せせり(mahiro oka)@個人開発@sesere115·1時間ふとした疑問なんですが、総合的に考えた上でこの発言をしているとは思わなかったのでしょうか? 一応これでもこの道11年ほどやってるのですがそれよりも自分の方が詳しい自信があるという感じでしょうか?引用ツイートjupiter @SCARF代表@sese_kara · 1時間返信先: @sesere115さん手間削減の側面もあれば、トラブル防止の側面もあれば、性能低下の側面もあったりする。そう言ったことを総合的に考えて、状況に応じて物事を考える必要があります。というお話です。24
jupiter @SCARF代表@sese_kara·1時間僕も12歳の時にプログラミングを始めて以来、17年間ほば毎日コーディングしてますよ。相手の事情も知らないまま妄想で口撃してしまう人の出す結論に、どれだけの価値があるのか気になるところです。12
jupiter @SCARF代表@sese_kara·29分長いことやってるのでメジャーな言語は必要に応じて何でも書きます。最近はAngular使ってるのでTypeScriptと、業務ツールの作成でPython。ちゃんとしたシステムを作るときはJavaかC#が多いです。Rubyだけはあまり使いません。21
Yamashita@編集個人事業主@yamashita_edit返信先: @sese_karaさんご回答いただきありがとうございます。 12歳からプログラミング始めたということは、小学生の頃からずっとプログラミングやっているってことですね午後5:24 · 2021年10月14日·Twitter for iPhone