まさおか

2,345 件のツイート
フォロー
まさおか
@masaoka8888
よろしくです
2013年2月からTwitterを利用しています

まさおかさんのツイート

返信先: さん
大体、東京都はほぼワクチン未接種の200万人が毎日周辺首都圏から出入りしていたわけで8割ほどワクチン接種を済ませていた10万人のオリンピック関係者の影響力なんて皆無に近いことぐらい分かる。日頃から外国人差別をするなと訴えている連中がワクチン接種していた外国人のせいにしたがるのが笑える。
2
3
返信先: さん
東京都の変異株スクリーニング検査見れば分かりやすいがデルタ株は6月半ばから倍々ゲームで増え続けあっという間にコロナシェア争いでアルファ株を抜いてトップに立ってしまった。シェアで9割近くを達成してからはテンションが下がったのか現役世代のワクチン接種も相まって減速に転じている。
1
1
返信先: さん
今の東京の重症者は8月の感染爆発時、今の100倍以上の感染者がいた時の重症者ですよ。新規の重症者は1日平均0.7人です。
返信先: さん
ゼロコロナにはできません。ただ今までとの違いはワクチン接種でのガードがあるという事です。入院者、重症者は減少を続けています。コロナだけが特別な病気ではありません。コロナが無くても毎日3500人以上の方は亡くなるのです。

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
風邪を全てなくす事などできません。油断しているのは子供以外の未接種者だけです。未接種者を無くす事に全力を注ぐべきですが、世界中で子供にワクチン接種を躊躇するほどの感染症である事も事実です。賛同できないのは勝手ですが毎日3500人以上亡くなるのは事実です。
2
1
返信先: さん
1.56%で高いなんて言える時が来るなんて。 無症状者に検査しまくって件数稼いでこの陽性率なら問題ですが症状のある人に検査して1%台ですから素晴らしいです。現状、無症状者にサンプリング検査したら0.03%とかの世界ですよ。
返信先: さん
ワクチン打った人はほぼ重症化してないですよ。ワクチン打ってない人が重症化しています。デルタ拡大時に8割がワクチン接種完了できたのは高齢者だけです。40代、50代の接種完了率は10%程度でした。これでは野々村真さんやガクトさんみたいな方がたくさん生まれてしまいます。
1
1
返信先: さん
最大26104人いた自宅療養者の中で亡くなった方は50人。26000人を1か月で見ればコロナ関係なく24人の方は亡くなります。26000人もの方を全て病院のベッドで管理するなんて無理です。ワクチンが間に合わなかったのはお気の毒ですが大量死と呼べるものでは決してありません。
1
返信先: さん
複合要因である事は事実だが一番はやはり現役世代へのワクチン接種の進展だろう。第5波拡大期は東京の20代が高齢者の20倍以上感染するというとんでもやらかしによって他世代に感染を広めてしまった。今までのやらかし要因がワクチン接種によって消えたのは大きすぎる。
返信先: さん
拡散を防いだのは事実ですよ。感染者がむやみやたらに医療機関に行くという事はそこにいる医者や看護師、他の患者を危険にさらすという行為なのですから。今はワクチン接種完了しているのでそこからクラスター化する確率は減りましたが。
返信先: さん
新規の重症者は増えていませんよ。先週の時点で1日平均0.7人、昨年8月以降で最低ラインです。死亡者は過去に亡くなった方の本日の報告数です。その日の重症者数の増減とは直接関係ありません。
1
返信先: さん, さん
発症日と死亡日を見れば分かりますが死亡者は本日の報告数で重症者は今日現在の数字です。二つの指数の増減に直接の関係はありません。発症日を見ると9月20日ぐらいまでの方がほとんどで最低でも今の10倍、20倍以上の感染者がいた頃です。どうしても感染者数が多いと死者が増えてしまいます。
4
返信先: さん
yomiuri.co.jp/politics/20210 枝野ライン下回る。瞬間的ではあるだろうが素晴らしい事。これでワクチン接種もういいやとならず接種していない方は接種してほしい。次なる波のリバウンドの仕方が全く変わってくる。検査数増やそうがワクチン打たないとシンガポールみたいになる可能性は十分ある。
2
3
返信先: さん
現役世代の接種率向上がキーです。この2ヶ月は高齢者より現役世代にほとんど接種しています。高齢者は拡散しませんが、若者は拡散します。拡散する人が少なくなったから急減速しています。
返信先: さん
ベトナムはiphoneの生産が止まるほどの厳しいロックダウンをしています。日本はワクチン接種と普通の感染対策です。ピーク時からの減り方の違いでワクチンの効能がいかに強いかが分かります。
返信先: さん, さん
厚労省アドバイザリーボードの資料みれば分かりますが、もう10%もいない高齢者の未接種者が90%いる2回接種者と同じほどの感染者出してます。有効率90%ほどは確保されてますよ。
1
7
18
返信先: さん, さん
子供は保育園や幼稚園でしょっちゅう風邪を拾ってきます。何でも口に入れたり舐めたりするわけですから。そうやって免疫をつけて大きくなって行きます。それはあなたも私もかつてはそうやって育ってきたのです。
返信先: さん, さん
もちろん40代以上のリスク層の接種率向上は必須ですが、コロナの拡散力という事を考えると若い人の接種が求められます。コロナ終息に各国が最も苦戦している理由もこれです。ワクチン必要ないと思われる若い人が一番コロナを拡散するのです。それが他世代に広まっていきます。
1
返信先: さん, さん
タイは接種完了率低い&シノバックを最近まで接種していました。シノバックはインフルワクチン同様予防用です。感染流行時に使っても拡散抑止効果はありません。不活化ワクチンの限界です。
1
1
返信先: さん
日本ではコロナがなくても毎日3500人以上亡くなり肺炎で年間10万人の方が亡くなる事はご存じでしょうか。ワクチンさえ打てればコロナは特別な感染症ではありません。いつまでもコロナにばかりにかまけて他の疾病を見逃してしまう事の方が恐ろしいです。コロナだけでなく脳疾患系でも熱は出ます。
1
1
返信先: さん, さん
だからこそのワクチンパスポートです。 後、コロナがなくても毎日3500人以上の方は亡くなります。ワクチンさえ打てればコロナは特別な病気ではありません。風邪ウイルスを根絶する事はできないのです。80代以上になれば誰でも亡くなります。それが寿命というものです。
1
返信先: さん, さん
選挙は特典があるから行くというものではありません。ワクチン接種は特にコロナ拡散力が強い若者の接種は公共の福祉に大変役立ちます。現役世代の接種率向上が次なる波を小さくできる大前提です。
返信先: さん
北海道は現役世代の接種完了率が全国ワーストですからね。東京に比べ15%近くも低いです。職域接種が少ないというハンデは大きい。拡散するのは高齢者ではなく現役世代です。拡散する人が居なくなったから東京は感染が急減速しました。
返信先: さん
コロナがなくても日本では毎日3500人以上が亡くなっています。肺炎でも毎年10万人が亡くなります。人には寿命があります。永遠の命はさすがのワクチンも与えてはくれません。
返信先: さん
ガースーほどは分かってなかったですね。8月25日の光が見えてきた発言はさすがに早いんじゃないかと思いましたから。まあでもあなたよりは分かりますよ。有効率が良く分からないシノバックで良いなんて思ってるレベルの人に偉そうに語って欲しくないですね。
返信先: さん, さん
感染減速の一番大きな要素がワクチン接種、特に拡散世代の接種率向上である事は言うまでもありません。感染ピーク時も感染収束時も未接種者は2回接種者の10倍感染しています。10倍やらかし者が少数派になったのが大きい。
1
1
1
返信先: さん
高齢者だけに接種をしている時には他世代への波及効果はほぼありませんでした。しかし、現役世代の接種が進むとワクチンを打てない子供や新規のワクチンボーナスが見込めない高齢者も含め全ての世代に波及効果があり感染が激減しました。拡散するのは現役世代。ここの接種率を上げるのが大事です。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

天気
ライブ
20日は満月「ハンターズムーン」
トレンドトピック: ハンターズムーン
日本のトレンド
安井くん
2,303件のツイート
日本のトレンド
宮迫博之
トレンドトピック: 手越祐也用達の高級焼肉店
FNNプライムオンライン
4 時間前
「完全に一致」フクロウと“梨の断面”の比較画像が話題…気付いたきっかけを動物園に聞いた
政治
昨夜
衆議院選挙 19日に公示