[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1634717900921.jpg-(21007 B)
21007 B無念Nameとしあき21/10/20(水)17:18:20No.898783837+ 19:54頃消えます
ファミコンのゲームブックスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき21/10/20(水)17:19:02No.898783997+
これはひどい
2無念Nameとしあき21/10/20(水)17:19:25No.898784078そうだねx1
結構面白かったよ
3無念Nameとしあき21/10/20(水)17:21:40No.898784616そうだねx1
スレ画は海外文学や映画観てるみたいな面白さがある
4無念Nameとしあき21/10/20(水)17:22:27No.898784798+
ボンガロみたいな帽子
5無念Nameとしあき21/10/20(水)17:24:14No.898785234そうだねx10
    1634718254516.jpg-(223664 B)
223664 B
ファンタジーといえば剣と魔法とドラゴンだよな
6無念Nameとしあき21/10/20(水)17:25:30No.898785552+
ファミコンのゲームブックと言っても創元推理のリアルなやつばかりやってた
7無念Nameとしあき21/10/20(水)17:25:33No.898785572そうだねx1
    1634718333895.gif-(42183 B)
42183 B
原作がクソゲーだとゲームブック版が面白くなる謎法則
8無念Nameとしあき21/10/20(水)17:25:36No.898785592そうだねx2
版権もののゲームブックとかは権利問題で再販されないから貴重なんかな
9無念Nameとしあき21/10/20(水)17:25:39No.898785610そうだねx1
ファミコン版よりホラーでグロかったぞこれ
電車に乗ったら乗客全員ゾンビで飛び降りるはめになったり
10無念Nameとしあき21/10/20(水)17:28:36No.898786324そうだねx1
>ファンタジーといえば剣と魔法とドラゴンだよな
羽根の付いた丸いのもいるでしょ!
…きっとマスコットキャラだな
11無念Nameとしあき21/10/20(水)17:29:13No.898786467+
    1634718553055.jpg-(31034 B)
31034 B
>ファミコンのゲームブックと言っても創元推理のリアルなやつばかりやってた
電子書籍もあるけどプレイ感どうなんだろ
12無念Nameとしあき21/10/20(水)17:31:26No.898786993+
>版権もののゲームブックとかは権利問題で再販されないから貴重なんかな
わんぱっくコミックスリバイバルみたいに名作セレクションとかワンチャンないかなぁ
13無念Nameとしあき21/10/20(水)17:32:21No.898787202+
>ファミコンのゲームブックと言っても創元推理のリアルなやつばかりやってた
ゼビウスは超能力戦士が戦う話になってた…
14無念Nameとしあき21/10/20(水)17:33:03No.898787362そうだねx2
    1634718783384.jpg-(34176 B)
34176 B
>原作がクソゲーだとゲームブック版が面白くなる謎法則
そうだね
15無念Nameとしあき21/10/20(水)17:35:34No.898787961+
    1634718934659.jpg-(29948 B)
29948 B
現代からやって来た少年が主人公で…その設定は冒険島ではBugってハニーではなかろうか?
16無念Nameとしあき21/10/20(水)17:36:07No.898788128+
    1634718967943.jpg-(77245 B)
77245 B
>>ファミコンのゲームブックと言っても創元推理のリアルなやつばかりやってた
>ゼビウスは超能力戦士が戦う話になってた…
ソルバルウのソの字も出てこないRPGものだった
ゼビ数字を解読する要素とかあったな…
17無念Nameとしあき21/10/20(水)17:38:34No.898788758+
>1634718934659.jpg
未来の自分に寝取られる体験いいよね
18無念Nameとしあき21/10/20(水)17:40:31No.898789217+
ゼビウスとドラゴンバスターは本職でないナムコの社員の人が書いたので
ゲームの選択肢が簡素でイマイチ 文も拙い
19無念Nameとしあき21/10/20(水)17:41:24No.898789440そうだねx1
>現代からやって来た少年が主人公で…その設定は冒険島ではBugってハニーではなかろうか?
ドラゴンナイト4に先駆けて未来の自分のループ落ちを扱った名作
20無念Nameとしあき21/10/20(水)17:42:16No.898789643そうだねx2
ファンタシースター2は原作よりエンディングの完成度が高かった
21無念Nameとしあき21/10/20(水)17:42:48No.898789783+
創元といえばドルアーガの塔三部作とかワルキューレ三部作みたいな
長いキャンペーン作品が多かった思い出(なお未完も多い)
22無念Nameとしあき21/10/20(水)17:43:31No.898790001+
    1634719411053.jpg-(51107 B)
51107 B
モンスターを使用したチェスをやらされるのが記憶に残ってるというかそれしか覚えてない
23無念Nameとしあき21/10/20(水)17:44:51No.898790357+
>ファンタシースター2は原作よりエンディングの完成度が高かった
ルツとタイラーのおかげで帰還できるのいい…
霊体(?)アリサがネイを一時的に寄越してくれるところも好き
24無念Nameとしあき21/10/20(水)17:46:53No.898790939そうだねx4
ちびっ子のお小遣いでカセットはとてもじゃないが買えなかったのでゲームブックでお茶を濁していたが今にして思えばどの作品もアレンジ凄いな…
>原作がクソゲーだとゲームブック版が面白くなる謎法則
これは推理小説好きの母が絶賛していたので普通に名作だと思う
25無念Nameとしあき21/10/20(水)17:48:05No.898791281そうだねx1
    1634719685232.jpg-(51453 B)
51453 B
>ファミコンのゲームブックと言っても創元推理のリアルなやつばかりやってた
創元推理文庫派は本当にバカだな
26無念Nameとしあき21/10/20(水)17:49:24No.898791660そうだねx1
>>原作がクソゲーだとゲームブック版が面白くなる謎法則
>これは推理小説好きの母が絶賛していたので普通に名作だと思う
面白いよねミシシッピー殺人事件
あと挿絵も雰囲気抜群だったし
27無念Nameとしあき21/10/20(水)17:49:49No.898791797+
>モンスターを使用したチェスをやらされるのが記憶に残ってるというかそれしか覚えてない
カイの冒険あったのか
やりてえええ
28無念Nameとしあき21/10/20(水)17:51:43No.898792338+
ゲームブックは米田仁士さんがよくイラストしてたイメージ
29無念Nameとしあき21/10/20(水)17:52:54No.898792699+
グラディウスは性別メスのオプションとイチャコラできたようなうろおぼえ
30無念Nameとしあき21/10/20(水)17:54:34No.898793175そうだねx1
    1634720074936.jpg-(15097 B)
15097 B
>ゲームブックは米田仁士さんがよくイラストしてたイメージ
冨士宏版と全然違うけれどこれはこれでよし
31無念Nameとしあき21/10/20(水)17:58:27No.898794253そうだねx1
    1634720307860.jpg-(216456 B)
216456 B
不敵万才絵のを買ってたところがある
当時見田竜とは知らなかった
32無念Nameとしあき21/10/20(水)18:00:31No.898794842+
>不敵万才絵のを買ってたところがある
>当時見田竜とは知らなかった
異世界転生ものになってた本じゃないか
ダメダメな男の子が異世界で経験積むタイプが当時の流行だったんかなって思った
33無念Nameとしあき21/10/20(水)18:02:42No.898795451+
    1634720562409.jpg-(53360 B)
53360 B
>不敵万才絵のを買ってたところがある
>当時見田竜とは知らなかった
この本買ったドラゴンマガジンの編集の人の誘いで
ドラゴンハーフ連載することになったととしあきから聞いた
34無念Nameとしあき21/10/20(水)18:03:17No.898795591そうだねx1
>異世界転生ものになってた本じゃないか
>ダメダメな男の子が異世界で経験積むタイプが当時の流行だったんかなって思った
あとゲームブックの場合はよく「主人公は君だ」ってアオリがあったんで
現代の少年主人公の方が都合よかったんじゃないかなと思ったりもした
35無念Nameとしあき21/10/20(水)18:12:32No.898798204そうだねx1
    1634721152081.jpg-(186634 B)
186634 B
>霊体(?)アリサがネイを一時的に寄越してくれるところも好き
36無念Nameとしあき21/10/20(水)18:14:55No.898798896そうだねx3
    1634721295689.jpg-(106166 B)
106166 B
としあきが好きなゲームブックは
大体原作から大胆アレンジされてるやつだよね
37無念Nameとしあき21/10/20(水)18:18:08No.898799865そうだねx1
    1634721488778.jpg-(55107 B)
55107 B
>>ファミコンのゲームブックと言っても創元推理のリアルなやつばかりやってた
>創元推理文庫派は本当にバカだな
挿絵格好良いやつきたな…
38無念Nameとしあき21/10/20(水)18:19:32No.898800262+
    1634721572065.jpg-(459603 B)
459603 B
>創元推理文庫派は本当にバカだな
許されたか…
39無念Nameとしあき21/10/20(水)18:20:45No.898800620そうだねx1
STGをゲームブック化しろというのだ
多少の無理やアレンジは仕方ないのだ…
40無念Nameとしあき21/10/20(水)18:22:30No.898801141そうだねx2
桃太郎シリーズは面白かった記憶
41無念Nameとしあき21/10/20(水)18:23:45No.898801557+
    1634721825130.jpg-(15178 B)
15178 B
原作ゲームは前日譚だったという恐れ知らずな設定
相棒の姫様が可愛い
42無念Nameとしあき21/10/20(水)18:26:11No.898802284そうだねx1
    1634721971615.jpg-(104462 B)
104462 B
>桃太郎シリーズは面白かった記憶
いっぱいあったよねと思ってちょっと検索してたらお前は何者だというのを見つけた
43無念Nameとしあき21/10/20(水)18:27:11No.898802606+
    1634722031623.jpg-(490003 B)
490003 B
忍者は裸だとACがゼロになるのを忠実に再現
44無念Nameとしあき21/10/20(水)18:29:19No.898803290+
桃太郎シリーズは大出光貴のギャグが良い感じに暴走してたな
とてもファンタシースターシリーズと同じ作者とは…
45無念Nameとしあき21/10/20(水)18:30:49No.898803809+
    1634722249089.jpg-(294049 B)
294049 B
>許されたか…
結構のんびりした冒険ものだったな
46無念Nameとしあき21/10/20(水)18:32:35No.898804392+
    1634722355816.jpg-(16435 B)
16435 B
>>桃太郎シリーズは面白かった記憶
>いっぱいあったよねと思ってちょっと検索してたらお前は何者だというのを見つけた
原作ゲーム無しのオリジナルも色々あったからなぁ
海外おとぎ話VS日本おとぎ話の世界間対決とか面白そうなやつ
47無念Nameとしあき21/10/20(水)18:35:03No.898805217+
>忍者は裸だとACがゼロになるのを忠実に再現
女忍者で是非再現してほしかった
48無念Nameとしあき21/10/20(水)18:36:14No.898805650+
    1634722574979.jpg-(30454 B)
30454 B
>としあきが好きなゲームブックは
>大体原作から大胆アレンジされてるやつだよね
原作ゲーム知らないけど
多分ポケットザウルスが出る以外別物だと思う
49無念Nameとしあき21/10/20(水)18:38:11No.898806327+
    1634722691895.jpg-(106079 B)
106079 B
>女忍者で是非再現してほしかった
男同士仲良くしようでござる!
50無念Nameとしあき21/10/20(水)18:38:50No.898806562+
    1634722730052.jpg-(50576 B)
50576 B
確かおっぱいが見れたんで当時はドキドキしてた記憶
51無念Nameとしあき21/10/20(水)18:39:12No.898806690+
マザーのゲームブック持ってたはずなのに
どこ行ったんだろう
52無念Nameとしあき21/10/20(水)18:40:39No.898807153そうだねx3
    1634722839739.jpg-(57609 B)
57609 B
>確かおっぱいが見れたんで当時はドキドキしてた記憶
なんて漢らしい…
53無念Nameとしあき21/10/20(水)18:41:34No.898807435+
    1634722894304.jpg-(66316 B)
66316 B
Wiz4作品もあるし結構人気シリーズだったのかな
右下遊んでみたい
54無念Nameとしあき21/10/20(水)18:43:03No.898807935+
>>ファミコンのゲームブックと言っても創元推理のリアルなやつばかりやってた
>電子書籍もあるけどプレイ感どうなんだろ
クリックするだけで目的の番号に飛べるのはいいけど
サイコロとかマッピングは昔同様やらなきゃいかんかったので諦めちゃった
55無念Nameとしあき21/10/20(水)18:43:12No.898807988+
>確かダークナイトを名乗るのに黒くないヤツに当時は首を傾げてた記憶
56無念Nameとしあき21/10/20(水)18:44:06No.898808257そうだねx1
    1634723046032.jpg-(22977 B)
22977 B
アテナはもうちょっとエッチな絵を描ける漫画家を
呼ぶべきだったのでは…と思ってしまうなぁ…
57無念Nameとしあき21/10/20(水)18:44:39No.898808423+
>>許されたか…
>結構のんびりした冒険ものだったな
レゲーあきが貼ってくれてたけど
ネオファイナルスターが爆発して終わったな
58無念Nameとしあき21/10/20(水)18:44:40No.898808428+
>>ファミコンのゲームブックと言っても創元推理のリアルなやつばかりやってた
>電子書籍もあるけどプレイ感どうなんだろ
これの挿絵ファイブスターの人だっけ
あの人歳いくつなんだ
59無念Nameとしあき21/10/20(水)18:45:41No.898808774そうだねx1
>マザーのゲームブック持ってたはずなのに
>どこ行ったんだろう
俺の実家にあるよ
60無念Nameとしあき21/10/20(水)18:46:37No.898809095+
>Wiz4作品もあるし結構人気シリーズだったのかな
>右下遊んでみたい
なんかファイアーエムブレムっぽい表紙だな
61無念Nameとしあき21/10/20(水)18:46:41No.898809118+
    1634723201092.jpg-(60051 B)
60051 B
どっちも面白かった
原作アドベンチャーゲームのゲームブックは相性が良いな
62無念Nameとしあき21/10/20(水)18:48:09No.898809632+
>これの挿絵ファイブスターの人だっけ
>あの人歳いくつなんだ
虎井安夫氏だからファイブスターの永野氏とは違うわよ
63無念Nameとしあき21/10/20(水)18:51:23No.898810722そうだねx1
    1634723483354.jpg-(571772 B)
571772 B
野球の試合をゲームブック化するとか無茶やってたなあ
64無念Nameとしあき21/10/20(水)18:52:28No.898811078そうだねx1
    1634723548620.jpg-(246279 B)
246279 B
>>確かダークナイトを名乗るのに黒くないヤツに当時は首を傾げてた記憶
おまえが黒く塗るんだよ!
65無念Nameとしあき21/10/20(水)18:52:41No.898811157そうだねx2
    1634723561712.jpg-(82384 B)
82384 B
>なんかファイアーエムブレムっぽい表紙だな
だがFEゲームブックっぽい表紙とは!
なんて雄々しい
66無念Nameとしあき21/10/20(水)18:53:51No.898811554+
>クリックするだけで目的の番号に飛べるのはいいけど
>サイコロとかマッピングは昔同様やらなきゃいかんかったので諦めちゃった
ステータス管理とか多い本ほど電書ゲームブックには向いてないよね…
にゃんたんのゲームブックとかなら向いてるのかな
67無念Nameとしあき21/10/20(水)18:57:02No.898812688そうだねx4
    1634723822001.jpg-(605147 B)
605147 B
ファンタシースターのアリサ可愛いな…
68無念Nameとしあき21/10/20(水)18:59:46No.898813617+
    1634723986793.jpg-(50238 B)
50238 B
ゲーム原作ものじゃない
双葉オリジナルのゲームブックも良いわよ
69無念Nameとしあき21/10/20(水)19:00:57No.898814026そうだねx2
    1634724057583.jpg-(32594 B)
32594 B
ENIX
70無念Nameとしあき21/10/20(水)19:02:36No.898814578そうだねx3
    1634724156459.png-(1445689 B)
1445689 B
>双葉オリジナルのゲームブックも良いわよ
ファミコンになるはずでした
71無念Nameとしあき21/10/20(水)19:04:19No.898815142+
>ENIX
これ原作者自身が勝手にストーリーを改変しちゃったんだよなあ
72無念Nameとしあき21/10/20(水)19:04:25No.898815174+
>>双葉オリジナルのゲームブックも良いわよ
>ファミコンになるはずでした
ヤフオクに流出テストROMが出品されて凄い値段付いてたのが記憶に新しい
73無念Nameとしあき21/10/20(水)19:05:35No.898815554そうだねx1
>ENIX
朱芳花さんにベッドマナーを教えて欲しい青春だった
74無念Nameとしあき21/10/20(水)19:06:32No.898815873+
にんてんがテリーみたい
75無念Nameとしあき21/10/20(水)19:08:08No.898816405+
>にんてんがテリーみたい
ゲームブック版の名前はダグラス
仲間はロイド・アンナなのだ
76無念Nameとしあき21/10/20(水)19:10:08No.898817090そうだねx1
    1634724608963.jpg-(39306 B)
39306 B
対象年齢であろう小中学生にマルサの女はちょいハードル高いな…
77無念Nameとしあき21/10/20(水)19:15:33No.898818973+
    1634724933677.jpg-(39357 B)
39357 B
>桃太郎シリーズは面白かった記憶
普通のこれしか持ってなかったわ
78無念Nameとしあき21/10/20(水)19:18:50No.898820178+
>>>確かダークナイトを名乗るのに黒くないヤツに当時は首を傾げてた記憶
>おまえが黒く塗るんだよ!
これゲームオーバー確定だっけ?
79無念Nameとしあき21/10/20(水)19:21:56No.898821304+
>アテナはもうちょっとエッチな絵を描ける漫画家を
>呼ぶべきだったのでは…と思ってしまうなぁ…
あ~ディーヴァのは主人公のシャワーシーンあったな
80無念Nameとしあき21/10/20(水)19:22:53No.898821630+
マリオのゲームブックでバッドエンドのひとつでクッパ軍団に捕まってマリオがギロチンで処刑される後味悪いのがあった気がするんだけど全く思い出せない
としあきの誰か知ってる人いない?
81無念Nameとしあき21/10/20(水)19:26:03No.898822756+
    1634725563382.jpg-(86356 B)
86356 B
原作ファンもだろうけれど
ネイの死は幼いころの自分のハートに深い傷を残したのだわ
こんなに可愛いのに…
82無念Nameとしあき21/10/20(水)19:28:33No.898823720そうだねx1
    1634725713549.jpg-(266771 B)
266771 B
よく考えたらファミコンじゃなくてメガドライブだったわ
83無念Nameとしあき21/10/20(水)19:29:30No.898824087そうだねx1
    1634725770727.jpg-(74877 B)
74877 B
ファンタシースター2ゲームブックならコレは外せない
84無念Nameとしあき21/10/20(水)19:30:40No.898824527そうだねx2
    1634725840328.jpg-(81224 B)
81224 B
絵は文句なし
85無念Nameとしあき21/10/20(水)19:30:51No.898824587そうだねx1
    1634725851608.jpg-(13611 B)
13611 B
PCエンジン冒険ゲームブックもあったね
86無念Nameとしあき21/10/20(水)19:31:09No.898824707+
    1634725869239.jpg-(55324 B)
55324 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき21/10/20(水)19:33:02No.898825421そうだねx1
    1634725982168.jpg-(73276 B)
73276 B
ネイで性に目覚めたとしあきは多い
88無念Nameとしあき21/10/20(水)19:33:10No.898825465+
    1634725990825.jpg-(37424 B)
37424 B
誤植でゲームがクリアできない仕様らしかったが
ダンジョンに入る前とクリア後の漫画がとても良かった記憶がある
89無念Nameとしあき21/10/20(水)19:34:43No.898826057+
懐かしい挿絵ばかりで涙出てきた
90無念Nameとしあき21/10/20(水)19:35:31No.898826376+
>マリオのゲームブックでバッドエンドのひとつでクッパ軍団に捕まってマリオがギロチンで処刑される後味悪いのがあった気がするんだけど全く思い出せない
>としあきの誰か知ってる人いない?
なーんとなくアドベンチャーヒーローブックスのマリオ系のような気がするなあ…
なお確証は全くありません
91無念Nameとしあき21/10/20(水)19:35:48No.898826484+
    1634726148157.jpg-(50644 B)
50644 B
これは上下巻とも遊び倒したな
樋口明雄の文章は読みやすくてスルスルと頭の中に入ってきたのと雑な呪文の詠唱がツボにハマった
今見たら定価の5倍くらいになってて驚いた
92無念Nameとしあき21/10/20(水)19:36:08No.898826627そうだねx1
    1634726168428.jpg-(40836 B)
40836 B
原作キービジュアルの人が表紙描きおろしって珍しい方よね確か
93無念Nameとしあき21/10/20(水)19:36:23No.898826741+
桃太郎が全部見覚えあるのが泣ける
94無念Nameとしあき21/10/20(水)19:37:07No.898826998+
>樋口明雄の文章は読みやすくてスルスルと頭の中に入ってきたのと雑な呪文の詠唱がツボにハマった
パピプペポポイの…ザラキ!
なお効果の描写は中々エグイ模様
95無念Nameとしあき21/10/20(水)19:39:53No.898828058+
>原作キービジュアルの人が表紙描きおろしって珍しい方よね確か
しんえもんさんなにしてはるのですか…
96無念Nameとしあき21/10/20(水)19:40:17No.898828208+
寝る前にやるゲームって感じ
97無念Nameとしあき21/10/20(水)19:40:44No.898828397+
    1634726444290.jpg-(46865 B)
46865 B
表紙だけだが出渕裕絵なのがちょっとレア
98無念Nameとしあき21/10/20(水)19:40:49No.898828433そうだねx1
    1634726449354.jpg-(464231 B)
464231 B
巻末のドルアガドンとドルナイトの登場で続編が出るものと思った
99無念Nameとしあき21/10/20(水)19:42:36No.898829148+
    1634726556459.jpg-(5884 B)
5884 B
>誤植でゲームがクリアできない仕様らしかったが
>ダンジョンに入る前とクリア後の漫画がとても良かった記憶がある
スクリーマーのって出てたんだ…
100無念Nameとしあき21/10/20(水)19:43:37No.898829556そうだねx4
    1634726617252.jpg-(474248 B)
474248 B
>スクリーマーのって出てたんだ…
実はもう一つあるぞ!
101無念Nameとしあき21/10/20(水)19:45:15No.898830237+
マリオのでルイージが裏切るやつなら知ってる
102無念Nameとしあき21/10/20(水)19:45:21No.898830263+
>PCエンジン冒険ゲームブックもあったね
懐かしいな…持ってた
他では見ない・聞かない名前の魔物がけっこういたような?
ゲシュタルトンマーとか(うろ覚えすぎるが…
103無念Nameとしあき21/10/20(水)19:45:46No.898830448+
    1634726746266.jpg-(502138 B)
502138 B
アドベンチャーノベルスはパソゲーのゲームブックを
色々発売していたレーベルやね
104無念Nameとしあき21/10/20(水)19:50:41No.898832664+
ゼビウスでググってたらご冥福を~なんてのが出たから遠藤!?と思ってみたらデザイナーの人が…

[トップページへ] [DL]