ツイート

会話

TwitterアカウントDappi()の名誉毀損のツイートについて、東京地方裁判所の発信者情報開示を認める判決を受けて、プロバイダから発信者情報(法人名、所在地 等)が開示されました。 本日、発信者に対し、損害賠償等を求める訴訟を東京地方裁判所に提起いたしました。
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信を表示
返信をさらに表示

その他のツイート

あの光景は失望しかない 「選択夫婦別姓」8対1の光景に 9党首の討論会、岸田首相だけ手を挙げず  8党の党首が全員手を挙げる中で、岸田首相だけはテーブルに両肘を付けたまま 賛否を挙手で問われた際の「8対1」の光景は、多様性を巡る最大与党の消極姿勢を際立たせた
1,548
5,433
1万
DappiがIT企業の法人アカウントで、販売先が自民党であったこと。このIT企業と、岸田・甘利氏ら歴代自民幹部が代表取締役を務め、同党から年間4000万円が支払われていた企業とのつながりも判明した。自民党さんよ、この情報工作問題を説明せず選挙に突入するのかね。NHKさんよ、これをなぜ報じない?
192
5,670
1万
マスメディアの方々、 投票日の締め切り後に騒ぐのは良いですが、投票日前にそれ以上騒いでいただきたい。本日から。これまでないくらいに党首討論を始め、時間も平等に取材&報道をお願いします。切に切に。僕らの未来のために。国民の投票行動を促し、支えていただきたいです。 #投票倍増委員会
31
3,688
6,905
このスレッドを表示
岸田総理の話はなかなか頭に入って来ない。ああでもないこうでもない、これも大事あれも大事、いずれにせよ今後ご意見を踏まえ丁寧に議論していきたいでおしまい。何か話しているようで実は何も話していない。具体策を言わない。一つの驚くべき才能であると同時に、国民にとっては完全な「無」である。
95
2,445
6,442
「消費税は廃止だ」と言うと「社会保障に必要です」と答える人がいる。自民党は消費税を減税した法人税の穴埋めに72%使い、あろうことか病床削減にも使っている。その事実をこの甘利明幹事長のごとくに隠しているから勘違いする人が出る。「所得の低い人ほど負担の重い消費税」この事実を拡散しよう。
画像
51
3,362
5,432
明確に「反対」を掲げている日本共産党をはじめ、売上が1000万円以下の中小零細フリーランスに対して容赦なく消費税課税業者になるよう迫り、赤字だろうと問答無用で消費税を徴収する「インボイス」制度を止め、更に消費減税が出来るのは共闘野党だけです。必ず政権交代を実現させましょう。
31
2,612
5,125
消費減税に伴い「買い控え」が起こると岸田首相は述べた。恐らく消費増税に伴う短期的な所謂「駆け込み需要」を逆にしてみたのだろうが、仮にそうなったとしても消費減税後に訪れるのは長期的な消費の回復。長期的に消費を潰して経済を破壊する増税よりマシなのは火を見るより明らか。話にならない。
32
1,893
4,422
安倍晋三元首相 12年ぶりに地元・下関で第一声 過去の実績強調 「ただちに取り組むのはコロナ禍からの脱却と克服。ワクチンの国産開発を急ピッチで進めていく。政治の役割は雇用を守り、創ることだ。経済のV字回復に向けて思い切った政策を進めていく」 どの口が言う⁉️
370
1,924
3,958
このスレッドを表示
「何もやってないじゃないか!」石原伸晃氏、第一声で批判浴びる マイクを握った瞬間、最前列の歩道から「何もやってないじゃないか!」と、絶叫して批判を繰り返した女性がいたため演説を中断。 この女性、ええな^ ^ やったのはコロナ軽症なのに上級入院したぐらいしか。
131
1,843
3,759
自民党の敗因もう一つ。芸能人が「投票に行こう」とアピールしたから。これも4年前にはなかったことです。アメリカでテイラー・スウィフトやビリー・アイリッシュが政治的発言を積極的に行うことでむしろ「プリンシプルのある人」として人気を高めたことが影響していると思います。
20
1,094
3,500
総選挙スタート、報道でも「政権選択の選挙」と。 野党共闘で新しい政府をと、求め続けた6年間。 政策合意、閣外協力という政権合意、2/3の小選挙区で選挙協力 この決断が情勢を変えた! 努力、決断、涙や共感、その全ては政治を変えるため 野党共闘の勝利と 比例での共産党の躍進を!
66
1,242
3,378
コロナ危機で傷んだ生業と家計を応援するには、速やかな給付で下支えが必要だ。 「ばらまき」とか「財源を示せ」との批判があるが、災害級の事態で臨時的な支出を国債で賄うのは当然。 GoTo事業の高額委託費や高騰した五輪経費をスルーして、国民への給付になると非難するという姿勢からしておかしい。
40
1,469
3,199
「所得倍増」と岸田氏が総裁選で言明して衆目を集めてから僅か1ヶ月程度で、山際経済再生相が「2倍ではない」などと言葉の意味を全否定する発言をしたかと思えば、遂に総選挙の公約にも載らない始末。選挙前に重要政策として掲げたものが消えていく自民党が、総選挙後に何をやると言っても信用ゼロ。
35
1,554
3,165
ひと握りのお友達のための政治から国民みんなのための政治へ。命や暮らしを顧みない政治から命や暮らしを第一に考える政治へ。利権の政治から人権の政治へ。未来のためにも投票へ。
28
1,110
3,052

「いま」起きていることを見つけよう

Twitterに登録すると、さまざまな情報をリアルタイムでフォローできます。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
上皇后美智子さま 87歳の誕生日
エンターテインメント · トレンド
志村けんさん
時事ドットコム(時事通信ニュース)
今朝
バイデン米政権、早くも正念場【地球コラム】
FNNプライムオンライン
今朝
春だけじゃない? 秋の“隠れ花粉症”にも要注意…「今年は例年の10倍の飛散量」対策を聞いた
皇室 · トレンド
上皇后さま
1,719件のツイート