こう」という意思を大部分のメンバーで共有することができました。

午前1:45 · 2019年1月20日·Twitter for iPhone

これを根拠に、「ジャパリグループ・プロジェクト」はその世界を広がりに合わせて、「オルタナティブ・ジャパリパーク」と新たに名することとしました。

ひょんな発想な転換で、発想の追加で、可能性を描き出していくであろうこのプラットフォームを、何卒今後もご愛顧いただけますようお願いします。

午前1:49 · 2019年1月20日·Twitter for iPhone

また、活動の拠点となるWikiも新設された。

Wiki新設の告知

【二次創作企画】オルタナティブ・ジャパリパーク【広報】 @Alt_JPark

【ご報告】

兼ねてより準備しておりましたwikiの用意が完了しました。参加方法や規約(現在は「活動憲章」)に大きな変更がありますので、一度お立ち寄り下さい。

wiki3.jp

【けもフレ二次創作】 オルタナティブ・ジャパリパーク【シェアードワールド】

午後3:08 · 2019年1月20日·Twitter for iPhone

だが、改称後の活動は奮わず、Twitterアカウントはこの告知ツイートを最後に停止している。また、Wikiも最終更新は2019年1月25日であり、放置状態にある。

ジャパリグループ・プロジェクト

オルタナティブ・ジャパリパーク

参考


*1 アカウントの運用主は同合同誌主催の神棚(@kamidanakamida
*2 当該ツイートは削除されている。
*3 その中心となったのはたつき監督降板騒動時にTwitter上で「燃える神飛行機」運動展開した人物であるあずきかわうそであった。
*4 けものフレンズBBSにて、それらのやりとりを示したDiscordの画像が無断公開されていた。これらの画像の一部はニコニコ大百科の記事「ジャパリグループ・プロジェクト」内の掲示板や、「けもフレ信者アンチスレ113」に転載されており、現在でも確認できる。なお、複数個人が特定できる状態のため、当Wikiでの掲載は控える。