「人との接触」ってどうやって数えればいいの?
という疑問について、専門家有志の会の西浦の提案をお伝えします。
#ここが気になる新型コロナ
ツイート
会話
返信先: さん
恥をしのんで質問させてください。きちんとした情報で安心したいのです。個人店のお豆腐、素手で作っていらっしゃる場合、万一お豆腐屋さんが無症状でも感染していれば、お豆腐についたウィルスでうつる危険はありますか?
2
2
7
返信を表示
0接触でいいと思います。#COVID19との闘いはマスク不要論との闘い
返信先: さん
凄くわかりやすかったかです。
ありがとうございます。
少し質問ですが
この会話の時にお互いマスクをしていても1接触でしょうか?
また、最近かなり空いている電車や飛行機などでの会話や接触のない通勤や移動はどうなるでしょうか?
これは3密か?1接触になりますか?
4
3
15
私もこれ知りたいです!!
返信先: さん
「いつもはある人1m以内の距離で50往復の会話をしてる」のを「1m以内の距離で10往復の会話にした」ら8割減かというと、違うという理解でよろしいですよね?
「1m以内2〜3往復以上」で1接触なので、50往復だろうが10往復だろうが1接触。全然接触が減ったことにならない。
と。
1
8
6
返信を表示
返信先: さん
引用ツイート
みつあき
@mitsuaki_o3ka
·
@ClusterJapan @nishiurah @senmonka21
8割の行動制限が必要なのかを分かりやすく動画にしました。内容に問題があれば修正します。一人ひとりがどうすれば8割の行動制限が出来るのかを考えるきっかけになれば嬉しいです。
高解像度版は下記から確認できます。
youtu.be/AZULaaJm_nI @YouTube
このスレッドを表示
メディアを再生できません。
再読み込み
4
8
返信先: さん
恐れ入ります。記事の中のイラストがとても分かりやすくて良いと思ったのですが、イラストを引用してツイートをしても良いでしょうか?もしくはイラストを用いたツイートをしていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします
1
1
返信先: さん
厳密な定義だと思います。でもsimple is the best way の時もあります。今は、厳密さとわかりやすさが必要なのでstay home かつ同居人とも2m離れ会話を控えましょ。くらいでも良いかと思います。
8割を抑えるのに疲れてしまっては元も子もないので。食事も別にで。
1
2
返信先: さん
有志の皆様には、ご尽力いただき本当に感謝しています。
家族にもじっくり理解してもらうため、印刷して読んでもらっています。
皆様どうぞご自愛ください。応援しています。一国民として出来る事はしっかりと行う、その事で皆様に協力していきたいと思っております。
1
3
返信先: さん
富山県は急激に感染者数が伸びていますが、県の公的な施設に関しては休館もありますが、貸し会議室等は継続して貸し出す方針ですし、商業施設への休業要請も行わないようです。
この程度で対策として十分といえるものなのでしょうか。これで富山県の感染者は減るのでしょうか。
どうかお教えください。
1
2
返信先: さん, さん
2
家族も例外ではありません。家族は同体、感染する時は一緒と考えるならゼロカウントもあるとは思いますが。
私は、家族との会話であってもマスクの着用をお勧めします。#COVID19との闘いはマスク不要論との闘い
1
1
返信を表示
返信先: さん, さん
配達の際に気をつけてるつもりなんだがな。
電子サインもしばらく禁止になったし、荷物を渡す時も触れることは稀だし。最近は、すぐに後退するようになった。
1
「人との接触云々は100%デマです」は言い過ぎです。
自宅待機していても、宅配の弁当に飛沫がついていれば感染すると聞きました。あなたの主張の主旨には賛同します。#COVID19との闘いはマスク不要論との闘い
1
1
返信を表示
返信先: さん
99歳の退役軍人さんが娘さんと寄付集めを始めたら。。素敵な話です。彼は自分の命がながくないのは知っていますだからこそ、勇気をもって寄付集めを実行し成功しました。We can do like that.
BBC で動画も配信中です。ちょっとホッとします。
返信先: さん, さん
では①60分美容院でお互いマスクをして会話無しで髪染めやシャンプーやドライヤーをしてもらうのは?隣の席はなしです。
②60分間、2から3m人と離れてヨガをするのは?換気は気をつけてする。室温35度湿度65%ぐらいで。人と触れることは無し。
1
①換気がよければ0接触。
②マスクを着用してゆっくりした呼吸であれば0接触。
こんなところでしょうか。#COVID19との闘いはマスク不要論との闘い
1
2
返信を表示
返信先: さん
コロナウイルスを、アルメイダ氏が公的に発見した1960年6月以前も、彼女は証拠写真を提出していましたが、不出来なインフルエンザ写真と見なされていました。区別が生死に関わる現状でもまだ、扱いにおいて両者で是非が分かれる場面と理由を理解・周知されてはいません。その特徴は「付着性」です。
1
毒の空気ではなく、塗りたてペンキとしてイメージする必要があります(ここがインフルエンザとの違い)
その表面の、コロナの名前の由来になった凸凹で、激しく不規則に揺れ付着後は取れない特性を持ちます。銅以外に付着すると取れないままで生存します。何かに付着させる手が有効なのが違いです。
1
返信先: さん, さん
とてもわかりやすかったです。
家族で37度5分まで上がって、すぐに町医者に受診。「普通の風邪」と診断されましたが、1週間経って、もうずっと平熱です。それでも不安なようであと1週間家族との接触を控えるとのことです。本人の判断で何も言えないですが、私だけでも気楽に生活する事にします。
1
返信先: さん
これだと、1m以内でなければOK、会話しなければOKになって誤ったメッセージになる。本人が会話してなくても、会話してるひとのそばにいたらNGのはず。突然くしゃみする(予測不能の)ひとがいたら1mじゃ足りない。シンプルに2m以内にひとがきたら1接触。2mでも足りないかも。
1
それと接触感染があるので、握手はもちろん、外でモノを手で触る回数についても、8割減を目指すべきかと。顔を触る前に手洗いでリセットできますが。ただし、手の接触回数は、測定が困難というのは承知してます。
1
返信先: さん
「接触」の定義がこれに書かれているようであれば、私はこの一カ月一切接触していないと断言できる。たぶん二カ月か三カ月以上も接触してはいないだろう。これを8割削減するのは無理と言うものだ。
1
ネット上でもろくに「接触」していない気がする。
1
私は「マスク着用が徹底される迄は増え続ける」のだと思います。#COVID19との闘いはマスク不要論との闘い
2
返信を表示
返信先: さん, さん
要するに明確な定義がないから、数えなくていい様に、最低限必要な業種以外のひとは自主的ロックダウンしろって事ですね。
西浦教授の勇気のある会見に感銘を受けました。政府の圧力に屈さず、専門家として国民に直接提言をお願いします。
1
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。