4/25  稽古場日誌♪ 細川雷太

うほほほほっほおっほほほほ!!!
やあみんな!仮面ライターの登場だ!!!(笑)
 
はい、すいません。細川の痩せてる方です。。。
自分班長なんで、日誌つけさせていただきまーす。
 

今日は大宮南公民館。自分は初めての公民館です(・A・)
母と車で2、30分前に着きました。
隣の車で、佐竹さんが携帯で例のゲームしてましたよ(爆)
 
公民館、体育室横に長かったですね〜。
あの公民館の機械室みました???

上見上げるとレトロな感じ(?)でかっこいいんですよ!
デュークさんお気に入りです。。。
てかデュークさん、指扇から歩いてきたんだって・・・(−−;)
 
今日はひろふみ先生がお見えになりました!!!

メガネがかっこいいっす☆まじで。
自分はやまなしの舞台でお見かけした以来です。。。
踊りかっこいいんですよ〜!
 
まずはストレッチ。お決まりの筋トレもやりました。
腹筋は無理です。本当に。

みやこ先生にいっつも体勢を直される自分がいます(汗)
あれきついんですもの・・・(ノД`)゜。゜。
横でひろふみ先生が平然とした顔でやってたんで焦りました(−−;)
 
今日は「ハチャメチャ」の振り付けが終わりましたね!!!!!

今回は進みが早い気がします〜(・▽・)
振りが音にハマッてて、個人的に好きです。。。
ぴょんぴょんする振りは、えみちゃんか江頭さんを参考にしましょう(^−^)/笑
 
自分はまだ覚えんのが大変です(^^;)

皆さんがんばりましょーーーー!
 
余談ですが、振りの中で、後ろに転がるやつありますよね?
自分いっつも後ろの方で踊ってるんで、あれやると足がステージにガン!!!ってあたるんですよ(汗)
次の稽古ではできるようにがんばります・・・。

 
ダンスの後は芝居の稽古。
発声のあと、ペアを作って芝居をやりましたね。
自分はデュークさんとやることになりました(・A・)
相談の結果、設定は「学校の屋上」にしました(・・)/皆さんわかりました???

しかし台詞の言い回しの方法で、デュークさん四苦八苦してました^^:
 
でもでもデュークさん、もっとハイテンションでやるのかと思ってたら芝居の時は結構正統派でしたね!!!失礼ながらびっくりしました(@д@;)笑
「モテたい!!!!!!!」

同じくです!!!!(笑)
自分本番でミスってしまいました(泣)
自分達は柵に腕を乗せながらしゃべってたんですが、デュークさんと腕の位置がずれて柵の高さがおかしくなってしまいました・・・。
後になって気づきました。

デュークさん、そして関係者の方々、本当に申し訳ありませんでした。(T−T)
 
他の方の作品を見るのも、とても楽しかったです!

かまりさんとあきのさんはかわいいし、うえまてぃーとちづこさんの老婆役もおもしろかったし、ひろふみ先生とえび先輩のやりとりもウケたし、母さんは台詞自体言えてないし・・・(−−;)
とにかく皆おもしろかったです!
考え方次第で場面設定も台詞の言い方も無限にある。

やっぱり舞台ってすごいですよね!
さたけさん、もっとやりたいです!!!!!
 
そんな感じで、今日の稽古は終わりました。
歌はやりませんでしたが、復習しっかりして次の稽古に備えましょう。。。
 

それとさたけさんとの相談の結果、「ハチドリ講座」を自分がやることになりました(汗)
自分はなんと小学生のころ、鳥博士を目指していたんです!(爆)

昔はさえずりとか聞くと、「これは〜〜鳥!!」ってすぐ言えたんですが、今は鳥と接する機会も少なく、だいぶ知識が劣化してしまい・・・。本当に鳥に関しての知識が少なくなってしまいました。

でもさたけさんからお叱りと激励の言葉をいただいたので、また頑張って勉強しはじめたいと思います。
ちなみに朝からの稽古が始まった時の昼休みに10〜15分程度やるそうです。。。
 
最後にもうひとつ!!!

携帯のAimコミュニティーページのゲーム!
皆さんやってくださいいいいい
言わずと知れたゲーマー「おかっち」さんが一位を占領してるんです(`д´)
皆さん頑張っておかっちさん越えをしてください!自分も努力するんで!
 

親睦会ももうすぐですね!
楽しみだあ^^
皆さんともっと話してみたいです!
係りの方々、よろしくお願いします☆
 
は!!!もうこんな時間だあ(゜Д゜!)
もう寝ないと(汗)
長々とすいませんでした。

それでは皆さん、今日の稽古(笑)も頑張りましょう!
おやすみなさい・・・。
 
Presented By Raita
 




Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.

コメントを書く

4/25  稽古場日誌♪ 細川雷太

プロフィール
注目記事