たまにはリアルガチの仕事術教えるね。
資料送られてきた時に
「ありがとうございます。拝見します。」じゃぁないんだよ。
即開いて中身確認して初期的なコメントを添えて返信するの。
これ徹底してると仕事の手離れの良さが
スーパー加速するよ。
・初期的なコメントだけで一回相手にボールを投げ返せることが実は結構多い
(資料の過不足、不備、方向性の違いなど)
この記事への反応
・本当に欲しい資料が届いてるか
その場で確認するべきなんですよね!
・ビジネスメールは、これ出来る人かどうかで
ほんとスピード段違いですね。
感情絡むところだけ声を交えたやりとりすればいいとおもってます。
・海外だとプレゼントされたらその場で開けて感想いうよね
日本は持ち帰ったりするけど
・ガチ
・おっしゃる通り!
今年はこれを心がけてます
・「拝見します」はお断り、
これ以上のアクション必要なしの意味のようです。
・これは私もやっている。
ちゃんと開けるかどうかと、資料の過不足は最低限確認する。
・ファイル破損
・パスワードがかかっている/間違っている
・資料の過不足/誤り
・zipの中身が空
・Excelがメーラーで弾かれる
こういうのは実際に経験したこと。
確かに言われてみれば
特に週末ギリギリで届いた書類ほど
大事やね
特に週末ギリギリで届いた書類ほど
大事やね
あなたへのおすすめ
- カテゴリ
1. はちまき名無しさん
自民党最低
2. はちまき名無しさん
仕事してて誰かに資料もらうなんてこと今までないんだけど
3. はちまき名無しさん
今から寝る
4. はちまき名無しさん
無職にはコメントし難いクソ記事