固定されたツイート志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·3月31日ただいまを持ちまして、当館は営業休止いたします。 51年間、多くの方々に愛されていることを再確認し、スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。 長らくのご愛顧、本当にありがとうございました。5081万4.2万このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·4時間以前投稿した双頭のヨシキリザメですが 実際のレントゲン写真と資料が見つかりました 附属の研究資料によると 1961年~1979年の間に、この個体も含め 5例の双頭のヨシキリザメが発見されているそうです この個体以外は、胎内からの発見ですが こちらは出生後間もない個体が 海上で発見されたそうです253254
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·19時間コバンザメ三連結! コバンザメ達を普段の水槽から移動させた時です。 普段は壁などに引っ付いているのですが この時は落ち着かなったのか 同種で引っ付いていました。 とても動きにくそうです。1:102,809 件の表示292405
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·20時間96本の多腕ダコが産卵した標本が出てきました。 解説版には写真しかなかったので 実物が残っているのはビックリです。 でも、皆普通の8本腕なので 特に変わったところは無いんですけどね。3132657
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月15日餌をもらって落ちている餌を探している時 目が無い魚なので、沈んだ餌を掃除機のように キレイに食べていってます。 慣れている個体は上まで泳いで 手から直接食べる子もいます。317185このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月14日マンボウの水槽 水を抜いて内側から見るとこんな感じ 長いこと水を抜いたことがない水槽は 縁のシリコンなどが剥がれていても 水の圧で押し付けられていることがあります。 水を抜いてしまうとシリコンがはずれ 水漏れの原因になるので 水を抜かない方が良い場合もあるんですって。998632
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月13日巨大生物を足元から見上げると こんな感じになると思います。 実際は36kgくらいの #ケヅメリクガメ です。460385このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月13日普段は口をパクパクさせて 泳いでいる姿が印象的な キッシング・グラミー これは・・・寝てるのかな?438377
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月9日逆さになって泳いだり休んだりする魚 サカサナマズです。 逆さになって泳いでばかりではなく 背鰭を上に向けて他の魚のように 泳ぐこともちゃんとできます。147342
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月9日よくヒトデの腕は再生するって聞きますけど 実際に見てみると生え始めは小さいですね。 クモヒトデなので尚更細くて小さいです。335322
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月8日志摩マリンランドのマンボウのロゴは 緑色で描かれることが多かったですが いくつかレアな黄色のマンボウも あったりしました。 見た事ある人はいますかね?45398