父は私が10才の時に10万円を渡してこう言いました。今からこのお金をお前が管理するんだよ、いつどこで何を買っても構わない。ただし毎月のお小遣いは持っている総額の1%だよ…
自分で計算して毎月、お父さんに請求しなさい!そこから父のマネーの教育が始まりました、続く…
自分で計算して毎月、お父さんに請求しなさい!そこから父のマネーの教育が始まりました、続く…
episode2…当時、小学4年生の私にとって10万円は悪魔的な魅力でした。それまでまったくもらってなかったおこずかいが一気に1,000円!慎重な私は、はじめの1ヶ月はおこずかいを使いませんでした。当然次の月のおこずかいは1,010円…嬉しさで気が緩み、私は禁断の消費に踏み切ってしまったのです。続く…
episode3…どうしても1回だけ買い物をしたい…父の顔色を伺い、はじめて買ったのは100円アイス…私の身体と脳みそは一気にとろけてしまいました。
心の悪魔は、私に向かってこうささやいたのです「2ヶ月で10万円から増えたお金(アイス買ったので1,910円)…別に使ってよくね?」続く…
心の悪魔は、私に向かってこうささやいたのです「2ヶ月で10万円から増えたお金(アイス買ったので1,910円)…別に使ってよくね?」続く…
他サイトのおすすめリンク
<スポンサードリンク>
episode4…夏休みの開放感もあり10才の私にとって、欲望をおさえることは到底無理でした。9万→8万→7万…お店で好きなものをカゴに入れ、好きなアイスはハーゲンダッツに格上げ…盲目のゆでガエル状態になっているのを見計らって、父が私に問いかけてきました。続く…
episode5…たくさん買い物したようだね。3万円使って残り7万円だから今月のおこずかいは700円だ(不満そうな私…)ところでおこずかいが1,000円に戻るまでどれくらい時間がかかるか知っているかい?
そう3年だ、おまえは3万円使ったのと同時に大切な「時」も、失っているんだよ。
そう3年だ、おまえは3万円使ったのと同時に大切な「時」も、失っているんだよ。
episode6…10才のときに父に突然10万円を渡され、毎月のおこずかい1%ルールで生活することに、しかし稚拙な私は散財を繰り返し「時」を失ったことに気づく。複利を知った私は、3年かけてなんとか貯金10万円に回復。中学生になった私に、父は新しいおこずかいのシステムを提案してきた。続く…
episode7…中学になった私に、父はこう言いました。おこずかいの新ルールはこうだよ。君の現在持っている貯金10万円の1%以上を投資目的 (本やノートなど勉強、経験やスキルアップに関係する物) に使用すれば、次の月はお小遣いは3%あげようじゃないか。
自分で考えて父さんに請求してきなさい。続く…
自分で考えて父さんに請求してきなさい。続く…
episode8…「投資」…どゆこと?
中1の私はいまいちよくわかりませんでしたが、とりあえず使った方が得で、1,000円丁度で使えば3,000円もらえる…と頭の中で損得の計算だけは速くなっていました。じゃあマンガは投資だ!とゴネる私に、父は優しく丁寧に「投資」について説明してくれました。続く…
中1の私はいまいちよくわかりませんでしたが、とりあえず使った方が得で、1,000円丁度で使えば3,000円もらえる…と頭の中で損得の計算だけは速くなっていました。じゃあマンガは投資だ!とゴネる私に、父は優しく丁寧に「投資」について説明してくれました。続く…
episode9…マンガ家になるならよいが、君はマンガを読んだら飽きていつもすぐ捨てちゃうだろ?一時的に気分が良くなる物は「消費」なんだよ。大切な本は本棚に残ってるよね、将来、知識が増え、君を幸せにしてくれる物が「投資」なんだ。それで、その右手にもってるアイスバーはどっちなんだい?続く…
episode10…言われなくても分かってます (後ろを向きアイスを食べる私…) それからというもの、私は考えてお金を使うようになり、自分に投資することを習慣化するようになりました。すると不思議な事に徐々に知識を増やしたい、色んなスキルを学びたい気持ちが膨らんできたのです。高校生編へと続く…
episode11…中学生の時に自己投資と複利について学び、月に2%複利で増加すると年間26.8%、中学を卒業するころには10万円が2倍の20万円にになっていたのでした。複利ってすごい… そう実感していた時、父が言ってきました。その複利のパワーをさらに引き出す方法を教えてあげようじゃないか
episode12…君の現在の預金の20万円の1%の自己投資(本やノート)を3%に増やしたら、お小遣いは元本の5%あげよう。あと、言っておく事があるんだが…君が本当は貰うはずだったお年玉を父さんが預かってたんだ。それを分割し毎月5,000円ほど、元本預金に加えていこうじゃないか…
episode13…そのルールで20万だった預金は上昇カーブを描きだしました。高2で31万円、高3で46万円、卒業の時には、なんと64万円になっていたのです。自己投資3%ルールでしたが、交友関係もひろがってきたので、ある程度は娯楽費も認めてくれていました(娘の私には、甘ぁ〜いお父さんだったのです笑)
episode14…甘い…そういえばお父さんて私に怒らないよね?「あたりまえさぁ、君が頑張る姿をみると、父さんも背中を押されるんだ。そんな宝物にひどいことはしないよ。それに勉強しなさい!!って怒鳴って、はい!勉強しますっ。なんて言う子、どこにもいないさ。君は本当によくここまで頑張った。」
父が言ってたけど、君を3才までは「肌」の温もりで育てた、6才までは「手」を繋ぎ、小学生までは「目」で見守り高校までは「心」で育てた…そろそろ父さんも子離れする時期がきたかもな、これからは君には君の人生がある、思いっきり自分のシナリオを描き人生を楽しみなさい。本当にお父さんありがと☆
父の教え…「使う金額がふえていけばいくほど、人は一円を軽く考えるようになる。」例えば1万円の物を買おうとしている時に、ついでに500円くらいのものを買うのには、なんの抵抗もなくなるらしいです。日本にはカジノができるみたいなので皆さん本当に気をつけてたいですね。
父の教え2…「機会損失を避ける」
休みの日、バイト休んでパチンコで1万負けちゃたとします。あーあ、今日は1万円マイナスかぁ…
違います。
バイトで稼げていた8千円もマイナス(機会損失分)なので−18,000円なのです!
この教えで大学の講義をさぼらなくなりました。
休みの日、バイト休んでパチンコで1万負けちゃたとします。あーあ、今日は1万円マイナスかぁ…
違います。
バイトで稼げていた8千円もマイナス(機会損失分)なので−18,000円なのです!
この教えで大学の講義をさぼらなくなりました。
父の教え3…「何を買おうかなあ、と思っている時点で、それは不要なもの」
そうやってお金を使っているうちは、悪いスパイラルから抜け出せないと教えてもらいました。
ご褒美思考になってないか、常に振り返っていますが、心がさもしくならないようにバランスが大切です。
そうやってお金を使っているうちは、悪いスパイラルから抜け出せないと教えてもらいました。
ご褒美思考になってないか、常に振り返っていますが、心がさもしくならないようにバランスが大切です。
父の教え4…「他人にみせびらかしたい、という欲を心の中から消しなさい。」
こういう顕示欲が強い人は、借金体質になると教え込まれました。
見栄をはるようなことはしない方がいいということでしょうか。
まあ、そういう「欲」をパワーにする人もいますけどね。
こういう顕示欲が強い人は、借金体質になると教え込まれました。
見栄をはるようなことはしない方がいいということでしょうか。
まあ、そういう「欲」をパワーにする人もいますけどね。
父の教え5…「一度上げた生活水準は落としにくい」
生活水準がマイナスになることへの拒否反応はハンパないです。
一度味わった贅沢からはなかなか抜け出せなことが理由で、自己破産とかヤバイ! 無駄遣いがやめられない理由の根源はこれだと、思います。
わかっちゃいるんですけどね…
生活水準がマイナスになることへの拒否反応はハンパないです。
一度味わった贅沢からはなかなか抜け出せなことが理由で、自己破産とかヤバイ! 無駄遣いがやめられない理由の根源はこれだと、思います。
わかっちゃいるんですけどね…
父の教え6…「金利」は「複利」の敵。借金をして金利を払うという行為は、複利でスノーボールを大きくしているところに、お湯をかけるようなものだ!と言って、父が降雪の中「さあ、この雪だるまを大きくしてごらん」と言って、ぬるま湯をかけながら私はスノーボールを作らされた記憶があります(笑)
父の教え7…お金は汚い、投資は嫌だ、という人がいるが、社会のルールをわかっていない…なぜかって?この国は資本主義社会だからだ!資本(お金)を上手くつかった人が徳というルールだろ。借金や無駄使いは信号のルールをわかってないくらいに危険なんことなんだ。子供の時に知らないといけないよな?
父の教え8…知人へのお金の貸し借りはしてはいけない。
鉄の意志でそのルールは守りなさい! 返してもらえないお金の事を考えるだけで無駄に脳が疲労するし、その人も駄目にしてしまう恐れもある。しかも利子まではもらえないので心労コストの割に、完全にマイナスなんだ。
鉄の意志でそのルールは守りなさい! 返してもらえないお金の事を考えるだけで無駄に脳が疲労するし、その人も駄目にしてしまう恐れもある。しかも利子まではもらえないので心労コストの割に、完全にマイナスなんだ。
父の教え9…お父さんの書斎にドラゴンボールのDVDがあったので、それをみてると父が言ってきた。「金融資産」は戦闘力で「ネット」や「語学力」は 舞空術みたいなものだ。戦いを有利に進めるには、この3つは欠かせないぞ、特に戦闘力の格差はますます広がる。どれ…君の戦闘力は…18か(18万円の所持金)
父の教え10…本を読むコツを教えよう。それは著者が本当に伝えたいことは全体の約10%なんだ(本にもよる)。
読書とは、それを集中して見つける行為なんだよ。時間を可能な限り有効に使いなさい。ドラゴンボールの「精神と時の部屋」を自ら作り出すんだ!父さん…まだDVDそこまで観てないよ(汗)
読書とは、それを集中して見つける行為なんだよ。時間を可能な限り有効に使いなさい。ドラゴンボールの「精神と時の部屋」を自ら作り出すんだ!父さん…まだDVDそこまで観てないよ(汗)
父の教え11…君がもし40〜50歳になり太ったり痩せたりしたら、18歳の体重をキープするよう努力しなさい。
野生動物は大人になったばかりの体重がベストで、その体重より±1%体重が変化した時点で、厳しい野生の過当競争に負けて死んでしまうんだ。
なぜなら体重の大幅な変化は五感を衰えさせるからだ。
野生動物は大人になったばかりの体重がベストで、その体重より±1%体重が変化した時点で、厳しい野生の過当競争に負けて死んでしまうんだ。
なぜなら体重の大幅な変化は五感を衰えさせるからだ。
父の教え12…野生動物の中で親のスネをかじっている動物っているかな?
君が社会に出て、稼ぐことが出来る健康な体を持っているのに、私のスネをかじるのであれば、かじるがいい! でも考えてごらん、エサを取れるようになれば、カエルやミミズでさえ親の助けは受けないで立派に生きている。
君が社会に出て、稼ぐことが出来る健康な体を持っているのに、私のスネをかじるのであれば、かじるがいい! でも考えてごらん、エサを取れるようになれば、カエルやミミズでさえ親の助けは受けないで立派に生きている。
父の教え13…「積み重ねてない人間にお金は舞い降りてこない」継続して知識を身につける訳でもなく、真面目に働く訳でもなく、何も耐えず、何も乗り越えてず、だらだら「時」を失っている人間には、牢獄からは抜け出すことはできない。そういう人間は牢獄にいることにも気付かず一生を終えるであろう。
父の教え14…「すぐ行動しなさい!動いた瞬間、半分は済んだも同じだ」
行動をはじめただけで半分終わるのなら「徳」した気になりませんか?
あれこれやらなきゃいけないこと、沢山かかえてるだけで脳が疲労し「時」は流れます。
動いたら後はやるだけ、初動が肝心、思い立ったらすぐ行動です。
行動をはじめただけで半分終わるのなら「徳」した気になりませんか?
あれこれやらなきゃいけないこと、沢山かかえてるだけで脳が疲労し「時」は流れます。
動いたら後はやるだけ、初動が肝心、思い立ったらすぐ行動です。
父の教え15…「衣」「食」「住」がそろえば、あとは人に尽くしなさい。
私は幸い、この3つが与えられた状態で幸せで自由な毎日を過ごしています。
父に教えてもらったことを生涯貫き、
感謝の気持ちで、これからも利他の精神を心がけたいと思います。
私は幸い、この3つが与えられた状態で幸せで自由な毎日を過ごしています。
父に教えてもらったことを生涯貫き、
感謝の気持ちで、これからも利他の精神を心がけたいと思います。
父の教え…我が身は所詮借り物、借りたものは大切につかわないといけないよな。人が死に我が身を天に返す時、緩慢な人生を送り薬漬けだったり、歯が無かったり、おかしな状態で返ってきたら、もう二度と貸そうと思わないよね。研鑽した人生で綺麗な状態で天に返せばまた人間として生まれ変われるのさ。
父はタバコを吸う行為は機会損失が大きいと言っていました。一本吸うのに、その場所に行く時間や吸う時間を合計すると8分かかるそうです。1日一箱吸うと、1年間40日間(960時間)という膨大な「時」を浪費することになり、別に禁煙勧める訳じゃないですが寿命も短くなるため機会損失は半端ないです。
定額お小遣いの落とし穴…小さいうちから決まった額をあたりまえのようにもらう習慣、それは大人になり月給を満足してもらう予備軍を育てている。
昨今、年収は200万時代に突入しようとし、変化についていけない会社は平気で倒産する時代…お小遣いのシステムもパラダイムシフトする必要がある。
昨今、年収は200万時代に突入しようとし、変化についていけない会社は平気で倒産する時代…お小遣いのシステムもパラダイムシフトする必要がある。
塾や家庭教師にお金をかけ、高学歴に育ててもお金の知識がないと今の時代貧乏になります。お金の教育や厳しい社会を生き抜く素養だけは親が教育しなければどこでも教えてくれません。カエルの子はカエルに育ちます。鷹のように育てたければ、親が鷹のように飛んで見せなければいけないのです。
私の願い…お金の教育方がわからない人や、知らないうちに「時」を失っている人の力に少しでも力になりたいと思います。そして、自立して、楽しく投資をして欲しいと思っています。
そんな人が増えれば日本もよい未来が待っているのではないでしょうか。
みんなでハッピーになりましょう!
そんな人が増えれば日本もよい未来が待っているのではないでしょうか。
みんなでハッピーになりましょう!
幼児教育の大切さがよくわかった。すでに僕は手遅れかもしれない twitter.com/investor__girl…
これ、正しく見えて社会の仕組みとはズレてる(1%だろうが毎月無条件でお金は入らない)から。
持ってるお金で中古の腕時計でも買って、簡単なクリーニングして高く売るを繰り返すなど、目利き含めて経験産むことが「本来の投資」なんだけどな。 twitter.com/investor__girl…
持ってるお金で中古の腕時計でも買って、簡単なクリーニングして高く売るを繰り返すなど、目利き含めて経験産むことが「本来の投資」なんだけどな。 twitter.com/investor__girl…
パパが娘を思う溢れんばかりの愛に泣きそうになった… twitter.com/investor__girl…
おもしろくて理にかなった考え方、はばい広い教養のあるお金の教え方です。自分のお金の使い方を考えてみるきっかけになりました。 twitter.com/investor__girl…
なんて素敵なお父さんとお金の授業なの!
お金の尊さも、闇も、個々の欲望も、色々見てきて「あぁ、お金って生き物だなぁ」と思う最近。
私も物を買う時は、この金額は自分の時間に換算するとどのくらいなのか、浪費なのか消費なのかを考えるようになって物欲が以前より減った。
お金って面白い! twitter.com/investor__girl…
お金の尊さも、闇も、個々の欲望も、色々見てきて「あぁ、お金って生き物だなぁ」と思う最近。
私も物を買う時は、この金額は自分の時間に換算するとどのくらいなのか、浪費なのか消費なのかを考えるようになって物欲が以前より減った。
お金って面白い! twitter.com/investor__girl…
他サイトのおすすめリンク
ふーぞく嬢だけど嫌いな客について書いていこうと思う
「TikTokおじさん」が急増中で若い女子が悲鳴
【悲報】台風21号、現在の予想進路がヤバい・・・25年ぶりに「非常に強い」
【炎上】ツイ民「出会い系で男騙して一箇所に集めました!」→集まった所をツイート
ふうぞく嬢の女の子を嫁にしたら大変な事になった件
【悲報】タカトシのタカの現在・・・ガチでやばい・・・(※画像あり)
女友達にLINEで「昨日お前でシコったw」って送った結果wwwwwwwwww
【画像】男なら109%抜きたくなる画像がコチラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】高橋しょう子さん、遂に本気を出す(※画像あり)
【警告】保育士の彼女がいるけど気を付けろ…やばいぞ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:September 03, 2018 13:19 ID:SRueqcyc0
ネットでこんな大嘘ついて、父親泣いてるぞ
2.
名前:
投稿日:September 03, 2018 13:22 ID:rw5LjR0D0
無駄に長い
ブログでやれ
ブログでやれ
3.
名前:
投稿日:September 03, 2018 13:33 ID:l6sPQQl.0
長い。全部読んでもらえると思うな
4.
名前:
投稿日:September 03, 2018 13:36 ID:7z6ZvSZO0
ツイッターって短文投稿がそもそもの目的じゃなかったか?
5.
名前:
投稿日:September 03, 2018 13:37 ID:86tHYOpJ0
お父さんのドラゴンボールのDVDは自己投資
なの?
なの?
6.
名前:
投稿日:September 03, 2018 13:37 ID:9iwPF10S0
こういうときこそ、嘘松認定厨が出て来いよ。
こんな父親いるわけねえだろ
こんな父親いるわけねえだろ
7.
名前:
投稿日:September 03, 2018 13:42 ID:qkbBWDA60
お金関係の仕事してるけど、子供教育にここまで落とし込むのは目から鱗だった。
嘘でも何でもいい。
しかし、楽しくお小遣いでやろう。
スタートは中学生かな。
嘘でも何でもいい。
しかし、楽しくお小遣いでやろう。
スタートは中学生かな。
8.
名前:
投稿日:September 03, 2018 13:43 ID:6.7FU9Ir0
「消費」の否定は好きじゃないなぁ。
9.
名前:
投稿日:September 03, 2018 13:47 ID:nL1JfDL40
面倒くせェ親子だな
こういう教育の仕方は向き不向きがあるので、一般的にはお勧めしない
しっかりしていて周囲に流されず、絶対にペースを乱さない子供なら、こういうのも有りだけど、たいていは、親が子供にがっかりし、子供は何が何だか分からないままにお金が消えていた、ということになる
こういう教育の仕方は向き不向きがあるので、一般的にはお勧めしない
しっかりしていて周囲に流されず、絶対にペースを乱さない子供なら、こういうのも有りだけど、たいていは、親が子供にがっかりし、子供は何が何だか分からないままにお金が消えていた、ということになる
10.
名前:
投稿日:September 03, 2018 13:56 ID:An00jzhg0
内容は平凡だけど、なかなかの力作だと思うよ
これだけの作品作れるのはちょっと尊敬
これだけの作品作れるのはちょっと尊敬
11.
名前:
投稿日:September 03, 2018 13:58 ID:QDTiJSg60
おこ「ず」かいって書いてるのが気になって…
お小遣、おこづかいだよ…何度も何度も書いて変だと自分で気付かないもんか?
無駄に長い話を書いちゃう所とか自頭も悪けりゃ教養もないんだろうなって感じた。
お小遣、おこづかいだよ…何度も何度も書いて変だと自分で気付かないもんか?
無駄に長い話を書いちゃう所とか自頭も悪けりゃ教養もないんだろうなって感じた。
12.
名前:
投稿日:September 03, 2018 14:05 ID:BQ0b3Epn0
いやこれニセ欽ちゃん事村上世彰のエピの改変だろ
小学生の時に親父に100万円渡されこれから一切小遣いやらないから
これを運用してそこから捻出しろって話
小学生の時に親父に100万円渡されこれから一切小遣いやらないから
これを運用してそこから捻出しろって話
13.
名前:
投稿日:September 03, 2018 14:06 ID:fdsC07Ce0
「見栄や自己顕示欲を捨てろと教えられた」ってくだりで草
捨てられてねえwwwwwww
捨てられてねえwwwwwww
14.
名前:
投稿日:September 03, 2018 14:15 ID:ODz1W8uB0
これ、金融コンサルか何かの奴が書いてるだろ。少なくとも父から教わった事を若い娘が書いてる、っていう文章じゃなくね?
15.
名前:
投稿日:September 03, 2018 14:40 ID:kARwx3Qo0
これが嘘だとわからない奴は金が稼げないぞw
16.
名前:
投稿日:September 03, 2018 14:46 ID:T5B2O1Wi0
創作な上にくっそつまらん
17.
名前:
投稿日:September 03, 2018 15:00 ID:8P3.hhJf0
本田健の焼き直しかな~
18.
名前:
投稿日:September 03, 2018 15:01 ID:qVR9g6De0
長すぎ
ネタなら3分で読める内容にしなきゃスルーされる
ネタなら3分で読める内容にしなきゃスルーされる
19.
名前:
投稿日:September 03, 2018 15:38 ID:ZUTAhJEC0
金持ち父さん系の本でも読んだんか?
20.
名前:
投稿日:September 03, 2018 15:38 ID:jo29u5Ic0
うん!俺も途中で読むの止めた。
ハーゲンダッツ買ってお小遣い使いまくった位で
ハーゲンダッツ買ってお小遣い使いまくった位で
21.
名前:
投稿日:September 03, 2018 16:23 ID:D2Ogc.8r0
書いてることとやってる事矛盾しとるやんけ。
Twitterなんて究極の時間潰しツールやぞ。それ使って「時間は有限なんです!有効に使いましょう!」言われてもなんの説得力ないやろ。
Twitterなんて究極の時間潰しツールやぞ。それ使って「時間は有限なんです!有効に使いましょう!」言われてもなんの説得力ないやろ。
22.
名前:
投稿日:September 03, 2018 16:23 ID:7Ubxq3sU0
嘘くせえ上に長文
23.
名前:
投稿日:September 03, 2018 16:28 ID:1N4Mi2ag0
お小遣いのシステムは単純に面白い提案だと思った
蛇足が長過るのがいかにもツイッターっぽいけども
蛇足が長過るのがいかにもツイッターっぽいけども
24.
名前:
投稿日:September 03, 2018 16:32 ID:mQ7vSGJV0
結果が楽しみです
25.
名前:
投稿日:September 03, 2018 16:45 ID:vKX58lsb0
おこずかいとか書いてる時点であたまがわるそう
おこづかいだろうがよ
おこづかいだろうがよ
26.
名前:
投稿日:September 03, 2018 17:21 ID:K7aJysdR0
おこ「ず」かいが気になるし無駄に長くて目が滑る
27.
名前:
投稿日:September 03, 2018 17:23 ID:8q8yA6MO0
めちゃくちゃためになったけど
んー、、長い…
んー、、長い…
28.
名前:
投稿日:September 03, 2018 17:27 ID:rcMtbEgj0
面白かったけどおいらはやらないな。
全部使ってしまって親をがっかりさせるだろうな。
全部使ってしまって親をがっかりさせるだろうな。
29.
名前:
投稿日:September 03, 2018 17:30 ID:isXL8SIL0
こういう長文の嘘松を読む「時」ほど無駄なものはないな
30.
名前:
投稿日:September 03, 2018 17:34 ID:0UEJWp1e0
ロバートキヨサキでも、途中で読むのを止めるほどの長文。三行でやり直せ!
31.
名前:
投稿日:September 03, 2018 17:38 ID:mgJ.0A.10
ツイッターで無駄に時間を使って機会損失してるじゃん
32.
名前:
投稿日:September 03, 2018 17:47 ID:gE.zRNAQ0
どこの自己啓発本だよww
33.
名前:
投稿日:September 03, 2018 17:47 ID:8gnbGUAT0
「おこづかい」も書けないオッサンの何を信じれば…
34.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:02 ID:hg3B.b8v0
ツイ主女?
こんな女と結婚したくないな
こんな女と結婚したくないな
35.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:10 ID:AmNdpTUg0
こんなん親子もろとも地獄の業火に投げ込まれるだろ……
36.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:15 ID:35mCFQZo0
人間という生き物はダメだな。死ぬのが1番!
37.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:15 ID:qobmBCcV0
なお投資は現在マイナスの模様
開幕2カ月じゃそんなもんなんかな?
開幕2カ月じゃそんなもんなんかな?
38.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:17 ID:Y5PzbuTo0
嘘だってことだけは分かった
39.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:20 ID:xFOzenqp0
オチがあると信じた私の機会損失
40.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:20 ID:6vGeh3260
おこずかい おこずかい言ってるけど、おこづかい な。
41.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:20 ID:xFOzenqp0
オチがあると信じた私の機会損失
42.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:22 ID:0kiTi79P0
作り話し感が凄い
中学出るまでお年玉含め小遣いが親以外からないとか現実的にありえないだろ
中学出るまでお年玉含め小遣いが親以外からないとか現実的にありえないだろ
43.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:24 ID:8JCQYvHZ0
みんな否定的すぎやろ…
44.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:25 ID:.auYVFR50
これはいい嘘松。続けろ。
45.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:27 ID:Q..zqpZt0
意味がわからん。
10万あったら速攻で使うわ。
金なんて使えば勝手に増える。
社会に出て思ったのは、無駄に時間を使っても金は増えないってこと。
好きな時に好きなように働くことで金は稼げる。
みんなと同じようにやっても増えない。
10万あったら速攻で使うわ。
金なんて使えば勝手に増える。
社会に出て思ったのは、無駄に時間を使っても金は増えないってこと。
好きな時に好きなように働くことで金は稼げる。
みんなと同じようにやっても増えない。
46.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:29 ID:7CeqxN.E0
そんだけ自己投資した割に
「おこずかい」なんだねぇ、、
なんと無駄な投資だろうか
「おこずかい」なんだねぇ、、
なんと無駄な投資だろうか
47.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:31 ID:7gKKdHm10
致命的に文章が下手
なろう系以下やぞ
なろう系以下やぞ
48.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:35 ID:wmoH2IXq0
で?
49.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:35 ID:GXQFltoH0
くっさ!
こんな文をグダグダ読んで、こんな所にコメント残す人間は、「時」を無駄にしているな。
こんな文をグダグダ読んで、こんな所にコメント残す人間は、「時」を無駄にしているな。
50.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:35 ID:FZ3g0Bzl0
最初って1010円?
51.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:37 ID:wmoH2IXq0
おこずかいwww日本語も教えてもらっとけば良かったなバーカwww
52.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:48 ID:fuHdcFa.0
こんなことに自然と気づけないような子はどっちにしろダメよ
教わることじゃないと思うけどね
教わることじゃないと思うけどね
53.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:48 ID:j9hEkXPl0
シャチやハイエナだと自立年齢過ぎても親の脛齧ってる奴がいるよ。
54.
名前:
投稿日:September 03, 2018 18:53 ID:W8XFvVSs0
なんか都合のいい話に出来上がってるな
それっぽい本に書いてそう
それっぽい本に書いてそう
55.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:11 ID:7WxI1Pxs0
これは父親がすごいわ
育て方めちゃくちゃうまいやろ
育て方めちゃくちゃうまいやろ
56.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:12 ID:WrLQaNkR0
難しくて途中で読めなくなった
57.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:12 ID:aOepth1X0
めんどくさい父親だな
58.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:18 ID:2sfEEuPc0
長すぎて途中までしか読んでないけど、高校生になればバイトで月数万稼げるんだから貰った金は価値が高い内に使った方が得やん
大人になる前に失敗して金の使い道を覚えた方が遥かに得
大人になる前に失敗して金の使い道を覚えた方が遥かに得
59.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:18 ID:E0a..v3n0
米11
地頭だろ
地頭だろ
60.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:24 ID:NhJxo4H50
くっさ
しかも長い
途中で読むのやめた
しかも長い
途中で読むのやめた
61.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:24 ID:l1eUOX6T0
大河嘘松
62.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:33 ID:DW70vots0
きっしょい上に嘘w
悲しくなりますw
悲しくなりますw
63.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:41 ID:Pu2eMem80
中学で金が増えてるって事は交際費一切使ってないのか。お年玉も親管理って書いてるから嘘丸出しだな
64.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:45 ID:m1DJOzLH0
別にパンツ売れば¥5,000づつ入るから、どーでもいーし。
65.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:45 ID:duRt0DEf0
借金は金利しだいで得になりますよ。
66.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:47 ID:kRx.UiOi0
全部読んでなくても、本当なら実に頭が悪い家庭だとよくわかる。
金銭感覚の教育のために何年費やしてるんだか(笑)
金銭感覚の教育のために何年費やしてるんだか(笑)
67.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:51 ID:3V68cDMg0
で、その教育の成果はどうなったんだ?
まさかまだ学生とか言わないよな…?
まさかまだ学生とか言わないよな…?
68.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:55 ID:KtdiJiqa0
で、結局今はどうなの
69.
名前:
投稿日:September 03, 2018 19:56 ID:zAlMZyjC0
面倒くさいね!
70.
名前:
投稿日:September 03, 2018 20:05 ID:WJaj0LQe0
長い
3行で
3行で
71.
名前:
投稿日:September 03, 2018 20:10 ID:ki.XbcNB0
盛大な嘘松
72.
名前:
投稿日:September 03, 2018 20:12 ID:LVg4dT1F0
コメント欄に居るお前らみたいなのは、
一体、どんなしつけをされて行きてきたんだろうな。
……気の毒やで。
一体、どんなしつけをされて行きてきたんだろうな。
……気の毒やで。
73.
名前:
投稿日:September 03, 2018 20:17 ID:uLN63vSq0
嘘ばっかり
恥ずかしくないんか
恥ずかしくないんか
74.
名前:
投稿日:September 03, 2018 20:21 ID:EBfiv3OP0
72>ほんとそれ、嘘だと思おうが為にならないと思おうが勝手だが。わざわざ文句ばかり書き込みやがってこいつらw全部とは言わないが抜粋してでも自分のプラスになるように読めないもんかね
75.
名前:
投稿日:September 03, 2018 20:25 ID:CqPsgFTj0
この程度の話を280文字で纏められん程度の無能
76.
名前:
投稿日:September 03, 2018 20:41 ID:Be3ZWiKW0
義大法出てる俺が一言良いかな?
長い
長い
77.
名前:
投稿日:September 03, 2018 20:48 ID:0u0ITkpr0
なげぇよ
世間はお前の親じゃねぇんだからさ
世間はお前の親じゃねぇんだからさ
78.
名前:
投稿日:September 03, 2018 20:57 ID:ZW8pt5Iu0
じゃあオレが言ってやるよ!
嘘松
嘘松
79.
名前:
投稿日:September 03, 2018 21:04 ID:xP1.0i9.0
「ず」と「づ」の語法でしか
意見できない低脳加減
ネットなんて元々
嘘か本当かなんて論点じゃない
有益か無益かだけでしょ
私には有益でした
無益だった皆さま
人生ごくろうさまです
意見できない低脳加減
ネットなんて元々
嘘か本当かなんて論点じゃない
有益か無益かだけでしょ
私には有益でした
無益だった皆さま
人生ごくろうさまです
80.
名前:
投稿日:September 03, 2018 21:20 ID:umrq8Pqy0
自己啓発本かよw
81.
名前:
投稿日:September 03, 2018 21:31 ID:M8n6YJld0
入門マンガみたいな内容
82.
名前:
投稿日:September 03, 2018 21:35 ID:FpaKqy4F0
作り話ってすぐわかるな。
それと長い。機会損失はんぱない
それと長い。機会損失はんぱない
83.
名前:
投稿日:September 03, 2018 21:40 ID:.vBa4NyX0
知り合いの経営者が娘に同じような教育してて、学生ながら儲けることしか考えてないと誇らしげに言ってるけど、生理的に受け付けないのは俺が資本主義社会が嫌いだからか。
子供にはお金とは何かを徹底的に考えてもらって、お金から自由になれる精神性を身につけて貰いたいと思ってる。資産が金を産むのが資本主義の要点だけど、持てるもののみがただ持ち続ける歪みが人間の本質だと思って欲しく無い。資本主義なんて過渡期の穴のある仕組みってだけ。
子供にはお金とは何かを徹底的に考えてもらって、お金から自由になれる精神性を身につけて貰いたいと思ってる。資産が金を産むのが資本主義の要点だけど、持てるもののみがただ持ち続ける歪みが人間の本質だと思って欲しく無い。資本主義なんて過渡期の穴のある仕組みってだけ。
84.
名前:
投稿日:September 03, 2018 21:51 ID:MC8lE6Wq0
高校生の時60万の3%って18000円やんけ
高すぎ!自分で本買うのはいいと思う
高すぎ!自分で本買うのはいいと思う
85.
名前:
投稿日:September 03, 2018 21:55 ID:HswCfykT0
使わない金持ちの育て方じゃん
86.
名前:
投稿日:September 03, 2018 21:59 ID:fTP3ddzX0
「おこづかい」もまともに書けない馬鹿に育ちましたってオチでいいのかな。
87.
名前:
投稿日:September 03, 2018 22:06 ID:oQ5Z2F6A0
パパは一番大事なことは教えなかったらしい
俺ならまず「嘘を吐くな」って教えるね
俺ならまず「嘘を吐くな」って教えるね
88.
名前:
投稿日:September 03, 2018 22:07 ID:4oFwdQmn0
長くて嘘くさいし、ありきたりな自己啓発本レベルの内容
本当にこれで立派な大人に育ったならツイッターにこんなこと書かんわ
本当にこれで立派な大人に育ったならツイッターにこんなこと書かんわ
89.
名前:
投稿日:September 03, 2018 22:11 ID:WqcvpHN60
ネカマで投資詐欺だ
90.
名前:
投稿日:September 03, 2018 22:16 ID:z.Uu2JoP0
育て方失敗してるじゃねーか
91.
名前:
投稿日:September 03, 2018 22:19 ID:mZQOSxwu0
こんな話してても年収10億円超えてない俺は高卒で年収100億円超えてる
92.
名前:
投稿日:September 03, 2018 22:28 ID:lydny4Nk0
バフェットとロバートキヨサキと、ミクロのテキストと、その辺りの知識を「お父さん」を指人形にして読み物にしたのだな。
93.
名前:
投稿日:September 03, 2018 22:46 ID:oeTEajN10
大切な学生時代を棒に振るという生涯リカバリできない機会損失
94.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:11 ID:Ruxkckk50
長すぎる
95.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:18 ID:4mF9uHjZ0
お父さんの教えにSNSは正しく使えっていうのは無かったのかな
96.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:19 ID:rcWjoTGm0
長い嘘松とはたまげたなぁ
97.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:32 ID:oLFQ3SfF0
よくもまぁこんなウソをペラペラ並べられるな お父さんはこんな奴に育って欲しくなかったと思うぞ
98.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:36 ID:ZfchYlwe0
お父さんはすごいと思うけど長いわツイッターでつぶやく事じゃないでしょ
99.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:38 ID:4wa1MNTM0
この※欄て否定しかできない負け組の吹き溜まりだよな
まあ俺もその1人だけど、じゃあ他人を否定してるお前らは本当に優秀なの?金持ちなの?幸せなの?
まあ俺もその1人だけど、じゃあ他人を否定してるお前らは本当に優秀なの?金持ちなの?幸せなの?
100.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:39 ID:4wa1MNTM0
※97
お前のお父さんもお前みたいな人間になってほしくなかったろうよ
お前のお父さんもお前みたいな人間になってほしくなかったろうよ
101.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:39 ID:KVkbplPR0
嘘松定期
102.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:45 ID:K4VnYxi50
※79
こんな生きてりゃ気付くレベルの知識が有益になるのか
お疲れ様です
頑張ってお勉強してね
こんな生きてりゃ気付くレベルの知識が有益になるのか
お疲れ様です
頑張ってお勉強してね
103.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:48 ID:K4VnYxi50
※99
他の奴らはどうか知らんが、俺は多分こいつよりは優秀だし金も稼いでると思う
まあでもここにいる奴らが幸せじゃないのは確かだろうな、俺含め
他の奴らはどうか知らんが、俺は多分こいつよりは優秀だし金も稼いでると思う
まあでもここにいる奴らが幸せじゃないのは確かだろうな、俺含め
104.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:53 ID:ebHe9dCg0
お父さんはSNSの使い方は教えてくれなかったんだね
アイコンが自撮りな時点でお察しよ
アイコンが自撮りな時点でお察しよ
105.
名前:
投稿日:September 03, 2018 23:57 ID:a.jQfLdc0
嘘つきほど多くを語りたがる
106.
名前:
投稿日:September 04, 2018 00:06 ID:SISVQCWU0
お父さんがいることは本当。
あとは嘘松。ネットで大嘘つくような娘に育って、お父さんも泣いてるわ。
あとは嘘松。ネットで大嘘つくような娘に育って、お父さんも泣いてるわ。
107.
名前:
投稿日:September 04, 2018 00:10 ID:Rsdyb.zy0
こんな恥ずかしいツイート垂れ流して死にたくならないのか
108.
名前:
投稿日:September 04, 2018 00:11 ID:ZNAvqQIu0
そして無垢な娘は承認欲求オバケに仕上がりましたとさ。めでたし、めでたし。
109.
名前:
投稿日:September 04, 2018 00:12 ID:jSIg2.8Y0
嘘松の特徴として登場人物の口調が普段使いじゃない口調になっていることと長々と正確な問答を覚えていること
110.
名前:
投稿日:September 04, 2018 00:20 ID:xkft1ZjG0
とりあえず10万使って、そのあとの事は金が無くなってから考えれば良いんだよ。
宵越しの金なんて持ってるから景気悪くなるんだ。
宵越しの金なんて持ってるから景気悪くなるんだ。
111.
名前:
投稿日:September 04, 2018 00:58 ID:7eMK1n1E0
心理学では、自己肯定感のない人間ほど他人を否定して自我を保とうとする
誰か愛してくれる人が見つかりますように
誰か愛してくれる人が見つかりますように
112.
名前:
投稿日:September 04, 2018 01:17 ID:2KNdKizs0
端的に
機会がどうとか損失がどうとか、そういうの生かされてない長文だね
機会がどうとか損失がどうとか、そういうの生かされてない長文だね
113.
名前:
投稿日:September 04, 2018 08:57 ID:xRaJyha.0
育成失敗
この育成法、考え方が有益か無益か以前に育成失敗
この育成法、考え方が有益か無益か以前に育成失敗
114.
名前:
投稿日:September 04, 2018 12:24 ID:uKNvptqz0
おこずかいって…w
お小遣いって書けないのかな。
頭悪そうな文章が苦痛で早々に読むのやめたわ。
お小遣いって書けないのかな。
頭悪そうな文章が苦痛で早々に読むのやめたわ。
115.
名前:
投稿日:September 04, 2018 12:30 ID:GRB4.drV0
衣食住そろったら人のために尽くせってあるけど、でも金は貸しちゃだめなんだよね?なぜならそのことを考えてることが損だから
考えることで脳を疲れさせるのは損失だというのに、何を他人に尽くせと言うのだろう
考えることで脳を疲れさせるのは損失だというのに、何を他人に尽くせと言うのだろう
116.
名前:
投稿日:September 04, 2018 12:31 ID:GRB4.drV0
さっさと読むのをやめればよかった
こんなダラダラした性格だから、こういうダメな自分なんですよね
こんなダラダラした性格だから、こういうダメな自分なんですよね
117.
名前:
投稿日:September 05, 2018 20:32 ID:JhQNuAWc0
めんどくさい父親だな
118.
名前:
投稿日:September 05, 2018 21:13 ID:iJjphPgc0
64万円になったくらいで「これめっちゃ続くやつじゃね?」って思って一気に飛ばして※欄にきた
119.
名前:
投稿日:September 07, 2018 00:28 ID:eigT883W0
良い教育を受けようがセンスがなければ毟られる側から脱せないってよくわかった
この話が本当だとしてかなりのアドバンテージがあったはずなのに未だツイッターで貧乏くさい投資やってる時点でお察し
この話が本当だとしてかなりのアドバンテージがあったはずなのに未だツイッターで貧乏くさい投資やってる時点でお察し
120.
名前:
投稿日:September 07, 2018 12:32 ID:0K2j6ro90
長すぎww
121.
名前:
投稿日:September 08, 2018 08:23 ID:ZynSrEu60
その「投資」が成功する保証がねえじゃんか、投資失敗したら破綻するね
3%投資して残り2%な高校生なら2千円から増えてく小遣いなんぞ普通だな、お年玉まで管理されてるし
そして以後言ってる事は社会経験で判る事ばかり
3%投資して残り2%な高校生なら2千円から増えてく小遣いなんぞ普通だな、お年玉まで管理されてるし
そして以後言ってる事は社会経験で判る事ばかり
122.
名前:
投稿日:August 05, 2020 16:04 ID:y.GZ4oFn0
ゆでガエルで経済学んだばかりの学生の作り話ってことが分かった。