新・盾の会@pekkle333·22時間真の金持ちなら、投資する価値のある貧乏人なら分配しても構わないだろうが、誰彼構わず乞食に近い人間にまで分配するのは納得できないだろう。引用ツイートグレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」発売中)@Gurenko_Andrii · 22時間再分配の理想: 金持ちから、貧乏人へ 再分配の現実: 自力で稼いでいる人から、行政との癒着で稼いでいる人へ
新・盾の会@pekkle333·10月14日こういうの見ると、日本人を堕落させるお手本だね。 政治以前に子供の教育にも良くない。引用ツイート黒瀬 深@Fuka_Kurose · 10月14日どこに停めてるの?
新・盾の会@pekkle333·10月13日口では政権交代を叫ぶけれど、こんなに言うことコロコロ変えて矛盾した言動をし続ける政党に委ねると、そのケツ拭きは有権者である国民がする羽目になる。 政権交代は無いのをわかった上で無責任な事を言ってるようにしか見えない。引用ツイートtake5@akasayiigaremus · 10月13日泉健太氏「もう1回米国と真摯に協議する」 高市早苗氏「普天間基地そのままになってしまう」 泉氏「沖縄の民意を大事に」 高市氏「基地周辺の住民の方々の民意は一刻も早く危険な基地をなくしてほしい。長い時間かけ判断をして日米で合意をし民主党政権で閣議決定した話。いきなり中止でどうする?」メディアを再生できません。再読み込み
新・盾の会@pekkle333·10月11日北海道のイジメで自殺した親が学校の教頭から加害者にも将来があると酷いことを言ったのと同じではないか。 いつまでもこの問題を引っ張ると北朝鮮の将来に影響する。あの国の未来を考えれば、拉致被害者とその家族の多少の犠牲は仕方がないと聞こえてならない。引用ツイート有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori · 10月11日この発言は許されて、丸山穂高氏は国会で糾弾決議までされた。何たる不公平。10数年前、先の大戦に関し政府見解と異なる持論を寄稿した空幕長は更迭され全メディアから叩かれたが、最近、国民に選ばれた政治家らの政策を真っ向批判する持論を寄稿した財務事務次官は許されている。非対称が過ぎないか。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
新・盾の会@pekkle333·10月11日自民党議員も立憲ウイルスに感染してるな。 隔離は必要ない、立憲病棟に移してくれ。引用ツイート田舎暮しの唱悦@shoetsusato · 10月8日岸田政権も先は無いな、 【悲報】山口環境相は、進次郎氏以上にあれだった。桜田議員の声は届かず/「グレタさんと温暖化に対する実感を共有」「再生可能エネルギーを最大限導入」「レジ袋有料化の見直しは急に変えることは慎重だ」/ネットには落胆と怒りの声 http://totalnewsjp.com/2021/10/08/tamaguchi/…
新・盾の会@pekkle333·10月11日自殺に追い込むのも見て見ぬふりする教員も共犯だろ。 教え子の命がなくなって平気な顔して知りませんとかよく言えるな。引用ツイート素人が新聞記事書いてみた@np_ama · 10月11日10年前の今日は「大津市中学生いじめ自殺事件」が起きた日です。 大津市立皇子山中学校2年生の男子生徒が、いじめを苦に自宅マンションから飛び降り自殺。 多数の生徒がいじめを目撃していましたが... 学校側は「いじめを認識していた教諭はいなかった」としていました。 https://newspaper-ama.com/entry/2021/10/11/104238…
新・盾の会@pekkle333·10月11日人の意見聞かない政党議員はやること一緒。引用ツイート白より明るいえぴろ@enpiropop · 10月11日返信先: @nikone_25さん例のTwitter謝罪文にレスしたらソッコーでブロックされましたよ(笑)
新・盾の会@pekkle333·10月11日自浄作用も学習能力もない政党に求めるのは無駄というもの。 票を入れないのが一番手っ取り早い。引用ツイート加藤清隆(文化人放送局MC)@jda1BekUDve1ccx · 10月11日立憲・枝野代表が生方議員の発言を「断じて許されない」と本気で思うのなら、本人に議員辞職を迫れ!最低でも衆院議員候補としての公認取り消しだ。
新・盾の会@pekkle333·10月11日コイツらが足引っ張って死ぬの待ってるんだろ? 売国奴が。引用ツイートあき@epZvasO4qATcDNz · 10月11日返信先: @taji_naさん, @miyayaganiさんhttps://news.yahoo.co.jp/articles/865966d00892678b001c4c50a5aee3ffe0995be2… 酷いですね。1
新・盾の会@pekkle333·10月11日思ってるから口から出る。 自民党議員によく言ってるよね、この政党。 自分達の行動に責任持っていないから、いつもこんなことになる。 だから何言っても信用されない。引用ツイートなつき@taji_na · 10月11日今さらおせーよ。国民の怒り思い知るがいい。 twitter.com/ubukatayukio66…
新・盾の会@pekkle333·10月11日国の管理すべきモノをよりによって他国の民間企業に… 頭、大丈夫か?引用ツイート清水ともみ@swim_shu · 10月10日怖すぎる、この会話。この方、日本を売ろうと必死だ。 twitter.com/PeachTjapan2/s…
新・盾の会@pekkle333·10月11日本人たちが総務省に強く言うべきですよ。 捏造する人に言っても直しませんから。 監督官庁に直訴してメディアとして公共電波をこのまま好きに使わせていいのかと。引用ツイートほんこん@hong2010kong · 10月11日事実なら どえらいことです twitter.com/gunkantruth/st…
新・盾の会@pekkle333·10月10日広島、長崎というだけで決めつけるな。 迷惑だ。 もう一回撃ち込まれないと目が覚めないのかこの国は。 そんなに犬死にが好きか? 自国の運命はアメリカに依存でも支那にすり寄る事でもない。 我々の覚悟1つだけ。引用ツイートおばちゃん的愛国主義@YuuSubarashii · 10月10日サンモニ、風を読む。内容は、 日本も核禁止条約に参加すべし! 広島選出の総理がやらなくて誰がやるのか?と言っています 本当に何を言っているのか? 丸腰では平和は訪れません! 武力均衡があるときにのみ、平和は維持されることを歴史が語っています。
新・盾の会@pekkle333·10月10日あらら、責任転嫁を誰にするの? さも自分の手柄のように言ってた人が。引用ツイートShare News Japan@sharenewsjapan1 · 10月10日小泉進次郎氏「レジ袋有料化を決めたのは僕ではない。」 https://sn-jp.com/archives/55453
新・盾の会@pekkle333·10月10日どちらかの姓を選ぶ事を放棄するなら、結婚する意味は無いのではないか。 気軽にして簡単に別れる、どうでもいい子供が増えるだけ。 雑種だらけで、変なDNAの人間が増え国が滅ぶ。 まるでウイグルの支那による民族浄化と同じことを、夫婦別姓の選択の自由と綺麗な言い方に変える。 狂ってる。引用ツイートKYO@今日も推し事のためにお仕事@sakura_jm_1107 · 10月10日結婚とともに手続きしたけど、せいぜい半日で終わった(役所と銀行数カ所) 人生80年のうちたった1回、半日…なにがめんどくさいのか分からない 正直何回も手続きする気ある人の発想だと思うわ… twitter.com/nikone_25/stat…31
新・盾の会@pekkle333·10月8日アフガンでやってくれ。引用ツイート渡邉哲也Ver2.0ワクチン接種済@daitojimari · 10月7日へんたいだなぁ twitter.com/chisuikafuuku/…
新・盾の会@pekkle333·10月8日最悪やな。 自民党は誰も立てない? 野党救済の裏約束でもあんのかね。引用ツイートりう@riubou · 10月7日うちの選挙区エグい 選択肢他に無いの???このスレッドを表示
新・盾の会@pekkle333·10月7日日本国籍を取得した帰化人はアメリカでは生きられないからにしてるのかな。 日本人は自分の可能性を信じてアメリカに行っているんだから。 研究者にせよアスリートにせよ、アメリカを始めヨーロッパの国だから。 アジアの国に行く人間はカネに釣られて使い捨てられて帰ってくる。引用ツイートMi2@mi2_yes · 10月7日日本国籍を変えた理由に、ノーベル物理学賞を受賞した眞鍋淑郎氏「日本は常に他の人の迷惑にならない様にしてる。他の人を傷つけたくないという思いが強い。米国ではしたい事が出来るし他人がどのように感じるかは気にしない。好きな研究を何でもする事ができる。それが日本に帰りたくない理由の一つ」メディアを再生できません。再読み込み
新・盾の会@pekkle333·10月7日都知事も都民もみんな優しいね、糞議員には。 飲食店可哀想に。引用ツイートほーぷ(兼ちゃん)@_hopechan_ · 10月7日「無免事故の木下富美子都議、完全雲隠れでボーナス100万円ゲット!」 「12月に予定されている期末手当(ボーナス)の予定額は204万5022円となっています」 都議会が議員報酬にかかわる条例を改正したとしても約100万円の報酬。全く仕事もしてないのにおかしいだろ? https://sn-jp.com/archives/5502411