++ ぴこぴこイキマス ++

【FLO】ルーンレシピと効果・強化値一覧

これまで装備強化システムとしてあったソウルやアルケミンを遺物とし、
2020年9月1日から実装された「ルーン」についてまとめた記事です。
情報量が多いので、目次を用意してみました。

まずは、ここに掲載の情報全般について
おことわり的な意味で書いた「はじめに」を一読の上、
知りたい情報を参照してもらえたらなと思います(^-^)



はじめに

それぞれのルーンについて
★4赤のルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★4赤の制作ルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★5赤虹のルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★5覇者の赤ルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★6神紅のルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★4青のルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★4制御された青ルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★4討伐王の青ルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★5青虹のルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★5覇者の青ルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★5革命の青ルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★5討伐神の青ルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★6大革命の青ルーンレシピ特殊効果ステータスと強化値
★-緑のルーン

各種ルーン ステータス比較一覧

各種ルーン制作素材の主な入手場所

ルーン強化の成功率と必要リッチ


はじめに


ここに掲載の情報は、基本的に自分で調べたもの
(ほぼ自己制作した結果)をもとに書き起こしています。

ルーンの素材が手に入りやすいものは
制作グレードEなどでも数値を取っていますが、
素材が貴重品だとそうはなかなか…なので、
グレードSで極大成功での制作や強化作業をした結果です。

各タイトルには、主観を含めた特徴なども書いています。
レシピの素材には、主な入手場所が分かるようにリンクも張ってるので、
素材収集の参考に活用ください。
あ、随所に出てくる「枕詞」ってのは、
効果によってルーンの頭に付く名称のことです。
また「Lv.10最強」ってのは、
3スロット全てそれで構成されたルーンを
最高値で強化し続けられた場合の最終値です。
どれだけ理想と差があるか判断出来るようにと書いてみました。

新情報が入り次第、随時更新予定です。
もし、間違っていたり情報提供いただけるようでしたら、
コメントよろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

【FLO】★6武器・道具とコアまとめ

星5から星6への昇格が着々と進んでるけど、
今何が星6化してて昇格後のコアは何やったっけ…?

昇格実装時には一通り見てるけど忘れちゃうんで、
シングルプレイ専用のリミットダンジョン「魔界迷宮」攻略も見据えた
現状の★6武器・道具とそのコアをまとめてみました!

まぁ、迷宮に関してはあんまコアとか意識せず踏破出来てる人もいるけど、
クリアするなら相手に合わせた構成で挑んだ方が安定はするからね(^-^;

あと、星6へ昇格するためのハードルが高くてホイホイとは行かないんで、
昇格優先度なんかを考える時のお役に立てれば~。

続きを読む

【FLO】錬金★4赤ルーン 制作検証データ公開

9月1日から新強化システムとして「ルーン」が実装されました。
これまでは、武器・防具の空きスロットに錬成で
ソウルやアルケミンなどを付けて装備を強化してきましたが、
ルーンは空きスロットがなくとも★3以上の装備品に
特殊効果やステータスUPを付与することが出来るアイテム
で、
組み合わせ次第でキャラを強くも面白くも出来るものです。

この強化アイテム「ルーン」は、
配布レシピを基に鍛冶屋・大工・裁縫師・錬金術師で制作します。

8月31日に配布されたレシピ(★4)


【FLO】★4ルーン レシピ一覧

9月15日に配布されたレシピ(★5/★6)


【FLO】★5ルーン レシピ一覧
【FLO】★6ルーン レシピ一覧
※★6神紅のルーン素材「神月鉱石」は、
 女神の交換所で空島のドロップ500個と交換(現状1個限り)

ルーンの実装や詳細が発表された時点で、
★5以上の方が高性能であることは分かったし、
俺強ぇー!したい派ではないだけに
★4の作るんは素材&リッチ&時間の無駄…。
しかも作れても効果とかランダムで、その後の強化値もランダム。
理想の最大値ルーンを手に入れるのが無理に等しい状況下で、
強化ランクSを取れる状態やなければ、
低ランクで強化するのは良品をどんどんゴミにさせてるようなもの…。
少しでも強くなれるなら!と結果に拘らずに
作って付ける人もおるんやろうけど、
自分はなんか冷めてましたね。作る意味ある?ってwww

大工★4赤ルーンの制作力の上がるやつだけは、
他に殺されない使えるルーンやと思って作ったけど、
それ以外は静観(・ω・)

でも、イベントでせっかく空島のドロップとか貰えたのに、
カンストしてて受け取れないのがもったいなくて、
それらを受け取りたいがため本格的に制作始めました(^-^;

よし!どうせなら設定されてる効果値とか調べてみよう!

既に他で情報公開してる人も出てる中ではあったけど、
ちゃんとしたデータが知りたかったのでデータ収集も始めました。


さて、前置きが長くなりましたが…

今回検証のために量産したのは、
錬金術師で作れる★4の赤ルーンです。
このレシピは他職のレシピより素材の入手が断然楽なのが特徴!
自分は素材3種ともカンストして長かったんで、
迷うことなく制作に注ぎ込みました。

【検証目的】以下2点の確認
・効果値に設定されてる数値パターン
・各特殊効果の出来やすさ(偏り)の有無


「ライフによって出来る特殊効果に影響があるのか」
(職による偏り)も気にはなってるんですが、
先の目的達成しないことにはね(^^ゞ

ということで、作りに作って
500個の★4赤ルーン完成!

使った素材、その数…
空島のドロップ5,000個!マスタードロップ5,000個!精霊の粉1,500個!
作っては記録しての記録時間もあって、使った時間は計り知れず…
改めて考えるとヒィィィ~!ですな(^◇^;)

では、以下に検証結果を記していきます。

続きを読む

【FLO】家具図鑑を作ったよ!

ファンタジーライフオンライン(FLO)2周年目前!

つまり…
もうすぐ2年も経とうかってのに、
未だにこの称号「コーディネーター」取れてないっていうこと~。

【FLO】称号「コーディネーター」

いやさぁ~、
インテリアコーディネートしたいと思ってはいるけど、
イベントの度に装備品増えるやん?
厳選しきれないアクセサリもガンガン増えるし。
家具が所持数に同カウントされてるうちは、
増やしたくても増やせないわけ~。
模様替え楽しんだりする余裕なし~。

って感じで2年経とうとしてるわけですわ。
まぁ、取得期限付きの称号でもないから後回しにするよね。

でも、そろそろ2周年か~って思った時、
そろそろ称号貰っとく?なんて考えも出てきて、
ほんじゃ、今このファンタジールに存在する家具
どんだけあってどんなもんがあるんかな?と。

これまた数があるから大変やーって思いながらも
独自調査開始しました!
ほんでもって、現状図鑑がないから図鑑作ったったわーーー!

家具図鑑


【FLO】家具図鑑1
【FLO】家具図鑑2

多分、これで(現時点の)全部かと。
書き出してみると家具総数は180種類やった。
で、そのうち76種類がイベント絡みの限定品。
(一点物は捨てるの躊躇われるから、捨ててないはず…)

ここから分かったことの1つは、
称号「コーディネーター」貰うには150種類入手が条件やけど、
普通に集めるだけでは足りないってことな!
ある程度の期間遊んでこそ達成するような設定なのかな?

まぁ、その点自分はクリアしてるから問題なし。
家具あと29種かぁ~、どれにしようかな~?
買うにしても作るにしてもせっかく手に入れるから、
欲しいもの選びたいよね!(*´ω`*)

#FLO #ファンタジーライフオンライン #神使応援

【FLO】パッシブ:チームサポートキャラ一覧

ファンタジーライフオンライン(FLO)では、
チーム内に居るだけで全員のステータスをプラスしてくれる
パッシブスキル
持ちのキャラが多数存在します。

が、現時点ではスキル説明が
「チーム全体/チーム全員/味方」だったり、
「大きく」と書いてても数値は一律ではなかったり…
公式の表記ブレブレで、ナンノコッチャ状態です(^o^;

原作のファンタジーライフでのユルイ表現を
引き継いでのことかもしれないけど、
せめて言葉の統一性は欲しいよねぇ…

で、どんだけステータス上がるのかな?と思っても、
ビレッジでチームを組むだけでは確認が出来ず、
フィールドなどの戦闘の場に出てみないと知ることが出来ません。

きっとこの表現の分かりにくさに苦情が入ってのことやと思うけど、
近々これらの数値化をしていくと前に公式より告知がありました。
"する"ではなく"していく"って?!
一気にせーへんのかい!と思った…
テキスト書き換えるのってそんな難しいことなんか??

そして、告知からそこそこ日が経つのに
新しいものしか数値化実行されないので、
七夕にちなみ「アナタと居るだけで…」と題して
恩恵ある星の子たちの数値を書き起こしてみました!

パートナー考案の参考に。
あの人なんであのキャラ連れてるんだろ?
あー、こんなパッシブ持ってるからか~なんて発見も?!

続きを読む