固定されたツイートまろかれ@furunomitama·3月26日天照御影大神とは、明治天皇の勅裁によりて宮中三殿の遙拝殿と定められたものの御分霊ですが、そのままでは畏れ多いので天照大御神(賢所)と天神地祇(神殿)を総称して天照(賢所)御影(水火気=神殿)大神とお呼びしております そう考えると国家神道の最たるものかも知れないですね1684
まろかれ@furunomitama·7時間陰陽行儀の御祭儀の一部を配信します 神通は信と不信に在り / 神道祭儀twitcasting.tv神道御祭儀陰陽行儀の御祭儀の一部を配信します 神通は信と不信に在り11
まろかれさんがリツイート吉川八幡神社 御神馬いづめ公式@yoshikawa8izume·18時間おれなぁドライブスルーしたどどん お店のお姉さんとも記念写真撮ってもらったどどんおどどどっ #テイクアウト2:0514.5万 件の表示483,4897,269
まろかれさんがリツイート雁琳(がんりん)@ganrim_·17時間小室圭氏は実直ないい青年だと思う理由 https://newsweekjapan.jp/furuya/2021/10/post-20.php… これは良い記事だった。確かにその通りだと思う。コムケイは実直かは知らんがただのしょうもない人で、本当にヤバいのはコムケイ母だとずっと言ってきた。newsweekjapan.jp小室圭氏は実直ないい青年だと思う理由<彼は眞子内親王をたぶらかしたナンパ師であるとネット民は糾弾するが、私の見たとこ...619
まろかれ@furunomitama·17時間太極拳でも形意拳でも八卦掌でも心意拳でもそうですが、それらを修行することで人体に陰陽五行八卦の気が蓄積されていくと思いますが、これは理念の話でそういう形而上学的な考えを入れなくても武術は武術として良いのですが、中国文化的にはそういう思想的背景がないと高級な拳法とは呼ばれないのかな1244
まろかれ@furunomitama·17時間七つの秘神と言っても誰でも知っている神々なのですが、そこにこの神が関わるのかというのが秘伝になっています その中の一柱が磐長姫神であり、ただ単に嫉妬深い呪詛の神ではなく人の運命を司る大司命神の一柱であり、また人を神(神仙)に導く導きの神でもある 水位先生が堅磐と言われたのも・・・335このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·18時間まあこれはBJさんだけでなく、普通の人間はだいたいこんな感じ その1%の神仏の子の部分こそが本当の自分であり、天神の御分霊であり、直霊(直日)であり、本魂であり、仏性であり、菩提心であり、仙骨なのです引用ツイートまろかれ@furunomitama · 18時間返信先: @enmyoukaiさん99%俗物1%神仏の子 これがBJさん117
まろかれ@furunomitama·18時間仙道の修行や勉強をしてもそれは古事記の冒頭の世界観と自然と通じてくるし、神道を深く学び修行すると仙道と通じてくる これが日本独自の神仙道を生み出した理由ですが元々同じものをそれぞれの文化や宗教観で味付けしていくと別のように見えるだけです38
まろかれ@furunomitama·18時間三丹田を住吉三神の御神力で祓い清めてそこに天地の五行の気を入れていく それが神道の本当の鎮魂です それで三と五で八になり、また三かける五で十五になります これに深く関わるのが鎮魂八神と五行神(五元神)です 宮地水位の鎮魂二十神にはこの十三の神とあと七つの秘神が関わってきます1870このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·18時間じゃあお金払ったらご指導するかと言われたら しない 祝詞講座とかは例外ですね そういうこちらが決めた特別な時以外は弟子も取らないし生徒も募集していません127
まろかれ@furunomitama·18時間返信先: @S_priestess_moeさん自信とか持ったら終わり 常に謙虚に自分というものを透脱して無心に神様に向き合って惟神にいれば、そのうちどうにかなっている11
まろかれ@furunomitama·18時間返信先: @S_priestess_moeさん神社神道であっても 畏み畏みも白さなくてはいけないよね 一般の善男善女の如くに霊的なことを無視して慣れ親しむのも良いけど 神職ならばそこから一歩前に進んで畏れ畏みつつもお側近くに11
まろかれさんがリツイートぽっくる@4/6マスターピース大阪@pockle_lovecue·19時間馬のお嬢さん、川西→池田→豊中って足取りは掴めた!どこまで行かはるんやろ ご無事に目的地に着けますように!5115456
まろかれ@furunomitama·19時間時々良いこと言う引用ツイートBJ遍路@enmyoukai · 10月17日「信仰、帰依がしっかりしていて神仏の存在がいるのが当たり前の前提でいる人達」って、当たり前過ぎて改めて話題にもしないし、人間としてこの身が何に役立てられるだろうって考えて話題にしている。それに比べて毎日毎日霊だの龍だのって言ってる人達って本当は信じきれてないんじゃないの?1124
まろかれさんがリツイート林巨征@方位術で開運しよう@hayashikosei·19時間Twitterを始めたのは、今まで抱え込んだ情報の解放。この世界けっこう長いので、知らなくてもよいこと、抱え込んでいる。115
まろかれ@furunomitama·19時間返信先: @S_priestess_moeさんその理屈だと自分を厳しく律せなくても神職は務まるという神社神道=浄土真宗説が強まるんだけど それはある意味では信が全てという究極の悟りかもしれない11
まろかれ@furunomitama·19時間返信先: @S_priestess_moeさん霊的なことは出来るだけ排除して 神社という建物とその中での儀礼だけに特化したのが今の神社神道なので、そうなるべくしてそうなったのだと思います それで大半の神職が良いとしているのでこの流れは変わらないと思います11
まろかれさんがリツイートいけだ 笑み@emi0711·19時間I'm discussing “11月の三賢分立ってどんな感じ?” with Youichiro Tanaka and @astrohund. Sunday, Oct 24 at 7:00 PM JST in @clubhouse. Join us!clubhouse.com11月の三賢分立ってどんな感じ?Sunday, October 24 at 7:00pm JST with Youichiro Tanaka, Munehisa Yoshigaki, いけだ 笑み. 11月23日(火祝)に開催される三賢分立 伝統占星術フェスでは、どんなことをするのか?を三人でお話します。またいけださんのイレクションでのデートやレジャーに良い日取もこのクラブハウスで発表予定。822
まろかれ@furunomitama·19時間返信先: @S_priestess_moeさん神社神道の警蹕だと、おーーーと前後同じ山なりだけど、 称唯だと、ぅをーーーと招神と昇神とは前後が変わるのでどちらをしてるかすぐわかります 警蹕自体には招神昇神の意味はないが、称唯にはあるのでこれを教えなくなったというか、意味合いを薄めて汎用させたのは、それだけ神様を遠ざけたのかも11