Hiroo Yamagata

2,802 件のツイート
フォロー
Hiroo Yamagata
@hiyori13
ソーシャル (メディア) ディスタンス中 フォロワーの7割をブロック完了! 目標達成してR0も低下したので、少しずつロックダウン解除へ。
cruel.org2008年1月からTwitterを利用しています

Hiroo Yamagataさんのツイート

件数下がって喜んでるけど、ワクチン接種もうチョイ上げたいところ。この調子だと一部ではだぶついてるだろうし、やりたい人はうずうずしてるから、三回目さっさと始めてしまってもいいんじゃね?
引用ツイート
東京都新型コロナ統計情報【COVID19】
@tokyocovid_stat
·
一ヶ月後の東京都のワクチン接種完了率予想は以下の通りです。 【全体】1回目: 71.9% 【全体】2回目: 67.6% 【12-64歳】1回目: 75.6% 【12-64歳】2回目: 69.7%
画像
3
1
これは読んで損のない記事。山形浩生氏がほんとに「素人」でしか無いのも新鮮 | "21世紀は「カーボンの世紀」と言ってもいいのではないでしょうか" カーボンニュートラル論争――何がエネルギー政策の潮流をつくるのか?【穴山梯三】【大場紀章】【山形浩生】 | 公 研
1
20
47
専制主義のほうが人民統制とゴリ押しができたのでコロナ対応がうまくいった説への反論。過剰死者数とかワクチンとか、民主国のほうがいいみたいよ、との話。決定的な議論とは思わない。コロナ変数多すぎるしし、個別性強すぎるし。ただ安易な専制主義待望論への警告として。
1
42
89
ぼくの爺さんは和歌山の郵便局長だったんだが、戦後に全国の郵便局長が一斉に自民党に入党したとき、シベリア抑留から引き上げてきた人の話をたくさん聞いていたので「共産党が政権とったらシベリア送りになるから」と言って全国で一人だけ入党しなかった、と聞いている。
1
3
16
そうなのよ。時代にあわせると、軽薄とか下品とか頭に入らないと言われるのよー
引用ツイート
ジロウ
@jiro6663
·
「名文とはその時代の水準より少し古めかしいもののことを言う」 京都新聞の生田耕作伝。生田が教えていた翻訳学校の講義ノートから、とのこと。これはシンプルだがすごい真理だな。
このスレッドを表示
14
36

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

改訂版ではphdは最大の反ワクチンではなくなる。でも大卒、修士、専門家、博士の中では最大の反ワクチンであるのは相変わらず。博士号保持者が、「学歴あがるとワクチン支持が高まる」という主張の反例になってるのは相変わらずなので、バカ毛唐の揶揄は当たらなかった模様。氏ね!
画像
1
8
18
このスレッドを表示
以前のこれ、毛唐に「おまえの見ているのはプレプリントでデータその後更新されているのだバーカ」と言われて探してみた。これの模様。 medrxiv.org/content/10.110
引用ツイート
Hiroo Yamagata
@hiyori13
·
すごいな、カーネギーメロン大学の調査。反ワクチンは確かに学歴と共に下がるけど、それは修士までで、phd になるといきなり反ワクチン率が跳ね上がる!
このスレッドを表示
画像
1
4
11
このスレッドを表示
パウエル死んだのか……己が頑張って戦ってきたものが次々に崩壊していった、悲しい晩年の十年ほどだったような印象があるんだけれど、どうだったんだろうね。
42
91
まあ、最初のツイートの楠氏は2006年頃に「そろそろ機能的に煮詰まってるんじゃないですか」という指摘くらいはしたのかな。あと、ノキア的な普遍性とか韓国ケータイの発想とかの差は指摘したかも知れない。でもぼくがいま「最近のiPhoneあまり進歩ないよねー」という以上のものではなかったかも。
15
39
このスレッドを表示
やばいっすよ。1か月前には、週に千人単位で減っていた新規感染者数が、いまや30人ほどしか減っていない! 減少速度が落ちている! 再生産率が上がって増加に転じる! 気を許してはいけない! ロックダウンをしなければ!
引用ツイート
東京都新型コロナ統計情報【COVID19】
@tokyocovid_stat
·
【速報】本日の東京都の新規感染者は29人です。直近七日間の平均は57.6人で一週間前の52.7%です。重症者は31人で前日から4人減です。 #COVID19
画像
画像
画像
画像
1
48
84
やっぱiPhoneが出るまで、ぼくも法林ナントカ氏のスマホ紹介番組とか、一応ちゃんと見ていたものねー。おー、動くカメラ〜 骨伝導! 反転するディスプレイ! カメラを主にした発想の転換! 縦に開いたり横に開いたり! それなりに頑張ってイノベーションしてたもんな。
1
25
51
このスレッドを表示
みんな忘れているが、スマホが出るまで日本のケータイは本当に世界に冠たるすごい存在だったのだ。以下のクルーグマンの2000年の文でも「アメリカのケータイとヨーロッパや日本のケータイとのすでに大きい機能ギャップ」とある。2006年にガラパゴス化を指摘……うーん…… cruel.org/krugman/krugma
引用ツイート
Masanori Kusunoki / 楠 正憲
@masanork
·
日本のケータイがガラパゴス化してるんでは?という話を2006年ごろ経産省でしたら「テレビはガラパゴス化してるかも知れないがケータイは世界随一だ」と本気でいってた。iPhoneが出た後でさえSHARPの役員が「うちはもっと凄い端末を作れる」って豪語したのを割と真に受けてたな
このスレッドを表示
4
118
249
このスレッドを表示
今回も、いまは3回目は免疫不全の人だけってことになってるけど、たぶんイギリスやドイツ中東欧、オーストラリアの新規感染者高止まりが続くとすぐに「やっぱその他みんなも」と主張が変わるのは見えていると思う。
2
8
このスレッドを表示
それでつっつかれて不信の声が上がったら「専門家不信だ」「エコーチェンバーが」「フェイクニュースバブルが」「ロシアの工作が」。いやあ、それだけじゃないでしょうに。
1
4
13
このスレッドを表示
研究所流出説だって、フェイクニュースだトランピアンだQアノンだ陰謀脳だと叩いておいて、後から「やっぱ可能性としては低いがあるかも」で口拭って、陰謀論者どもが「ほれみろ」と沸き立ち、穏健なのに叩かれて恨みに思った人がそっちに流れるのは見てられなかったわー。
1
4
14
このスレッドを表示
知見も改善し、状況が急変して主張がすぐ変わるのはわかる。が、それまで (まだ) WHOさんの言うこと信じて、「三回目は慌てなくてもいいでしょ」と言ってた人が突然はしごはずされてうろたえる状況は、ケアしてあげないとますます見放されるでしょー。
1
3
10
このスレッドを表示
えー、WHOさんこないだまで、「3回目なんてぜいたく、世界にはまだ一回も打てていない貧乏人どもがいるんだし、そっちにまわせ、そもそも要るかどうかわからんし」と言ってたんじゃなかったっけ。
1
12
24
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
📺『おかえりモネ』第23週「大人たちの決着」
トレンドトピック: 浅野忠信
エンターテインメント · トレンド
志村けんさん
トレンドトピック: 志村さん脚本・演出
第49回衆議院議員総選挙 · トレンド
鉛筆1万本
bizSPA!フレッシュ【公式】
昨日
クラファンで1万円のガジェットが、アリババでは1000円で…。高額転売なのか業者を直撃
東洋経済オンライン
昨日
日本人の給料がどうにも上がらない決定的な理由