岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·5分しかも言ってるセリフは「毎回もうしません」。 イタズラした小学生じゃないんだぜ、あんたら? とは思う。 (今回、言葉が荒いのは理念を踏みにじる態度で、マジで最低の好意だから)79このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·9分同人誌の転売の今回の炎上だけじゃなくてさあ、cakesってぶっちゃけ「何の考えもなく雑なことをやって炎上させる」ってのを何度もやってるわけで、はっきり書けば会社の態度が「PV取れて儲かればそれでいい」でしかねえんだろ? って言いたくなるよね。13827このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+αさんがリツイートあいざわひろし 10/10COMIC1☆19配置A01ab@aizawahiroshi·3時間イベント復活記念企画 COMIC1で使った「電撃クロニクル」表紙ポスターを抽選でプレゼント! 岩崎とあいざわの直筆サインをお入れします。 サイズ 横64.7㎝×縦91.4㎝ ポスタースタンドはつきません。 参加方法 ①このアカウントをフォロー ②このツイートをRT 10/17締切 当選者にはDMします!センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示15330
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·1時間これはブログに書かれているような話ではありませんw フルパワー状態のパスワードが通らなかったのは和泉さんのやらかしですw 交換問題になるので、このような話にしているだけです。 今なら書いてもいいと思うけど、なんてナニな話だ(;´∀`)引用ツイート元祖 キメラビースト(の、中の人)@Chimerabeast · 1時間PCエンジン版R-TYPEにはスターファイターの様な 謎仕様が仕込まれていたのは知りませんでした。 http://webzakki.com/z061202.shtml22741このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·1時間5)ブックマーク処理時間を作る。ゲームデザインとかコードとか頭が回らないがslack程度の負荷ならなんとかなるときにやる。 6)slackが賑わうようにテキトー下らないこともしゃべる。 7)ハドルは積極的に使用w114このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·1時間slackを長くつかってきて、自分なりの運用方法 1)返事の必要なメッセは全てブックマークする。 2)終わったらブックマークから外す。 3)スレッドは他人に見えなくていい場合だけ使う。腐っているので基本使いたくない。 4)ブックマークすると同時に読んだマークつける。1216このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·4時間んで、辻野さんのデータとか見ると86年から87年の初頭ぐらいに天外1の初めての打ち合わせがあったらしく、その時はメインメモリが2メガ、つまり256キロバイトの設定だった。スーパーCDと同じ仕様。これがPCエンジンのRAMの値段は高いもので大モメする理由になるw1730このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·4時間これずっとハドソンじゃないだろうと思っていたんだよね。なぜなら1985年のCDROMって、まさに最新のハードウェアで仕様が出来たところで「開発システムどころかどーすんのよこれ」でCD-iとかの流れが出来るんだからハドソン側の話ではないと思っていた。1928このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·4時間PCエンジン編を書きだすにあたって「CDROMはNEC側から来た」という話をこれで補強できたのは大きい→ PCエンジンにまつわる当事者の想いを保存する https://gamepres.org/2016/02/26/pcengine/…164130このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+αさんがリツイートアキハバラ@BEEP@BEEP_akihabara·10時間今日もオープンしましたBEEPです!! 岩崎啓眞さんのコラム集『電撃クロニクル』も今日から販売開始ですよ~! PSの登場から近年までのゲームの変遷を面白く読める1冊です!! オススメ! (天元中)1751
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+αさんがリツイート 道化師 @wraith13·6時間フェミニスト議連、悪い意味でめっちゃ女性的で、それ故にこれ以上なく女性の敵なんよなぁ。マナーのクッソ悪い喫煙者が、喫煙者の権利を守るんだ!と喚き散らしながら暴れ回ってて、活動すればするほど、マナーのいい喫煙者は肩身が狭くなっていくだけみたいな状態。3458
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+αさんがリツイートBEEP@BEEP_SHOP·9時間【新入荷情報】電撃クロニクル / 岩崎啓眞 BEEP通販サイトにも『電撃クロニクル』が入荷しました~ 下記リンクより是非チェックを! https://beep-shop.com/ec/products/detail/16469…1117
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+αさんがリツイートアキハバラ@BEEP@BEEP_akihabara·10月10日HIGH RISK REVOLUTION様の新刊「電撃クロニクル 岩崎啓眞コラム集」明日から販売開始!優美な表紙が目印です(アキ山)11236
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+αさんがリツイートあきやすみ@dandonban·13時間返信先: @snapwithさん当方の会話では、コンピューター以前の電信(テレタイプ)などで1930年代(の映画)では現れていたとの情報を頂きましたので、よろしければです。 電気通信大:杵鑽孔機と高速度自動送信機https://museum.uec.ac.jp/staff/recommended/wada/…引用ツイートちていのき@baritsu · 19時間返信先: @dandonbanさん30~40年代くらいの洋画見てると、株の速報を紙テープで吐き出すストックティッカーという機械とか出てくるんで、なんかそういうあたりからできたイメージかなとも111
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日そうか性的消費って言葉は「はしたないからちゃんとしろ」って言ってるだけだから、聞いてて不愉快なんだな。 「はしたない」って「あんたが思ってることだろ? 俺が思ってることじゃねえよ」で終わってしまうことを「性的消費」とか言い換えてごまかしてるのがイヤなんだな。87126
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日タレントゲームなんて、田代まさしのプリンセスがいっぱいとかマインドシーカーとか「どう見ても2度とと復刻無理だろ」なタイトルが結構勢ぞろいするw62781
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日ふと思ったけど、M2をいじめるためだけにメモリベース128ありなしと、アーケードカードのありなしと、6ボタンパッドのありなしをサポートしてくれとか言いたくなったw1623このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日そしてPCエンジンがどれだけ復刻されようと、NORIKOと迷宮のエルフィーネと鏡の国のレジェンドとみつばち学園と井上麻美 この星にたった一人のキミは永遠に復刻は不可能だろうw231104
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+αさんがリツイートSekiro51@sekiro_51·9月17日アルゴスの戦士ファミコン対マークⅢの決着はさておきBeep87年5月号のはちゃめちゃアルゴス続きの記事「鳳甫華虚」(ほうほけきょ)さん名義ですがこれってTAKE ON!さん?内容が連続してるし…たけおんさんのページ多すぎてカモフラージュしたとか? #おしえてたけおん #ゲーム雑誌 #Beep #SEGA1964
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日この数年のゲーム業界に起こったことで中国と関わるのは極めて難しいと思うようになった→「中国の改革に期待せず」米通商政策の前提に https://jp.wsj.com/articles/u-s-trade-policy-adapts-to-a-china-that-will-never-change-11633574059?st=9b82lretouco94z&reflink=desktopwebshare_twitter… @WSJJapanよりjp.wsj.com「中国の改革に期待せず」米通商政策の前提に キャサリン・タイ米通商代表は今週、中国の貿易慣行を変えようとしてきた過去20年間の米国の取り組みに関し、異例と言えるほど厳しい評価を示した。910
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日あとあいざわひろしが描いた昔の同人誌の原稿が完全な形で残っていたのでデジタル的にレストアして2019年は何冊か無料の冊子を作って配布していました。 この時に当時の原稿をレストアするためにはどんな技術が必要かわかって、以降めっちゃ役に立ってますw419このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日もちろん、あいざわひろしはいるので伝えたところ、公式な形の復活ならもちろん描きたい! とのことで、お仕事になったわけですね。結果的にあいざわひろしが新規に描きおろしたキャラクタは受けたみたいだし、幅広く使ってもらえてとてもよかったですよ、という話でした。オワリ2933このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日それから約27年経った2018年の年末、コロンバスサークルさんから僕が管理しているHRRのwebあてにメールがやってきた。 エクストリームさんから使用許諾をもらって『グレイランサー』を復刻することにした、ひいてはあいざわひろしがサークルにいると聞いたので連絡が取れないかというのであるw(続11124このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日気になる人もいるだろうから、ざっと経緯を書くと、まず1992年にオリジナルゲームのキャラクタデザインをしたのがあいざわひろし。 つまりゲーム内のビジュアルのキャラもパッケージのキャラもあいざわひろしが描いている。 ついでに書くと同人誌で漫画やら設定もあったりした。(続11120このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日昨日書いたツールのnew reを作り過ぎなのに気がついてコレクションに入れて高速化したんだけど、別になーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんも変わらんので、だったら前の方が単純でわかりやすいじゃん…とw1
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+αさんがリツイート岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日ヒソヤカにblog更新→ COMIC1の新刊と既刊 http://highriskrevolution.com/wp/gamelife/2021/10/09/comic1%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%88%8a%e3%81%a8%e6%97%a2%e5%88%8a/…11928このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日そういやサンダーバードとか宇宙から地球を実際に見る見る前の作品って、全部、雲の量が全然間違っているってのはワリと印象的だったりするという。 だからダイムノベル~スペースオペラの時代のSFの地球を見るの妙に楽しいw619
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日漫画家のマシンのバックアップは実は難しい。というのも漫画家は仕事の作業が一定しないのでメインマシンのスケジュールされたバックアップの難易度が高い。 なのでリモートマシンがいて、ネットワーク経由で低負荷にバックアップするのが解決策になっているw1826
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+αさんがリツイート山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン@otakulawyer·10月9日この言葉からダダ漏れなのは「わたしたちは当然選別する側」という大前提(本音)がで、ますますフェミニスト議連への反感は強まるのであった。 >「みんながそんなに不快に思わない、共有していける社会を探していきたい」 https://tokyo-np.co.jp/article/135699 https://tokyo-np.co.jp/amp/article/135429?__twitter_impression=true…tokyo-np.co.jpVチューバーの県警動画削除、フェミニスト議連に殺害予告「戸締まり気をつけろ」:東京新聞 TOKYO Web千葉県警がSNSで公開した交通ルール啓発動画に出演する女性バーチャルユーチューバー(Vチューバー)の容姿について、全国フェミニスト議員...18643977
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日懐かしすぎる…w引用ツイート妹尾雄大@senooyudai · 10月9日買ってきた1978年のI/Oに載ってる大阪日本橋マップ。店が変わりすぎてて全然分からん(笑)。8
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日もう一つついで。 紙テープは結局ドットインパクトプリンタの1行が延々続いていると見なせるので制御してテキスト打つこととかできますw つーか実際にNEW ONの連中が「見てよ! 岩崎さん! 読める紙テープだよ!」って爆笑しながら持ってきたのを忘れないw NEW ONダメすぎだろってのはナシでw11134このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日これ自体は間違いない事実なんだけど、これの始祖になる作品を最近知りたく思っている。 なお書いておくと紙テープは慣れれば読めますw引用ツイート万乗 大智@jgdjgdjgd · 10月8日#最近の若者が知らなそうな事を言ってみる 昔はコンピュータからの情報は紙テープの穴を見て読んでいたのだ!674137このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日昨日ちょっとツイートしてたmihoyoの話って煮詰めていくと「F2Pというゲームは何を売ることで商売として成り立たせているんですか?」という質問と繋がっていくんだよなあ。713
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日ドラクエVのPS2版は、今のドラクエVのベースになっている大幅に調整された感動的なリメイク作品だったんだけど、最高に素晴らしい球面型のワールドマップは後の移植はDSベースになったためにオミットされているのが残念なんだよなー 今でもPS2版に戻してほしい。1957
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日これ、めちゃくちゃ面白いんだけど、原作ファンだともう感涙物の出来なんだよなw 実はw引用ツイート唐沢なをき@nawokikarasawa · 10月7日諸星大二郎展行ってきた記念。週刊アスキー臨時増刊Windows7特集号。2009年11月815
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日ブログに書いたけど、例によって通販用に作って余った分のオマケ本とか持っていきます。 本当は値段付けずにセットにするんだけど、1年イベント出てなくて、書店で手に入れた人のことも考えると値段付けて頒布が一番いいことになってしまう('A`)138このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日ハードディスクが経年劣化する→わかる ハードディスクの交換手順を間違った→( ゚д゚) というか、普通こういうことって手順テストして確認してるし、だいたい何度も起きているって段階でそれおかしいでしょ? というわけで経年劣化を理由とするのは言い訳でしかないのが丸見えすぎて…16383
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α@snapwith·10月9日ヒソヤカにblog更新→ COMIC1の新刊と既刊 http://highriskrevolution.com/wp/gamelife/2021/10/09/comic1%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%88%8a%e3%81%a8%e6%97%a2%e5%88%8a/…11928このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+αさんがリツイートCOMIC1準備会 10月10日COMIC1☆19開催!@comic1official·10月9日COMIC1☆19のチケットは開催日当日にも販売を行います。現地での現金による購入、10月10日0時以降のLivepocketでの購入、いずれも2000円となります。当日購入の集合時間は11:30となります。 [通常チケット(当日販売)] ホール入場は12:00以降を予定 C0001~ 11:30~12012このスレッドを表示
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+αさんがリツイートCOMIC1準備会 10月10日COMIC1☆19開催!@comic1official·10月9日COMIC1☆19当日の通常チケットの整理番号ごとの集合時間は下記となります。 [通常チケット(事前販売)] ホール入場は11:30以降を予定 B0001~B0400 9:30~ 9:45 B0401~B0800 9:45~ 10:00 B0801~B1200 10:00~10:15 B1201~B1600 10:15~10:30 B1601~ 10:30~11:0013121このスレッドを表示