ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_9_21】本日朝から続いていた障害から回復しました。48時間分ですがログはため直しなります。申し訳ありません。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1634060611277.png-(6109 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/10/13(水)02:43:31 No.896233546 そうだねx810/15 10:46頃消えます
ハードの性能を超えたゲームスレ
削除された記事が33件あります.見る隠す
無念 Name としあき 21/10/13(水)02:45:09 No.896233731 del そうだねx22
超えたら動かないのでは
無念 Name としあき 21/10/13(水)02:45:53 No.896233804 del そうだねx6
    1634060753444.mp4-(2704511 B)サムネ表示
これスーファミかよ
無念 Name としあき 21/10/13(水)02:48:21 No.896234099 del そうだねx6
DOOM
無念 Name としあき 21/10/13(水)02:49:56 No.896234270 del +
どうしても音源面での話になるよね
無念 Name としあき 21/10/13(水)02:53:40 No.896234672 del そうだねx5
>これスーファミかよ
ここまで頑張ってたのか…そりゃFで言われるわけだ
無念 Name としあき 21/10/13(水)02:55:37 No.896234869 del +
最近は動画再生させてるやつも出てきてもうわけがわからない
無念 Name としあき 21/10/13(水)03:01:54 No.896235512 del +
スプライトの表示限界超えることがある怒首領蜂大復活BL
無念 Name としあき 21/10/13(水)03:03:04 No.896235636 del +
ラズパイカセットでファミコンは出力機みたいな状態になってる昨今
無念 Name としあき 21/10/13(水)03:06:49 No.896236010 del +
制限内で凄いことやってるやつと
拡張でやってるやつどっちも面白い
10 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:08:37 No.896236171 del そうだねx12
    1634062117554.jpg-(37305 B)サムネ表示
アイディアとしては好き
11 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:09:42 No.896236282 del +
裏コードで処理性能高めて演出してるとか聞いたなあ
12 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:09:46 No.896236289 del そうだねx34
    1634062186979.gif-(340756 B)サムネ表示
メタルスレイダーグローリーは控え目に言って全編を通しておかしい
13 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:12:05 No.896236504 del +
    1634062325439.gif-(361397 B)サムネ表示
>超えたら動かないのでは
そこをなんとかするのが技術
14 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:12:09 No.896236511 del そうだねx4
PS3ぐらいになっても初期と末期でかなり違うからノウハウの蓄積ってすごい
15 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:13:03 No.896236595 del そうだねx4
スレ画は超えすぎてチラつきとか色々あって何やってんだかわかんね
16 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:13:50 No.896236671 del +
    1634062430255.jpg-(599702 B)サムネ表示
2021年の新作ゲッターアークのロボットですね(昔のスーファミのだけど)
17 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:14:16 No.896236711 del そうだねx1
>ここまで頑張ってたのか…そりゃFで言われるわけだ
Fのはどんな感じだったの?
18 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:16:24 No.896236931 del そうだねx2
>そこをなんとかするのが技術
だから動いてるなら超えてないだろ
19 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:16:26 No.896236936 del そうだねx4
    1634062586531.mp4-(2046299 B)サムネ表示
>これスーファミかよ
SFC音源って今でも通用する感
20 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:16:42 No.896236960 del そうだねx36
>だから動いてるなら超えてないだろ
はあ
21 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:17:05 No.896236991 del そうだねx5
ハードの限界は超えることはできないが
ハード設計時の想定を超える表現はファミコン後期でいっぱい出た印象
数キロバイトのロムカセットが256だか512キロバイトまで行くし
そのためにバンク切り替えやるしバッテリーバックアップなんかもあるとか
22 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:18:43 No.896237147 del +
ハードのメモリに突っ込んで無理やり水増しするとかも聞いたなあ
ちんぷんかんぷんだった
23 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:19:07 No.896237192 del +
ファミコンのメガロムでもファミコンリリース時には想定してない範囲だからな
24 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:20:29 No.896237324 del そうだねx9
ただの例えなのに本気でハートの限界を超えたと思ってる奴がいるとは
25 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:21:05 No.896237380 del +
ファミコンのバンク切り替えは最初から想定してる
27 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:24:44 No.896237704 del そうだねx4
    1634063084548.jpg-(50978 B)サムネ表示
マリオカートのモード7の使い方面白いよね
28 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:25:38 No.896237787 del +
>メタルスレイダーグローリーは控え目に言って全編を通しておかしい
全然知らなかった
91年か…FCは卒業してたかも
29 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:26:21 No.896237849 del そうだねx2
よく言われるのがFFの飛空挺のスクロール
30 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:27:28 No.896237956 del そうだねx1
    1634063248662.jpg-(68369 B)サムネ表示
>スレ画のようなボム表現方法ができるんなら
>PCエンジンもこれをやればいいのにと疑問だった
プログラマーが矢川さんだし
普通は無理なんじゃね
31 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:27:55 No.896237995 del +
マッパーだのゲートアレイだの
33 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:30:13 No.896238197 del +
どっかのゲームがやると他でもどんどん見かけるようになるって感じだったからのう
35 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:32:41 No.896238416 del +
PSのときは後期になって関節がボーンでなめらかに曲がるようになったのびっくりだったな
キャラのみばえがすごいかわる 
36 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:36:20 No.896238712 del +
>PSのときは後期になって関節がボーンでなめらかに曲がるようになったのびっくりだったな
スキンモデルはツールが対応してなくてハードは普通に対応してた
37 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:38:31 No.896238864 del そうだねx6
>メタルスレイダーは8メガだからな
>プログラム技術的にはさして特別というほどでは無いと思う
プログラム技術はさして特別ではないかもしれないけど
ファミコンADVゲームでここまでアニメーションさせてるのが凄いんでしょ
38 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:38:42 No.896238873 del +
>よく言われるのがFFの飛空挺のスクロール
ファイヤーバムが同じくらいの速度のスクロールを2年前に実現してたから限界を超えたって感じはしない
39 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:38:51 No.896238882 del そうだねx18
    1634063931307.png-(36396 B)サムネ表示
8bit機なのに頭のおかしいグラフィック
40 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:39:25 No.896238924 del そうだねx2
>これスーファミかよ
背景綺麗だなぁ
42 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:41:27 No.896239053 del +
>8bit機なのに頭のおかしいグラフィック
え?これなに?
PCエンジン?
43 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:42:05 No.896239109 del +
>え?これなに?
>PCエンジン?
ライザンバーⅢ
45 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:43:31 No.896239202 del そうだねx2
>>よく言われるのがFFの飛空挺のスクロール
>ファイヤーバムが同じくらいの速度のスクロールを2年前に実現してたから限界を超えたって感じはしない
ザナックもすごい速かったな
46 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:44:28 No.896239275 del そうだねx3
    1634064268929.jpg-(76775 B)サムネ表示
封神領域エルツヴァーユ
PS1末期の3D対戦格闘なんやけど
改良時の互換性の問題があるからGTE直接叩くのは無しねってSCEIに言われてんのに
直接制御してキャラが必殺技で4分身とかする
47 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:46:18 No.896239414 del そうだねx8
    1634064378441.jpg-(32365 B)サムネ表示
本体の性能以上のチップをカートリッジに積むとか
ハードの尊厳をレイプしてるみたいでいいよね・・・
48 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:46:50 No.896239455 del +
PCEのR-TYPEみたいにできるけどやっちゃ駄目なのをやってるやつもあるな
49 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:46:57 No.896239466 del +
PS2で互換性が確保できなかった数少ないゲーム
ノットトレジャーハンター
50 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:47:09 No.896239478 del そうだねx6
    1634064429630.jpg-(46251 B)サムネ表示
シルバーガンも凄いよな
この無限背景とか
52 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:48:18 No.896239575 del +
>ハードの尊厳をレイプしてるみたいでいいよね・・・
年月が経つとカセット内部に汁が漏れてくるのも良かった
53 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:48:18 No.896239576 del そうだねx10
>気にさわ田鳴らす漫画
最近おまえをよく見るんだが
なんなんだおまえ
55 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:50:16 No.896239720 del そうだねx1
>本体の性能以上のチップをカートリッジに積むとか
>ハードの尊厳をレイプしてるみたいでいいよね・・・
ファミコンでDOOMする時代だしな
56 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:50:25 No.896239731 del +
8bit機の高速スクロール系テクニックは
描画の同期を取れなくて画面が乱れるのをどう制御するかのお話になる
57 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:50:38 No.896239741 del そうだねx11
    1634064638987.mp4-(4360443 B)サムネ表示
スーパーカセットビジョンの新作同人ソフト
58 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:50:52 No.896239755 del そうだねx5
    1634064652645.gif-(22757 B)サムネ表示
ドリーム砲台いいよね
59 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:51:32 No.896239793 del そうだねx2
    1634064692546.mp4-(4357417 B)サムネ表示
実機で動くファミコンの新作同人ソフト
進化してるんだなぁ
60 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:51:39 No.896239804 del そうだねx1
>シルバーガンも凄いよな
>この無限背景とか
斑鳩もDCで一番グラフィックすごいゲームだと思う
63 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:53:08 No.896239911 del +
PC98のメタルホークもどきの同人ゲーとかもなかなかすごいやつだった
64 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:53:30 No.896239938 del そうだねx7
結局のところこの
>気にさわ田鳴らす漫画
ってなんなん
65 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:53:47 No.896239963 del そうだねx8
駄目なほうのスレか
66 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:54:20 No.896240001 del そうだねx5
きにさわったらすまんが
の変換ミスだろうたぶん
67 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:57:26 No.896240210 del そうだねx3
コズミックイプシロン
69 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:58:46 No.896240303 del そうだねx1
エミュで動かないやつは皆がやらないことやっちゃってる感じでいいんだよな
70 無念 Name としあき 21/10/13(水)03:59:50 No.896240370 del +
>PS2で互換性が確保できなかった数少ないゲーム
>ノットトレジャーハンター
プログラム的に難しいことやってるようには見えないんだがなあ
71 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:01:25 No.896240496 del そうだねx4
>メタルスレイダーグローリーは控え目に言って全編を通しておかしい
スイッチでリメイクしてもっとテレビアニメっぽくしても
そういうのじゃねーんだよ!って文句言われるんだろうな…
72 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:01:49 No.896240526 del +
最初のFFTとか浮かぶ
作ってた人が同僚に居たんだけどあのマップ回転を実現する為に全てのマップの全てのマスにユニット置いて動作検証したんだってさ
全体を一括回転させるっていう無茶してるのでフリーズするマスが多くて問題有るタイルを1つずつ削ってまた動作検証してたらしい
73 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:02:24 No.896240564 del そうだねx1
    1634065344041.mp4-(1946652 B)サムネ表示
>ノットトレジャーハンター
すまない
74 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:02:52 No.896240584 del そうだねx1
>>メタルスレイダーグローリーは控え目に言って全編を通しておかしい
>スイッチでリメイクしてもっとテレビアニメっぽくしても
>そういうのじゃねーんだよ!って文句言われるんだろうな…
まああの限界までスプライト置いたドットが見たいんだよね…1ドット足すとDQ2みたいにスプライト消滅するとか笑う
75 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:04:11 No.896240661 del そうだねx14
>ここは性能限界を超えたスレだからね
>目口パクパク程度は性能的な驚きにはならない
メタルスレイダーグローリーのことを目パチ口パク程度というレベルの認識なのか…
これHAL研究所でファミコンとしてもかなり高度なプログラムを組んでるしある意味ファミコンの性能限界を超えてるぞ
76 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:04:30 No.896240678 del そうだねx4
    1634065470195.webm-(1570681 B)サムネ表示
すまないはこっちだったわ…
78 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:05:01 No.896240709 del +
>封?領域エルツヴァーユ
>PS1末期の3D対戦格闘なんやけど
>改良時の互換性の問題があるからGTE直接叩くのは無しねってSCEIに言われてんのに
>直接制御してキャラが必殺技で4分身とかする
エルツヴァーユはキャラ分身も凄いけどJKLキャラの長髪の髪の毛やスカートのなびき方も無茶苦茶凄いんだよね
79 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:06:15 No.896240796 del +
性能を超えてるっていい方が混乱の元なんだよ…
頑張ってるとかぎりぎり攻めてるといえばいい
80 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:06:42 No.896240819 del そうだねx4
    1634065602083.webm-(2108202 B)サムネ表示
>ハードの性能を超えたゲームスレ
なんか詳しい事は知らないけど
拡張音源使ってるとしか思えないけど使ってないみたいな話は聞いた
81 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:06:47 No.896240825 del そうだねx4
    1634065607055.mp4-(5259863 B)サムネ表示
>コズミックイプシロン
記憶より滑らかだった
82 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:06:56 No.896240829 del そうだねx11
>例えば?
難癖付けたいんだろうけどさ…
FCで不可能なラスタースクロール実現するために機能拡張と処理上昇ロム採用して色々実現させてる
調べろ
84 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:09:02 No.896240950 del そうだねx9
メタルスレイダーグローリーのことを知らないとしあきはADV画面だけしか見てないから何も知らないんだろうなというのは分かる
85 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:09:08 No.896240959 del そうだねx2
>記憶より滑らかだった
テンポゆったりめとは言えFCスペハリよりよっぽど丁寧に作られてるな…
86 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:09:37 No.896240983 del そうだねx5
>性能を超えてるっていい方が混乱の元なんだよ…
>頑張ってるとかぎりぎり攻めてるといえばいい
ハードには一応諸々の機能に限界を設定してあってそれをアナウンスしてソフト開発時の資料にしてある
それをPGの処理やマンパワーで超えた物を作る事をしてるソフトがある
なので限界を超えてるという言い方は間違ってはいない
87 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:10:41 No.896241036 del そうだねx34
>逃げるのか
>最後に自分にそうだね乙
馬鹿はこういうスレ覗かない方がいいぞー
88 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:10:43 No.896241040 del そうだねx5
    1634065843452.jpg-(165228 B)サムネ表示
野球拳2000 for MZ-700
MZ-700にはグラフィック機能が無く
基本文字や記号しか出ません
89 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:10:59 No.896241050 del そうだねx2
>ドリーム砲台いいよね
名前の由来が面白すぎる
91 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:11:37 No.896241089 del +
>ハードには一応諸々の機能に限界を設定してあってそれをアナウンスしてソフト開発時の資料にしてある
つまりその資料もってないと話に参加できねえってことか
92 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:12:39 No.896241146 del +
>それをPGの処理やマンパワーで超えた物を作る事をしてるソフトがある
>なので限界を超えてるという言い方は間違ってはいない
拡張音源チップとかはドーピングしてるともいえそうだ
いやメガロム乗せ始めた時点でもうアクセル踏みっぱみたいなものか?
93 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:13:11 No.896241175 del そうだねx19
難癖つけてるだけの奴を放置ってこれスレあきなんか
94 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:13:15 No.896241181 del +
グローリーはSFCで復刻したときにあずさのパンモロジャンプがヌルヌル動くようになってて
よしみる氏の変態的なこだわりを感じた
95 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:13:26 No.896241195 del そうだねx30
    1634066006282.jpg-(140802 B)サムネ表示
>No.896241059
典型的なシーライオニングだね君
こういう知障って結構年食ってて悲惨な場合が多いんだよなぁ…
96 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:14:29 No.896241253 del そうだねx1
>グローリーはSFCで復刻したときにあずさのパンモロジャンプがヌルヌル動くようになってて
>よしみる氏の変態的なこだわりを感じた
ディレクターズカットは権利問題でBGM全差し替えなのが嫌で買ったけど全く遊ばなかったな
98 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:15:24 No.896241309 del +
スぺハリライクゲーだととびだせ大作戦も凄かったな
100 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:15:40 No.896241323 del そうだねx8
スレあきはあたおかを管理しろよ
101 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:15:58 No.896241344 del +
>拡張音源チップとかはドーピングしてるともいえそうだ
>いやメガロム乗せ始めた時点でもうアクセル踏みっぱみたいなものか?
拡張機能アタッチメントはまあそれに準じて作るかってなるけどソフトに拡張機能付けて出すのはパブリッシャー頭おかしいのかってなる事はあるな
CD-ROM以降はそういう無茶減ったけどね
103 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:17:04 No.896241398 del そうだねx12
気にさわ田鳴らす漫画くん早朝から発狂してて笑う
108 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:18:36 No.896241484 del +
>本体の性能以上のチップをカートリッジに積むとか
>ハードの尊厳をレイプしてるみたいでいいよね・・・
カートリッジ内で処理された画像を表示するだけとか凄いよね…どっちがメガドラだよって
110 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:19:19 No.896241527 del そうだねx29
いい年して「どちて坊や」って居るんだな…それにまず驚く
111 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:21:22 No.896241633 del +
>性能を超えてるっていい方が混乱の元なんだよ…
>頑張ってるとかぎりぎり攻めてるといえばいい
物理的に超えてるモノは幾つかあるよ
特殊チップを使ったものや意図しないオーバークロック状態で動かしてしまっている物は
文字通りハードの限界を超えてる
やりすぎてハートメーカーに怒られたりもする
114 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:22:41 No.896241696 del そうだねx4
>>メタルスレイダーグローリーのことを知らないとしあきはADV画面だけしか見てないから何も知らないんだろうなというのは分かる
>説明してくれませんかねえ〜
>あっという間にそうだねx5も入るような雁首揃って何なの
俺はレス元の人間じゃないけど横から
画面全体に絵が出てしかも動くADVはFCではメタルスレイダーだけだと思う
プログラム、グラフィックに各4Mも容量使ってる
擬似的3Dスクロールを使ったのはFCでメタルスレイダーが初めてらしい
115 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:23:14 No.896241723 del +
つーかなんでスレあき管理しないの?
117 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:24:28 No.896241782 del +
>つーかなんでスレあき管理しないの?
立て逃げして寝てる可能性
118 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:25:10 No.896241813 del そうだねx1
>>つーかなんでスレあき管理しないの?
>立て逃げして寝てる可能性
この荒らしじゃないの?
119 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:25:33 No.896241828 del そうだねx1
PCEとMDのスト2ってポンってあっさりお出しされたけど相当無理してない?
120 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:26:33 No.896241883 del そうだねx1
    1634066793734.jpg-(22674 B)サムネ表示
開発時の技術的な事に関してはファンブックで解説されてるよ
故岩田社長にもFCじゃ見たこと無いグラフィックって褒められたそうな
121 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:26:51 No.896241893 del そうだねx2
    1634066811518.jpg-(193026 B)サムネ表示
ああ…プロフィールの列まで引用してるのって…
122 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:27:07 No.896241908 del +
岩田社長ってむしろ開発側じゃ
124 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:28:05 No.896241954 del そうだねx6
当時リアルタイムでハードに触れないと凄さを実感できるわけないし変なの沸くのはしょうがない
でもスレ立てるなら管理しろ
127 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:29:23 No.896242016 del +
>ディレクターズカットは権利問題でBGM全差し替えなのが嫌で買ったけど全く遊ばなかったな
FC版音楽良かったから余計に残念よね
イベントがちょっと追加されたり嬉しかったけど
FCであのグラだから燃えるわけでSFC版はイマイチに感じたよ
同じくロッピーのうしろに立つ少女のドット絵は
SFCを生かしてる感じでよかったなあ
128 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:29:56 No.896242036 del そうだねx2
>岩田社長ってむしろ開発側じゃ
岩田さんはメタルスレイダーの開発には関わってない
ちなみにメタルスレイダーでHAL研傾いたって話もデマ
130 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:30:48 No.896242074 del そうだねx8
>>ああ…プロフィールの列まで引用してるのって…
>そうだねも引用して差し上げるべきだと思いましたので
久々に見たなこんなキチガイ
131 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:31:25 No.896242094 del +
>ちなみにメタルスレイダーでHAL研傾いたって話もデマ
エッガーランド売れてたしな
132 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:32:05 No.896242123 del そうだねx6
>岩田社長ってむしろ開発側じゃ
MOTHER2の助っ人PGで入って言った
「いまあるものを活かしながら手直ししていく方法だと2年かかります。イチからつくり直していいのであれば、半年でやります」
はマジですげーと思う
134 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:33:01 No.896242153 del +
    1634067181276.jpg-(116838 B)サムネ表示
>PCEとMDのスト2ってポンってあっさりお出しされたけど相当無理してない?
CPU処理速度的にはメガドラとPCエンジンのほうがスーファミより早かったから
アクションはその2機種のほうが得意だった
だからそこまで苦労はしなかったんじゃないかな?
メガドラは色数が足りないから当初の黒帯付きはなんじゃこりゃって思ったけどちゃんとリリース版では直してきた
メガドラ版の色数問題だけは大変だったと思う
136 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:34:59 No.896242244 del そうだねx14
もう説明してくれたんだからさっさとスレから消えろよ
139 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:38:08 No.896242402 del +
>SFC音源って今でも通用する感
シュウってこんな三白眼だったっけ?
140 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:38:39 No.896242425 del +
>>No.896242244そうだねx7
>その自分にそうだねやめろって
どうやってそうだね9も押すんだ?
141 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:38:40 No.896242428 del +
>例えば?
del
142 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:39:04 No.896242451 del そうだねx15
そうだねの数気にする時点で病的だな
143 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:39:21 No.896242467 del +
>だからさっきから怒ってるやつは
>さっさと貼って俺を黙らせたほうがずっと速いでしょ
>短気な彼の性格にも合ってるかと
del
145 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:40:02 No.896242493 del +
>見逃してたので今レスしといてやるよ
>はっきり言ってお前がそれを言いはるのは早すぎる
del
146 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:41:11 No.896242545 del そうだねx20
    1634067671848.jpg-(15955 B)サムネ表示
>もしかして他所のスレにここのアドレス貼ってるのかとも思ったけど違うようだしな、明らかに自分でそうだね入れてるね
>まあ今更やめても不自然か
>だっせー
・・・頭だいじょうぶ?
147 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:41:22 No.896242553 del +
>PCEとMDのスト2ってポンってあっさりお出しされたけど相当無理してない?
まあPCエンジンでの再現度の凄さがよく話題になるけど
メガドラ版も最初の発表時では体力ゲージが黒帯の別枠だったのが
製品版ではちゃんと背景の中に収まっていて当時すげぇと思ってたな
148 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:41:33 No.896242561 del そうだねx14
キチガイおるやん
149 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:42:20 No.896242593 del そうだねx8
ID出たらスクショ撮っときたい逸材
150 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:42:39 No.896242610 del +
>>SFC音源って今でも通用する感
>シュウってこんな三白眼だったっけ?
3次の頃はシュウもマサキもEX以降とは顔が微妙に違う
151 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:43:08 No.896242634 del +
>うんうんそうだね
>そうだね入れてあげたからとっととメタルスレイダーグローリーの動画貼って00分00秒のここがこうでと説明していただけるなり静かにする
del
152 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:43:13 No.896242639 del そうだねx4
    1634067793860.mp4-(1559624 B)サムネ表示
特殊音源チップいいよね
153 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:43:27 No.896242645 del +
>もしかして他所のスレにここのアドレス貼ってるのかとも思ったけど違うようだしな、明らかに自分でそうだね入れてるね
>まあ今更やめても不自然か
del
154 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:44:31 No.896242694 del +
>削除依頼によって隔離されました
こんな時間にもう隔離されてやんの
155 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:46:41 No.896242780 del そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=NhTGGBL445s
エクスランザー
なおグラフィックは凄いけどゲームはいまいち・・・
156 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:46:59 No.896242790 del そうだねx5
こんなおっさんしか居ないスレで隔離ってよっぽどやぞ…
157 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:48:00 No.896242826 del +
シーライオニング君負けて逃げたか
雑魚だったな
158 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:49:18 No.896242879 del +
    1634068158521.webm-(1889840 B)サムネ表示
>特殊音源チップいいよね
音源チップを積んでるとは言えこのBGMがファミコンから流れてきたときは本当に驚いたわ
159 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:50:20 No.896242909 del +
    1634068220905.jpg-(89537 B)サムネ表示
ワルキューレの冒険
本来縦方向か横方向どちらか一方のスクロールしか出来ないFCで
ROM側の拡張機能とか無しで縦横スクロール
しかも画面分割までやっている
160 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:50:21 No.896242912 del +
>メガドラ版も最初の発表時では体力ゲージが黒帯の別枠だったのが
>製品版ではちゃんと背景の中に収まっていて当時すげぇと思ってたな
メガドラ版は6ボタンコントローラも一緒に出せたのが美味しかったね
もともとのコントローラはデカいし十字キーのところがアレだったし
161 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:50:34 No.896242923 del +
    1634068234488.mp4-(1574988 B)サムネ表示
女神転生は初代のBGMも透明感があって好き
162 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:50:38 No.896242926 del そうだねx4
>シーライオニング君負けて逃げたか
3アウト喰らいましたね…これは
163 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:54:20 No.896243056 del そうだねx6
    1634068460718.jpg-(84090 B)サムネ表示
別の意味で限界を超えてたやつ
164 無念 Name としあき 21/10/13(水)04:56:15 No.896243115 del +
16ビット機ぐらいまでのだとこのゲームのここがすごいみたいな動画ありそうだけどな
165 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:03:04 No.896243364 del そうだねx9
>ID:41q/mWew
166 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:03:43 No.896243391 del +
>特殊音源チップいいよね
http://sisilala.tv/myarticles/359
増子さんすごい
167 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:08:42 No.896243580 del そうだねx1
    1634069322430.png-(587699 B)サムネ表示
ID:41q/mWewが出てしまった気にさわ田鳴らす漫画くんの哀れなレス
168 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:10:22 No.896243654 del そうだねx6
こんな深夜というか早朝にID出るとかよっぽどだろ…
169 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:10:28 No.896243660 del そうだねx2
    1634069428856.jpg-(56728 B)サムネ表示
外付けセンサーも周辺機器の一種ではあるんだろうけど
これは驚いた
170 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:10:43 No.896243669 del そうだねx3
>こんな深夜というか早朝にID出るとかよっぽどだろ…
他でも悪さしてたんじゃないかな…
171 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:12:25 No.896243738 del +
回転センサーってGBのころからなかったっけか
172 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:12:44 No.896243751 del +
>ID:41q/mWew
スレあきじゃなくてよかった
173 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:12:58 No.896243766 del そうだねx2
>回転センサーってGBのころからなかったっけか
コロコロカービィだね
174 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:16:49 No.896243936 del そうだねx2
    1634069809292.jpg-(53401 B)サムネ表示
>外付けセンサーも周辺機器の一種ではあるんだろうけど
>これは驚いた
ボクらの太陽もカートリッジに太陽光を検知するセンサーが内蔵されていてすごい
175 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:19:39 No.896244026 del そうだねx7
>スレあきじゃなくてよかった
結局管理してくれなかったんでよかったとまでは…
176 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:23:54 No.896244191 del そうだねx4
>>こんな深夜というか早朝にID出るとかよっぽどだろ…
>他でも悪さしてたんじゃないかな…
No.896238935で汚い言葉使ってるし常習犯だろう
177 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:35:43 No.896244701 del そうだねx7
    1634070943348.webp-(39472 B)サムネ表示
ストIIをはるかに上回る36体のプレイアブルキャラ
178 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:40:08 No.896244910 del +
>1634064638987.mp4
>1634064692546.mp4
もうなんか往年のメガデモ界隈みたいになってるな
179 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:43:11 No.896245052 del そうだねx7
    1634071391894.png-(6213 B)サムネ表示
よくファミコンで再現したもんだ
180 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:43:11 No.896245053 del +
mz700のアイマスデモが面白かった
181 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:48:16 No.896245266 del +
    1634071696006.jpg-(361607 B)サムネ表示
>よくファミコンで再現したもんだ
当時ゲームショップに予約していたグラディウスIIを引き取りに行って
買って帰っているときのワクワク感は半端なかったな
それで電源入れたらファミコンとは思えないBGMが鳴ってるのにまず驚いた
182 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:49:54 No.896245326 del そうだねx4
早朝の虹裏は魔境すぎるな...
183 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:50:58 No.896245369 del そうだねx2
    1634071858521.mp4-(2100466 B)サムネ表示
>よくファミコンで再現したもんだ
184 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:53:32 No.896245487 del そうだねx1
>それで電源入れたらファミコンとは思えないBGMが鳴ってるのにまず驚いた
それの唯一にして最大の不満は通常ボスBGMをラスボスBGMと入れ換えた事
良くできてるからってラストに回したら聞く機会も減って逆に勿体無いだろってずっと思ってた
185 無念 Name としあき 21/10/13(水)05:59:40 No.896245790 del そうだねx1
    1634072380676.png-(31179 B)サムネ表示
後期X68もスプライトダブラーとか実装してハード限界をソフトで突破することが多かったな
186 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:14:15 No.896246585 del そうだねx3
    1634073255220.mp4-(5471518 B)サムネ表示
コナミの音源はちょっと頭おかしい
187 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:17:08 No.896246752 del そうだねx1
    1634073428433.webm-(1974151 B)サムネ表示
>コナミの音源はちょっと頭おかしい
さっきまであったファミコンBGMスレでも書かれてたけど
ファミコンにFM音源チップ積むとか正気の沙汰じゃない
188 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:17:47 No.896246794 del そうだねx1
    1634073467694.mp4-(2299220 B)サムネ表示
>さっきまであったファミコンBGMスレでも書かれてたけど
>ファミコンにFM音源チップ積むとか正気の沙汰じゃない
ランド2のフィールドBGMも好き
189 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:23:43 No.896247152 del そうだねx1
>MSXにSCC音源チップ積むとか正気の沙汰じゃない
昔のコナミは本当に凄かった
190 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:26:23 No.896247339 del +
>グローリーはSFCで復刻したときにあずさのパンモロジャンプがヌルヌル動くようになってて
>よしみる氏の変態的なこだわりを感じた
あの人漫画家なのにリメイク版もゲームのドットまで全部やったらしいからな
191 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:27:39 No.896247438 del +
>後期X68もスプライトダブラーとか実装してハード限界をソフトで突破することが多かったな
スプライトの数足りなくないで倍に増やすブログラム作られたりな
68は拡張ハードも個人で色々作られててちょっと尋常じゃないコミュニティだった
192 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:28:17 No.896247483 del +
>開発時の技術的な事に関してはファンブックで解説されてるよ
この本何故かツクモで発見したな…
193 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:29:41 No.896247582 del +
>この本何故かツクモで発見したな…
九十九だからおいてたのでは?
194 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:30:20 No.896247632 del +
>ストIIをはるかに上回る36体のプレイアブルキャラ
それの本当にやばいところは社員ではなくスクール生が作った点
195 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:39:35 No.896248295 del +
あれっメタルスレイダーグローリーの本って再販されたんだ?知らない表紙だ
196 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:40:24 No.896248354 del +
>九十九だからおいてたのでは?
言われてみればそうである
197 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:47:52 No.896248917 del +
>コナミの音源はちょっと頭おかしい
マダラとかすごい曲多いよね
198 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:50:49 No.896249122 del +
コナミってどのハードでも必ず想像以上の音出してくるな
サンプリング音すらそのハードどうやってんのかワカランクリアな音出すし
199 無念 Name としあき 21/10/13(水)06:51:14 No.896249151 del そうだねx2
    1634075474420.png-(24390 B)サムネ表示
この手のスレで一度も触れられたことないけど
マークⅢ、ゲームギアタイトルの疑似スプライト技術はかなり頑張ってると思うよ
これなんか全く継ぎ目無しで背景の上にキャラクタが重なってるし
仮にスプライトで表示したら横並び25スプライト200ドットの能力が必要
古い技術と言われてもここまで自然に使いこなしてるのは凄い
(ファミコン、マークⅢ、ゲームギアのスプライトは横並び8つ64ドットまで)
200 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:04:25 No.896250208 del +
FFの飛空挺の超高速スクロールはナシャ・ジベリが
ファミコンの仕様の隙を突いたなんて話だが
コンパイルのザナックやガーディック外伝とかの高速スクロールはどうやってたんだ
まっとうなプログラミングでできるものなのかアレ
201 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:04:50 No.896250258 del +
ゲームギアとか携帯機ってディスプレイの性能も込みになるから
更に検証が面白かったりするな
202 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:06:40 No.896250446 del +
ファミコンの背景テーブルは1フレームで32ライン相当の書き替えが出来るので
飛行艇が4方向移動なら楽勝
8方向移動で実現したらファミコンの限界を超えてる
203 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:06:42 No.896250449 del そうだねx7
    1634076402013.mp4-(1398412 B)サムネ表示
>コナミの音源はちょっと頭おかしい
悪魔城とかやばい
204 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:07:38 No.896250541 del そうだねx2
    1634076458033.webm-(1777280 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
205 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:10:00 No.896250749 del +
    1634076600210.jpg-(161550 B)サムネ表示
ゲームギアの擬似スプライトはほぼ誰も触れない
シャイニングフォース外伝なんて16ドットサイズのキャラが
背景とキャラの継ぎ目無しで5人以上並んでる様に見えるのに・・・
206 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:12:10 No.896250964 del そうだねx2
ハードの性能的にどうなのかはわからんが
マーク3の初代ファンタシースターの滑らかな動作にはびびったな
中さん当初はレースゲーム作る気だったのに
RPGになっちゃったなんて話もあるが…
207 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:16:58 No.896251414 del そうだねx2
>シャイニングフォース外伝なんて16ドットサイズのキャラが
>背景とキャラの継ぎ目無しで5人以上並んでる様に見えるのに・・・
ファミコンだとちらつくやつか
208 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:17:36 No.896251473 del +
定番だけどこれもやばいな
OPの曲で圧倒されてデモでこれすげえとなる

https://youtu.be/rd8ZiNHHhKo
209 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:19:26 No.896251652 del +
    1634077166430.jpg-(79160 B)サムネ表示
マインドシ―カー
超能力開発ソフト
カード透視して当てろってブラウン管テレビ超え
210 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:19:27 No.896251654 del +
>悪魔城とかやばい
こんなドコドコドラムなってたのか・・・
211 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:22:14 No.896251942 del +
マーク3のBG能力は当時としてはちょっとおかしいからね
212 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:23:22 No.896252057 del +
マーク3と同等にしたんだっけ?ゲームギアって
213 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:24:15 No.896252148 del +
グローリーは初遭遇がFCかSFCかで感想違う気がする
SFC水準で見ても凝った事やってはいるんだけどスペックの劣るFCでやってるの最初に見てると
SFC版見ても「だってFCの時点でやってたしなあ…」と驚き薄くなっちゃう
214 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:25:41 No.896252282 del +
>マーク3と同等にしたんだっけ?ゲームギアって
一応能力的には上位互換な筈(画面解像度とか劣る部分はあるけど)
215 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:26:56 No.896252408 del +
>SFC版見ても「だってFCの時点でやってたしなあ…」と驚き薄くなっちゃう
第四次と第四次Sみたいな・・・いやフルボイスは大きい差異だったか
216 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:27:05 No.896252427 del そうだねx1
>8bit機なのに頭のおかしいグラフィック
PCエンジンだとドラキュラXも異様にグラフィックがいいな
ドットの打ち方がいちいちすごい
217 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:29:04 No.896252643 del そうだねx1
>>マーク3と同等にしたんだっけ?ゲームギアって
>一応能力的には上位互換な筈(画面解像度とか劣る部分はあるけど)
色数が64色中から4096色中になってたはず
218 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:29:58 No.896252735 del そうだねx1
3DSのVCでゲームギアソフトやると色数が多くてビックリする
219 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:30:57 No.896252844 del +
メタルスレイダーは初心会で見たなぁ
ブースになぜか風船が敷き詰められてたのが謎だった…
220 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:31:26 No.896252901 del +
グローリーはファンブックの解説読んでも
目パチのスプライトを中途半端に並べてる理由が分からなかった
要らない部分にまで無駄にはみ出てたりして
余計チラつくだろうに…
ファミコンの何かの制限だろうか
221 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:31:31 No.896252906 del そうだねx4
>ゲームギアの擬似スプライトはほぼ誰も触れない
マスターシステムならゴールデンアックスという変態が…
222 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:33:27 No.896253096 del そうだねx2
>>ゲームギアの擬似スプライトはほぼ誰も触れない
>マスターシステムならゴールデンアックスという変態が…
あれをリアルタイムで生成してるのは凄いよね
ガックガクだけど
223 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:33:27 No.896253097 del そうだねx2
>グローリーはファンブックの解説読んでも
>目パチのスプライトを中途半端に並べてる理由が分からなかった
>要らない部分にまで無駄にはみ出てたりして
>余計チラつくだろうに…
>ファミコンの何かの制限だろうか
例えば片目の瞬きに2キャラ分のスプライトを使うとして
両目が横に並ぶとキャラ4つになってちらついてしまうので
絵を斜めにして目が横に並ばないようにしてる
224 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:36:20 No.896253425 del +
年取ってやっと当事のハードの方向性が理解できるようになった
各社の努力が伺える
225 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:42:22 No.896254106 del +
>>ゲームギアの擬似スプライトはほぼ誰も触れない
>マスターシステムならゴールデンアックスという変態が…
獣王記も動きはともかく絵はMD版よりMS版の方が緻密だよね
海外MSソフトは魔窟だからなあ…
226 無念 Name としあき 21/10/13(水)07:50:21 No.896255011 del そうだねx1
>>マーク3と同等にしたんだっけ?ゲームギアって
>一応能力的には上位互換な筈(画面解像度とか劣る部分はあるけど)
解像度は同等の表示出来るけど液晶に合わせてウィンドウに切り取ってるとかじゃなかったっけ
227 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:01:03 No.896256237 del そうだねx3
    1634079663423.jpg-(77308 B)サムネ表示
ファミコンのロックマンも地味に凝ってるよな
普通ならファミコンのキャラは3色までしか使えないから
こういう顔のとこだけ色を変えるのは手間がかかる
228 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:02:05 No.896256356 del +
メタルスレイダーグローリー、カセットがデカったの良く覚えてる
229 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:02:43 No.896256463 del +
マーク3系のセガハードの欠点って
どれも大容量化で解決できる問題だし
さっさと容量増やせばよかったのにな
ゲームギアが末期までずっと4メガなの酷い
230 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:03:43 No.896256596 del +
>FCで不可能なラスタースクロール実現するために機能拡張と処理上昇ロム採用して色々実現させてる
飛龍の拳IIとかスレ画はラスタースクロールどうやって実現してるの?
231 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:05:02 No.896256781 del +
メタルスレイダーグローリーはよく知られてる技術の集合体って感じ
232 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:08:20 No.896257232 del +
烈火は2面で縦ラスター(縦伸縮)っぽいのやってたね
そう見えるだけかもしれないが…
233 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:10:39 No.896257545 del +
F F飛空艇のハードバグって具体的になんだろうと気になる
234 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:11:52 No.896257708 del +
プレステくらいから余計なことすんなって言われるようになって残念
当たり前と言えば当たり前なんだけど
235 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:12:55 No.896257861 del +
>Fのはどんな感じだったの?
戦闘シーンはロボがグリグリ動きますよー的なことを言ってた気がする
236 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:14:23 No.896258076 del +
コナミの拡張チップはメモリ管理が主たる目的で音源はおまけ
237 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:16:14 No.896258362 del +
ファミコンもPSみたいな互換性問題はあって
発売されてるゲームはちゃんと7つの型番で動く範囲で作られてるからクリアしてるよ
238 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:16:17 No.896258370 del +
>プレステくらいから余計なことすんなって言われるようになって残念
PCエンジン版グラディウスも骨の面が賛否両論だった
239 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:16:49 No.896258460 del +
昔ファミコンラスタ割り込み無くてスプライト割り込み使ってやってるとか聞いてびっくりした手書きの仕様書見てまたびっくり
派手なやつは拡張とかでスクロールしてんのかね知らんけど
240 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:21:30 No.896259160 del +
>ファミコンもPSみたいな互換性問題はあって
>発売されてるゲームはちゃんと7つの型番で動く範囲で作られてるからクリアしてるよ
PSは互換性を考えてハードを直接たたかないように
ソニーがAPIを提供してた
一部のメーカーは無視してハードを直接動かしてたから
後継ハードの互換機能で動かなくなった
241 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:22:25 No.896259301 del +
プレステシンプルだったしなぁ
242 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:26:09 No.896259886 del +
>スーパーカセットビジョンの新作同人ソフト
思ってたより凄かった
243 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:27:19 No.896260061 del +
なんで後期は色々よけいなことしてないかチェックされるように
隠しテキストとか入れんなとかあった
244 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:29:38 No.896260423 del +
PS2も型番によっては動かないとかあったような…
245 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:31:09 No.896260643 del +
ゲームギアはステレオだったはず(オンオフだけだけど)
246 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:35:23 No.896261222 del +
プレステは初代の範囲内でも性能だいぶ違うからね
後期のソフトが初期のロットだとポリゴン欠けまくったりする
247 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:38:06 No.896261624 del そうだねx1
VRAMのメモリチップ変わって描画性能違うからね
248 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:42:09 No.896262235 del +
>>ストIIをはるかに上回る36体のプレイアブルキャラ
>それの本当にやばいところは社員ではなくスクール生が作った点
更に言えばベテラン勢は否定したと言う所
凄い任天堂らしいゲームなのにな
249 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:42:11 No.896262242 del +
ファミコンもスーファミも性能違いあるよ
250 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:43:22 No.896262406 del +
ファミコンの音源はあの時代で単純なPSGじゃなく、矩形波2音+三角波1音ってのが凄い
これだけで音作りではだいぶアドバンテージある
251 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:46:49 No.896262934 del +
>ランド2のフィールドBGMも好き
SFC出てたけど全く引け取らないじゃんって思いながらプレイしてたわ
ランド2は降りてからのフィールド探索は楽しいけど
後半が陰鬱な曲多いわ攻略サイトがない時代でかつ
攻略がマルカツの冊子頼りからマスクデータが不明で
能力値の伸びのいいキャラしらんから
ランク6武器が装備できんわでリアルタイムではクリアできんかった
後年改めてやるとシャトルボディや酸素ボンベ、
カズのおまもり等重要アイテムのときの死人の重さが響く
252 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:47:42 No.896263071 del +
>ファミコンもPSみたいな互換性問題はあって
>発売されてるゲームはちゃんと7つの型番で動く範囲で作られてるからクリアしてるよ
末期デバッグの為に任天堂が四角ボタン本体買い取ってたとか言う話もあったな
253 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:49:42 No.896263395 del そうだねx2
    1634082582966.mp4-(5085011 B)サムネ表示
>ゲームギアの擬似スプライトはほぼ誰も触れない
>シャイニングフォース外伝なんて16ドットサイズのキャラが
>背景とキャラの継ぎ目無しで5人以上並んでる様に見えるのに・・・
令和の時代に出たゲームギア新作のGGアレスタ3も無茶苦茶狂ってたな
現行ハードで出たけどちゃんとROMに焼けばゲームギア実機で動くところまで作り込んでる
254 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:55:42 No.896264257 del +
>シャイニングフォース外伝なんて16ドットサイズのキャラが
>背景とキャラの継ぎ目無しで5人以上並んでる様に見えるのに・・・
別ハードでの開発の話だけどやりたかったなこう言うの
BG二面あるからやり様はあったかもだけど
255 無念 Name としあき 21/10/13(水)08:56:56 No.896264458 del +
ファミコンはドラクエ4開発してるくらいの頃に各メーカーの腕自慢のプログラマがBGを同時にどれだけ描き変え出来るか競ってたって内藤寛が言ってたな
256 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:01:42 No.896265147 del +
BGのパターン書き換えをスクロールとシンクロさせて二重スクロールさせてたとかあったなぁ
言われてなるほどと思ったけど容量足りるのかそれで
←頑張りました
とか答えになってるのそれ!?
257 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:03:33 No.896265390 del そうだねx1
>令和の時代に出たゲームギア新作のGGアレスタ3も無茶苦茶狂ってたな
これのカットインが斜めになってるのがまさにスプライトをチラつかせない為だったはず
258 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:04:04 No.896265470 del +
>ファミコンはドラクエ4開発してるくらいの頃に各メーカーの腕自慢のプログラマがBGを同時にどれだけ描き変え出来るか競ってたって内藤寛が言ってたな
ハードスペックをそれぞれの開発が把握して独自に限界を引き出す術を持ってたって中々すごいよな
259 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:05:21 No.896265641 del +
>なんで後期は色々よけいなことしてないかチェックされるように
>隠しテキストとか入れんなとかあった
ガイドラインは色々あってサターンだと2P側だけににパッドが刺さってる状態でプレイしてはならないとかあって
ちょうどその頃出てたバーチャ2で思いっきり無視されててアレを根拠にしたんだけどと問い合わせると
アレは特別だからと返された
260 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:08:30 No.896266107 del +
意外と面白いゲームはないんだな
261 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:10:21 No.896266376 del そうだねx2
あなたの感想ですよね?
262 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:12:22 No.896266711 del +
>あなたの感想ですよね?
あなたの感想も聞かせてください
263 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:12:51 No.896266790 del +
>意外と面白いゲームはないんだな
脈絡がつながってなさすぎる
264 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:18:15 No.896267695 del +
>ファミコンの音源はあの時代で単純なPSGじゃなく、矩形波2音+三角波1音ってのが凄い
>これだけで音作りではだいぶアドバンテージある
三角波って三角固定なんだろうか
矩形波3音重ね合わせ合成はできない?
265 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:19:55 No.896267964 del +
ファミコン音源はDPCM使えるのがすごいんじゃないの?
266 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:20:09 No.896267996 del +
サターン版のKOF95みたいな拡張パック無いとプレイ出来ないのもハードの限界越えた扱いなのかな?
267 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:22:05 No.896268316 del +
ドラクエ4のオープニングのIVがドンと出て来る演出がまさにBG描き換え競争の結果でゲーム立ち上がったばかりでメモリがまっさらのときしか出来ないって言ってたな
268 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:22:28 No.896268376 del +
ドラクエのブログラマの人が解説してたけど
昔はバックアップメモリも拡張メモリとして
ゲーム中に使ってたんだってね
269 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:24:10 No.896268670 del +
>サターン版のKOF95みたいな拡張パック無いとプレイ出来ないのもハードの限界越えた扱いなのかな?
その扱いで問題無い
というかそれNGにすると連鎖して色々ダメになっちゃう
270 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:24:12 No.896268673 del +
最近だとファミコンのギャプラスだな
音も画面も凄すぎる狂気の出来
そもそも自機をBGに描いてる時点で正気じゃ無い
271 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:25:12 No.896268834 del +
>脈絡がつながってなさすぎる
ハードの限界をこえるのが目的になってて
面白いものを提供する気はなかったんだろうなと
272 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:26:13 No.896268970 del +
>ドラクエのブログラマの人が解説してたけど
>昔はバックアップメモリも拡張メモリとして
>ゲーム中に使ってたんだってね
「使ってた」んじゃなくて開発末期に新しい仕様をねじ込まれたけど
1bitもメモリが余ってなかったので仕方なくバックアップRAM領域を使った
(そしたらヤバいバグを抱えることになった)という話では
273 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:26:57 No.896269079 del +
    1634084817629.jpg-(157866 B)サムネ表示
ドラクエ4で船出するシーンとかめちゃくちゃ面倒くさい事してるんだよな
船と海はどっちも背景だけどスクロールと逆方向に動くように海部分だけ書き換えて船だけ下に動いて海は止まってるように見せてる
桟橋はスプライトのキャラ
274 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:27:21 No.896269139 del +
>昔はバックアップメモリも拡張メモリとして
>ゲーム中に使ってたんだってね
バス直結のSRAMだもんな
速度も充分だし使わない手はない…でもそこまでやるのか
275 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:28:17 No.896269304 del +
すごい技術ではないけど
ギャラガとかの背景を埋め尽くしてる大量の流れ星は
全部スプライトなんだな
276 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:29:10 No.896269459 del +
>船と海はどっちも背景だけどスクロールと逆方向に動くように海部分だけ書き換えて船だけ下に動いて海は止まってるように見せてる
PCエンジンだとこの手法で多重スクロールを実現してるのが結構あるね
グラIIとか
277 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:30:03 No.896269609 del +
    1634085003567.jpg-(139919 B)サムネ表示
ヨーロッパのファミコンでしか出てないがエリートも凄い
278 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:30:27 No.896269679 del +
>ギャラガとかの背景を埋め尽くしてる大量の流れ星は
>全部スプライトなんだな
あれだけ大量のキャラを処理落ち無しで描いてるんだから十分凄い
279 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:30:42 No.896269720 del +
応用効かない技術がほとんどで勿体ないね
280 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:31:11 No.896269795 del +
>船と海はどっちも背景だけどスクロールと逆方向に動くように海部分だけ書き換えて船だけ下に動いて海は止まってるように見せてる
PCエンジンも多用してたね
ソルジャーブレードの巨大戦車ボスとか
281 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:31:43 No.896269885 del そうだねx1
>ハードの限界をこえるのが目的になってて
>面白いものを提供する気はなかったんだろうなと
そういうのもあるだろうけど
クオリティアップ重ねた結果ってのも普通に沢山あると思うが
282 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:32:06 No.896269948 del そうだねx2
隔離されたからルーパチして来たのか
283 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:32:55 No.896270101 del +
PCEの末期に8bitで動画を流すHu-Videoという変態技術があってな…
284 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:34:34 No.896270371 del +
このスレとはちょっと趣旨が違うけど
DQ3でファミコンのバージョンによって乱数がかわってRTAに影響してるって話なかったっけ?
285 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:35:00 No.896270451 del +
ファミコンのFF3の飛空艇のスピード
286 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:35:16 No.896270502 del +
>応用効かない技術がほとんどで勿体ないね
疑似スプライトの超進化形態が
現代のフレームバッファオブジェクト描画だし
ここで出てるような技術の集積が
次世代の実装要求に繋がってるんだろうね
287 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:35:24 No.896270531 del +
DQ3で岩を押したときに速度が半数になるよう指示されたけど
もうフラグを置く場所がないので「どうせ一時的なものだし・・」とSRAM領域に設置した

岩を押している最中にリセットすると半数フラグがセーブされてしまうというバグを抱える

しかもそのセーブされたフラグをプレイヤー側がフラッシュする手段がない

ヤバい
288 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:35:30 No.896270552 del +
なんかの動画でしったけどファミコン音源で歌入れてるやつもあってびっくりしたわ
スーファミのテイルズが初と思ってたから
289 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:35:51 No.896270605 del +
>PCEの末期に8bitで動画を流すHu-Videoという変態技術があってな…
CINEPACKより軽いんだっけか
まあ動画流してる間はなにもできないんたまけど
290 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:36:54 No.896270773 del +
>しかもそのセーブされたフラグをプレイヤー側がフラッシュする手段がない
>
>ヤバい
プログラム的なの無知で申し訳無いんだがどうヤバいの?
いきなりレベル99になっちゃうとか?
291 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:38:09 No.896270969 del +
>プログラム的なの無知で申し訳無いんだがどうヤバいの?
>いきなりレベル99になっちゃうとか?
ずっと速度半分のフラグが立ってて
キャラの移動速度が半分のまま治らないってことでは?
292 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:39:10 No.896271138 del +
>なんかの動画でしったけどファミコン音源で歌入れてるやつもあってびっくりしたわ
スケートオアダイ2?
あれはアイデアも凄いけど音楽もカッコ良い
293 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:39:39 No.896271201 del +
>PCEの末期に8bitで動画を流すHu-Videoという変態技術があってな…
海外で解析したドキュメントがうpされてたけど
CDROM2初期に海外メーカーが作った
シャーロック・ホームズの動画とほぼ同じだとか
海外の動画技術に追いつくまでに5年かかるとは…
294 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:40:19 No.896271322 del +
なぜか日本の2D技術者はほとんど死んでしまった
295 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:40:20 No.896271324 del +
昔の音源でも声を出す事自体は別に超技術でもないんだよ
ただ音声データはものすごい容量を食うので誰もやりたがらなかっただけで
296 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:41:23 No.896271479 del +
>スケートオアダイ2?
>あれはアイデアも凄いけど音楽もカッコ良い
そうそうそれそれ!
なんでパッと出てくるのとしちゃん凄い…
297 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:42:33 No.896271686 del +
昔はサンプリングよりPSGの音声合成のほうがクリアだからこっち使うわとか言い出すヤツがいてな
298 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:42:43 No.896271708 del +
>ずっと速度半分のフラグが立ってて
>キャラの移動速度が半分のまま治らないってことでは?
あ、そういうことか
セルフ星を見る人が出来るんだな
299 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:43:15 No.896271792 del +
普通に音声入れても面白くも何ともないしミュートだが
デッドゾーンみたいなのは何度でも聞きたい
300 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:43:52 No.896271887 del +
声っぽいのならスパルタンXでも出してたし!(謎の対抗心)
301 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:44:32 No.896272015 del そうだねx2
>昔の音源でも声を出す事自体は別に超技術でもないんだよ
>ただ音声データはものすごい容量を食うので誰もやりたがらなかっただけで
ワタシハウチュウノテイオウザカリテ
グロアールアルカギリキサマゴトキニタオサレハセン
302 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:45:34 No.896272210 del +
ドラクエのバグの解説は内藤寛の動画でいろいろやってくれてるな
303 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:49:00 No.896272810 del +
>声っぽいのならスパルタンXでも出してたし!(謎の対抗心)
アチョーとウッとボワーンだけだけど臨場感て意味では最高だったね
304 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:50:17 No.896273075 del +
>マーク3系のセガハードの欠点って
>どれも大容量化で解決できる問題だし
>さっさと容量増やせばよかったのにな
容量さえあれば武者アレスタとか出たなツインビーを実現できるのは実際にやってる人がいるからわかるな
305 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:50:44 No.896273141 del +
アイガー アイガー
306 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:52:26 No.896273467 del +
>なぜか日本の2D技術者はほとんど死んでしまった
3D以外は無価値!みたいな風潮出てきたからかな?
307 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:54:28 No.896273839 del +
ドラクエのボスのHP
最大255という範囲でどうやって多さを表現するかの工夫に関心した
2はベホマ
3は自動回復
4は多段変身
308 無念 Name としあき 21/10/13(水)09:56:46 No.896274217 del そうだねx1
    1634086606796.png-(33476 B)サムネ表示
キャラでかいしビーム太いしでけっこう驚いた
あとドットうめえ
309 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:10:07 No.896276576 del +
>3D以外は無価値!みたいな風潮出てきたからかな?
PS以降はユーザがリッチな映像に流されちゃったからなぁ
とはいえ携帯機って土壌は別にあったけど
310 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:19:07 No.896278325 del +
    1634087947989.jpg-(11663 B)サムネ表示
MDのガンスターヒーローズで
MDでは出来ない回転機能っぽい演出があって謎だった
311 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:23:05 No.896279121 del +
>MDのガンスターヒーローズで
>MDでは出来ない回転機能っぽい演出があって謎だった
縦横ラスター組み合わせるのは海外に船が揺れるやつ使った解説動画あったはず
URLはわからんけど
312 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:23:32 No.896279215 del +
>MDのガンスターヒーローズで
>MDでは出来ない回転機能っぽい演出があって謎だった
縦の分割スクロールをやってる
だがそれだと端にノイズが入るので黒帯でマスクをしてるのよ
https://sega.jp/fb/album/12_gunstar/story.html
313 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:24:14 No.896279333 del そうだねx1
>BGのパターン書き換えをスクロールとシンクロさせて二重スクロールさせてたとかあったなぁ
>言われてなるほどと思ったけど容量足りるのかそれで
8×8のタイルパターンを8枚用意するだけだし…
複雑な模様でやると掛け算で増えるけどね
314 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:27:36 No.896279955 del +
なんとかハードの性能を引き出そうとすることに注力してた当時のゲームプログラマーたちが
現代では殆ど使い物になってないこと考えると
時代の徒花だったよね
315 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:27:37 No.896279957 del +
>そもそも自機をBGに描いてる時点で正気じゃ無い
スパルタンX「古典的じゃないか」
316 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:28:46 No.896280145 del +
>なんとかハードの性能を引き出そうとすることに注力してた当時のゲームプログラマーたちが
>現代では殆ど使い物になってないこと考えると
>時代の徒花だったよね
現代も同じように工夫をするだけだよ
当時のテクニックが今使えないのは当然だし
現代は当時より工夫の余地がないなんてことは絶対にない
317 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:28:52 No.896280167 del +
>時代の徒花だったよね
今はツールでどうとでもなるからな
その分大して代わり映えしないゲームばかりになったが
318 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:29:00 No.896280198 del そうだねx1
>なんとかハードの性能を引き出そうとすることに注力してた当時のゲームプログラマーたちが
>現代では殆ど使い物になってないこと考えると
>時代の徒花だったよね
みんなもう50代以上で最前線にいる年齢じゃねえだろ
319 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:30:26 No.896280494 del +
ナツメは当時も今も頑張ってるよなあ
320 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:30:50 No.896280570 del +
>今はツールでどうとでもなるからな
>その分大して代わり映えしないゲームばかりになったが
さすがにそれはゲームやらな過ぎ
321 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:32:38 No.896280907 del +
>さすがにそれはゲームやらな過ぎ
いや描画はエンジン頼りで皆大差ない
メーカーごとの特色無くなった
322 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:33:43 No.896281107 del +
    1634088823432.jpg-(746411 B)サムネ表示
>みんなもう50代以上で最前線にいる年齢じゃねえだろ
特例だけど居るっちゃいるよな
323 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:35:04 No.896281367 del +
>いや描画はエンジン頼りで皆大差ない
>メーカーごとの特色無くなった
グラフィック限定かよ
それでも逆だ
PBRで基礎が統一され底上げされたことでその先のスタイライズドな表現が一気に発展した
324 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:35:31 No.896281453 del +
    1634088931250.jpg-(88334 B)サムネ表示
この背景の処理
乱視の人には目に厳しいと聞いた
325 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:35:45 No.896281504 del +
むしろあと10年くらいしたら2D年代が引退後の趣味で色々作ってる時代になるかもしれん
326 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:36:39 No.896281677 del +
>むしろあと10年くらいしたら2D年代が引退後の趣味で色々作ってる時代になるかもしれん
今がそれじゃないかなあ
開発環境の面でも販売の面でも過去最高に恵まれてるし
327 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:38:54 No.896282093 del +
>>むしろあと10年くらいしたら2D年代が引退後の趣味で色々作ってる時代になるかもしれん
>今がそれじゃないかなあ
>開発環境の面でも販売の面でも過去最高に恵まれてるし
どうだろ
最初期からいた中裕二が今55歳だからその上の人らも引退にはもうちょい時間いるんじゃない?
328 無念 Name としあき 21/10/13(水)10:42:26 No.896282836 del そうだねx1
>マーク3系のセガハードの欠点って
>どれも大容量化で解決できる問題だし
>さっさと容量増やせばよかったのにな
>ゲームギアが末期までずっと4メガなの酷い
8メガ使ったのはバーチャファイターminiだけか
10/15 10:46頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト