ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
2.7万 件のツイート
フォロー
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
@yukinyan14
性同一性障害、MtFで、普段から女性として生活してます。何やっても裏目に出続けた結果、余命1年と考えて生きるようにしました。失敗のしすぎで、いつ死んでも後悔ないように、あちこち行ってます。大昔はアフィリエイトで生活してました。現在は、新大阪で女装サロン やってます。
ゆきにゃんは余命一年という設定で生きてえらいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。さんのツイート
魔法学園のファンタジーを楽しみたかったのに、めんどくさい嫉妬シーンとか、変な仲間割れなんか見せられてもなぁ…
総合的には「後半は面白くなかった」というかんじか…
設定は面白いんだけど、話としてイマイチだった。
2作目あたりは結構好きなんだけども…
このスレッドを表示
恋愛要素いらんというか、描写が雑すぎて、「なんでこいつらがくっつくのかさっぱりワカラン」となる割に、めんどくさい嫉妬シーン多くてキツかった。
あと話の因果関係がわかりにくい。
キャラ多い割にぜんぜん活かせてなかったし…
原作だとマシそうではあるけども。
2
このスレッドを表示
ハリポタ見て、もやもやする部分多いけど、ファンの多い作品なので、感想書くのもひじょーに歯切れが悪くなってしまって地味にストレスなんだな…
ハリポタ後半戦の感想を好きに書くと「話の繋がりわかりにくすぎ、恋愛要素いらん、友人同士で揉めるな、ラスボス魅力ない、画面暗すぎ」になるw
1
4
このスレッドを表示
即死呪文に対する対処法が、まともな手段だと皆無だから、いくらでも暗殺できそうで、社会として成立するのかコレ、と思ってしまう…
民度が高い社会ならいけそうだけど、政府の役人もクズだらけで、めちゃくちゃ民度低いしw
むしろ、ガバガバっぷりを楽しむ作品なのだろうかw
3
このスレッドを表示
ハリポタの映画、全部見終えたけど、映画だけだとわかりにくすぎてイマイチだった…
小説読んだら、だいぶ違うんだろうなぁ…
あと、そもそも設定ガバガバな気がして気になるんだろうなー
即死呪文で重要キャラ殺す展開(しかも複数回)は、日本人ではなかなかやらないよね。
2
3
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
週に1回「アウトプットに専念する日」を作った方がいいのかもしんない。
己のレベルが低すぎて、今のままじゃ必要とされなくて当然だけど、かといって、アウトプットしないのも問題なので、週1日くらいはアウトプットに回すべきだな…
もしくは、夜はその日1日のアウトプットの時間にするとか。
3
1つ1つ見直して、行動パターンを変えていかなきゃなぁ。
今のところ変えたのは
・聞く音楽
・遊びに行く時の行動パターン
・アニメやドラマなどのエンタメ作品の楽しみ方
これから変えるべきは料理かなぁ。
ただ、インプットに忙しすぎて、アウトプットが出来ないという問題もあるなぁ…
1
この先、一切希望が見えないのは「あらゆるもののレベルが低い自分が悪い」というのもあると思うので、「できそうなこと全てレベルアップさせて、あらゆる能力を底上げする」というのが必要かなぁと。
簡単なことだけど、料理は、アレンジでいいから新レシピを出来るだけ増やしていく、とか。
生きようとする力ほとんどないのに、遊びに行く気力と、知識を蓄える気力だけは充実しまくってるのは不思議だなー
ほんとに死期が近いのを本能的に感じとってて、お金稼ぐとかもういらんから、死ぬ前に遊ぼうとなってるのかもしんないなー
1
性同一性障害の苦しみで、慢性的に「さっさと死にたい」と思ってるけど、なかなか自死する決め手ってなかったけど、「お金なくなったら死ぬ」というのが目標になった感あるなー
別に私も最初からこんなだったわけでなく、お金稼ごうとしたら、全部裏目に出てつらすぎたので、こんな風になってしもた。
1
とりあえず、今の感じだと、もう一生、頑張って自分からお金を稼ぎに行こうとしないだろうなぁ。
新たにビジネスをする元気もないし、いまさら雇用されて働く気もないし、お金なくなったら死亡確定。
こんな投げやりな生き方する人間のところに人は寄ってこないんで、もはや何の発展性もないだろなー
時が流れれば流れるほど、世の中と自分との差が広がっていって、今の自分の世界観に共感するような人は誰もいない感。
そんな状況じゃ発信しても空回りして当然だし、新たに必要とされることなんかないわけで。
…という立ち位置でどうすればいいのかが全く見えないし、誰も教えてくれないからなー
3
物集めると、お金かかるし、場所食って困るので、知識を集めるようにしました。
今は、グーグルマップで自分の行った場所が記録されるので、それで日本地図を埋めるのと、歴史知識の穴埋めしていってる感じ。
ゲームのアイテムや実績埋めたくなる欲求もこっちに向けることで、上手く機能してくれてるー
8
コレ見て思ったのは、明治維新での急速な発展は、民衆の大きな負担のもとに成し得たことだったんだなーと。
明治維新は犠牲者が少ないみたいに言われてるけど、維新後も結構反乱起きてるのよねぇ。
反政府という理由で政治犯にされて酷い刑務所に入れられたり。
維新の負の側面が見えますねー
2
このスレッドを表示
大昔に途中で止まってたハリポタの映画を見てて、5作目まで来たんだけど
1作目→あまり好きでない
2作目→好き
3作目→好き
4作目→普通
5作目→あまり好きでない
1作目の寮ごとの点数制度と、最後に加点されるご都合主義が苦手w
4作目以降は、長い原作無理やりまとめてるからか、話がわかりにくい…
1
3
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
ニュース
45 分前
飯島敏宏さん死去 バルタン星人の生みの親
日本のトレンド
重大告知
12,025件のツイート
日本のトレンド
MV解禁
4,938件のツイート
ねとらぼ調査隊
3 時間前
好きな「博多ラーメン」チェーン店ランキングTOP23! 1位に輝いた「博多一幸舎」も喜びのツイート
Number編集部
2 時間前
勝率0.842…“負けない”藤井聡太三冠「46敗」の研究 デビュー丸5年、藤井三冠19歳が負け越している棋士は何人いる?