箕輪伝蔵さんがリツイート三上俊輔(Shunsuke Mikami)@mikamika8375·10月9日デジタル庁の件で思い出したけど、その昔日本人材機構という官営職業紹介を行う事業者がありまして、2015年設立、資本金25億円を湯水の如く広宣費と役員報酬等に使い、一度も黒字化せず、最終年度は売上3億円/赤字9億/社員50名、自社メディアを1000万で譲渡して解散しました。ずっと語り続けたい。142,4595,130このスレッドを表示
箕輪伝蔵さんがリツイート平野レミ@Remi_Hirano·10月9日今日からいよいよ「和田誠展」はじまりますよ。写真には到底おさまらない膨大な作品量。「なんでこんな仕事量をこなせたんですか?」と聞かれたら、「私が毎日美味しいごはんを作っていたからです」と答えます。東京オペラシティーアートギャラリー。ぜひ遊びに来てくださいね。464,5022.4万
箕輪伝蔵@minowadenzou·10月9日沖縄立憲民主党は、黙ってろや。引用ツイート有田芳生@aritayoshifu · 10月9日▼東京8区問題。枝野幸男代表の記者への発言(本日)。 ① 「困惑している」 ② 「吉田はるみさんは6年以上市民とともに地元で活動してきた」 ③ 「吉田さんにはどうしても国会に行って活躍していただきたい」 ④ 「山本さんがこのまま突っ込むと自民党を利することになる」 解釈抜きです。1
箕輪伝蔵さんがリツイートみみやん変えよう@Komomo_mx·10月8日小沢氏、立憲本部の現職優先非難 岩手1区公認、県連は新人推す(毎日新聞) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6bfb6a9862bffa7087254153e6e7366fcf75cf0f… 岩手1区は階さんです!news.yahoo.co.jp小沢氏、立憲本部の現職優先非難 岩手1区公認、県連は新人推す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 立憲民主党県連代表の小沢一郎衆院議員は7日、衆院選を前に岩手県入りし、盛岡市で記者会見を開いた。県連と党本部の間で懸案となっている岩手1区の公認候補について、県連として新人の佐野利恵氏(31)を推42028
箕輪伝蔵さんがリツイート山形鉄道@yr880·10月9日フラワー長井線は、列車の運行に遅れがでておりましたが、通常運行へと戻りました。 ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ごぜいませんでした。1861
箕輪伝蔵さんがリツイート山形鉄道@yr880·10月9日宮内駅〜今泉駅間の信号トラブルが復旧し運行を再開いたしましたが、運転に遅れがでております。引き続き、ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。961
箕輪伝蔵@minowadenzou·10月9日目だちたがり屋の自己愛ほど、意識させずに操るのは簡単かも。目立つ、自分しかいない、と思わせれば、自動的に動きだす。しかも、自分では操られているとは思わない。その信者たちも、だ。
箕輪伝蔵さんがリツイート五百旗頭幸男@yukioiokibe·10月8日「接待を受けながらの意見交換」を「意見交換」にすりかえ、「意見交換するのは一議員として政治活動の中で大事なことだと受け止めている」とごまかそうとする。そんなアナログな言い逃れ方を「事後的に割り勘」という新語を作った前デジタル大臣から引き継いだということか。mainichi.jp牧島デジタル相、NTTからの接待認める 「5万円コース」報道 牧島かれんデジタル相は8日の閣議後の記者会見で、大臣就任前の2019年6月と20年6月の2回、NTTから接待を受けたことを明らかにした。週刊文春が報じた内容を認めた形で、「意見交換するのは一議員として政治活動の中で大事なことだと受け止めている」と述べた。832,1074,634
箕輪伝蔵さんがリツイートケイ@ESmdcre·10月6日どこが『問題ない』だ!! NTTから豪華接待を2回受けていたことが発覚した牧島かれん新デジタル相「会食を伴う意見交換を行ったのは事実です。(飲食費を)支払った記憶はございません。政治家として様々な方と意見交換を行うことは重要であり、問題ないと考えています」bunshun.jp牧島かれん新デジタル相もNTTから豪華接待を2回受けていた | 文春オンライン牧島かれん新デジタル担当相(44)が、NTTから2回にわたり、高額接待を受けていたことが「週刊文春」の取材でわかった。デジタル庁を巡っては、平井卓也前デジタル担当相(63)や、ナンバー2の赤石浩一デジ…787841,265
箕輪伝蔵@minowadenzou·10月5日ニュージーランドがゼロ感染者対策を断念したらしい。SARS-CoV2絶対悪に洗脳された人達が理想郷と仰いだ幻は崩れた。 ウィルスに完全勝利なんてのは人類の傲慢なんだよ。
箕輪伝蔵@minowadenzou·10月3日デジタル大臣には、ドリル優子だと思っていたのですがねえ。引用ツイートみたに英弘 自民党 衆議院議員@mitani_h · 10月3日若手の登用という意味でも、能力優先という意味でも納得の人選で、本当であれば純粋に嬉しい話。 ↓ 経済安保相に小林鷹之氏、デジタル相は牧島かれん氏 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン https://yomiuri.co.jp/politics/20211003-OYT1T50107/…
箕輪伝蔵@minowadenzou·10月2日これは、かつて子宮頚がんワクチンを推進した時に発生した事例が今どうなっているか、の質問に対しての答えではない。引用ツイート三原じゅん子@miharajunco · 10月2日返信先: @minowadenzouさんこの8年間、どれだけ取り組んできたか。1
箕輪伝蔵@minowadenzou·10月2日子宮頚がんウィルス推進派に、かつての事例がどうなのか質問するのだが、無回答か、エビデンスは十分というはぐらかししかない。さらには、8年間努力したという話にしてしまう。 知らない、としか思えない。1このスレッドを表示
箕輪伝蔵さんがリツイート週刊文春@shukan_bunshun·10月2日「赤石(浩一)デジタル審議官に対し懲戒処分、減給一月、10分の1が行われたということでございます」 9月24日、唐突にそう発表した平井卓也デジタル相(63)。だが、この懲戒処分でバレたのが――。bunshun.jpデジタル庁No.2接待処分で 平井大臣の大嘘がバレた | 週刊文春 電子版「赤石(浩一)デジタル審議官に対し懲戒処分、減給一月、10分の1が行われたということでございます」 9月24日、唐突にそう発表した平井卓也デジタル相(63)。だが、この懲戒処分でバレたのが――。 赤…285176
箕輪伝蔵さんがリツイート望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·10月2日癒着起きやすい役所なのに… 不信招く甘い対応 発足1ヵ月で接待問題に揺れるデジタル庁 平井氏と同席の赤石浩一デジタル審議官が先月、減給処分。契機に、飲食代など22万円を支払ったのは、会食から半年以上が過ぎた6月21日だったことが判明。週刊文春の取材の後だったtokyo-np.co.jp癒着起きやすい役所なのに… 不信招く甘い対応 発足1ヵ月で接待問題に揺れるデジタル庁:東京新聞 TOKYO Web1日で発足1カ月を迎えたデジタル庁が、NTTからの接待問題で揺れている。会食から半年以上たった後の支払いを、平然と「割り勘」と説明する...399652,435