[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1634366136522.jpg-(133514 B)
133514 B無念Nameとしあき21/10/16(土)15:35:36No.897364026そうだねx11 18:10頃消えます
スパマリの完成度は今思い返しても凄かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき21/10/16(土)15:37:23No.897364547そうだねx3
ボスの歯ごたえのなさ以外は満足度高い
2無念Nameとしあき21/10/16(土)15:37:44No.897364653そうだねx3
マリワー凄いよね
3無念Nameとしあき21/10/16(土)15:38:09No.897364770そうだねx6
グラフィックが適度にドット感のあるポップな感じで、現代でも通用するね
4無念Nameとしあき21/10/16(土)15:38:29No.897364862そうだねx7
じつは100%クリアしたことない
5無念Nameとしあき21/10/16(土)15:38:58 ID:kgfAghEcNo.897364989そうだねx1
ピーチの顔が怖い
6無念Nameとしあき21/10/16(土)15:39:14No.897365098そうだねx5
96が最高なのがなんかもやっとする
7無念Nameとしあき21/10/16(土)15:39:20No.897365121そうだねx1
毎年師走になるとやりたくなる
8無念Nameとしあき21/10/16(土)15:40:01No.897365346+
>じつは100%クリアしたことない
コース開通数だからパーセンテージじゃないよ
取り逃がしがわからないってなら
ドーナツ平野に一箇所往復するルートあるから多分そこだよ
9無念Nameとしあき21/10/16(土)15:40:05No.897365380そうだねx1
強いて言うなら
ファミコンのピコピコ音が好きだった俺には
スーファミのフニャフニャ音はイマイチ乗れない音だった
10無念Nameとしあき21/10/16(土)15:40:47No.897365552そうだねx3
とりあえず飛んでクリア
11無念Nameとしあき21/10/16(土)15:41:31No.897365766+
当時心がおれて投げ出した
12無念Nameとしあき21/10/16(土)15:41:59No.897365903そうだねx22
ローンチタイトルでこの完成度
他社はたまったもんじゃないわ
13無念Nameとしあき21/10/16(土)15:42:09No.897365951そうだねx6
マリオが風船みたいに膨れ上がって進むステージが異様に難しかった
14無念Nameとしあき21/10/16(土)15:45:05No.897366852そうだねx2
ディッテュー
ディッ!ディッ!ディッテュー
15無念Nameとしあき21/10/16(土)15:45:39No.897367031そうだねx8
ウィッキー!
と聞こえるのだけど同意して貰えない
16無念Nameとしあき21/10/16(土)15:48:05No.897367760+
>マリオが風船みたいに膨れ上がって進むステージが異様に難しかった
隠しステージは難易度高めだったけどその中でも特にきつかったな
逆に通常ステージは全体的に易しめだった気がする
17無念Nameとしあき21/10/16(土)15:48:34No.897367951+
ソーダの湖
18無念Nameとしあき21/10/16(土)15:49:25No.897368234+
でっていうの元ネタは
窪塚洋介→香取慎吾→ヨッシー
19無念Nameとしあき21/10/16(土)15:49:50No.897368353そうだねx16
どうでもいいがスパマリだと区別つかなくね
普通マリオワールドと呼ばんか?
20無念Nameとしあき21/10/16(土)15:51:30No.897368882+
操作性が良すぎて実は難易度低い
とワールドのあとに3をやると気付かされる
21無念Nameとしあき21/10/16(土)15:51:59No.897369025+
>ソーダの湖
出すのに結構苦労した覚えがある
マントでノコギリ避けながら飛んでいく必要があったのがきつかったけど後になってマントヨッシーで楽できると気付いた
22無念Nameとしあき21/10/16(土)15:52:38No.897369238+
ゴールの下をマントで滑空するという発想は子供の俺にはなかった
23無念Nameとしあき21/10/16(土)15:52:40No.897369248そうだねx1
青ヨッシー好き
24無念Nameとしあき21/10/16(土)15:53:30No.897369497+
>どうでもいいがスパマリだと区別つかなくね
>普通マリオワールドと呼ばんか?
マリオ4でいいよ
25無念Nameとしあき21/10/16(土)15:53:59No.897369667+
マリワ
26無念Nameとしあき21/10/16(土)15:54:29No.897369816+
>操作性が良すぎて実は難易度低い
>とワールドのあとに2をやると気付かされる
27無念Nameとしあき21/10/16(土)15:55:44No.897370175+
スーマリ123、マリオワールド、マリカー
28無念Nameとしあき21/10/16(土)15:55:52No.897370224そうだねx2
お楽しみコースのあのこれまでのコースとは比べ物にならない難易度は流石にスタッフの本気なんだろなって思えてくる
それにしてもお楽しみってなんだよ
29無念Nameとしあき21/10/16(土)15:56:47No.897370497そうだねx1
マジレスだけどスーパーマリオワールド=スーマリで俺の仲間内では通じてたなあ
30無念Nameとしあき21/10/16(土)15:57:24No.897370696そうだねx6
>マジレスだけどスーパーマリオワールド=スーマリで俺の仲間内では通じてたなあ
それは偶然スーパーマリオワールドが直撃した世代だったのでは
31無念Nameとしあき21/10/16(土)15:57:41No.897370766そうだねx5
ロンチでここまでのお出しする任天堂にはまいるね
32無念Nameとしあき21/10/16(土)15:58:06No.897370891そうだねx9
>No.897370224
あれ全クリアした後に亀がマリオの顔になるのがイヤだった
33無念Nameとしあき21/10/16(土)15:58:19No.897370946+
黄色パタパタとかいう微妙にレアな敵
34無念Nameとしあき21/10/16(土)15:58:57No.897371146そうだねx1
Pバルーン取り続けていくステージの難易度が狂ってる
まあ青ヨッシーで強引に突破すんだけどな
35無念Nameとしあき21/10/16(土)15:59:12No.897371213+
>それにしてもお楽しみってなんだよ
プレイヤーが高難度に苦しむさまを開発者が楽しんでる説を推したい
36無念Nameとしあき21/10/16(土)16:00:09No.897371502+
>お楽しみコースのあのこれまでのコースとは比べ物にならない難易度は流石にスタッフの本気なんだろなって思えてくる
お楽しみコース2はつらかったなぁ1週間くらい毎日やってもクリアできずだった
37無念Nameとしあき21/10/16(土)16:00:16No.897371535そうだねx3
ワールドって言ってた
38無念Nameとしあき21/10/16(土)16:01:00No.897371751+
そんな略し方はじめて聞いた造語性?
39無念Nameとしあき21/10/16(土)16:01:08No.897371790+
>まあ青ヨッシーで強引に突破すんだけどな
強引に突破するにも結構甲羅が遠いという
40無念Nameとしあき21/10/16(土)16:02:11No.897372127+
>>マジレスだけどスーパーマリオワールド=スーマリで俺の仲間内では通じてたなあ
>それは偶然スーパーマリオワールドが直撃した世代だったのでは
スーパーマリオはマリオ3とかナンバリングを付けて言えば通じたな
スレ画はワールドって言ってた
41無念Nameとしあき21/10/16(土)16:02:43No.897372293+
完成度で言ったらヨッシーアイランドの方だと思うわ
42無念Nameとしあき21/10/16(土)16:03:26No.897372497そうだねx6
>完成度で言ったらヨッシーアイランドの方だと思うわ
そりゃ後から出れば完成度は高いだろ
43無念Nameとしあき21/10/16(土)16:03:28No.897372509そうだねx2
マリオ1、マリオ2、マリオ3、スーマリ、マリオ64
44無念Nameとしあき21/10/16(土)16:04:38No.897372906+
>完成度で言ったらヨッシーアイランドの方だと思うわ
比べる意味がちょっとわからんけど操作の自由度があのゲームは凄いな
あと全ステージ100点取ろうとした時の難易度がかなり高い
45無念Nameとしあき21/10/16(土)16:04:58No.897373015+
スーマリがマリオの世代なんだな…
46無念Nameとしあき21/10/16(土)16:05:15No.897373102+
スレ画はプレイした人口が多いからよく話題になるだけで作品単体で評価するとそれほどじゃないと思う
マリオ64>マリオ3>ヨッシーアイランド>マリオ1>ワールド>マリオUSA>マリオ2
47無念Nameとしあき21/10/16(土)16:05:28No.897373171+
マリオマリツーマリサンワールド
何故かスリーじゃなかった
48無念Nameとしあき21/10/16(土)16:07:22No.897373787+
ワンツーさんし
49無念Nameとしあき21/10/16(土)16:07:41No.897373891+
クリアできなくて詰まるって事態がマリオ3時よりも起こりにくいような救済措置がいろいろあるのも評価点
50無念Nameとしあき21/10/16(土)16:08:06No.897374018+
ワールドってタイトルにマリオ4ってちっちゃく書いてなかったっけ?
ヨッシーアイランドのベータ版にもマリオ5って書いてあったよね
51無念Nameとしあき21/10/16(土)16:08:49No.897374251+
>ヨッシーアイランドのベータ版にもマリオ5って書いてあったよね
ヨッシーはワールド2だったな
52無念Nameとしあき21/10/16(土)16:09:15No.897374394そうだねx1
>ワールドってタイトルにマリオ4ってちっちゃく書いてなかったっけ?
>ヨッシーアイランドのベータ版にもマリオ5って書いてあったよね
スレ画に書いてあるやん
53無念Nameとしあき21/10/16(土)16:09:20No.897374419+
バルーンを取り続けてクリアするコース、ガキの頃無っちゃ苦労した思い出

今やるとそうでもないのかな
54無念Nameとしあき21/10/16(土)16:11:58No.897375204+
マントが強すぎる…
55無念Nameとしあき21/10/16(土)16:12:12No.897375280+
というかマリオブラザーズをやることはまずありえないから
マリオだけでスーパーマリオシリーズのいずれかの作品であることは伝わるよね
スーパーをわざわざつける必要ない
56無念Nameとしあき21/10/16(土)16:12:12No.897375281そうだねx3
マリオ4からマリオ64まで一気に飛んだなぁ
57無念Nameとしあき21/10/16(土)16:12:39No.897375407+
ファミコンだとマリオブラザーズとスーパーマリオブラザーズがあるし
スーマリやスパマリで後者を呼んでた世代もいるだろうな
58無念Nameとしあき21/10/16(土)16:12:39No.897375409+
うん年ぶりにつけても残ってたりするセーブデータの異常な耐久力
59無念Nameとしあき21/10/16(土)16:13:00No.897375519+
ハリセンボンみたいな敵が後ろから追ってくるステージで試しに
ヨッシーで食えるかやったら食って後は楽にクリアできた
60無念Nameとしあき21/10/16(土)16:13:02No.897375535+
マントめっちゃ好きだったのに後の2Dマリオで採用されなくて悲しい
61無念Nameとしあき21/10/16(土)16:13:48No.897375780そうだねx2
>マントめっちゃ好きだったのに後の2Dマリオで採用されなくて悲しい
チートすぎるから仕方ないね
62無念Nameとしあき21/10/16(土)16:14:46No.897376076+
>スパマリ
63無念Nameとしあき21/10/16(土)16:14:48No.897376083+
もう少ししたらSwitchでマリオ64遊べるようになるね
64無念Nameとしあき21/10/16(土)16:15:16No.897376230そうだねx1
屋外ステージは大体飛ぶだけで終わるからな
65無念Nameとしあき21/10/16(土)16:15:20No.897376246+
マリワーが普通だと思ってた
66無念Nameとしあき21/10/16(土)16:15:45No.897376402そうだねx2
>マントめっちゃ好きだったのに後の2Dマリオで採用されなくて悲しい
それよりかはマリオワールドの良すぎる操作性が後の2Dマリオに採用されてないのが残念
67無念Nameとしあき21/10/16(土)16:15:50No.897376420+
マントが効かなくてファイアが効くみたいな敵がボスくらいしかいないから基本全部マントでいいという
それを抜きにしても飛行とゆっくり降下が便利すぎてマントが手放せない
68無念Nameとしあき21/10/16(土)16:16:23No.897376610+
>スレ画に書いてあるやん
ホントだ
今までリアルで知ってる人誰もいなかったから俺がおかしいのかと思ってた
良かった
69無念Nameとしあき21/10/16(土)16:16:26No.897376632そうだねx2
世代っていうのもあるんだけど操作感はSFCがやっぱり一番だな
SFC以前も以降も何かもっさりしてる
70無念Nameとしあき21/10/16(土)16:17:13No.897376883+
wiiとかDSの2Dは慣性強すぎて違和感ある
ワールドは操作性完璧だった
71無念Nameとしあき21/10/16(土)16:17:46No.897377048+
マリオワールドと言われるとマリオランドとごっちゃになる
72無念Nameとしあき21/10/16(土)16:18:43No.897377352+
俺が一番高性能だった頃に遊べてよかった
73無念Nameとしあき21/10/16(土)16:19:09No.897377476+
青は空飛べて赤は火吐いて黄色はなんだったっけ?
74無念Nameとしあき21/10/16(土)16:19:20No.897377530+
>マントが効かなくてファイアが効くみたいな敵がボスくらいしかいないから基本全部マントでいいという
>それを抜きにしても飛行とゆっくり降下が便利すぎてマントが手放せない
マント無し縛りでクリアすると結構キツイぞ
75無念Nameとしあき21/10/16(土)16:19:22No.897377540+
>操作性が良すぎて実は難易度低い
>とワールドのあとに3をやると気付かされる
スイッチを1つも押さなければ3より難しく全部押すと3より簡単になるように調整したと当時攻略法で語られてた
76無念Nameとしあき21/10/16(土)16:20:14No.897377805+
>青は空飛べて赤は火吐いて黄色はなんだったっけ?
ドスンと着地で周囲にダメージ判定
77無念Nameとしあき21/10/16(土)16:20:34No.897377906+
>青は空飛べて赤は火吐いて黄色はなんだったっけ?
おならって言ってた
多分砂煙かなんか
78無念Nameとしあき21/10/16(土)16:20:42No.897377951+
>青は空飛べて赤は火吐いて黄色はなんだったっけ?
地震が起こせる
リーチ短いからちょっと残念な性能だけどな
79無念Nameとしあき21/10/16(土)16:20:47No.897377974+
マントが壊れすぎる
80無念Nameとしあき21/10/16(土)16:21:28No.897378184+
黄色はデブ
81無念Nameとしあき21/10/16(土)16:21:34No.897378211+
New系列は初代ベースなんだよな
3、ワールドの発展系の2Dも欲しい
82無念Nameとしあき21/10/16(土)16:21:34No.897378214そうだねx2
いまでも遊べる完成度の高さ
83無念Nameとしあき21/10/16(土)16:21:36No.897378222+
    1634368896193.png-(12391 B)
12391 B
この横にある白と茶色のものはなんなのだろう
岩なのか花なのか
84無念Nameとしあき21/10/16(土)16:22:19No.897378442+
こんな花があるか
85無念Nameとしあき21/10/16(土)16:22:55No.897378620そうだねx2
赤ヨッシーは甲羅リサイクル出来ないから緑より弱いんだよな…
86無念Nameとしあき21/10/16(土)16:23:06No.897378682+
>この横にある白と茶色のものはなんなのだろう
>岩なのか花なのか
なぜか知らんが骨だと思っていた
87無念Nameとしあき21/10/16(土)16:23:20No.897378755+
赤スイッチからどうしてフラワーが出ないんですか……
88無念Nameとしあき21/10/16(土)16:24:26No.897379093+
ブロックも地形もブラックパックンも粉砕する炎を吐けるとかなら使ったかもしれん
89無念Nameとしあき21/10/16(土)16:24:26No.897379096そうだねx3
>赤スイッチからどうしてフラワーが出ないんですか……
たしかになんでとは思うが出たら出たで要らない扱いされてそうではある
90無念Nameとしあき21/10/16(土)16:24:57No.897379250そうだねx1
オッチャンスターロード1面でマントスピンやっちゃうぞ~
91無念Nameとしあき21/10/16(土)16:24:58No.897379255+
弱いというか前方向に炎を吐いて嬉しいシーンがあんまり無いと言うか
連射できるならまだしも
92無念Nameとしあき21/10/16(土)16:25:57No.897379558+
>オッチャンスターロード1面でマントスピンやっちゃうぞ~
壁にめり込んで死ぬやつ
93無念Nameとしあき21/10/16(土)16:26:08No.897379613+
青が強すぎるだけの話
94無念Nameとしあき21/10/16(土)16:26:39No.897379755+
青ブロックからは1UPキノコが出ることにしよう
95無念Nameとしあき21/10/16(土)16:26:42No.897379774+
黄色ブロックをひたすら下に掘ってゆく縦長のステージで、マントマリオだと高確率でバグってマリオが画面の枠外に沈んでいって死亡してた思い出
…って通じる人いる?
96無念Nameとしあき21/10/16(土)16:27:06No.897379889+
軽快な操作性で楽しかった
特にジャンプのレスポンスがいい
97無念Nameとしあき21/10/16(土)16:27:13No.897379927そうだねx5
>黄色ブロックをひたすら下に掘ってゆく縦長のステージで、マントマリオだと高確率でバグってマリオが画面の枠外に沈んでいって死亡してた思い出
>…って通じる人いる?
ちょうど上でその話してない?
98無念Nameとしあき21/10/16(土)16:27:16No.897379950+
まああんまり強すぎたらヨッシーじゃないってのもあるけどね
ヨッシーは頼りないくらいじゃないと
99無念Nameとしあき21/10/16(土)16:28:15No.897380239+
>…って通じる人いる?
スターロード1だな
何回かなったわ
100無念Nameとしあき21/10/16(土)16:28:22No.897380271+
城の中にある網での操作性に戸惑った記憶
101無念Nameとしあき21/10/16(土)16:28:41No.897380376そうだねx7
チャンピオンシップ2をクリアしたら甲羅がマリオの顔になるの戻したい
102無念Nameとしあき21/10/16(土)16:29:03No.897380475+
ヨッシーストーリーの操作性は衝撃的だった
踏ん張りジャンプとか3Dスティックが錆び付いてるようなぎこちなさ
103無念Nameとしあき21/10/16(土)16:30:07No.897380799そうだねx1
スーファミのポップなグラフィックをアピールするのに最適なデザインとか
戦略がハマりすぎ
104無念Nameとしあき21/10/16(土)16:30:48No.897380992そうだねx1
>No.897379774
マントだと横のブロックも回るからソフトブロック群にめり込んだあと横押しながらスピンすると高速で謎ムーブしてなんか挟まれて死ぬ
105無念Nameとしあき21/10/16(土)16:30:52No.897381010+
ハナちゃんに当たるとヨッシーに乗っててもマリオにダメージが行くのって想定されてた仕様なんかね
106無念Nameとしあき21/10/16(土)16:31:02No.897381054そうだねx1
>チャンピオンシップ2をクリアしたら甲羅がマリオの顔になるの戻したい
ぶっちゃけ最初から始めればいいし…
RTA走者じゃなくても慣れてくれば完全クリアまでそんなかからないと思う
107無念Nameとしあき21/10/16(土)16:32:49No.897381577そうだねx2
マントを付けてストックにフラワーを用意した状態で画面上でセレクト連打
108無念Nameとしあき21/10/16(土)16:33:42No.897381833+
普通に遊んでても割とバグで死ぬよね
ドリルとか黄色い壁に吸い込まれて即死する
109無念Nameとしあき21/10/16(土)16:34:39No.897382124+
スペシャルゾーンラスト前は処理落ちして何だかよくわからない間に特攻してクリアしたな
110無念Nameとしあき21/10/16(土)16:35:23No.897382374+
TASとか改造動画とか見すぎて
これ本当にできた挙動なのかって疑ってしまう
111無念Nameとしあき21/10/16(土)16:35:53No.897382514そうだねx1
    1634369753934.png-(268389 B)
268389 B
>チャンピオンシップ2をクリアしたら甲羅がマリオの顔になるの戻したい
クリアせずにここで引き返すしかない
112無念Nameとしあき21/10/16(土)16:37:25No.897382987+
>TASとか改造動画とか見すぎて
>これ本当にできた挙動なのかって疑ってしまう
マントで飛行中に飛んだまま方向転換
甲羅を壁に蹴って跳ね返った甲羅を踏んでジャンプ
ここら辺は一応人力でもできる
113無念Nameとしあき21/10/16(土)16:37:44No.897383080+
ヨッシーの有用さの格差が凄い
114無念Nameとしあき21/10/16(土)16:37:56No.897383151そうだねx1
>クリアせずにここで引き返すしかない
スターに乗らなくても最後の所をクリアしちゃうだけでダメなんだよね
子供の頃畜生がぁ!と叫んだわ…
115無念Nameとしあき21/10/16(土)16:38:11No.897383244+
>普通に遊んでても割とバグで死ぬよね
>ドリルとか黄色い壁に吸い込まれて即死する
しゃがみスピンジャンプは事故の元
116無念Nameとしあき21/10/16(土)16:39:25No.897383608+
なんでハロウィン仕様になるんだろうな
117無念Nameとしあき21/10/16(土)16:41:29No.897384230+
マリオコレクションの本物クッパBGMが好き
118無念Nameとしあき21/10/16(土)16:44:11No.897385025そうだねx1
>オッチャンスターロード1面でマントスピンやっちゃうぞ~
ヨッシーに乗って一番上の列をシュババババババババッと高速で破壊するのが好き
119無念Nameとしあき21/10/16(土)16:47:00No.897385872+
6つの金貨も好き
120無念Nameとしあき21/10/16(土)16:47:01No.897385879+
スレ画以上のクオリティのマリオは3Dも含めてスレ画以降一本も出てないな
121無念Nameとしあき21/10/16(土)16:47:44No.897386103+
>逆に通常ステージは全体的に易しめだった気がする
色ブロック全解放でマリオ3より簡単に
無解放でマリオ3より難しいと攻略本に書いてあった
122無念Nameとしあき21/10/16(土)16:49:34No.897386632+
迷いの森スイッチだけはわからんかったから攻略見た
123無念Nameとしあき21/10/16(土)16:55:33No.897388453+
人生ではじめて触れたゲームでありか今でも一番面白いと思っているゲーム。そのままマリオファンにもなってしまったくらい
124無念Nameとしあき21/10/16(土)16:55:40No.897388489そうだねx1
>もう少ししたらSwitchでマリオ64遊べるようになるね
もう遊べてるんだよなぁ(3Dコレクション
125無念Nameとしあき21/10/16(土)16:57:25No.897389024+
マリオが死んだ時の顔がトラウマ
なんか頭から血を流しているみたいで…
アドバンス2ではボイス付きで少しマイルドになっていたが
126無念Nameとしあき21/10/16(土)17:06:09No.897391737+
俺が小さい頃最初に買ってもらったスーファミの1つ
もう1つはアクトレイザー
127無念Nameとしあき21/10/16(土)17:08:03No.897392310+
スペシャルコースのYOU ARE SUPER PLAYER!!といいマリオ2のアリガトウ!といい
こういうスタッフからのメッセージがあるとなんか嬉しくなる
128無念Nameとしあき21/10/16(土)17:08:17No.897392378+
ワールドはGBAのマリオアドバンス2で初めて遊んだけど昔のゲームなのにこんな面白いのか!って驚いたよ
まあSFC版じゃないからもしかしたらオリジナルから色々と改良されてるとかあるのかもしれないが
129無念Nameとしあき21/10/16(土)17:08:42No.897392509+
>ローンチタイトルでこの完成度
>他社はたまったもんじゃないわ
直後のタイトルもアクトレイザーにファイナルファイトだからへーきへーき
130無念Nameとしあき21/10/16(土)17:09:35No.897392789+
スターロードでしかクリアしたことない
131無念Nameとしあき21/10/16(土)17:12:35No.897393726そうだねx1
スーファミの任天堂2Dアクションって今遊んでも異常なまでの高クオリティ
マリオワールドもヨッシーアイランドも神々のトライフォースもスーパーメトロイドも面白すぎ
132無念Nameとしあき21/10/16(土)17:18:07No.897395566+
    1634372287539.gif-(793935 B)
793935 B
俺の名を言ってみろ
133無念Nameとしあき21/10/16(土)17:18:45No.897395755+
>スレ画以上のクオリティのマリオは3Dも含めてスレ画以降一本も出てないな
3Dマリオはかなり性質が違うから比べようがない気もするがマリオ64とマリオギャラクシーはアクションゲーム史上に残るクオリティだと思う
134無念Nameとしあき21/10/16(土)17:19:34No.897395974+
>俺の名を言ってみろ
ブイブイ
トリケラトプスっぽい見た目でなんでそんな名前なのかは知らない
135無念Nameとしあき21/10/16(土)17:20:52No.897396415そうだねx2
普通にプレイしたら難しくはないがやり込みプレイもできる奥の深さ
任天堂が理想とする万人が楽しめるゲームを高い次元で実現したタイトルだと思う
136無念Nameとしあき21/10/16(土)17:22:53No.897397080+
>マリオ64とマリオギャラクシーはアクションゲーム史上に残るクオリティだと思う
64はUIが今の感覚だと微妙過ぎる
137無念Nameとしあき21/10/16(土)17:22:55No.897397087+
クリボーがいない世界
138無念Nameとしあき21/10/16(土)17:28:26No.897398920そうだねx1
踏んだらひっくり返るクリボンとか踏んだら痛がって追ってくるブルとかゲームに触れるだけでも楽しいのがいいよね
初めてでも楽しい
楽しければのめり込める
のめり込めれば上達する
上達すれば楽しい
139無念Nameとしあき21/10/16(土)17:34:22No.897400979+
>グラフィックが適度にドット感のあるポップな感じで、現代でも通用するね
グラフィックが進化した今でもスレ画が
未だに一番美しいゲームだと思っている
140無念Nameとしあき21/10/16(土)17:42:21No.897403848+
>踏んだらひっくり返るクリボン
あんま出てこないのが残念ね
最低クラスの雑魚が全裸亀がいるからなあ
141無念Nameとしあき21/10/16(土)17:43:33No.897404284+
スペシャルコース2は当時どうやってもクリアできなかった
142無念Nameとしあき21/10/16(土)17:49:11No.897406316+
ナナチャン2匹を交互に踏み続ける事でバグったようにスコアが伸びるのを知る者は少ない
143無念Nameとしあき21/10/16(土)17:52:12No.897407366+
クッパ城でケセラン部屋→水中部屋代通るやつはドM
144無念Nameとしあき21/10/16(土)17:54:31No.897408213+
>初めてでも楽しい
>楽しければのめり込める
>のめり込めれば上達する
>上達すれば楽しい
通常ステージはかなり時間とか余裕ある作りなんだよな
それでいてボスステージ以外は基本的に何度でもプレイできる
ただクリアするだけじゃなく色々遊べるのが凄く良かった
145無念Nameとしあき21/10/16(土)17:54:41No.897408269そうだねx1
スターロードからいきなりクッパ城までいけて「いいのか?」と困惑した
146無念Nameとしあき21/10/16(土)17:55:12No.897408464そうだねx3
青ヨッシー以外見事に使わない
147無念Nameとしあき21/10/16(土)17:56:19No.897408855そうだねx1
    1634374579867.jpg-(82872 B)
82872 B
出番少ないけど味のあるキャラ多い
148無念Nameとしあき21/10/16(土)17:57:48No.897409390そうだねx1
赤ヨッシーの使い難さ
黄ヨッシーのほうがイイわ!
149無念Nameとしあき21/10/16(土)18:08:16No.897413228+
>青ヨッシー以外見事に使わない
飛行能力はバランス崩壊を招くという実例
150無念Nameとしあき21/10/16(土)18:09:46No.897413812+
>>青ヨッシー以外見事に使わない
>飛行能力はバランス崩壊を招くという実例
それは3からわかっていたであろうに…
151無念Nameとしあき21/10/16(土)18:09:50No.897413834+
沈没船のみヨッシーをテレサと対面させられる

[トップページへ] [DL]