土曜は寅さん!4KDX『続・男はつらいよ』寅さん京都で瞼の母と再会!?[映]
4Kデジタル修復版で絶賛放送中~さくら夫婦に長男誕生!寅さんは生き別れの母と再会!?マドンナに佐藤オリエ。山田監督ならでは悲喜こもごもの人情劇場~シリーズ第2弾!
番組内容
解説
旅に出てから1年、ふらり柴又へと戻ってきた寅次郎。そこで恩師とその娘と再会したことから巻き起こる心温まる物語。寅次郎が生き別れとなっていた母親と再会を果たすエピソードも入った「男はつらいよ」シリーズ第2作。
解説つづき
主人公の車寅次郎を「八つ墓村」「拝啓天皇陛下様」の渥美清、妹さくらを「駅 STATION」「幸福の黄色いハンカチ」の倍賞千恵子。その他レギュラー陣は森川信、三崎千恵子、前田吟、笠智衆。ゲストに寅次郎の生き別れの母をミヤコ蝶々、恩師に東野英治郎。その他財津一郎、山崎努。今回のマドンナ、幼なじみで中学の恩師の娘を佐藤オリエ。
原作・監督は「幸福の黄色いハンカチ」「家族はつらいよ」の山田洋次。(1969年)
監督
山田洋次
出演
渥美清(車寅次郎)、倍賞千恵子(諏訪さくら)、佐藤オリエ(坪内夏子)、森川信(車竜造)、前田吟(諏訪博)、太宰久雄(桂梅太郎(たこ社長))、佐藤蛾次郎(源吉)、津坂匡章(川又登)、財津一郎(入院患者)、山崎努(藤村薫)、笠智衆(御前様)、ミヤコ蝶々(お菊)、東野英治郎(坪内散歩)
ストーリー
車寅次郎(渥美清)は北海道へ仕事に向かう途中、1年ぶりに生まれ故郷の柴又へ立ち寄る。そして中学の恩師である坪内先生(東野英治郎)宅へ挨拶に訪れるが、懐かしさと娘の夏子(佐藤オリエ)の美しさに思わず家へと上がり込み、飲めや歌えやの大騒ぎ!その結果、腹痛を起こし病院にかつぎ込まれることに…。そんな寅次郎を嫌な顔せず面倒をみてくれた夏子に、寅次郎はすっかりのぼせ上がってしまう。
ストーリーつづき
しかし病室で騒いで怒られた寅次郎は病院を抜け出し、今度は大げんかして警察のご厄介になってしまう。いたたまれず柴又を飛び出した寅次郎は、生き別れの母親がいると聞いていた京都へ向かう。京都で商売を始めた寅次郎は、偶然、坪内先生と夏子に再会、そこで先生に母親のことを相談すると会いに行けと促され、夏子と一緒に会いにいくのだが…。
ミニ番組
第1作公開から50年を経過した『男はつらいよ』。50作目『男はつらいよ お帰り寅さん』が公開され、BSテレ東では4K修復版で放送中!公開当時の天然色でお楽しみ下さい!ミニ番組『寅さんと50年』では、50年を経ても未だ人々を惹きつける寅さんの魅力にさまざまな角度から迫ります。
#14 寅さんと浪曲
#2 寅さん学入門
関連情報
【BSテレ東映画情報】
www.bs-tvtokyo.co.jp/cinema/
【4K制作番組】
この番組は4Kで制作しています。BSテレ東4Kチャンネルでは超高精細映像でお楽しみいただけます。