こんにちわ~
主務とかキーパーとかやってる山内です。

6/30に早慶戦と都リーグ最終日で学院は閉会式だけありました


早慶戦は新習志野の国際水泳場でやりました!伝統の早慶戦で今回で85回目だそうです


とってもでかいですね

前日に成蹊に勝って東京3位が決まってたので比較的リラックスした状態で試合に臨めたとおもいます。

ただ、新習志野に8時半集合で東村山市民の僕には少し厳しかったですね^^;

試合は8分×2Qで普段の都リーグとは違う30mプールでやりました
いつもより5m縦に長いためキーパーもより遠くに投げなければならないしフィールダーもより長く泳がなければならないっていうプールですね




結果は
前半0-1
後半2-3
トータルで2-4で負けてしまいました
最後の方泳げなくなったり30mプールでやることによって関東への課題が浮き彫りになる試合だったと思います。


早慶戦2得点のこばたく



その後新習志野から城北高校に向かい閉会式をしました
結果今年は
1位明中
2位城北
3位学院
4位成蹊
5位桐朋
6位武蔵
7位中附
8位成城
でした。
得点部門では2位にこばたくが38点
3位に古賀が25点で受賞しました。
敢闘賞はキーパーの青木でした!

この調子で関東に向けて悔いのないようにがんばろう!

あとみんな期末がんばってね(自分を含め