• 締切済み
  • すぐに回答を!

会いたいけれど、合わせる顔がない

私は今年の一月まであるオンラインゲームをやっていたのですが、 その中でできた人に、一人好きな人がいました。 彼とは友達以上恋人未満の関係でした。 けれど、私はこのオンラインゲームを休止する直前に 彼とちょっとした喧嘩をしてしまいました。 一応二人とも納得はしたのですが、本当に彼の怒りがしずんだのか なんて何も知りません。そのまま、私は2月の受験という理由を 自分の中でたてて、誰にも何も言わずそのオンラインゲームを休止しました。 けれど、また会いたいと思う気持ちはここ最近強くなっています。 なので、会わせる顔などないことを悟り、別アカウントで密かに 復帰のチャンスを狙っています。けれど、こんなことでいいのか。と 自分でも思います。inすると、そのゲームのシステム上彼には inしたことがわかるようになっているので、そのキャラでinすることへの勇気がないためです。 彼、またその他の知り合いの方達にどう事情を説明すればいいのでしょうか…。非常にわかりにくい文章で、しかもリアルの話ではなくゲーム世界の中の話なのはわかっています。けれど、それでもこのゲームの向こう側には、此方側と同じリアルの世界が広がっていると思います。 よろしくお願い致します…。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

  • 回答数1
  • 閲覧数1504
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • 回答No.1

あなたが好きになるほどの人ならば、過去のことをいつまでも引きずってはいないのではないでしょうか・・・? これはまったくの憶測ですが・・・。 誰だってケンカはします。 でも、その後いつまでも引きずっているような人を、あなたは好きになったのではないと思います。 だから、「あの時はゴメンね」と素直に伝えられれば・・・。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

このQ&Aで解決できましたか?

OKWAVEは、あらゆる疑問や悩みを無料で解決できるQ&Aサービスです。

関連するQ&A

  • ネットゲームを復帰して(長文

    全部ネットゲームでの話です。8ヶ月ほど休止して復帰しました。 数時間すると以前仲のよかった異性の人が、様子見でINして1:1で話かけてくれました。私が復帰したのを喜んでくれているようでしたし、以前いたギルドがもう人が居なかったので自分と同じところに入れてあげると言ってくれました。しかし、もう深夜だから寝ると言って会ってはくれませんでした。それから音信不通になりました。 友人に聞くと休止している間に結婚していて嫁さんにも連絡が無く、ちょうど私が復帰してから来なくなったそうです。 もしかして自分は避けられているのではないかと思い気になって仕方がありません。食事もあまり取れなくなりました。自分でもゲームのことでこんなに気を病むことは馬鹿みたいじゃないかと思っています。ゲーム内でのメールを何通か送りました。 2週間して彼はINしましたがちょっとそっけない感じの短い返信が来ていました。リアルで野暮用があったと。 歩いていたら彼と会いましたが、ギルドに入れてあげるとか、また狩りに行こうとは言われませんでした。 私が復帰したから来なくなったのかと聞きましたが、偶然だと一言だけでした。もっといろいろ言いたかったけど他に人が居たし自分も勇気が無く突っ込んだ話はできませんでした。 私とあまり関わりたくないのであればそう言って欲しい。関係が悪くなるとゲーム内でパーティーが組みづらいとか、それはそれで不都合がありますが、気分的にものすごく引っかかるものがあって他の事が手に付かないくらいです。 はっきりと彼に言いたいけど、なんか・・・あやふやな感じがして、どう切り出せばいいかわからいし、彼に近づきたいけど向こうも避けてるようだから近づきたくない。 今後どうすればいいか何かアドバイスがありましたらいただきたいです。

  • こんなオフラインゲームありますか?

    明日からThe Tower of AIONていうオンラインゲームをはじめるかもしれないのですが、正直なところオンラインゲームは避けたいと思うところがあります。 オンラインゲームはコンピューター相手ではないので独自の面白さが好きなのですが、自分の場合は廃人気質があるので冷静に考えると辞めておいた方がいいと思っています。 それでオフラインゲームで満足しようと思うのですが、なかなか満足できるゲームが見つからなく、結局普通に面白いオンラインゲームに手をだしがちです。 当初はオンラインゲームをリアルの生活に支障をきたさないようにリアルと両立しようと考えていましたが、オンラインは無駄に色々誘惑だからけでそれも無理っぽいことがわかってきました(過去の自分を振り返るに) そこでオフラインゲームです。ただ、ある程度私的に満足できないと楽しめまないので、条件としてはThe Tower of AIONみたいに映像が綺麗でファンタジックなRPGでオンラインゲームみたいに自由な育成的要素が強くて、しかもアバター要素が強い(オフラインではキャラが多いとか、キャラが魅力的とかで満足)RPGを見つけていければ、オンラインゲームに手を出さずにすむのではないかと思ったりしています(あくまでこの条件は理想です) 過去にオンラインでも対人ゲームならハマったとしても大丈夫かも知れないと思って色々試したこともあったのですが、やっぱりRPG系じゃないと不満足に陥るようです。 参考として今PCのラストレムナントをしています。映像も綺麗で、キャラも多くて育成要素も強く満足しています。 ただ、私的にこういうゲームってひさしぶりに出会ったのですが、他にあるのでしょうか?色々教えて頂きたいです。

  • 現在オンラインゲームでペアでやってる子について悩んでいます。

    現在オンラインゲームでペアでやってる子について悩んでいます。 自分はキャラもリアル性別も♂です。 相手はキャラは♀でリアル性別も♀と言ってます。 ペアでやりはじめて1年くらいたちます。 最初の頃からですが、もしかするとネカマではないかなと密かに思っていたこともあります。 自分はその相手とこの先リアルで会ったり、恋愛感情をもったりするつもりはないのですが 相手の子の言ってることと行動が理解出来ず、どう対応していいのか悩んでます。 というのも、自分が他の友達とPTをしたりするとものすごく拗ねたり リアルの用事で離席することがあったりすると女の子と一緒じゃないかと拗ねたり怒ったりします。 そうなるとゲームじゃなく話し合いになってしまいゲームを楽しむどころじゃないといった状況です。 嫉妬したりするところをみると女性なのかなと思ったりもするのですが 一切リアルの連絡先は教えてくれません。 ペアでしていると、スカイプ等あれば便利なのでしたいのですがそれも出来ないといいます。 イン率などをみると、彼氏や旦那がいる雰囲気でもないので もしかするとネカマなのかなと思ったりもするのですが・・・ そこで、ネカマの人でも嫉妬をしてずっと拗ねたりするのでしょうか? 自分は男なので相手がネカマであれば男というわけで 嫉妬するなんか不思議で仕方ないのです。 ネカマであればネカマでもいいのですが 正直、嫉妬ばかりされ1日中拗ねたり此方に好きだとか言ったり ですが一切リアルは見せないので対応に悩んでしまいます。 自分が知りたいのは ・ネカマも同姓の人に嫉妬をするのか ということなのですが、正直相手が俺の反応をおもしろがってるだけとかで 1日拗ねたり嫉妬したり怒ったりしてゲームの時間を減らされているなら もうペアをしていく自信がないのです。 相手の人に何かアイテムを貢いだり等は全くしていません。 自分はおもしろがられているだけなのでしょうか? どう対応していいものか悩んでいます。

  • リアル恋愛とゲーム内恋愛は別でしょうか

    私は2年前から某オンラインゲームで知り合った男性とリアルで交際しています 彼はゲームの中で私と付き合っているということを言いたがらないのでゲームの仲間には彼にとって私は仲の良い女キャラの一人と言うくらいの関係と思われています しかし彼がゲームの中で彼女を作ってしまったのです 私がオンラインなのにその彼女とこっそり狩りに行ったり私でさえゲームの中ではしたことのないお互いの名前の呼び捨て等々まるで恋人気取りなので  腹が立ってそのことを言うと彼女に仲良くしてくれといわれて断れなかったと言うのです 彼女とはリアルで会うつもりなどないし愛してるのはお前だけなので ゲームとリアルを混同するななどというのです でも私がゲームでもリアルでも彼女だと思っていたのに同じゲームをしていて辛くてゲームもやめてしまいました  彼とはそれからリアルでも会っていませんが悲しいし腹が立って気分が収まらないのです 私がへんですか?

  • オンラインゲームで知り合った彼氏

    はじめまして。 お知恵を拝借したいと思います。長文失礼いたします。 私33歳 彼24歳で、オンラインゲームで知り合い7ヶ月ちょっとお付き合いしています。 遠距離なので中々会えないですが、リアルでも もちろん会っています。 私は、仕事をしていて 彼は今勉強中で、フリーターです。 私がいないと寂しいとかゲームつまんないとか言っていてくれていたのに 11月くらいから言ってくれなくなりました。 忙しいからしばらくINできないかもと言っても 「前はできるだけきてね」 と言ってくれていたのが 今は「わかった」だけです。 そして最初に出会ったゲームじゃないゲームを彼が始め 私も誘ってもらって始めました。あまり好きじゃないゲームですが彼がいるからこそ始めたのです。 彼もそれはわかっていると思います。 そこで彼の事を明らかに好きだと思われる人ができて 彼もその人とばかりいるようになったので もしかして邪魔なのは自分なのか?と思い 彼に、「このゲームにはもうこない。私の事を気にしてくれてない」 と、彼に伝えたら なんで?っていうことになって そこで、11月くらいから私に寂しいとか言わなくなったし、あのゲームでも私ほとんど放置じゃない・・って彼に言ったら 色々教えてもらってるし 俺には俺の付き合いもあるし自分だって仲良くすればいいじゃないかとあきれた感じで言われました。 そして勉強もうまくいってなくて将来に迷っててこれから状況も変わって行くし、今までみたいにゲームにINもできなくなるだろうから、私にゲームに来てといえない。ゲームにINできなくなったとしての私とのこれからについても考えてる。私と一緒にいたい気持ちにかわりはないし 本当は俺がINできなくなってINできたときには一緒に戦えるようになっていてほしいと言われました。 私は言われたとおりに頑張ろうと彼がいない間もその人といるようになりました。 すると相手の人も私のことを彼にべったりなやつと思っていて ○○(彼)とあなたはなんでいつも一緒にいるの? ○○(彼)だったらどっちの服がいいと思う? ○○(彼)とおそろいにするんだーw ○○(彼)がくるまで眠いけど寝ない~。 などと、私に言ってくるようになりました。 それを彼に言ったら、 好きなのは××(私)だけだし、あの人には色々教えてもらって感謝してるけどそういうんじゃないよ。辛い思いさせてごめん。俺がいない間はあの人の知ってるキャラに入らないようにしな。と言ってくれました。 彼は付き合ってるとか言って冷やかされたりするのを極端に嫌う人なんですが もし次 どういう関係?って言われたら恋人っていっていいよ とも。 そこで、私は信じようってなったんですけど 2人でいても相手の人から私にしか見えないチャットでまだ○○といるの?とかきてて それを彼にそういうこと言われてて精神的に疲れたからバレてないほうのキャラにいくね って言っても彼はわかったとだけ言って自分はバレていないほうのキャラにこようとはしません。 でも同じ問題でいつまでも彼にとやかくいうと 彼にあきれ果てられそうで怖いんです。 私はどうすればいいんでしょう。 彼だけを信じて、相手に何を言われてもなにくわぬ顔で、彼のそばにいたほうがいいのでしょうか? いつもそばにいると自分が追いかけまわしているようで 彼の俺には俺の付き合いもあるっていう意志に反しているような気もするんです・・・。 そういう自分が嫌で嫌で・・。 とにかく信じるしかないと思いますか? 長文、支離滅裂失礼いたしました・・。

  • このゲームの名前は??

    先日、中古ゲーム屋さんのデモで見ました!! リアルなドラえもんとかアンパン、ガチャピン、すべてみんなが知ってるようなキャラだが、全部リアル、、の格闘ゲームで、 ジャムおじさんが世界征服をしようとしてたような、、、 このゲームの名前はなんですか??

  • こんなゲームありますか? 観光地を楽しめる旅行ゲーム

    世界や日本の観光地を楽しめるゲームはありますか? 最近のゲームのように、3D画面で観光地をリアルに再現してあり、 ゲーム内のキャラを操作し建物内を動いて見学できるような そんなゲームがあったら楽しいかなと思うのですが、 発売されていませんでしょうか?

  • どうなんでしょうか?(長文です)

    オンラインゲームで知り合った男性がいます。 リアルで会う約束もしています。 会うのは私から誘ったのですが、年末ということで忙しくて年明けになりますが。 オンラインゲームは私は数ヶ月前にやめてしまったのですが、彼から何度も「戻ってこい」と言われていて(メールで) 最後は「片思いの●●(キャラクター名)より」となっていました。 先日、数ヶ月ぶりにゲームにログインしたら彼がいて、挨拶をしました。 彼は仲間に「電話中」と偽って私のところに来てくれました。 それから何時間も話し込んでいました。 私は彼のことが好きなので会話中に何度かさりげなくアピールしていました。 例えば「あなたに会いにきました。・・・なんてね」や「あなたがいるなら復帰しようかな」 「あなたがいるならもう一度頑張ってみる」など。 彼は「あなたは自分(彼)がどれほど悲しかったかわかっていない。あなたは今、自分がどれほどうれしいかわかっていない」 といったように、何度かドキッとするようなことを言ってきました。 これはただの「ゲーム仲間」としての言葉でしょうか? それとも期待してもいいのでしょうか? 実際に会った時「友達」として接するべきか「好き」ということをアピールしまくってもいいのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 相手には100%確実に教えていない自分のサイトに!

    来られるものなのでしょうかぁーー(;O;)ノノ??? ---------------------------------------- 最近超ーー激ーー怖い事があったので・・みなさん、こんな事ってあるのでしょうかぁぁ;;; 教えて下さいぃぃ!! とあるオンラインゲームにハマっていたのですが(そのゲームは2年くらいやってました) んで、最近、ちょっとリアル事情で・・そのゲーム休止していたのですが。。 自分の(←もう自分さえも、ええっと、、どこだったっけぇぇ;; ノノ?とか、、URL忘れているくらいの・・これは 古いHPというか、、日記風のサイトなのですが、、もちろん、 そのオンゲを始める10年くらい前には作っていたサイト。) 日記サイトに、ふと行ってみたら・・・・@@@@@;;;ノノノノ なにこれぇぇぇぇ!!!!なんでぇぇぇぇ!!!@@@;;;;ノノノ???? 【わたし、一切、そのオンゲのサイトで、、フレンド作ったりしても、 一切!!ネット上のサイトとか、その他の事、教えていないのに!! ←これは絶対、ボケて教えていたのに忘れていた・・とかでは ありません!!絶対に!!確信を持って言えるのですが・・ ネット上に自分が作っているサイトの事とかは一切!! 誰にも教えていません!!】 自分の日記の書き込みの返信(RES)に、 そのオンラインゲームで、遊んでいたフレンドの返信(書き込み)がぁぁぁ;;;; (そのオンラインゲームでのキャラ名での書き込み・・イヤ、書き込み内容 自体は別に何の問題も無い、ふつぅーの挨拶的な書き込みでしたが・・・;;;) あのぉーこれって一体どういう事??? そのオンゲには裏ツール?みたいなものがあって・・ 相手の接続プロバイダ・・くらいはわかるかもしれませんが。。。 な、な、なんで、私の!!ネットのURLまでぇぇ!!わかってしまうのぉぉー@@@@ノノ???? なんか・・今、、ネット不信に陥っていますぅー;;(;O;)ノノ ネット怖くなった。。もう止めようか・・・

  • AVAでの画面

    今日、AVAというオンラインゲームを始めました ですが、違うIDでINしたところ突然キャラの画面やゲーム時の画面が 変な感じになってしまいました。 違うIDでINしても同じような状況です。 一度アンインストールしてまたダウンロードしたら治って安心して 一度落ちたあと、ゲームを起動したらまた変な感じに。。。 いろいろ調べたんですが解決につながらなかったので質問させていただきました。 長文すいません><