[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2752人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu427995.jpg[見る]
fu428095.jpg[見る]
fu428097.jpg[見る]


画像ファイル名:1634099684396.jpg-(33872 B)
33872 B21/10/13(水)13:34:44No.855901509+ 15:09頃消えます
>【砂上の宝石、引退】
>ダートG1を4勝したクリソベリルが、喘鳴症により引退、社台スタリオンステーションで種牡馬入りすることがキャロットクラブから発表されました。
https://twitter.com/keibalab/status/1448144525470228484 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
121/10/13(水)13:35:18No.855901641そうだねx11
ルヴァンスレーヴといいどうして…
221/10/13(水)13:35:30No.855901682+
え?え?
なして…?
321/10/13(水)13:36:04No.855901805+
手術した脚じゃなくて喉なんですね
ボロボロじゃないですか…
421/10/13(水)13:36:50No.855901963+
喉鳴りですか…
521/10/13(水)13:37:29No.855902114そうだねx4
別にいいじゃないですか
長持ちしなさそうですけど
621/10/13(水)13:37:36No.855902139そうだねx1
今年こういうの多すぎない?
721/10/13(水)13:38:27No.855902315そうだねx33
>今年こういうの多すぎない?
毎年引退する馬の数なんか大差ないと思いますよ
大袈裟に騒ぐ人が増えたとは思いますけど
821/10/13(水)13:39:30No.855902517そうだねx11
しかしまぁ喘鳴症なら仕方ないですね
良い子を作ってください
921/10/13(水)13:39:54No.855902600+
ゴールドアリュールの直系伸びるといいですね
1021/10/13(水)13:40:01No.855902628+
クリソベリルといえば去年カワーダが乗ってふっとばした奴ですね
1121/10/13(水)13:40:03No.855902632そうだねx1
まだこれ!って感じのゴールドアリュール後継もイマイチいないので頑張って欲しいですね
1221/10/13(水)13:40:17No.855902700そうだねx2
ルヴァンと同じ結果になってしまいましたか…
良い子出してくださいね
1321/10/13(水)13:40:24No.855902729そうだねx4
脚の怪我も軽症ではなかったうえにこれなんで流石にもう限界なんでしょうね……
お疲れ様でした
1421/10/13(水)13:41:03No.855902867そうだねx8
どのみち年内引退だったのでは?
1521/10/13(水)13:42:09No.855903094+
お疲れさまでした…
1621/10/13(水)13:42:25No.855903144+
ゴールドアリュールも喘鳴症で引退してるんですね
1721/10/13(水)13:42:25No.855903145+
森厩舎 4頭が米ブリーダーズC参戦へ(スポニチアネックス)

マテラスカイ→BCスプリント
ジャスパープリンス→BCダートマイル
ジャスパーグレイト→BCジュベナイル
ピンシャン→BCダートマイル

ピンシャンは川田騎手。

マテラスカイは武豊騎手。騎乗できなければ川田騎手。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86c5c6b058cc28446f77b9506e64520619d855b8 [link]
1821/10/13(水)13:42:57No.855903276+
5歳の末まで持ったなら丈夫なくらいですね
1921/10/13(水)13:43:02No.855903286+
ダートは王者不在ですか
2021/10/13(水)13:43:07No.855903314+
よく知りませんけどアメリカのダートって滅茶苦茶凄いんじゃありませんっけ
2121/10/13(水)13:43:17No.855903358そうだねx3
こういうことは実際珍しくないんでしょうけどよりによってダートの若きスターが続いてこうなるのがただただ残念です…
2221/10/13(水)13:43:39No.855903422+
引退理由が脚の怪我や前走の結果でなく新たに喘鳴が発症したからですか…
2321/10/13(水)13:43:45No.855903445そうだねx4
なんかルヴァンもクリソも本当の怪物になる前に怪我しちゃった印象があります
やっぱりタルマエやエスポワールシチーは凄かったんですね…
2421/10/13(水)13:44:11No.855903556+
呼吸器の病気なら治しても今まで通りの成績出すのは難しいから
仕方ないですねこればかりは…
2521/10/13(水)13:44:27No.855903599+
まぁしかし王者が退いたらまた新しいスターが出るものです
2621/10/13(水)13:44:28No.855903607+
ミンナノヒーロー君もゴールドアリュール産駒でしたね…
2721/10/13(水)13:44:46No.855903664+
コパノリッキーもそうだそうだと言っています
2821/10/13(水)13:45:07No.855903739+
>よく知りませんけどアメリカのダートって滅茶苦茶凄いんじゃありませんっけ
ダートの本場ですね!
芝よりもダートの方が価値が高いです
2921/10/13(水)13:45:18No.855903780そうだねx1
命があるだけめっけもんです
残念ですがお疲れ様でした
3021/10/13(水)13:45:43No.855903874+
でした。さんも渡米するんですね?
忙しいことで
3121/10/13(水)13:45:53No.855903903+
ルヴァンクリソベリルと続いたので流石に時代を作りそうなダート馬はちょっといなそうですね
Wファラオは少し物足りない
3221/10/13(水)13:46:04No.855903940+
たしかに…繁殖に行くなら夢は子供へ
3321/10/13(水)13:46:05No.855903944+
独裁者4歳時の無敵な強さは怪我の後はまるでなくなったけど当時は素晴らしかったよ…おつかれさん
3421/10/13(水)13:46:23No.855904017+
怪物の早期引退は惜しまれますがその分怪物の子どもたちのデビューを早く見られると思えば新たな楽しみも生まれます
3521/10/13(水)13:46:36No.855904067そうだねx3
怪我と病気両方の克服を目指すってなると厳しいですもんね…
種牡馬入りの芽が無いならともかく種牡馬入り出来るなら仕方ないです
3621/10/13(水)13:46:44No.855904096+
アメリカのダートをダートって言うの割と詐欺だと思います
3721/10/13(水)13:47:32No.855904283そうだねx19
>アメリカのダートをダートって言うの割と詐欺だと思います
ダートがダートじゃないのは日本の方では?
3821/10/13(水)13:47:38No.855904313そうだねx1
ルヴァンにクリソベリルと二年連続で絶対的な馬が出てきてダートがヤバくなる!と思ってたんですけどね…
悲しいとても悲しい
3921/10/13(水)13:48:08No.855904412+
日本がダートという名の砂浜レースなだけですよ!
アメリカの土のが本来のダートですよ!
4021/10/13(水)13:48:16No.855904438+
日本のはダートというよりサンドですからね
4121/10/13(水)13:48:19No.855904447+
日本のダートのほうがダート(土)じゃなくてサンド(砂)じゃねえか!問題ありそうです
4221/10/13(水)13:48:32No.855904491+
結構ノド鳴りのステージ進んでいたのでここまで進むと…って感じみたいですね
4321/10/13(水)13:49:00No.855904609+
ダートは今年の3歳世代が不作になりそうですからね
4421/10/13(水)13:49:09No.855904644+
正直BCクラシックの日本馬優勝は凱旋門賞より難しいと思います
4521/10/13(水)13:50:12No.855904857そうだねx1
>正直BCクラシックの日本馬優勝は凱旋門賞より難しいと思います
まず薬に対抗できる力をつけませんとね
4621/10/13(水)13:50:34No.855904935+
>正直BCクラシックの日本馬優勝は凱旋門賞より難しいと思います
薬がちょっと…
4721/10/13(水)13:51:09No.855905053+
例えるなら海外ダートは校庭の土の上を走るような感じ
日本のダートは海岸の砂浜を走ってるような感じくらいの違いはありますかね
4821/10/13(水)13:51:30No.855905125+
マテラスカイくんはドバイで惜しいところまで行ったんですけどね…
4921/10/13(水)13:51:34No.855905134+
クリソは血統背景の分つけづらい気がするんですよね
SSとキングマンボなんで
5021/10/13(水)13:51:36No.855905139そうだねx5
欧州馬が勝てているので薬云々は筋違いですね…
5121/10/13(水)13:51:42No.855905163+
喉なりというとワグネリアン君ですね…復活して欲しいものです
5221/10/13(水)13:51:45No.855905179+
クリソベリルは復帰初戦負けたときのコメントが「負けたけれどレースを楽しんでいるようでした」というのが印象に残ってます
5321/10/13(水)13:51:47No.855905188+
会長が単身赴任してボロ負けしたらしいね
5421/10/13(水)13:51:52No.855905198+
ルヴァンクリソが出てきた時は日本競馬史上最強ダート陣営だったんだがなあ
残された日本三大ファラオやマスターフェンサーもイマイチだし
オメパやインティはもう年だ
5521/10/13(水)13:51:54No.855905203+
つまり雨降って重馬場くらいのダートだと向こうのダートみたいになるんですかね
5621/10/13(水)13:52:03No.855905227+
まんま土と砂の違いでしょう
5721/10/13(水)13:52:30No.855905325+
>例えるなら海外ダートは校庭の土の上を走るような感じ
>日本のダートは海岸の砂浜を走ってるような感じくらいの違いはありますかね
砂上の方が馬への負担は少ないでしょうか
5821/10/13(水)13:52:39No.855905359そうだねx1
今年の地方3歳勢は粒揃いです
5921/10/13(水)13:52:56No.855905415+
>クリソベリルは復帰初戦負けたときのコメントが「負けたけれどレースを楽しんでいるようでした」というのが印象に残ってます
カワーダはコメントフワッフワなときかなり多くて笑っちゃうんですよね
顔との落差で
6021/10/13(水)13:53:04No.855905442+
アメリカのダートの土を日本でやったら馬場が硬すぎるって批判が凄そうですねあれ
6121/10/13(水)13:53:06No.855905456そうだねx2
>欧州馬が勝てているので薬云々は筋違いですね…
BCクラシックに関してはほぼそうだと思いますよ
欧州馬も2頭のみなので
6221/10/13(水)13:53:07No.855905458そうだねx5
喉鳴りも脚の故障並にサラブレッドの天敵ですからね…
fu427995.jpg[見る]
6321/10/13(水)13:53:16No.855905494+
すごい名前だなと思ってましたがすごい馬だったんですね
6421/10/13(水)13:53:21No.855905511+
今年は交流重賞を地方勢にかなり取られてるしな
6521/10/13(水)13:53:26No.855905522+
砂質もそうですしあのぶっ飛ばしアメリカン競馬はなんというか別のゲームしている感覚に近いですね
6621/10/13(水)13:53:27No.855905530+
実際アメリカのダートだと芝馬が行った方がいいでしょうね
6721/10/13(水)13:53:37No.855905567+
>今年の地方3歳勢は粒揃いです
力関係がよくわからないんですが結局1番強そうなのはアランバローズなんでしょうか?
6821/10/13(水)13:53:51No.855905613+
3歳のダート馬だとレディバグとシャマルに期待してます私
6921/10/13(水)13:54:00No.855905647+
スズカさんが北米遠征視野に入れてたみたいですけど砂だったんでしょうか芝だったんでしょうか
7021/10/13(水)13:54:02No.855905653+
繋靭帯やった時点で復活は難しいからまあ…
7121/10/13(水)13:54:08No.855905679+
ゴールドアリュールってダートに限ると日本史上最強種牡馬では?
7221/10/13(水)13:54:30No.855905757+
日本ダートも土にしていいですよ
水はけが凄く悪くて一度雨降ったらぐちゃぐちゃな状態がしばらく続きますが
7321/10/13(水)13:54:34No.855905766+
>スズカさんが北米遠征視野に入れてたみたいですけど砂だったんでしょうか芝だったんでしょうか
間違いなく芝しかないです
7421/10/13(水)13:54:52No.855905845+
日本のダートは雨が降ると高速化するというのは砂の影響も大きいですね
乾いた砂浜と海の水含んだ湿った砂浜では足の沈み方やスピードの出方の違いを想像しやすいと思います
7521/10/13(水)13:55:01No.855905866+
実況で名前聞くまでクリソベルリと覚えてました
7621/10/13(水)13:55:21No.855905932+
アメリカダートって行った行ったのすげー頭悪そうな展開が常道な上にサンタアニタは改修前の府中2000並みのクソコースと色々やばいのが…
案の定サンタアニタは馬が死にまくってますし
7721/10/13(水)13:55:30No.855905964+
カネヒキリみたいに大復活を狙ってたんでしょうけども
まあ仕方ありませんね
7821/10/13(水)13:55:32No.855905972+
アメリカは伝説のサンタアニタ競馬場がある土地のイメージしかないですね
7921/10/13(水)13:55:35No.855905985そうだねx4
>砂質もそうですしあのぶっ飛ばしアメリカン競馬はなんというか別のゲームしている感覚に近いですね
早く走って追いつけなかった奴が負けるという
パワー競馬いいですよね
8021/10/13(水)13:55:40No.855906004そうだねx2
ちょっと前までダートは粒揃いやな!って言ってた気がしました
8121/10/13(水)13:56:09No.855906112+
無事之名馬
というのは真理ですね
8221/10/13(水)13:56:34No.855906220+
>日本ダートも土にしていいですよ
>水はけが凄く悪くて一度雨降ったらぐちゃぐちゃな状態がしばらく続きますが
赤土みたいな土で走るってお馬さんより人間の方が運動会とかで体験してそうですね
8321/10/13(水)13:56:40No.855906244+
管理が面倒な芝ならともかく土なら全世界統一ルールに出来そうなのになんでわざわざ独自色出すんでしょうね…
8421/10/13(水)13:57:08No.855906349+
アメリカンは合理性を追求しすぎて
なんか別のスポーツ化することが多い気がします
バスケとかも3Pゲームになってると聞きました
8521/10/13(水)13:57:13No.855906365+
優駿たちの蹄鉄は勉強になりますね
8621/10/13(水)13:57:19No.855906384+
やはりオールウェザー…オールウェザーはすべてを解決します!
8721/10/13(水)13:57:36No.855906431+
まぁ日本の砂ダートは脚の負荷が少ないメリットもあるので一長一短ですかね
9歳になってもダート重賞で好走できるのが日本ダート界です!
8821/10/13(水)13:57:40No.855906451+
ファル子やエスポくんやリッキーが種牡馬デビューしてもなんか地味なのは父親の産駒がバリバリなせいでしょうか
8921/10/13(水)13:57:48No.855906478+
>管理が面倒な芝ならともかく土なら全世界統一ルールに出来そうなのになんでわざわざ独自色出すんでしょうね…
土も同じく気候によって管理が面倒だからですかね
雨が多い地域で水はけ悪い土を使えば開催できるかにも影響しますし
9021/10/13(水)13:57:52No.855906491そうだねx12
地方が奮戦してるのは喜ぶべきなのでは…?
9121/10/13(水)13:58:05No.855906524+
ダートは大レースが2000ばっかなので無双しやすいんですが無双してた馬がこけると小粒になっちゃうんですよね
9221/10/13(水)13:58:09No.855906546+
でした。カワーダって一緒に飲んだりするんでしょうか
9321/10/13(水)13:58:27No.855906604+
アメリカのダートというとサンタアニタの芝とダートの境目を魔の空間とか言われてた事を思い出します
9421/10/13(水)13:58:44No.855906660そうだねx3
赤土は管理面倒ですよ…
ドーム型競馬場とかで雨入らないとかならありだと思いますけど
9521/10/13(水)13:58:56No.855906704+
米ダート走ったSSの産駒たちが日芝の適正があったんだから日芝の適正がある子は米ダートの適正があるってことになりませんかね!?
9621/10/13(水)13:59:02No.855906724+
統一馬場作りますか…AWで…!
9721/10/13(水)13:59:05No.855906736+
>でした。カワーダって一緒に飲んだりするんでしょうか
想像すると絵面が怖すぎます…
9821/10/13(水)13:59:13No.855906755+
>まず薬に対抗できる力をつけませんとね
今年からラシックス使用禁止になったような記事を読んだ気がするんですが、やはりそれだけではドーピングは止まないということでしょうか…
9921/10/13(水)13:59:21No.855906782+
すいません森先生
フルフラットは今どこに?
10021/10/13(水)13:59:38No.855906848+
サンタアニタはその後続報を聞きませんが収まったと見て良いんでしょうかね?
10121/10/13(水)13:59:40No.855906855+
>>でした。カワーダって一緒に飲んだりするんでしょうか
>想像すると絵面が怖すぎます…
若手は行きたくない絵になりそう
10221/10/13(水)13:59:41No.855906858+
日本は何をやるにしてもまず湿気と戦わないといけないのが…
10321/10/13(水)14:00:06No.855906941+
サンタアニタといえばリュージでした納豆のサンタアニタトークショーは今年どうなるんでしょうね
10421/10/13(水)14:00:06No.855906942+
実況で名前聞くまでクソベリルだと思っていて某ゲームをやっていた私はリコイルのキツさを言っているのかな?って思ってました
10521/10/13(水)14:00:41No.855907074+
日本で土を使うと雨のあと泥から回復しにくいってことですか?
10621/10/13(水)14:00:55 アメリカNo.855907141+
>統一馬場作りますか…AWで…!
差し馬場や!
10721/10/13(水)14:01:16No.855907208+
>実況で名前聞くまでクソベリルだと思っていて某ゲームをやっていた私はリコイルのキツさを言っているのかな?って思ってました
PUBGの私!
私も最初そう見えてました…
10821/10/13(水)14:01:20No.855907216+
日本の土は世界で見ても相当稀なほどには火山灰で酸性です
理由はもちろん富士山と阿蘇山をはじめ火山列島なためです
考古学で日本では骨やらが出てこないのはそのせいです
10921/10/13(水)14:01:31No.855907255+
>日本で土を使うと雨のあと泥から回復しにくいってことですか?
まぁそうですね
というか日本の競馬場は本当に水はけが良いんです
湿気は色んな原因になりますからね
盛岡のカビみたいに
11021/10/13(水)14:01:35No.855907268+
よく某お禿のアニメの影響で間違われてた気がしますベリル候補生
11121/10/13(水)14:01:36No.855907269+
>米ダート走ったSSの産駒たちが日芝の適正があったんだから日芝の適正がある子は米ダートの適正があるってことになりませんかね!?
SS自身の日芝適正が謎のままですからそこは何とも
11221/10/13(水)14:01:50No.855907316そうだねx1
最初はベルリ生徒だと思ってました
11321/10/13(水)14:02:06No.855907372+
ふざけているのか~~~~~!
11421/10/13(水)14:02:11No.855907386+
>米ダート走ったSSの産駒たちが日芝の適正があったんだから日芝の適正がある子は米ダートの適正があるってことになりませんかね!?
なります!
11521/10/13(水)14:02:23No.855907432+
>湿気は色んな原因になりますからね
>盛岡のカビみたいに
カビから禁止薬物が発生するなんてすごいですよね…
11621/10/13(水)14:02:35No.855907482そうだねx4
日本もアメリカも化け物クラスのダート馬は芝も走れて当たり前ってイメージが割と強いです
11721/10/13(水)14:02:41No.855907499+
クソリベラルに見えたってレス見た時は正気ですか!?ってなりました
11821/10/13(水)14:03:00No.855907566+
ダノンファラオ産駒はもっと欲しいですね…
吉田氏もらってきてくれませんか?
11921/10/13(水)14:03:01No.855907571+
アメリカのダートはむしろ日本の芝の方が感触としては近いとか聞きましたね
12021/10/13(水)14:03:17No.855907626そうだねx1
結局禁止薬物が自然発生のカビ説はどうなったんですかね
だから奥羽は昔から馬の名産地だったんだとか
夢のある話もありましたが
12121/10/13(水)14:03:34No.855907679+
ダートはダーーッと走れるんです?
12221/10/13(水)14:03:34No.855907681+
なんちゃらベリルがだいたい宝石なのはセーラームーンで知ってた
12321/10/13(水)14:03:47No.855907717+
>クソリベラルに見えたってレス見た時は正気ですか!?ってなりました
メッセージ性が強烈すぎる…
12421/10/13(水)14:03:50No.855907729+
>すごい名前だなと思ってましたがすごい馬だったんですね
おかーちゃんがSSR繁殖ですね
12521/10/13(水)14:03:52No.855907736そうだねx1
>アメリカのダートというとサンタアニタの芝とダートの境目を魔の空間とか言われてた事を思い出します
芝とダートが混じったらそりゃびっくりしちゃうお馬さんが出るのも不思議じゃないです
聞いていますか東京競馬場!
12621/10/13(水)14:04:01No.855907767+
ベルリ・ゼナムくん!!!に似てて3歳でチャンピオンズC勝ったからの独裁者でしたからね
12721/10/13(水)14:04:07No.855907785+
シンザンなのでサンタアニタの写真みてたんですが
芝ダート芝みたいになってるコースがありますね…
12821/10/13(水)14:04:14No.855907802+
>ダノンファラオ産駒はもっと欲しいですね…
>吉田氏もらってきてくれませんか?
ダノンファラオは種馬だった…?
12921/10/13(水)14:04:14No.855907806+
>日本もアメリカも化け物クラスのダート馬は芝も走れて当たり前ってイメージが割と強いです
日本だと現役時代にガチガチのダート専だった馬より芝を走っていた馬の方が繁殖の質のせいなのかダートの名馬が出てくるのがなんとも…
13021/10/13(水)14:04:20No.855907821+
アメリカはガバガバくんや問題あったクラシックレースの賞金って支払われたんでしょうか…
13121/10/13(水)14:04:45No.855907921+
>日本の土は世界で見ても相当稀なほどには火山灰で酸性です
>理由はもちろん富士山と阿蘇山をはじめ火山列島なためです
>考古学で日本では骨やらが出てこないのはそのせいです
私が自分で埋めた骨やら土器やらを掘り出せば考古学者として馬券代を稼げるかもしれません!
13221/10/13(水)14:04:53No.855907951+
でした。は芝馬連れて行ったほうがいい説は否定しているんですよね
米って実は遠征データも多くないんであそこは個人的にHUNTER×HUNTERの暗黒大陸みたいなイメージです
13321/10/13(水)14:04:54No.855907952そうだねx1
>ダノンファラオは種馬だった…?
>ダノンファラオ産駒はもっと欲しいですね…
>吉田氏もらってきてくれませんか?
アメリカンフェイロー!
アメリカンファラオです!
13421/10/13(水)14:04:56No.855907954+
ジャスパーの冠名の加藤さんて海外産馬ばっか持ってますけど何者なんですかね?
13521/10/13(水)14:05:15No.855908015+
>日本だと現役時代にガチガチのダート専だった馬より芝を走っていた馬の方が繁殖の質のせいなのかダートの名馬が出てくるのがなんとも…
海外ではそうでもないんですか?
というか芝とダートで人気に差がないもんなんでしょうか
13621/10/13(水)14:05:20No.855908030+
アメリカンファラオよりアイルハヴアナザーを何卒もう一度…
13721/10/13(水)14:05:47No.855908128+
地獄からフサローを連れ戻して再びケンタッキーダービーに挑み続けてもらわなければ…
13821/10/13(水)14:05:49No.855908141+
>シンザンなのでサンタアニタの写真みてたんですが
>芝ダート芝みたいになってるコースがありますね…
サンタアニタ名物ヒルサイドコース!
会長もここのダートの境目で怪我して引退したという話を聞きました…
13921/10/13(水)14:05:55No.855908169+
クリソベルリ×アイーダスルガンの配合で産まれるスコードですか
14021/10/13(水)14:06:00No.855908182+
アメリカンファラオ産駒って砂被るの嫌がりがちなんで最近は評価落としてそうな気はします
14121/10/13(水)14:06:05No.855908206+
まぁ20世紀の日本の芝ってシーズン後半ほどダートになりますし…
14221/10/13(水)14:06:08No.855908220+
>私が自分で埋めた骨やら土器やらを掘り出せば考古学者として馬券代を稼げるかもしれません!
「」ぺ。
14321/10/13(水)14:06:10No.855908230+
ダート種牡馬は潰しが利かない
14421/10/13(水)14:06:40No.855908327そうだねx1
ゴールドアリュールさんは凄いですね
14521/10/13(水)14:06:42No.855908332+
私は最初クソル…?ってなりました
14621/10/13(水)14:06:58No.855908368+
>>日本の土は世界で見ても相当稀なほどには火山灰で酸性です
>>理由はもちろん富士山と阿蘇山をはじめ火山列島なためです
>>考古学で日本では骨やらが出てこないのはそのせいです
>私が自分で埋めた骨やら土器やらを掘り出せば考古学者として馬券代を稼げるかもしれません!
オチとして自分で指切るのよスペちゃん
14721/10/13(水)14:07:08No.855908417+
>私は最初クソリベラル…?ってなりました
14821/10/13(水)14:07:25No.855908472+
ダート種牡馬から芝の怪物が!って夢のある話は聞いたこと無いですね
14921/10/13(水)14:07:32No.855908500+
今年は割とBC行く子多いですけどね
15021/10/13(水)14:07:40No.855908517そうだねx4
>私が自分で埋めた骨やら土器やらを掘り出せば考古学者として馬券代を稼げるかもしれません!
あの人はアマチュアで日本で最もマイナーな旧石器時代だから起きた事なので全部見当違いですね
そもそも土器ないです
15121/10/13(水)14:07:48No.855908559+
個人的には1期ウマ娘で始めた頃から考えても
ダートはレースも種牡馬ビジネスもずいぶん活況だなあと思いますが
単に私の観測範囲が当時より広くなっただけかもしれません
15221/10/13(水)14:07:49No.855908561+
神の手の人は未だに生きていて都内で年金暮らしですからね
自分で切った指も繋がりましたし
15321/10/13(水)14:08:02No.855908614+
>ダート種牡馬から芝の怪物が!って夢のある話は聞いたこと無いですね
ソダシ!
15421/10/13(水)14:08:03No.855908618+
フサロー復活させるにしても金は誰が出すんです…
15521/10/13(水)14:08:11No.855908646+
森さんがBCに大量に連れて行くらしいですけどレーティング大丈夫なんでしょうか?
マテラスカイ以外は大した実績ないのではねられるのでは?
15621/10/13(水)14:08:34No.855908732+
>芝とダートが混じったらそりゃびっくりしちゃうお馬さんが出るのも不思議じゃないです
>聞いていますか東京競馬場!
フェブラリーステークスばかり槍玉にあげられますが中央だと札幌函館小倉以外の7ヶ所で芝スタートのダート競争やってます
15721/10/13(水)14:08:42No.855908751+
ダノンとカフェオレいるならアメリカンファラオ産駒種牡馬いらなくないですか?
15821/10/13(水)14:08:44No.855908761+
ソダシは両親ともダート血統ですが確かに芝走ってますね
15921/10/13(水)14:08:59No.855908803+
>ダート種牡馬から芝の怪物が!って夢のある話は聞いたこと無いですね
クロフネはアリなんじゃないでしょうか
逆にダートであんま聞かないですが
16021/10/13(水)14:09:17No.855908873+
>私は最初クソル…?ってなりました
格ゲー界隈の私!
16121/10/13(水)14:09:27No.855908907+
洋芝はフカフカで実は日本ではダートの方に近いとかアメリカダートはカチカチで日本では芝の方に近いとか…なんかそういうのがあるんじゃないかと疑っています…
16221/10/13(水)14:09:32No.855908924+
芝ダート芝って障害競走じゃないですか!
16321/10/13(水)14:09:36No.855908938そうだねx1
>ダート種牡馬から芝の怪物が!って夢のある話は聞いたこと無いですね
サンデーサイレンス…
16421/10/13(水)14:09:42No.855908955+
クソル金返せとも言いますからね
16521/10/13(水)14:09:43No.855908960そうだねx1
>ジャスパーの冠名の加藤さんて海外産馬ばっか持ってますけど何者なんですかね?
馬の買い付けを森師にお任せしてるだけじゃないですか?
森師は海外のセールに毎年参加して自分の所に入れる馬を買ってます
なので森厩舎の馬ってマル外ばっかりです
16621/10/13(水)14:09:47No.855908972+
マスターフェンサー気付いたら骨折してました...
16721/10/13(水)14:10:00No.855909011そうだねx2
ダートマイル最強馬決定戦としては南部杯が国内で一番適してると思います
いいコースですね単純にスピードが求められます
16821/10/13(水)14:10:04No.855909021+
芝とダートって言っても洋の東西で全然違うんですね…
アメリカだと合成馬場なんかがあるんでしたか
16921/10/13(水)14:10:07No.855909031そうだねx4
>>ダート種牡馬から芝の怪物が!って夢のある話は聞いたこと無いですね
>サンデーサイレンス…
そりゃ海外からの輸入種牡馬ならいくらでもいますよ…
17021/10/13(水)14:10:23No.855909075+
世界の合田さんが森厩舎マジックってよくつかうので森先生はマジシャンだと思ってます
17121/10/13(水)14:10:31No.855909107+
>ソダシは両親ともダート血統ですが確かに芝走ってますね
金子さんはリセマラしてんのかな…ってレベルですごい引きをしますから
17221/10/13(水)14:10:39No.855909133+
ソダシちゃんはダート血統からの芝の子ですがちんちんついてないのが勿体ないですね
17321/10/13(水)14:11:12No.855909240+
ここだけの話クソリベラルって名前だと思ってましたよ
17421/10/13(水)14:11:23No.855909278+
>ダート種牡馬から芝の怪物が!って夢のある話は聞いたこと無いですね
まずダート種牡馬が冷遇されてますから
17521/10/13(水)14:11:38No.855909323+
>ダートマイル最強馬決定戦としては南部杯が国内で一番適してると思います
>いいコースですね単純にスピードが求められます
盛岡をJRAのものにするのってできないんですかね?
17621/10/13(水)14:11:39No.855909327そうだねx1
>ダートマイル最強馬決定戦としては南部杯が国内で一番適してると思います
>いいコースですね単純にスピードが求められます
つまり二連覇達成のアルクトスくんは真のダートマイル王者…?
タキオンさんの直系にして貴重なアドマイヤオーラ産駒ですのでこのまま種牡馬入りまで行って欲しいですねぇ
17721/10/13(水)14:11:40No.855909331+
>森さんがBCに大量に連れて行くらしいですけどレーティング大丈夫なんでしょうか?
>マテラスカイ以外は大した実績ないのではねられるのでは?
海外G1案外フルゲートになるほど頭数集まらないですしオープン勝ちのレーティングあれば大丈夫じゃないですかね
17821/10/13(水)14:11:47No.855909347+
>>ソダシは両親ともダート血統ですが確かに芝走ってますね
>金子さんはリセマラしてんのかな…ってレベルですごい引きをしますから
あの人だけ馬を見るとステータスが数値やアルファベットで表示されるらしいですね
17921/10/13(水)14:12:10No.855909418+
>>ダートマイル最強馬決定戦としては南部杯が国内で一番適してると思います
>>いいコースですね単純にスピードが求められます
>盛岡をJRAのものにするのってできないんですかね?
今の法律だと競馬場増やせないんです…
18021/10/13(水)14:13:09No.855909621+
金子さんはセレクトで買う気が無い馬でも手をあげるとフサイチやサトノが食いついてきて面白かったって言ってましたね…
18121/10/13(水)14:13:44No.855909746+
>盛岡をJRAのものにするのってできないんですかね?
仮にできたところで地方で開催する相手関係が楽な芝レースってところが既に需要があるのでやらないでしょう
18221/10/13(水)14:13:48No.855909761+
>金子さんはセレクトで買う気が無い馬でも手をあげるとフサイチやサトノが食いついてきて面白かったって言ってましたね…
まあ気分悪いでしょうね…
18321/10/13(水)14:14:05No.855909809+
フサローは勘違い成金馬主かと思いきや良い人だったんですけどね…
18421/10/13(水)14:14:10No.855909829+
>金子さんはセレクトで買う気が無い馬でも手をあげるとフサイチやサトノが食いついてきて面白かったって言ってましたね…
独裁者みたいなこと言いますね…
18521/10/13(水)14:14:36No.855909909+
海外のダートを日本で再現すると地獄ですので…
18621/10/13(水)14:14:40No.855909925+
フサロー……お前は今どこで戦っている……
18721/10/13(水)14:14:40No.855909926+
芝がある地方競馬場って昔はあったりしたんですかね?
18821/10/13(水)14:14:53No.855909979+
>芝がある地方競馬場って昔はあったりしたんですかね?
今も…
18921/10/13(水)14:15:08No.855910027そうだねx6
>>ダートマイル最強馬決定戦としては南部杯が国内で一番適してると思います
>>いいコースですね単純にスピードが求められます
>盛岡をJRAのものにするのってできないんですかね?
都会の人は地方からなら何でも奪っていいと思ってるんですか?
19021/10/13(水)14:15:35No.855910140+
JBCは毎年大井で開催にして欲しいです
19121/10/13(水)14:15:45No.855910179+
サトノ家はもう少し活躍してもいいんじゃないでしょうか
脚本家の人
19221/10/13(水)14:15:53No.855910208+
>森厩舎 4頭が米ブリーダーズC参戦へ(スポニチアネックス)
先生!なんたる無茶を!
19321/10/13(水)14:15:54 盛岡No.855910212そうだねx1
>芝がある地方競馬場って昔はあったりしたんですかね?
19421/10/13(水)14:16:03No.855910230+
海外は土で日本は砂ですからね…
19521/10/13(水)14:16:27No.855910308+
BCは芝なら普通に日本馬でも通用すると思いますがダートだと正直厳しい感じ強いですね…
でも使ったらピンカメみたいに勝つこともあるんでそこはチャレンジ精神なんでしょうけども
19621/10/13(水)14:16:29No.855910315+
盛岡の芝って休養期間あるんですか?
19721/10/13(水)14:16:52No.855910394+
>>>ダートマイル最強馬決定戦としては南部杯が国内で一番適してると思います
>>>いいコースですね単純にスピードが求められます
>>盛岡をJRAのものにするのってできないんですかね?
>都会の人は地方からなら何でも奪っていいと思ってるんですか?
藤原政権がずっと生きてたら盛岡が東京みたいなことになってたはずなんですよ
19821/10/13(水)14:16:59No.855910425+
森厩舎は今年の2歳19頭中16頭マル外という間違いなく中央で一番特殊な所
19921/10/13(水)14:17:12No.855910465+
>海外は土で日本は砂ですからね…
こんな高温多湿で多雨で火山灰の国で土ダートは…
多分芝を手入れするのと大差ないほど金がかかります…
20021/10/13(水)14:17:18No.855910481+
>芝がある地方競馬場って昔はあったりしたんですかね?
盛岡で開催の度に数レースやってますよ!
まあ中央に比べて芝の整備にお金出せないから頻度は少ないですが
20121/10/13(水)14:17:28No.855910508+
森厩舎はそういうところなので…
20221/10/13(水)14:17:37No.855910546+
障害コースがある地方競馬も少しではありますがあったみたいですね
20321/10/13(水)14:17:43No.855910565+
>森厩舎は今年の2歳19頭中16頭マル外という間違いなく中央で一番特殊な所
洋モノ好きですか…
20421/10/13(水)14:17:52No.855910597+
>森厩舎は今年の2歳19頭中16頭マル外という間違いなく中央で一番特殊な所
金持ちが金だけ出してくれて自由に買ってきていいよ!されるって本当に羨ましいですね…
20521/10/13(水)14:17:55No.855910612+
>仮にできたところで地方で開催する相手関係が楽な芝レースってところが既に需要があるのでやらないでしょう
やるとしたら芝の維持費は折半するから芝レース増やしてね!中央馬出せるレースも増やして優先出走させてね!というのが需要的にはアリですかね
平日にやれる芝レースで中央未勝利馬を減らせるのは大きいメリットになりそうです
20621/10/13(水)14:17:57 オールウェザーNo.855910619+
>海外は土で日本は砂ですからね…
仕方ない全ての中間の私が…
20721/10/13(水)14:17:58No.855910620そうだねx2
盛岡の芝はそもそもあまり使ってないのに維持はしないといけないって宝の持ち腐れ感はありますね
20821/10/13(水)14:18:04No.855910635+
>>森厩舎は今年の2歳19頭中16頭マル外という間違いなく中央で一番特殊な所
>洋モノ好きですか…
言い方!
20921/10/13(水)14:18:09No.855910655+
シングレで当時は平日の中京で地方開催やってたみたいなのはありましたね
21021/10/13(水)14:18:23No.855910700+
>サトノ家はもう少し活躍してもいいんじゃないでしょうか
>脚本家の人
GI馬当てたんだからいいじゃないですか
費用対効果とか考えるのは馬主がやることじゃないですし
21121/10/13(水)14:18:38No.855910739+
マル外といえば森厩舎って感じがします
21221/10/13(水)14:18:41No.855910749+
オールウェザーって流行ってるんですか?
21321/10/13(水)14:18:41No.855910751+
森厩舎に入るディープ産駒は某藤田氏の持ち馬くらいしかいません
21421/10/13(水)14:18:45No.855910771+
岩手最強のダート馬リュウノシンゲンくんは楠賞に向けて園田に移籍しましたね
ミンナノヒーローくんの分まで頑張ってほしいです
21521/10/13(水)14:18:51No.855910808+
ゴールドアリュールとゴールドドリームは最終的にシンクロします
21621/10/13(水)14:19:01No.855910847+
森厩舎は海外で爆死して馬を潰したことは幸いまだ無いので…いいんじゃないですかね
21721/10/13(水)14:19:02No.855910850+
表面土で砂並の水捌けって…まあ無理でしょうね…
21821/10/13(水)14:19:17No.855910900+
馬はテニスコートやヒト用のトラックコースみたいなところは走りにくいんでしょうか?
21921/10/13(水)14:19:29 コパNo.855910953+
>>サトノ家はもう少し活躍してもいいんじゃないでしょうか
>>脚本家の人
>GI馬当てたんだからいいじゃないですか
>費用対効果とか考えるのは馬主がやることじゃないですし
コスパ重視で考えたらダート王がでました
22021/10/13(水)14:19:40No.855910983+
中京の前例考えれば盛岡中央化自体はできなくもないです
があのアクセスの悪さを中央が取るとは…
22121/10/13(水)14:19:59No.855911049+
データが少なすぎるんですよね
エスポワールシチーが出た時グリチャで見ましたがAW時代でしたしゼニヤッタがすごい脚つかって負けた印象しかないです
22221/10/13(水)14:20:01No.855911051+
>オールウェザーって流行ってるんですか?
廃れました!
ダートの代替なのにダート王国から嫌われた為です!
22321/10/13(水)14:20:01No.855911053+
>オールウェザーって流行ってるんですか?
マイクOくらいには
22421/10/13(水)14:20:30No.855911134+
https://smart.keibalab.jp/db/trainer/00427/horse.html [link]
森厩舎の歴代管理馬
賞金額一位が意外な馬すぎました
22521/10/13(水)14:20:31No.855911138+
恥ずかしながら名古屋競馬と中京の違いがついていなかったところはあります
22621/10/13(水)14:20:51No.855911196+
ドバイは今は砂?ですか…?
22721/10/13(水)14:20:54No.855911210+
ところで笠松は元気ですか?
復活できましたか?活況という意味で
22821/10/13(水)14:20:59No.855911230+
>中京の前例考えれば盛岡中央化自体はできなくもないです
>があのアクセスの悪さを中央が取るとは…
新幹線上野から4時間くらい乗って盛岡駅で降りてからさらにバスで1時間前後ですからね
22921/10/13(水)14:21:07No.855911259+
>盛岡の芝って休養期間あるんですか?
4~6月と11月~1月までの水沢開催時が実質的な休養期間です
芝の成長期間を考えると7月まで育てて10月末まで持たせる方針を取ってますね
23021/10/13(水)14:21:31No.855911333+
中央馬の出られる国内3歳ダート重賞は交流重賞でようやく5月まで無いですからね…
3歳になってからだと重賞馬以外海外遠征できなくなるのでチャレンジは大事です
23121/10/13(水)14:21:34No.855911338そうだねx2
>>中京の前例考えれば盛岡中央化自体はできなくもないです
>>があのアクセスの悪さを中央が取るとは…
>新幹線上野から4時間くらい乗って盛岡駅で降りてからさらにバスで1時間前後ですからね
遠い…!
23221/10/13(水)14:21:55No.855911415+
>ところで笠松は元気ですか?
>復活できましたか?活況という意味で
ちゃんと開場前に列作ってましたよ
私も笠松で揚げ物食べながらお酒飲みたいですねスペペ
23321/10/13(水)14:22:10No.855911456+
>中央馬の出られる国内3歳ダート重賞は交流重賞でようやく5月まで無いですからね…
>3歳になってからだと重賞馬以外海外遠征できなくなるのでチャレンジは大事です
ゲームでやることねぇーって期間がはっきりわかる奴ですね…
23421/10/13(水)14:22:10No.855911458+
> https://smart.keibalab.jp/db/trainer/00427/horse.html [link]
>森厩舎の歴代管理馬
>賞金額一位が意外な馬すぎました
海外賞金入ってませんから…
23521/10/13(水)14:22:17No.855911473+
img合同出資で一頭くらい馬主になるのはどうでしょうか
23621/10/13(水)14:22:28No.855911520+
クリソベリルって母父がエルか…
23721/10/13(水)14:22:30No.855911525+
>中央馬の出られる国内3歳ダート重賞は交流重賞でようやく5月まで無いですからね…
>3歳になってからだと重賞馬以外海外遠征できなくなるのでチャレンジは大事です
ウイポ脳の私!
23821/10/13(水)14:22:46No.855911575+
>コスパ重視で考えたらダート王がでました
ちょっと予算オーバーで諦めたのがタルマエなのは凄いです
23921/10/13(水)14:22:46No.855911580+
>中央馬の出られる国内3歳ダート重賞は交流重賞でようやく5月まで無いですからね…
>3歳になってからだと重賞馬以外海外遠征できなくなるのでチャレンジは大事です
ウイポ脳の私!
24021/10/13(水)14:22:50No.855911592そうだねx3
森厩舎は社台と疎遠になってからリーディングやクラシックに絡むことは無くなりましたが
海外遠征から地方の小銭稼ぎまで何でもやり放題の自由を手に入れた感じですね…
24121/10/13(水)14:22:53No.855911599+
コパさんは馬主としては本当に特殊なタイプですね
24221/10/13(水)14:22:57No.855911616+
サウジダービー連覇とか森厩舎はよくわからんです…
24321/10/13(水)14:23:00No.855911627+
新潟競馬場ですら陸の孤島みたいな扱いなのに…
24421/10/13(水)14:23:01No.855911631+
>>ところで笠松は元気ですか?
>>復活できましたか?活況という意味で
>ちゃんと開場前に列作ってましたよ
>私も笠松で揚げ物食べながらお酒飲みたいですねスペペ
今度こそシングレ記念やれたらいいですね…
24521/10/13(水)14:23:04No.855911639+
>恥ずかしながら名古屋競馬と中京の違いがついていなかったところはあります
名古屋競馬 地方競馬 管理者愛知県競馬組合
中京競馬場 中央競馬 管理者名古屋競馬株式会社
です!
24621/10/13(水)14:23:04No.855911643+
今東京から盛岡までは新幹線で2時間半で着きませんでしたっけ?
あーでも馬運車は高速走らなきゃいけないから時間はかかりますね
24721/10/13(水)14:23:10No.855911657+
まぁ正直新潟もアクセスは悪いと思いますが車で行くなら高速降りてからずっと一本道の快適バイパスですからね
たまにあのバイパスを高速道路の続きと勘違いする人も居ますが
24821/10/13(水)14:23:10No.855911659+
>img合同出資で一頭くらい馬主になるのはどうでしょうか
名義貸しはダメです!
24921/10/13(水)14:23:13No.855911667+
コミケもそうですが地方から都会へは行くのに都会から地方へは全然来ませんよね…
25021/10/13(水)14:23:40No.855911740+
>img合同出資で一頭くらい馬主になるのはどうでしょうか
名前をウマミシンシかウマアジシンシか決められず破談になりそうです!
25121/10/13(水)14:23:44No.855911754+
>名古屋競馬株式会社
この会社名混乱の元すぎます!
25221/10/13(水)14:24:25No.855911875+
ユーバーちゃんはフォトパドックでグラスしてるから切り!
と思ったら今日の調教で普通にいい動きしてますね…
25321/10/13(水)14:24:25No.855911877そうだねx1
森厩舎
スパイツタウン
好きすぎ
25421/10/13(水)14:24:28No.855911885+
>img合同出資で一頭くらい馬主になるのはどうでしょうか
みんなでおあしすかまして一人に負担がかかりそうですね
25521/10/13(水)14:24:36No.855911919+
>コミケもそうですが地方から都会へは行くのに都会から地方へは全然来ませんよね…
都会へはのぼり
地方へはくだり
そういうことですよ
25621/10/13(水)14:24:46No.855911953そうだねx4
メイケイエールちゃんが
>中京競馬場 中央競馬 管理者名古屋競馬株式会社
でいいんですよね…?
25721/10/13(水)14:24:48No.855911962+
アクセスの面でいうと中央競馬で一番アクセス不便なのは北海道以外だとどこですかね
やっぱり九州の小倉?
25821/10/13(水)14:25:01No.855912005+
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=202110130000311&year=2021&month=10&day=13&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp [link]
今週はソダシ銀行ですね!
25921/10/13(水)14:25:04No.855912020+
名古屋競馬場と中京競馬場と名古屋競馬株式会社があるんですよね…
26021/10/13(水)14:25:17No.855912056+
盛岡は芝レースほんと少ないですよ
なので未勝利の芝馬が盛岡移籍という手段もまず無理です
26121/10/13(水)14:25:22No.855912083そうだねx4
>img合同出資で一頭くらい馬主になるのはどうでしょうか
おれじゃない
あいつが預託料
しはらう
すんだこと
26221/10/13(水)14:25:26No.855912097+
>今度こそシングレ記念やれたらいいですね…
このまま無事に開催を続けて来年のオグリキャップ記念辺りでなにかイベントやれたらいいですよね
その頃にはワクチン摂取も更に進んでるでしょうし
26321/10/13(水)14:25:27No.855912102そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=pWf34jyIpaQ [link]
コパさんの馬主としてのスタンスとかの話は面白すぎるので1回見るのオススメです
割りと血統にこだわりある人なんですよね
26421/10/13(水)14:25:28No.855912105+
ところで馬運車の横についてる名前って何か決まりとかあるんですかね
てっきりその時に乗ってる馬の名前が表示されてると思ってたのでこないだエスポワールシチーって書いた車が走ってて驚いたんですが
26521/10/13(水)14:25:53No.855912186+
ソダシちゃん更にムキムキになりましたね
26621/10/13(水)14:26:00No.855912215+
>名前をウマミシンシかウマアジシンシか決められず破談になりそうです!
ウマウェイですよ何言ってるんですか
26721/10/13(水)14:26:03No.855912226+
ユーバーレーベンは間に合ったらしいですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e17f1dc0ac9bca06b71d50e29af664462 [link]ba44b1 [link]
26821/10/13(水)14:26:06No.855912230+
>>img合同出資で一頭くらい馬主になるのはどうでしょうか
>名前をウマミシンシかウマアジシンシか決められず破談になりそうです!
?ウマアジシンシに決まってますね
26921/10/13(水)14:26:21No.855912283+
今のドバイダートは日本以上に細かな砂をメインにしつつ粘土混ぜてる感じでしたっけ?
27021/10/13(水)14:26:31No.855912317+
>>名前をウマミシンシかウマアジシンシか決められず破談になりそうです!
>ウマウェイですよ何言ってるんですか
ウマテイストに決まってるじゃないですか!
27121/10/13(水)14:26:36No.855912337+
>アクセスの面でいうと中央競馬で一番アクセス不便なのは北海道以外だとどこですかね
>やっぱり九州の小倉?
公共交通機関でのアクセス考えるとダントツで新潟です
27221/10/13(水)14:26:48No.855912398そうだねx1
馬にかけてうま味紳士はアリですね
読みはともかく
あと元ネタは世間にお見せできません!
27321/10/13(水)14:26:56No.855912429+
ソダシちゃんは単勝1.5倍以下になりそうで激不味と避けることになりそうです
27421/10/13(水)14:27:01No.855912452+
ウマウェイですよね
27521/10/13(水)14:27:33No.855912546そうだねx1
ジャスタウェイ産駒にウマウェイって名付けましょう
27621/10/13(水)14:27:33No.855912549+
>>img合同出資で一頭くらい馬主になるのはどうでしょうか
>名前をウマミシンシかウマアジシンシか決められず破談になりそうです!
なら間を取ってウマウェイシンシでいいですね
27721/10/13(水)14:27:36No.855912559そうだねx1
ノーザンテースト産駒
ウマテイストシンシ
27821/10/13(水)14:27:40No.855912572+
>海外賞金入ってませんから…
海外賞金入れるとより賞金上乗せできるんですよねフジヤマケンザン
27921/10/13(水)14:27:43No.855912584+
ソダシは一番人気になったのが7戦中3戦だけで意外と過剰人気になりません
28021/10/13(水)14:27:49No.855912607+
コムギコネッテヤク
28121/10/13(水)14:27:57No.855912645+
マル外買ってウマテイストシンシが揉めなくていいです
28221/10/13(水)14:28:03No.855912669+
クラシックって枠順発表木曜日でしたっけ…
28321/10/13(水)14:28:04No.855912673+
>ところで馬運車の横についてる名前って何か決まりとかあるんですかね
>てっきりその時に乗ってる馬の名前が表示されてると思ってたのでこないだエスポワールシチーって書いた車が走ってて驚いたんですが
馬運車自体にたいてい過去の名馬の名前が付いてたと思います
28421/10/13(水)14:28:25No.855912751+
小倉は逆に駅直結なので行きやすいです
新潟はクソですポンクエのカクさんくらいダメですダメダメ絶対ダメだね終わりだねです
28521/10/13(水)14:28:42No.855912800+
>ソダシは一番人気になったのが7戦中3戦だけで意外と過剰人気になりません
結構なめられ続けていますよね
私も正直札幌記念までは割と舐めてましたごめんなさい…
28621/10/13(水)14:29:42No.855912997+
🍆ちゃんに一番人気の呪い押し付けたのは面白すぎました
28721/10/13(水)14:29:43No.855913001+
小倉は小倉駅からモノレールで競馬場前まで普通に行けるんじゃないでしたっけ
28821/10/13(水)14:29:52No.855913027+
>馬運車自体にたいてい過去の名馬の名前が付いてたと思います
なるほど…見始めたのが最近なので馬の名前見てもピンときてなかったんですね(エスポワールシチーはどこで聞いたのか名前だけ知ってた)
今度から注意して見てみます
28921/10/13(水)14:30:03No.855913073+
みんな人気先行だと考えてあえて切ってる感じはします
29021/10/13(水)14:30:48No.855913216+
中内田厩舎は早熟とかよく聞きますがそんなに馬の成長スピードとかまで厩舎がどうこうできるもんなんですか?
29121/10/13(水)14:30:49No.855913218+
>みんな人気先行だと考えてあえて切ってる感じはします
人気先行(人気先行じゃない)
29221/10/13(水)14:30:56No.855913247そうだねx3
懐かしいというかはやすぎますね…
この前まで桜花賞だったはずなんですが…
29321/10/13(水)14:31:11No.855913303+
馬運車に出くわすと絶対事故れない…!ってなります
別に普通に運転していればいいのですが
29421/10/13(水)14:31:15No.855913314+
馬運車にサンデーサイレンスって付いてたら凄い縁起悪そうですね
29521/10/13(水)14:31:22No.855913343+
>懐かしいというかはやすぎますね…
>この前まで桜花賞だったはずなんですが…
半年間寝てた私!
29621/10/13(水)14:31:31No.855913376+
>小倉は逆に駅直結なので行きやすいです
>新潟はクソですポンクエのカクさんくらいダメですダメダメ絶対ダメだね終わりだねです
お金貸して下さい!!
29721/10/13(水)14:31:31No.855913377+
地方競馬場めぐりしてるとあおなみ線から近い名古屋とか阪急園田駅からバスのピストン輸送やってる園田は恵まれてるなと思いますね
聞いてますか門別盛岡高知佐賀
29821/10/13(水)14:31:33No.855913383そうだねx4
馬運車の名前はダービー馬もしくは年度代表馬なので
この私スペシャルウィーク号もあるわけです!
むふー!
29921/10/13(水)14:31:45No.855913416+
>人気先行(人気先行じゃない)
海外レースの日本馬みたいなもんです
読み合いの結果そんなに人気でも無くなるという
30021/10/13(水)14:31:47No.855913424+
>懐かしいというかはやすぎますね…
>この前まで桜花賞だったはずなんですが…
2022年まで100日切りましたからね!
30121/10/13(水)14:31:48No.855913428+
新潟が最悪で次点は福島ですね
他はそこそこアクセスいいですよ
30221/10/13(水)14:31:48No.855913430+
>懐かしいというかはやすぎますね…
>この前まで回収率80%だったはずなんですが…
30321/10/13(水)14:31:53No.855913446+
新馬でソダシ(三番人気)差し置いて一番人気だったロジモーリスは未勝利のまま引退しました
30421/10/13(水)14:32:05No.855913481+
ヴェローチェロ幸せさんが乗るんですね
30521/10/13(水)14:32:09No.855913504+
何だかんだ最近は明らかに変なオッズになってない気はします
30621/10/13(水)14:32:30No.855913585+
>地方競馬場めぐりしてるとあおなみ線から近い名古屋とか阪急園田駅からバスのピストン輸送やってる園田は恵まれてるなと思いますね
>聞いてますか門別盛岡高知佐賀
姫路もピストンしてますよー
30721/10/13(水)14:33:05No.855913708+
少し離れた郊外のほうがえっちなホテルは建てやすいという話があります
そして新潟競馬場には隣接する形でホテル競馬場Usが建っております
もうお分かりですね?誰にも知られずうまぴょいです
30821/10/13(水)14:33:14No.855913733+
ピストンっていやらしい言葉ですよね?
30921/10/13(水)14:33:29No.855913794+
>何だかんだ最近は明らかに変なオッズになってない気はします
AIが修正してきますからね…
31021/10/13(水)14:33:30No.855913801+
ソダシはなめられまくってる間にクロフネ産駒の夢を背負い始めましたね…
31121/10/13(水)14:33:59No.855913896+
笠松も最終レース終わったらバスが出ます
31221/10/13(水)14:34:19No.855913973+
>地方競馬場めぐりしてるとあおなみ線から近い名古屋とか阪急園田駅からバスのピストン輸送やってる園田は恵まれてるなと思いますね
>聞いてますか門別盛岡高知佐賀
盛岡も駅からの直通便は出てるはずですが…
31321/10/13(水)14:34:33No.855914010+
コロナからこっち月日の流れる早さを感じます
31421/10/13(水)14:34:54No.855914077+
クリソベリルって見る度に古の暗号変換によってワソソベソノレって書きたくなります
31521/10/13(水)14:34:54No.855914081+
気づけばまだ1敗だけで秋華賞まで来ちゃったので大したもんですよ
31621/10/13(水)14:35:05No.855914111+
>ピストンっていやらしい言葉ですよね?
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2018105899/ [link]
31721/10/13(水)14:35:05No.855914112+
あっという間に有馬記念きそうです
31821/10/13(水)14:35:12No.855914146+
ついこないだサトルが皐月賞勝ったように感じます
31921/10/13(水)14:35:34No.855914223+
>>ピストンっていやらしい言葉ですよね?
> https://db.sp.netkeiba.com/horse/2018105899/ [link]
トイ♥トイ♥トイ♥
32021/10/13(水)14:36:06No.855914338そうだねx4
>ピストンっていやらしい言葉ですよね?
頭中学生の私!
32121/10/13(水)14:36:09No.855914351+
私はクラシック終わるまでに就職できませんでした
32221/10/13(水)14:36:32No.855914427+
私は勝利を小倉に置いてきました
夏に戻りたいです…
32321/10/13(水)14:36:35No.855914438+
>姫路もピストンしてますよー
姫路は駅からバス停までちょっと歩くくらいですかね
園田がおかしいだけで十分だとは思います
32421/10/13(水)14:36:42No.855914464+
>盛岡も駅からの直通便は出てるはずですが…
盛岡は出てますね高知も出てたような話は聞きます
佐賀は分かりませんが門別はそもそも辺境すぎますので問題ありません
32521/10/13(水)14:37:01No.855914527+
勝ち分で優雅にタクシー移動してみたいです
32621/10/13(水)14:37:04No.855914540そうだねx4
口座の入出金情報だけが時間の流れを正しく伝えてくれます
32721/10/13(水)14:37:07No.855914547+
>私はクラシック終わるまでに就職できませんでした
まだです!まだ菊花賞があります!
それが無理でもすぐに来年のクラシックです!
32821/10/13(水)14:37:09No.855914556そうだねx4
人気先行のアイドルホースとナメられがちな馬がどこ吹く風で競合を蹴散らしていくの好きですよ私
32921/10/13(水)14:37:18No.855914590+
競馬場到達難易度はやはり門別…
33021/10/13(水)14:37:51No.855914713+
>勝ち分で優雅にタクシー移動してみたいです
そのままソープキメる私!
33121/10/13(水)14:38:29No.855914860+
>競馬場到達難易度はやはり門別…
競馬場より先に鉄道が死にましたからね…
33221/10/13(水)14:38:34No.855914878+
サトノダイヤモンドも喉やられておかしくなったもんなあ
33321/10/13(水)14:38:41No.855914903+
門別でジンギスカンキメても大体お酒は飲めません
悲劇ですね
33421/10/13(水)14:39:35No.855915102+
ホッカイドウケイバ自体は流石に馬産地が無くさせないですからね…
33521/10/13(水)14:39:42No.855915130そうだねx1
>勝ち分で優雅にタクシー移動してみたいです
十三まで歩く私!
33621/10/13(水)14:39:47No.855915148そうだねx4
今年もいよいよ秋天と菊花賞かと思ったらすぐ朝日杯に阪神JFにホープフルですよ
こんなの月日が流れるのがはやすぎます!!
33721/10/13(水)14:40:14No.855915233+
大体毎レース0.3スペまでにして3連複3連単にしてたまに万馬券貰ってる私って案外マシな方でしょうか?
春の負けの10万はまだ取り戻せませんが
33821/10/13(水)14:40:24No.855915277+
門別はあの場所で現地にお客さん集まるのでしょうか
ダートグレード開催時ならそれなりに入ります?
33921/10/13(水)14:40:48No.855915356+
ベルリ候補生引退ですか…身体ボロボロですし今はゆっくり休んでほしいですね…
34021/10/13(水)14:40:53No.855915364+
トキノミノルの悲劇の話のスレがあったからでも死んだのって人間のせいですよねって言ったら中学生か?とかレッテル貼られましたよ
34121/10/13(水)14:41:15No.855915438+
1日1スペとはいいますが
1R1スペ溶かしてる私はさすがにいないですよね?
34221/10/13(水)14:41:21No.855915454+
川田がダノンザキッドと共に心を取り戻してからもう一年ですか…
34421/10/13(水)14:42:14No.855915647+
>サトノダイヤモンドも喉やられておかしくなったもんなあ
喘鳴症克服して帰って来たのはダイワメジャーくらいしか思い当たりませんね…
34521/10/13(水)14:42:18No.855915664+
障害の私は毎R1スペ~2スペ買ってますね…
34621/10/13(水)14:42:41No.855915747+
門別は一般客より牧場関係者が見にきてるんじゃないですか?
34721/10/13(水)14:42:42No.855915752+
>1日1スペとはいいますが
>1R1スペ溶かしてる私はさすがにいないですよね?
私は基本土日で2スペです
土曜日で2スペ溶かしたらもう1スペ入れます!
なので朝のゆまちゃんの調子が悪いと大きく賭けられません
34821/10/13(水)14:43:00No.855915818そうだねx2
>トキノミノルの悲劇の話のスレがあったからでも死んだのって人間のせいですよねって言ったら中学生か?とかレッテル貼られましたよ
大前提を自分だけがわかってる風に言ったらそりゃそうなりますよ!
34921/10/13(水)14:43:14No.855915872そうだねx5
クリソベリルらダート三強の跡はスーパールーキーであるクリンチャーが継ぎます!
35021/10/13(水)14:43:41No.855915953+
ワグネリアンは声帯取ったんでしたっけ?
35121/10/13(水)14:43:48No.855915980+
>ベルリ候補生引退ですか…身体ボロボロですし今はゆっくり休んでほしいですね…
将来ダートの独裁者になるような血筋の者は!
ゆっくり余生を過ごせば良いのだぁ!!
35221/10/13(水)14:43:56No.855916008+
>>トキノミノルの悲劇の話のスレがあったからでも死んだのって人間のせいですよねって言ったら中学生か?とかレッテル貼られましたよ
>大前提を自分だけがわかってる風に言ったらそりゃそうなりますよ!
でも人間が酷使した結果死んだのを悲劇とか祭り上げられてもなんか嫌な気分になります…
35321/10/13(水)14:43:56No.855916009+
ダートの王者がいない今血を残すチャンスですよクリンチャー
35421/10/13(水)14:43:57No.855916010+
ヴェローチェオロは菊花賞に出るみたいですけど
母父のタイキシャトルが気になります…
35521/10/13(水)14:44:15No.855916074+
>レッテル貼られましたよ
馬鹿丸出しだからそう言われただけでしょ…
レッテルとか何言ってるの
35621/10/13(水)14:44:20No.855916099+
>1日1スペとはいいますが
>1R1スペ溶かしてる私はさすがにいないですよね?
ちほーだとつい大きく賭けちゃいますよね!
35721/10/13(水)14:44:55No.855916226+
今日の鎌倉記念も何スペ突っ込みますかねスペペ
35821/10/13(水)14:44:55No.855916231+
競走馬やってる時点で馬房で寝てる間に死んだとしても人間のせいと言えてしまうので
簡単に◯◯のせいと一言で断言してしまうのがダメなんだと思います
そういうのってめちゃくちゃ調べていくと色々どうにもならないことが絡んでたりしますので
35921/10/13(水)14:45:18No.855916312そうだねx3
基本的に若造のシンザンに真実を教えてやるんだってのは好かれません
上手いこと短文で自分で調べるように誘導しましょう
36021/10/13(水)14:45:31No.855916361そうだねx2
スレ見てきましたが言い方が悪すぎるのでそりゃそうでしょうね
ID出てないことに感謝しましょう
36121/10/13(水)14:45:44No.855916406+
鎌倉記念はマカロニ銀行ですか?
36221/10/13(水)14:45:51No.855916429+
鎌倉市民的に鎌倉記念は参加しないとダメな気がしますね…
36321/10/13(水)14:46:08No.855916481+
ゴールドアリュールの後継種牡馬多過ぎです!
36421/10/13(水)14:46:17No.855916511+
>鎌倉記念はマカロニ銀行ですか?
メンタイマヨも買って美味しくいただきましょう
36521/10/13(水)14:46:24No.855916537+
最近よくヴェローチェオロって子の話題になりますがなんかすごい子なんです?
成績見る限りだとそこまで有力候補になる感じしませんが
36621/10/13(水)14:46:50No.855916637+
あまり考え込むと競馬は動物虐待!やってる奴を許すな!動物の肉を食うな!って言い出す私の祖母みたいになるので気をつけましょう!
36721/10/13(水)14:47:10No.855916712+
>ヴェローチェオロは菊花賞に出るみたいですけど
>母父のタイキシャトルが気になります…
同厩同馬主のステラ君が一番人気確実なのに出してくるということは相当自信あるんですかね?
36821/10/13(水)14:47:21No.855916759+
モバイル内視鏡とかさすが設備揃ってますねしがらき
36921/10/13(水)14:47:25No.855916773+
>最近よくヴェローチェオロって子の話題になりますがなんかすごい子なんです?
>成績見る限りだとそこまで有力候補になる感じしませんが
毛並みが綺麗で可愛いですよ
37021/10/13(水)14:47:53No.855916875+
でした。さんがアメリカ行く場合はデイリー杯2歳S出走予定のドーブネに乗れなくなりますね
流石に先約のある2歳馬組優先でしょうか?
37121/10/13(水)14:47:55No.855916884+
>同厩同馬主のステラ君が一番人気確実なのに出してくるということは相当自信あるんですかね?
ピースメーカーじゃないですかね
37221/10/13(水)14:48:06No.855916929そうだねx6
そもそも他のスレでぶっ叩かれたなんて話題を持ち込まないでください!
そんなことよりも秋華賞誰が来るか教えて下さい!
37321/10/13(水)14:48:11No.855916942+
>あまり考え込むと競馬は動物虐待!やってる奴を許すな!動物の肉を食うな!って言い出す私の祖母みたいになるので気をつけましょう!
競馬は動物虐待かもですがそれはそれとして私は楽しんで観戦しますよスペペペ
37421/10/13(水)14:48:20No.855916981+
>あまり考え込むと競馬は動物虐待!やってる奴を許すな!動物の肉を食うな!って言い出す私の祖母みたいになるので気をつけましょう!
結構なお年のキチガイヴィーガン初めて見ましたよ私
37521/10/13(水)14:48:26No.855917005+
レッドジェネシスですよレッドジェネシス…
37621/10/13(水)14:48:34No.855917029+
>最近よくヴェローチェオロって子の話題になりますがなんかすごい子なんです?
>成績見る限りだとそこまで有力候補になる感じしませんが
ギリギリで滑り込んだ子だからというのはありますね
ゴルシ産駒なのでもしかしたら3000m好走するかもしれませんよ
37721/10/13(水)14:48:39No.855917052+
栗毛フェチの私としてはとても興奮しますね
37821/10/13(水)14:48:40No.855917060そうだねx1
>>同厩同馬主のステラ君が一番人気確実なのに出してくるということは相当自信あるんですかね?
>ピースメーカーじゃないですかね
皆川ファンの私!
37921/10/13(水)14:48:42No.855917066+
>>ヴェローチェオロは菊花賞に出るみたいですけど
>>母父のタイキシャトルが気になります…
>同厩同馬主のステラ君が一番人気確実なのに出してくるということは相当自信あるんですかね?
馬主さんがnetkeibaの掲示板に書いていたのは
出れそうなので登録してみた!でした…
38021/10/13(水)14:48:42No.855917068そうだねx2
>ゴールドアリュールの後継種牡馬多過ぎです!
社台SSには後継居なかったのでゴルドリ入れてなかった時点で既定路線でしたね
38121/10/13(水)14:48:59No.855917130+
どうせ叩くなら私のチンポを甘く叩いてほしいですね
38221/10/13(水)14:49:04No.855917144+
>そんなことよりも秋華賞誰が来るか教えて下さい!
はい!デアリングタクトです!未来の私が言ってました!
38321/10/13(水)14:49:10No.855917165+
ゴルアさんもたしかのどなりで引退でしたよね
38421/10/13(水)14:49:13No.855917169+
>最近よくヴェローチェオロって子の話題になりますがなんかすごい子なんです?
>成績見る限りだとそこまで有力候補になる感じしませんが
見た目が凄く綺麗です
fu428095.jpg[見る]
fu428097.jpg[見る]
38521/10/13(水)14:49:25No.855917213+
>そもそも他のスレでぶっ叩かれたなんて話題を持ち込まないでください!
>そんなことよりも秋華賞誰が来るか教えて下さい!
軸はまぁソダシですよ
紐選び楽しいですね雨だしレーベンちゃんですかね
38621/10/13(水)14:49:25No.855917214+
>そんなことよりも秋華賞誰が来るか教えて下さい!
ファッツ!がキャッツ!までダイエットできてれば期待できます!
38721/10/13(水)14:49:26No.855917215+
実際菊走れて取れれば儲けもんどころの話じゃないですからね…
38821/10/13(水)14:49:27No.855917220そうだねx3
>栗毛フェチの私としてはとても興奮しますね
私の皮被ってそれ言われると笑っちゃいますよ
38921/10/13(水)14:49:39No.855917256そうだねx4
>どうせ叩くなら私のチンポを甘く叩いてほしいですね
✂︎
39021/10/13(水)14:49:50No.855917284+
>>そんなことよりも秋華賞誰が来るか教えて下さい!
>はい!デアリングタクトです!未来の私が言ってました!
通信の座標設定を失敗した私!
39121/10/13(水)14:49:54No.855917300+
レッドジェネシスはG2勝ち馬なのに神戸新聞杯で26倍もついていたのが謎です
39221/10/13(水)14:50:05No.855917335+
ステラヴェローチェとヴェローチェオロは同じ馬主なんですね
同じレースに出たら実況泣かせです…
39321/10/13(水)14:50:05No.855917336+
>どうせ叩くなら私のチンポを甘く叩いてほしいですね
はい行きますよ!バシバシボギィ
39421/10/13(水)14:50:11No.855917355+
>>最近よくヴェローチェオロって子の話題になりますがなんかすごい子なんです?
>>成績見る限りだとそこまで有力候補になる感じしませんが
>見た目が凄く綺麗です
>fu428095.jpg[見る]
>fu428097.jpg[見る]
もしかして尾花栗毛ってやつです?
39521/10/13(水)14:50:22 たんぽぽイーターNo.855917399+
>>栗毛フェチの私としてはとても興奮しますね
>私の皮被ってそれ言われると笑っちゃいますよ
スペちゃん❤️
39621/10/13(水)14:50:35No.855917443そうだねx4
ヴェロチェは単にシロイアレの子で須貝厩舎だから応援してる人が多いだけじゃないですかね
ルックスも良いですし
39721/10/13(水)14:50:40No.855917470+
>どうせ叩くなら私のチンポを甘く叩いてほしいですね
🛠
39821/10/13(水)14:50:59No.855917540+
サラブレッドは生かすのも殺すのも人間なのであの子は人間のせいで死んだとか言うこと自体が的外れなんですよ
そもそも人間に世話されないと自然で生きていけない品種なんですから
39921/10/13(水)14:50:59No.855917541+
>スペちゃん❤️
栗毛のブタデーs
40021/10/13(水)14:51:02No.855917554+
>そんなことよりも秋華賞誰が来るか教えて下さい!
過去から来ましたがディアーナちゃんとかどうですか?
40121/10/13(水)14:51:12No.855917609+
尾花栗毛ってどれくらい鬣が金色に近かったら尾花栗毛扱いなんでしょうね
明確な明度の定義ってないんでしょうか
40221/10/13(水)14:51:16No.855917618+
>鎌倉市民的に鎌倉記念は参加しないとダメな気がしますね…
戸塚区と鎌倉市の間に住んでるので戸塚記念と鎌倉記念両撃ちします!
40321/10/13(水)14:51:33No.855917683+
秋華賞もいいのですが信越ステークスに推しが2頭出るのでそっちも楽しみです
40421/10/13(水)14:51:51No.855917757+
ゴルドリちんぽは100万円みたいですけどクリソはおいくらになるんでしょうね
40521/10/13(水)14:52:15No.855917842+
レーベンちゃんは手塚師が泣きのコメントなので危ない様な…
40621/10/13(水)14:52:27No.855917885+
原作の私の産駒は尾花栗毛が多いので有名でした
40721/10/13(水)14:52:39No.855917922そうだねx1
ヴェローチェオロは戦歴地味ですけどダート使った1戦以外は大きく負けてないんですよね
戦ってきた相手もソダシ、エフフォーリア、ダノンザキッド、レッドジェネシスですし夏の成長次第では面白いです
40821/10/13(水)14:52:54No.855917983そうだねx2
>レーベンちゃんは手塚師が泣きのコメントなので危ない様な…
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e17f1dc0ac9bca06b71d50e29af664462 [link]ba44b1 [link]
間に合いました!
40921/10/13(水)14:53:10No.855918038+
去年はタクトちゃんの単勝とワイド当たって楽でしたね
41021/10/13(水)14:53:17No.855918060+
>原作の私の産駒は尾花栗毛が多いので有名でした
これよく言われるんですけど統計データとか見たことないんで知ってたら教えて欲しいです
41121/10/13(水)14:53:21No.855918073+
>ゴルドリちんぽは100万円みたいですけどクリソはおいくらになるんでしょうね
ルヴァンスレーヴより同じかちょっと安いぐらいを予想してます
41221/10/13(水)14:53:48No.855918171+
もともと脚部不安でお休みか!?ってところに秋華賞ゴー!とか言い出した経緯があるんで陣営内部で凄い暖列してる感すらありますよレーベン側
41321/10/13(水)14:54:32No.855918322+
>ゴルドリちんぽは100万円みたいですけどクリソはおいくらになるんでしょうね
ルヴァンスレーヴが150万でゴールドアリュールでも最高300万だったので社台のダート向けはあまり高くならないんですよね
41421/10/13(水)14:54:45No.855918372+
グラスちゃんは赤毛の短角牛扱いもされてましたね...
41521/10/13(水)14:55:00No.855918425+
不安視されてソダシとユーバーレーベンの馬連とワイドが6倍と2倍ぐらいつきませんかね
41621/10/13(水)14:55:10No.855918458そうだねx1
>>ゴルドリちんぽは100万円みたいですけどクリソはおいくらになるんでしょうね
>ルヴァンスレーヴより同じかちょっと安いぐらいを予想してます
ルヴァン150万円でしたからまぁ100~150万円くらいで種付けですかね
41721/10/13(水)14:56:08No.855918683そうだねx1
>>レーベンちゃんは手塚師が泣きのコメントなので危ない様な…
> https://news.yahoo.co.jp/articles/3e17f1dc0ac9bca06b71d50e29af664462 [link]ba44b1 [link]
>間に合いました!
何で秋華賞で他の馬に乗る津村が調教してるんですかね…
41821/10/13(水)14:56:28No.855918761+
>社台のダート向けはあまり高くならないんですよね
ちほーに行きやすいのを考えるとメイン購買層と思われるちほー馬主的にリーズナブルな方がいいってのはあるんですかね
41921/10/13(水)14:56:39No.855918809+
>>ゴルドリちんぽは100万円みたいですけどクリソはおいくらになるんでしょうね
>ルヴァンスレーヴが150万でゴールドアリュールでも最高300万だったので社台のダート向けはあまり高くならないんですよね
ルヴァンと似た金額かルヴァンあがりそうだからちょい低めになるかなと思ってます
42021/10/13(水)14:56:44No.855918836+
ダート系の種付け最高額ってクロフネの600万円ですかね?
まぁクロフネをダート馬と見なすかどうかは難しいところがありますが
42121/10/13(水)14:56:51No.855918861+
クリソチンポ産駒はダートだし需要ありそうですね
42221/10/13(水)14:57:19No.855918959+
泣きのウインは買いです!ウインアグライアちゃんで覚えました!
…レーベンちゃんウインじゃなかった!
42321/10/13(水)14:57:31No.855919004+
>そんなことよりも秋華賞誰が来るか教えて下さい!
ここだけの話ですがソダシちゃんクロノの姉貴級かもしれません
42421/10/13(水)14:57:36No.855919032+
>何で秋華賞で他の馬に乗る津村が調教してるんですかね…
デムを乗せたらアドマイヤハダルみたいなことになりかねませんし…
42521/10/13(水)14:57:37No.855919042+
こう見るとオメガパフュームくん丈夫ですね
他が脆いですって?それは…
42621/10/13(水)14:57:47No.855919075+
https://twitter.com/jun_horseraces/status/1448158044735504387?s=21 [link]
ポエティックフレア社台入り!?
42721/10/13(水)14:57:55No.855919097そうだねx1
>クリソチンポ産駒はダートだし需要ありそうですね
リを飛ばして読んだ私は今日もうダメです!
42821/10/13(水)14:58:01 サンデーサイレンスNo.855919120+
ダート系です
よろしくおねがいします
42921/10/13(水)14:58:18No.855919178+
コントレイルくんの全弟なサンセットクラウドくんは芦毛とか
強い勝ち方でデビューしようもんならあいつの噂でチャンバも走るよなとは思います
43021/10/13(水)14:59:00No.855919328+
>>そんなことよりも秋華賞誰が来るか教えて下さい!
>ここだけの話ですがソダシちゃんクロノの姉貴級かもしれません
クロノ級の天才って話は聞きますね…
43121/10/13(水)14:59:16No.855919397そうだねx1
> https://twitter.com/jun_horseraces/status/1448158044735504387?s=21 [link]
>ポエティックフレア社台入り!?
ドーンアプローチ系試し導入ですかね?
43221/10/13(水)14:59:23No.855919427そうだねx1
>リを飛ばして読んだ私は今日もうダメです!
クソチンポ産駒は嫌ですね…
43321/10/13(水)14:59:33No.855919475+
前政権のエスポタルマエリッキーが頑丈すぎましたね
43421/10/13(水)14:59:40No.855919501+
>ダート系です
>よろしくおねがいします
こいつヤバイ
43521/10/13(水)14:59:51No.855919539+
>ポエティックフレア社台入り!?
欧州競馬は全然詳しくないのでどれぐらい凄いニュースなのか教えて下さい!
43621/10/13(水)15:00:05No.855919582+
サンセットクラウド君って厩舎でペロペロしてた子です?
えらい白くなりましたね
43721/10/13(水)15:00:07No.855919592+
>ドーンアプローチ系試し導入ですかね?
Galileoもディンヒルも遠いんでお試しの価値は結構ありそうですよね
43821/10/13(水)15:00:18No.855919634+
>ポエティックフレア社台入り!?
うーんどうなんでしょう…
2000ギニー馬ってことはスピードあるんでしょうけど血統表を見るなんとも…
https://db.netkeiba.com/horse/ped/000a01ba0e/ [link]
43921/10/13(水)15:00:24No.855919651そうだねx1
>クリソチンポ産駒はダートだし需要ありそうですね
ダート需要高まった今だからこそ引く手あまたに活躍して欲しいですね
ひと昔前はダートG1・Jpn1いっぱい勝ってるのに種牡馬入りできない馬もたくさんいました…
44021/10/13(水)15:00:32No.855919670+
ソダシは阪神2000は合わない気がするんですよね
札幌記念は坂無しと斤量で何とかなりましたけど
44121/10/13(水)15:01:09No.855919801+
>欧州競馬は全然詳しくないのでどれぐらい凄いニュースなのか教えて下さい!
今の欧州マイルの3番手ぐらいです
44221/10/13(水)15:01:27No.855919852+
📞が強さを見せて引退の年に全弟が凄まじいデビュー
しかも芦毛
とかになったら競馬メディアももう掛かってしまいます
44321/10/13(水)15:01:44No.855919916+
SSさん逆クロフネみたいな感じにもしあっちで芝出しても普通に走れてた気がしますね…
44421/10/13(水)15:01:45No.855919919+
そういえばカネヒキリの後継者は誰なんですか
44521/10/13(水)15:01:50No.855919929+
ソダシはオークスでも結局8着で耐えましたからねえ
44621/10/13(水)15:01:51No.855919931そうだねx1
ソダシに裏切って欲しくて適性不安視してるところがある私です
44721/10/13(水)15:02:08No.855919995+
ソダシはジンクス破壊しまくりだからそういう意味でもいろんな期待されてますからね
44821/10/13(水)15:02:13No.855920010そうだねx2
>📞が強さを見せて引退の年に全弟が凄まじいデビュー
>しかも芦毛
>とかになったら競馬メディアももう掛かってしまいます
🐴!!!
44921/10/13(水)15:02:17No.855920031そうだねx1
ロイヤルアカデミーもロックオブジブラルタルも日本だとうーnなところあったのでポエティックフレアもどうなるでしょうね
45021/10/13(水)15:02:34No.855920094+
タルマエとパイロはダート種牡馬戦国時代の中でも一歩抜けてますね
そろそろパイロの後継が欲しいですが…もしもしタービランス?
45121/10/13(水)15:02:40No.855920117+
今年の2歳新馬の有力候補に栗毛がちらほらいていいですね特にジオグリフ君は2戦とも強い勝ち方だったんで期待してしまいます
45221/10/13(水)15:02:49No.855920148+
エアスピネルくんは種牡馬にはちょっと血がアレなんでしょうか
45321/10/13(水)15:02:55No.855920174+
稍重以上になったらソダシちゃん切りたくなりますね…
45421/10/13(水)15:03:06No.855920205+
>>勝ち分で優雅にタクシー移動してみたいです
>十三まで歩く私!
ま…負けてる
45521/10/13(水)15:03:25No.855920269+
>稍重以上になったらソダシちゃん切りたくなりますね…
むしろクロフネなら重馬場期待できないです?
45621/10/13(水)15:03:32No.855920296そうだねx4
スペちゃんのはデータというよりウインフルブルームとかトーホウジャッカルが出てきた印象によるものでしょうね
45721/10/13(水)15:03:42No.855920320+
馬場不良なら一発ありますからね…
45821/10/13(水)15:04:07No.855920404+
園田9Rで馬券買ってた子が最後の直線で故障発生で心配です…
45921/10/13(水)15:04:21No.855920458+


46021/10/13(水)15:04:33No.855920509+
これでユーバーレーベンが2冠達成したら私の脳は壊れますよ
46121/10/13(水)15:04:46No.855920561そうだねx1
>稍重以上になったらソダシちゃん切りたくなりますね…
クロフネ×キンカメっていかにも道悪強そうですけどソダシの場合跳びが大きくて綺麗なのであんまり良さそうな感じはしませんね…
46221/10/13(水)15:04:46No.855920563+
小倉は小倉駅から来たら右手に競馬場
左手に北九州市立大学と陸上自衛隊小倉駐屯地があります
46321/10/13(水)15:04:54No.855920604そうだねx3
ソダシちゃんの能力上位は全く疑ってませんが人気集めすぎるので馬券避けたい所があります…
46421/10/13(水)15:05:09No.855920658+
>>稍重以上になったらソダシちゃん切りたくなりますね…
>むしろクロフネなら重馬場期待できないです?
お父さんの血侮れないですが
フォトパドックだとパワー<スピードな調整過程に見えたので当日どうかなって印象です
46521/10/13(水)15:05:14No.855920672+
逆に三歳牝馬で重馬場でソダシ切れるほど有力な子いるんです?
46621/10/13(水)15:05:28No.855920727+
札幌記念直前に大雨振ってましたけど一応良馬場でしたっけ?
46721/10/13(水)15:05:49No.855920815+
阪神の坂とグチャグチャ馬場でスタミナ削られると厳しそうです
46821/10/13(水)15:05:55No.855920849+
>うーんどうなんでしょう…
>2000ギニー馬ってことはスピードあるんでしょうけど血統表を見るなんとも…
> https://db.netkeiba.com/horse/ped/000a01ba0e/ [link]
なんか行き詰まりそうな血統ですけど大丈夫ですかね?
46921/10/13(水)15:05:58No.855920861+
ユーバーレーベンも距離短い気がします
47021/10/13(水)15:06:03No.855920878+
飛びが大きくても滑らなければよいのです
そうプボプボストライドさ!
47121/10/13(水)15:06:13No.855920915+
>逆に三歳牝馬で重馬場でソダシ切れるほど有力な子いるんです?
時計かかる馬場なら一応ユーバーレーベンですね
今回本当に間に合ってるのか不安ですが
47221/10/13(水)15:06:15No.855920917+
阪神重馬場っていうとシロイアレノムスメでしょうかね
47321/10/13(水)15:06:33No.855920978+
ユーバーレーベンはエリ女の方がいいと思うな
47421/10/13(水)15:06:45No.855921026+
>そういえばカネヒキリの後継者は誰なんですか
今年種牡馬入りしたロンドンタウンとディオスコリダーですかね
どちらも次世代に繋いで欲しいです
47521/10/13(水)15:07:00No.855921068+
レーベンもソダシも阪神2000だと不安要素あるのが怖いですね
一番難しいやつです
47621/10/13(水)15:07:25No.855921180そうだねx2
>ユーバーレーベンはエリ女の方がいいと思うな
というか目標としてはそっちだと思うあまり秋華賞の調教に力入れてる感じしないというか
47721/10/13(水)15:07:37No.855921234+
ロンドンタウン!グレーターロンドン!タワーオブロンドン!
我ら!
47821/10/13(水)15:07:40No.855921247+
ソダシが白馬で無かったらみんな全力してそうです
47921/10/13(水)15:07:42No.855921251+
アパパネの娘がひと夏超えてどれくらい進化したかが気になりますよ!
仕上がりによっては軸でいきたいです
48021/10/13(水)15:08:08No.855921354+
秋華賞も難解ですがエーデルワイス賞はもっと訳分かりません!
ラッキーミーティアとか面白そうですが
48121/10/13(水)15:08:28No.855921416+
陣営も微妙なコメントでしたからねレーベン
叩きくらいな印象かもしれません
48221/10/13(水)15:08:36No.855921443+
クロノジェネシスが春から秋にかけて20キロ増えて秋華賞勝ってるんですっけ

[トップページへ] [DL]