05:0006:00
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 ヴァーチャルトリップ後半は、スコットランドへ!
06:0009:00
MAKE MY DAY
[SUN]
前田智子がナビゲート!
“ココロとカラダがよろこぶ日曜日” MAKE MY DAY
ココロとカラダが喜ぶトピック満載の3時間。 ▼6:20-6:30 ON THE MOVE スポーツの魅力、カラダにまつわる情報をご紹介するコーナー。 ▼7:05-7:15 YOUR WELLNESS 毎月おひとりの専門家/著名人にお話を伺い ヘルスケア情報や豊かなライフスタイルのヒントを伺います。 10月はグルメエンターテイナー フォーリンデブはっしーさんをお迎えして美味しい話題をたっぷりご紹介! ▼7:40-8:00 SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE 野村友里がお届けするナチュラル対談。 ▼8:10-8:30 THERMOS CHEERFUL TIME ニューノーマルのなか変わりゆくライフタイムをより充実させてくれる、 生活のヒントやアイディアを発信! 簡単になんでも作れちゃう?3Dプリンターの世界に注目! ▼8:30-8:35 HUMMINGBIRD SUSTAINABLE LIFESTYLE 日曜日の朝。SDGsをテーマに、未来について考えます。 ▼Twitter、Instagramも更新中! @MMD_813、#MMD_813 でチェックしてください。 “ココロとカラダがよろこぶ日曜日”のスタート、 お楽しみに。
06:2006:30
ON THE MOVE
義足の図書館を特集!
スポーツやカラダにまつわる情報をお届け。 今回は競技用義足を図書館のように借りることができて 併設されているトラックで自由に走ることができるという 「義足の図書館」をピックアップ!
07:0507:15
YOUR WELLNESS
グルメエンターテイナー フォーリンデブはっしーさん絶品のオムライスとは?
グルメエンターテイナー フォーリンデブはっしーさんのグルメブログのこだわりとは? 最近出会った絶品のオムライスのお店もご紹介!
07:4008:00
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- 長谷光浩(ワイン醸造家)
--- 信州から全国へ、世界へ ---
信州高山村でワイン造りに奮闘されている【長谷光浩さん】をゲストに迎えて... 長年にわたって勤めた会社を辞めて、ワインの道に転身されたきっかけ、理由とは?▼ワイン造り=農業と言われる難しさ、自然と対峙しながら納得できるワインを生産し続けているモチベーションの源、今後のビジョンについて伺います。
08:1008:30
THERMOS CHEERFUL TIME
- GUEST
- 棚橋京平(Panasonic Creative Museum「AkeruE」)
秋の自由研究!あなたは使ったことありますか?3Dプリンターの世界
最近家庭用のものが手ごろな値段で手に入るようになってきた3Dプリンター。 でも実際、家に置いて何に使うの?と疑問に思ったことはありませんか? そんな3Dプリンターの世界を、普段から子供たちへワークショップを開いている Panasonic Creative Museum「AkeruE」の棚橋京平さんに伺います!
08:3008:35
HUMMINGBIRD SUSTAINABLE LIFESTYLE
鞄をリフォーム&リサイクル&リユース!
土屋鞄製造所のサステナブルな取り組みにフォーカス!
家庭で使わなくなった自社の革製バッグを無料で引き取り、職人が丁寧に修理して再販売するというリユース事業に乗り出した土屋鞄製造所のサステナブルな取り組みをご紹介します。
09:0012:00
■ナビゲーター:玄理
東京で生活する人々のよりグローバルな感性や感覚を磨くため、
積極的に世界と繋がっていくプログラム
■meeth WORLD CONNECTION(9:20~9:40) 運動が得意でない人も、高齢者も、障がい者も 誰もが楽しめるスポーツを創る「ゆるスポーツ協会」の目指す未来とは? ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! その緻密な写実絵画が若者を中心に支持を集める画家、三重野慶さんの本棚を拝見します。 ■IMASIA (10:40-10:50) SKY-HIがナビゲート! INNOFESの大トリを務めるSKY-HIが生出演! さらにINNOFES共演アーティストであるBE:FIRSTからJUNON&LEOが登場! ■JAGUR LAND ROVER UK SOUND DRIVE(11:20-11:40) イギリスの音楽情報メディア「NME」掲載の最新ニュースをお届け!
09:2009:35
meeth WORLD CONNECTION
meeth WORLD CONNECTION
運動が得意でない人も、高齢者も、障がい者も 誰もが楽しめるスポーツを創る「ゆるスポーツ協会」の目指す未来とは?
10:0510:25
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! その緻密な写実絵画が若者を中心に支持を集める画家、三重野慶さんの本棚を拝見します。
10:4010:50
IMASIA
世界、アジアの音楽シーンとリアルにつながり、その国の今を描き出します。
SKY-HIがナビゲート! INNOFESの大トリを務めるSKY-HIが生出演! さらにINNOFES共演アーティストであるBE:FIRSTからJUNON&LEOが登場!
11:2011:40
JAGUAR LAND ROVER UK SOUND DRIVE
イギリスの権威ある音楽メディア「NME」と連動してUK MUSICを発信!
イギリスの音楽情報メディア「NME」掲載の最新ニュースをお届け!
12:0012:54
中田英寿 奈良の旅 今回は陶芸家、辻村史朗さんの元へ訪ねます
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声を堀口ミイナとお送りします。 奈良県の旅、第五弾。 奈良県の陶芸家、辻村史朗さんの活動に注目します。 番組後半「わたしのにほんもの」には加藤ミリヤさんが登場! おいしいニホンモノ、ご紹介いただきます。
13:0016:54
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
◇ゲストは、butaji & BE:FIRST
◇3択クイズで1万円の選べるチケットプレゼント!
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 桑田佳祐「Soulコブラツイスト~魂の悶絶」から1位を奪ったのは、 インドネシアのNEWアーティスト、Oslo Ibrahim「Baby Don't Let Me Go」! 次回のNO.1予想クイズは、CHECK THE HOT 100で受付中です。 ☆ゲストは、新曲「free me」がチャート上昇中! 注目のシンガー・ソングライター butaji。 さらに、ボーイズグループオーディション「THE FIRST」から飛び出した 7人組ダンス&ボーカルユニット、BE:FIRSTが初登場。 ☆電話があれば誰でも参加できる3択クイズ「逆電バスター」 クイズの正解者には、1万円分の選べるチケットをプレゼント。 iTunesカード、図書カード、旅行券、Amazonギフト券、 お好きなものをどうぞ。
17:0017:54
ブラジルとスペインをめぐる音楽の旅
滝川クリステルがナヴィゲート、ブラジルとスペインにご案内します。 ブラジルでは10月12日が「子供の日」。大人と子供が一緒に楽しめる音楽をセレクト。 10月11日が生誕113年。サンバの巨匠カルトーラの名曲を、歌詞と共にご紹介します。歌はナラ・レオン。 スペインからは、秋の味覚に関するトピックを。アンダルシアの秋を代表する味覚は?
18:0018:54
ミゾベリョウ × 吉岡里帆
odolの魅力を探る!
より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、odolのミゾベリョウさん登場! odolは福岡出身のミゾベリョウさん、森山公稀さんを中心に2014年に東京で結成。今年6月には4枚目のAlbum「はためき」をリリースされました!音楽やライフスタイルのお話など、吉岡里帆の視点でodolの魅力を探ります!! ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 毎月2週目は、フラワーアーティストの前田有紀さんに伺います。 今回のテーマは、秋の植物を使ってアートを楽しもう♪
19:0019:54
新型ゴルフヴァリアントのインプレッションとポテンザサーキットミーティングの模様をお届け!
今週は自動車評論家の橋本洋平さんをお迎えして、新型フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントに乗った模様をお届けします! さらに、10月2日(土)に筑波サーキットコース1000で行われたポテンザサーキットミーティング2021に番組スタッフが参加した模様もお届けします!
20:0020:54
--- 皆さんに感謝! お便りを紹介!---
8年目に入って、さらにパワー全開! 番組リスナーの皆さんからお寄せいただく“お便り”にモチベーションを上げてお送りします▼旅が難しい今、恋愛、進路、仕事、人生などなど・・・訓市が思うこと、感じることをストレートにお答えします▼選曲のオーダーも大歓迎!
21:0021:54
スガ シカオがナビゲートする空想型ドライブプログラム
ナビシートに座るのは、きゃりーぱみゅぱみゅさん! 彼女が生まれた年にタイムワープ、大好きな街・原宿をドライブします。
22:0022:54
J-WAVE SELECTION
[SUN]
松重豊がタクシー運転手に扮して学生たちとラジオで音楽トーク!
『J-WAVE SELECTION TOKYO MIMI TAXI』
J-WAVEが運営する大学生・専門学生コミュニティ 「J-WAVE WACODES」のメンバーが一から考えた企画。 東京の街を走る不思議なタクシーが、 新型コロナウイルスの感染拡大により 学校すら気軽に行けない彼らを乗せて、 音楽とラジオの世界へいざないます。 タクシー運転手として番組をナビゲートするのは、 音楽好きとして知られる俳優の松重豊。 乗客であるWACODESメンバーと、 時代とともに変化する東京の街と音楽について、 そしてメディアが多様化する中でのラジオの在り方について、 自身の経験を振り返りながらトークを繰り広げます。 コロナ禍を生きる学生たちが、ラジオを通して伝えたいこととは? 彼らの想いがつまった番組を、どうぞお聴き逃しなく。
23:0023:54
環境アクティビスト・清水イアンさん、 green bean to bar CHOCOLATE代表・安達建之さんを迎えて、後藤正文がナビゲート!
PODCAST連動プログラム、「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」 ■ FROM THE NEXT ERA 環境アクティビスト・清水イアンさんをお迎えして、世界の森林を守る活動にアプリで参加ができる「WeMORI」の他、保護と再生に向けた、地球環境との向き合い方を考えます。 ■ LIFE UPDATE 今回、アップデートするのは「地球にもヒトにも優しいチョコレート」。 green bean to bar CHOCOLATE 代表・安達建之さんをお迎えしてお話を伺います。
24:0025:00
日本で唯一の国立映画機関、どんなお仕事をされているんですか?
国立映画アーカイブ 岡田秀則さんに質問です。 「日本で唯一の国立映画機関、どんなお仕事をされているんですか? 」 「昭和の絵看板の数々、どのようにアーカイブしていますか?」 「映画の未来、どこに光を当てたいですか?」 岡田准一が、古き良き映画の魅力 に迫る! 日曜深夜12時、GROWING REEDをお楽しみに!
25:0026:00
"見えない世界を描く"ことからみえること。
映像ディレクター高瀬裕介さんを迎えての対話。
自分の心と対話すると、自分の幸せに気づく…。 バースセラピストの志村季世恵が様々なゲストを迎えて"心と対話"する1時間。 今回は、視覚障害者の"目では見えない世界"をアニメ化した「アニメ・イン・ザ・ ダーク」を 手掛けた映像ディレクターの高瀬裕介さんをお迎えします。
26:0005:00