今年2月1日に発生した軍事クーデター以降、ミャンマー国内では1,105人が死亡、これまでに8,223人が拘束されました(出典:人権団体AAPP 9月16日現在)。NHK (Japan Broadcasting Corporation) 東京のミャンマー取材チームは、クーデター発生直後から現地の実態を伝え続けてきましたが、その大きな手がかりになったのが、市民が撮影し、SNSなどで発信した動画です。市民の死の瞬間や、軍の暴力を捉えた衝撃的な映像も少なくありません。複数の動画や画像を最新技術で分析することで、弾圧の実態や市民の死の真相究明につなげたケースもあります。このウェブサイトでは、そうした取材の成果を一覧できるようになっています。また、すでにSNS上から削除された貴重な動画をそのままアーカイブしてありますので、あなたは、市民たちが直面したクーデターの"リアル"を、地図上・タイムライン上でトレースすることができます。
いまミャンマーでは、軍による厳しい情報統制が進み、実態はますますブラックボックス化しています。武装勢力と軍とが衝突する泥沼化の事態が起きていますが、そうした現状が覆い隠される可能性もあります。それでも、私たちは、今なお送られてくる映像などを手がかりに、ミャンマー情勢をウォッチし続けたいと思います。
NHK東京・ミャンマー取材班
市民が撮影した動画を都市ごとにまとめています
主な出来事を市民の動画で振り返ります
私たちはミャンマーの市民が撮影した貴重な映像をアーカイブ化して公開するとともに、映像を分析・検証することでクーデター後のミャンマーでの弾圧の実態や市民たちの死の真相究明につなげていきます。