そういえば、こないだ
娘が「鬼
」をナメてたりあんまり怖がらなくなってて最近は
「鬼がくるよ!!」ってだけの演技では
限界が来ていたので、、、
久しぶりに 登場させました
※私です。
この格好でインターホン鳴らしたので、周りからの視線がキツかったです
娘、大号泣


今まで鬼をバカにしてたくせにww
正体がママだとバレないよう、声も出さず あんまり近寄らず、姿だけ見せてすぐ帰りました

そして、ままの姿に戻り
「鬼が来たの?!大丈夫だった?」
と、聞くと、、、
「ママならないで〜
」
と。
え???
「ママならないで〜」って、「ママ(鬼に)ならないでよ〜
」
って意味だよね。。
どうやら、気付かれてたらしい。
ママが鬼になったのが
怖かったらしい


しかし、ここは正体がバレるのは絶対に避けたかったので
「ママじゃないよ、ママさっきコンビニ行ってたら鬼とすれ違ったよ!」
と言っておきました。
そのおかげで今や、鬼をナメるような態度は取っておらず
「鬼がくるぞ!」
と言うと すぐ寝てくれるようになりました

定期的に登場させなきゃね



節分じゃなくてもやる時はやるんだ。
AD
4
まこまこ
2020-05-14 13:19:00
返信する