ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれ
障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です
居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ
いつも読んでくださりありがとうございます
一般社団法人
おでかけ療育®協会の加藤です
つい最近の
思い切りヒヤッとした出来事のブログ
その200日以上前のブログで
同じく公園のブランコで…
親御さんが見ておられないケースのブログ
そのまた100日前くらいのブログで
“そもそもブランコ以外でも危険はすべて回避させた方がいいのか”
悩んでたブログ
いずれも
『答えは絶対にこれです』
というものは
見つかりません
瞬時に決めることって
案外相当多いのですね
つい最近のブランコで
幼い子が
『すっごーい』
って集まってくる集まってくる
取り急ぎ
その子たちに分かるように
“立ち入り禁止部分”
を即席で作りました
(木陰にはお母さんたちがおられる)
自由と制限や抑制
のバランス…
瞬時の決定は
これからも続きます
それではまたお会いしましょうね
おでかけ療育ポスター
おでかけ応援マーク
おでかけ応援マーク
グッズページに飛びます
商標登録され商標権を得ました
協会はみなさんの会費で成り立っています
年会費は6,000円です
詳細はホームページをご覧ください
会員登録はこちらからです
993話 「『なぜ個人使用は良識にお任せし、事業者さんにはお待ちいただいているの??』」
シェアや拡散でも是非応援してください
※キーホルダーなどにどうぞお使いください
今日もお読みいただき
ありがとうございました!
ありがとうございました!