10/20(水)20:00~21:55放送分を配信中。
※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
ゲスト
古森義久 産経新聞ワシントン駐在客員特派員 麗澤大学特別教授
渡部悦和 元陸将 元東部方面総監
小原凡司 笹川平和財団上席研究員
ハイライトムービー
『いよいよ衆院選公示!与野党激突で軍配は? 各党公約を徹底検証ほか』【前編】
『いよいよ衆院選公示!与野党激突で軍配は? 各党公約を徹底検証ほか』【後編】
『検証“バラマキ合戦” 財務省トップの警告は 積極財政か緊縮財政か』【前編】
『検証“バラマキ合戦” 財務省トップの警告は 積極財政か緊縮財政か』【後編】
『「我が党はこう闘う」 与野党の論客が生激論 総選挙争点を徹底検証』【前編】
『「我が党はこう闘う」 与野党の論客が生激論 総選挙争点を徹底検証』【後編】
『衆院解散で選挙戦突入 田﨑&久江が各党分析 野党選挙協力の効果は』【前編】
『衆院解散で選挙戦突入 田﨑&久江が各党分析 野党選挙協力の効果は』【後編】
『与野政調会長が生出演 高市早苗×泉健太激論 総選挙の戦略と勝算は』【前編】
『与野政調会長が生出演 高市早苗×泉健太激論 総選挙の戦略と勝算は』【後編】
10月20日(水)放送分
『北が再びミサイル発射 金正恩の挑発に日米は 中国の台湾侵攻現実味』
中国は10日、台湾上陸を想定したと見られる軍事訓練の様子を映像で公開し、台湾への軍事的な圧力を強めている。
一方、北朝鮮は11日から開催された兵器の展示会で、ICBM=大陸間弾道ミサイルやSLBM=潜水艦発射弾道ミサイル、さらに、極超音速ミサイルなどを展示して軍事力を誇示した。
両国がこのような動きを見せる狙いや、その軍事的な脅威の現状と行方を分析し、米国の認識も検証しながら日米が採るべき対応を議論する。