寄り道@edgeofstreet918·20時間だから私が常々、「欧州など着飾った蛮族の集落」と言っているのです。引用ツイートめいろま「みにろま君とサバイバル」集英社から発売中@May_Roma · 10月18日コロナでも欧州のバカぶりがはれたが、電気とガスでもばれまくったwwwwww日本の方が頭いいwwwwwバーカバーカバーカwwww21118
無意識ファンネル@muishiki_fun2·16時間そもそもEVにしても環境とか中国とか全く関係なく、フォーカード相手にツーペアじゃ勝てないからって、スリーカードにワンペアで突っ込んできたようなものですからねぇ……。 『えっ、キミらマジでそれでいいの?』って話で。115
無意識ファンネル@muishiki_fun2·16時間そりゃ確かに本邦や中国も手間取りはしますけど、そもそも掛け声ばかりで準備もできてない欧州の連中に比べれば、こっちの方がよほどマシですからねぇ……。155
寄り道@edgeofstreet918·12時間EV関連の特許に関して、トヨタが首位で日本勢が上位50社の4割を占めています。 https://nikkei.com/article/DGXZQOUC05CR00V00C21A8000000/… https://nikkei.com/article/DGXZQOUC304060Q1A830C2000000/…nikkei.comEV特許の競争力、トヨタ首位 優位の日本勢は販売に課題電気自動車(EV)の技術で日本の車業界が優位に立っていることが、米国における特許の分析から分かった。特許の重要度をスコア化し出願企業を順位付けしたところ、首位はトヨタ自動車だった。日本企業が上位50社の4割を占めた。ただ、EV販売では米テスラなどに出遅れている。技術力を販売につなげ開発投資の原資を確保する好循環を生み出せなければ、いずれ技術面でも逆転されかねない。日本経済新聞が特許調査会社パテ154
無意識ファンネル@muishiki_fun2·12時間フォードとGMがくらいついてますが、トヨタとホンダがやはり牽引してますね。 テスラは自動車としての機能が弱い事を考えると、やはりここではつらそうですね。245
G3104@ワクワクチンチンフルチンチン実装完了w@G3104·11時間テスラは…加速力は従来エンジン勢では太刀打ち出来ないモノがありますが(それはモーター車輌全てに言えるw)、いかんせん私には市販の一般PCと同じレベルの信頼性しかないOSで全てが制御される稼働システムの不安定さが怖すぎて乗りたくねぇです(苦笑123
G3104@ワクワクチンチンフルチンチン実装完了w@G3104·11時間せめてフェイルセーフに必要な駆動系制御は物理的、機械的に電子制御落ちても操作出来るハードに乗せてくれよと思いますが、そこまで堅実な車輌作れる技術はテスラにはないでしょうしねぇ…122
G3104@ワクワクチンチンフルチンチン実装完了w@G3104·11時間よく先代(もう11代目が出たから)シビックを外見を見てオモチャっぽいだのガキっぽいだの叩く声見ますが、俺の目にはFK7のスタイルは(規制や制限の多い中)十二分に独自性と格好良さを「性能」の上に実現させてると見えるんですがねえ。テスラのボディの方が品質や技術は遥かに低く見える。133
G3104@ワクワクチンチンフルチンチン実装完了w@G3104·11時間あくまで私見ではありますが、私にはあのテスラの車体、外見だけなんですよ、それも上っ面というか…。ほんと見た目だけのハリボテに見えてしょうがない。リアハッチ開けたら雨が中にザバーwとか典型的なネタもそうですが、とにかく車体に「中身」が無いのがね…解る人しか気付かないんでしょうけど134
無意識ファンネル@muishiki_fun2·11時間自動車好きの人はよくそう評してますね。>上っ面 ノウハウの無さがその初手も初手で響いてるとかなんとか。 (全く無かったのにあそこまで作れるだけすごい、という擁護もあるにはありますが……)132
G3104@ワクワクチンチンフルチンチン実装完了w@G3104·10時間確かに0からあそこまでって意味では凄いともいえるんですが、零細メーカーだかを買収出来て車体製造技術を手に入れただか聞いた事が。ただ、車体がスカスカの空っぽ感が半端無い。車体剛性やソレが必要とされた設計、構造といった「中身」が無い。ソコが自動車メーカーとの埋めようの無い差ですかね132
G3104@ワクワクチンチンフルチンチン実装完了w@G3104·10時間シビックが叩かれる理由のデカい一つにダミーダクトがあるんですが、アレ、デザインの論理から言えばなんも特に非無いんですよ。寧ろあれスタイルの統一感の為ですらある。フロントの本物のダクトと、また前後のイメージ統一させるためにやってるんです。当然、「中身」を固めた上だから生きるモノで。233
G3104@ワクワクチンチンフルチンチン実装完了w@G3104返信先: @G3104さん、@muishiki_fun2さん、他3人そういう、蓄積された技術やノウハウ、という物が盤石に固めた「下地」の上だからデザインを「安全性」や「機能性」を損なわず自由に取れる。それが本物の中身というヤツで。それがテスラからは外見見ただけで何も出てこないんですよね。だからテスラ見ると残念感が…(苦笑午後1:40 · 2021年10月19日·Twitter Web App2 件のリツイート1 件のいいね