2021年10月15日
コメントを投稿する
ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。 このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。 また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。
コメント
コメント一覧 (12)
簡単な日常会話レベルであれば話せるようになりますよ。
実は日常での会話って、ごく限られた語句や文法しか使ってないからね。
子供同士でチャットさせたら、すぐにマスターすると思います。
母国語というか普段使っていて、回りから見聞きする言語を主に使うようになるのは自明の理
日本に居て中国語漬けにしようってのは相当に努力が居るでしょうし
お友達は中国語が分からないのが殆どでしょう
ユエさんパパ・・には多分どう説明してもダメなんじゃ無いかなw(お歳的に
帰ってきたら話せるようになってました。
子供の言語習得能力はすごいと思う。
今は、ママとは中国語、パパとは日本語の生活です。
日本語で話すんですね。
中国語も
しゃべれるようになるといいですね。
あれ?
でも簡単な単語なら
中国語、喋れたんじゃなかったっけ?
使う機会が少なければ
しゃべれなくなる?
なんでも1歳ぐらいにフランスで保育に預けたときに日本語で喋っていたら通じなくて フランス語に切り替えたら意思の疎通ができ、今はフランス語が母国語に(日本語もできます)
環境が子供育てると思いますよ
日本人でもアメリカで生まれ育ったら英語しか喋れないなんてよくある事ですし。
絵の表現的に怒ってるのかな?
喋れなくて心配してるならともかく中国語が喋れなくて怒ってるのはちょっとなあ…
社交的か内向的な性格かでも喋り出すのに差がでそう。
月さんのお父様も悪気はないのでしょうけど、お姉さまの子供と比べたらバオバオくんがちょっと可哀想かな😅
両方話せると素敵ですけど、こればかりはバオバオちゃん次第ですね。
バイリンガル、憧れるな~