JRAニュース
2021年10月10日
11番 ムーンムーンムーン(木幡 巧也騎手)
馬場入場後に放馬し、疲労が著しいため
3番 フォーテ(三浦 皇成騎手)
馬場入場後に左前肢跛行を発症したため
7番 エクレアサトリ(江田 照男騎手)
疾病を発症したため、3コーナーで競走を中止
馬:左後肢跛行
騎手:異状なし
9番 テラフォーミング
木幡 巧也騎手(55.0kg)⇒鮫島 克駿騎手(55.0kg)
9番 シングンバズーカ
木幡 巧也騎手(57.0kg)⇒田辺 裕信騎手(57.0kg)
6番 アメジストヴェイグ
木幡 巧也騎手(57.0kg)⇒△山田 敬士騎手(55.0kg)
7番 アバオアクー
木幡 巧也騎手(57.0kg)⇒大野 拓弥騎手(57.0kg)
16番 ヒシヴィクトリー
木幡 巧也騎手(57.0kg)⇒武藤 雅騎手(57.0kg)
落馬負傷のため(4Rの馬場入場後に放馬した際に負傷したもので、「左下腿筋挫傷」と診断されました)
5Rで、6番バンブリッジに騎乗した川田 将雅騎手(栗東:フリー)は、史上39人目・現役25人目のJRA通算11,000回騎乗を達成しました。
中央競馬の本馬場入場曲やファンファーレを制作した作曲家である すぎやまこういち氏が本年9月30日に逝去し、その事実が10月7日に公表されたことに伴い、同氏への弔意を表すとともに中央競馬の発展に寄与した功績を称えるため、東京11R毎日王冠(GⅡ)において、特別にすぎやまこういち氏制作の本馬場入場曲およびGⅠファンファーレを使用しました。
【参考】
すぎやまこういち氏制作の楽曲は、いずれも関東地区のレースで使用。
関東地区 | 入場曲名 |
---|---|
一般 | 白馬のギャロップ(1987年頃から2007年) |
特別 | パドック・マーチ(1987年頃から2007年) |
重賞 | クロマティック・マーチ(1987年から2009年) |
GⅠ | グレード・エクウス・マーチ(1987年頃から2009年 注) |
8番 マイレリーフ(田中 健騎手)
競走中に心房細動を発症
5番 メイショウアスカゼ
▲西谷 凜騎手(51.0kg)⇒城戸 義政騎手(54.0kg)
検査のため
5番 トラストパッキャオ(▲小林 脩斗騎手)
発馬機からくぐり出て放馬し、疲労が著しいため
3番 グランエクセレント(柴山 雄一騎手)
馬場入場後に左前肢跛行を発症したため