最終更新日:2021/5/18

(株)シンギ

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
広島県
資本金
3億1,000万円
売上高
185億円
従業員
209名(2021年3月現在)男性155名 女性54名
募集人数
1~5名

食品パッケージの総合商社。駅弁からスイーツ、スタジアムのテイクアウトまで、様々なシーンにおける包装容器を企画販売。社名の由来は「信義」です。

  • My Career Box利用中

追加募集を開始する場合は再度エントリー受付を開始します (2021/05/18更新)

PHOTO

5月18日(火)追記
現在、新規のエントリー受付を停止しております。進行中の選考状況によっては新規のエントリーを再開する可能性もございます。その際は改めて新規エントリー受付を再開いたします。
※すでにエントリー済みで個別説明会および5/16web expoにご参加いただいた方へは選考のご案内をさせていただいておりますので引き続きご案内に沿ってご対応をお願いいたします。

パッケージソリューションカンパニー 
株式会社シンギの企業情報へようこそ!

食品パッケージの業界大手のシンギの強みはズバリ「人材」です。
食品と容器に関する幅広い知識を持ち、お客様に頼りにされる存在として、
日々成長することを忘れない、そんなやりがいがシンギにはあります。

採用お問い合わせ窓口 管理部 西本まで
recruit@shingi.co.jp

会社紹介記事

PHOTO
食品容器総合商社として国内の支店・営業所間は勿論、企画、製造部門、物流ネットワークが連携し、お客様のニーズに合った最適なパッケージをお届けしています。
PHOTO
多彩なレパートリーを誇る食品容器と、卓越した営業力を礎としたサービス体制が同社の大きな武器。シンギのパッケージは日本の食を支え続けている。

「シンギの道」を共に歩む仲間を募っています!

PHOTO

「自分がパッケージングを担当した商品が、日本全国の小売店に並ぶことが仕事の喜び」が社員みんなの共通のやりがいです。

「パッケージのプロフェッショナルとして」
シンギは、フードプロセス(食品加工)やフードサービス(飲食提供)事業を行うお客様に対し、専門的な立場でパッケージの企画・販売を行っています。一口に食品向けといっても、コンビニのデザート、駅弁のパッケージ、ファーストフード店のテイクアウトまで、幅広いお客様がいらっしゃいますので、日頃から食のトレンドにアンテナを張り、マーケティングスキルを養っておく事が重要です。

自分の提案により「手がけた商品が棚に並んでいるのを見た時」や「お客様の製品が売れた時」の喜びはひとしおです。消費者が商品を購入する時に、最初に目にするのは、実はパッケージであり、その出来いかんにより、大幅に商品価値が変わってきます。その点でも私達は日々、業務の重要さを感じながら緊張感を持って仕事に臨んでいます。

シンギのカタログには、およそ7,000アイテムが掲載されていますが、入社から2~3年経つと、お客様のイメージを聞いただけで、カタログのどの商品を提案すればいいかわかる様になります。中堅社員になってくると、誰もが知っている様な大手のお客様向けのオリジナルパッケージの制作にも携わる様になり、商品の組み合わせを提案したり、社内のデザイナーと協力して、世界で1つしかないパッケージをプロデュースする事もできる様になっていきます。

「社員重視の経営方針」
シンギでは、社員重視の経営方針を採用しており、オープンで家族的な社風を醸成しています。毎年の従業員意識調査では、95%以上の社員が経営理念の達成に積極的に参加したい、90%以上がシンギで働いていることに満足と回答をしています。また、社員に安心して働いていただく為に、会社負担の脳ドック受診制度(対象40歳以上)や、がん保険制度を導入するといった環境整備にも力をいれています。

会社データ

プロフィール

飲料、食品、デザートなどの容器の企画・製造・販売を行い、年商185億円、全国15カ所の営業拠点を持つ大手の食品パッケージ専門商社です。

「食品パッケージ」と言えばあまり馴染みのない様に聞こえますが、実は我々の生活にとって不可欠です。もしパッケージが存在しなかったら、コンビ二で弁当を買うことも、ハンバーガーやコーヒーをテイクアウトすることもできません。また今日の食品流通に不可欠なバーコード、原材料などの情報はどこに記載すればいいのでしょうか…

普段何気なく利用しているコンビ二で、スーパーで、ファーストフードショップで…、むしろパッケージに包まれていない食品を見つけることが困難なほど、パッケージは社会に浸透しています。

シンギでは、特に食べること以上の価値を持つ「食」に着目。例えば、駅弁は旅を演出するパーツであり、スィーツは自分へのご褒美や他者への感謝を表わす手段です。スタジアムへ行けば、チームロゴの紙コップや、選手弁当が雰囲気を盛り上げてくれます。その様な食には、必ず特別なパッケージが求められ、その提供を通して食文化や豊かなライフスタイルの発展に貢献することを使命としています。

社名の由来「信義」のとおり、誠実で正しい道を進むことを社是とし、便利で、美しく、アイディアに富んだパッケージを提供することを目指しています。

事業内容
紙器およびプラスチック製食品容器の企画・製造・販売

PHOTO

弁当・総菜メーカー、飲食、飲料、流通、旅客運輸、興業施設向け食品包装容器の企画・提案・販売

本社郵便番号 730-8662
本社所在地 広島市中区南吉島2丁目1-24
本社電話番号 082-241-5194
創業 1932年
資本金 3億1,000万円
従業員 209名(2021年3月現在)男性155名 女性54名
売上高 185億円
事業所 ■本社/広島
■支店/広島・東京・大阪・名古屋・福岡・仙台
■営業所/札幌・横浜・静岡・金沢・京都・神戸・岡山・高松
■商品センター/関東・静岡・広島
主な取引先 惣菜およびデザートメーカー、フードサービス業界
(駅弁・中食メーカー/デザート・乳業メーカー/ファーストフード・スタジアム・テーマパーク/その他)
平均年齢 39歳
代表者 代表取締役 田中 友啓
取引銀行 みずほ銀行、広島銀行、三井住友銀行
沿革
  • 1932年
    • 大阪市に信義商会を創業
  • 1952年
    • (株)信義商会に組織変更・設立
  • 1953年
    • 東京営業所を開設
  • 1955年
    • 大阪営業所を開設
  • 1959年
    • 本社および工場を広島市中区南吉島の現住所に移転
      福岡営業所を開設
  • 1963年
    • 仙台営業所を開設
  • 1972年
    • 岡山出張所を開設
  • 1976年
    • 札幌営業所を開設
  • 1981年
    • 名古屋営業所を開設
      資本金を5,000万円に増資
      高松営業所を開設
  • 1983年
    • 沖縄営業所を開設
  • 1984年
    • (株)シンギに社名変更
  • 1989年
    • 本社・倉庫新社屋完成
  • 1994年
    • 静岡営業所、商品センターを開設
  • 1998年
    • 神戸営業所を開設
  • 2000年
    • 東京支店新社屋完成
      横浜営業所を開設
  • 2005年
    • 大阪営業所を大阪支店に変更
      大阪支店新社屋完成
  • 2006年
    • 名古屋営業所を名古屋支店に変更
  • 2008年
    • 広島商品センターを開設
  • 2010年
    • 福岡営業所を福岡支店に変更
      福岡支店新社屋完成
  • 2012年
    • 静岡商品センター第2倉庫完成
      岡山営業所移転・拡張
      神戸営業所移転・拡張
  • 2014年
    • 金沢営業所開設
      名古屋支店移転・拡張
      沖縄営業所移転・拡張
  • 2015年
    • 仙台営業所を仙台支店に変更
      資本金を3億1,000万円に増資
      関東商品センター(埼玉)開設
  • 2016年
    • (株)沖縄シンギ設立
  • 2017年
    • 京都営業所開設
  • 2018年
    • 広島県働き方改革実践企業に認定
      (財)日本生産性本部「経営革新推進賞」を受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14年
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2019年度

取材情報

便利でユニーク。誰もが使いやすい食品パッケージで日本の食文化を支える。
自分が関わった商品を使っている人がいる、その姿を目にする喜び
PHOTO

問い合わせ先

問い合わせ先 〒730-8662
広島市中区南吉島2丁目1番24号
TEL:082-241-5194
FAX:082-241-4238
管理部 西本(ニシモト) 
URL http://www.shingi.co.jp/
E-mail recruit@shingi.co.jp
交通機関 広島バス 吉島線「吉島営業所行」南吉島バス停より徒歩2分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp72024/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!