[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3293人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1633836831930.jpg-(38486 B)
38486 B21/10/10(日)12:33:51No.854830993+ 13:37頃消えます
有馬記念勝ったのになんで誰も応援に来てないの……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
121/10/10(日)12:35:05No.854831402+
なんで…なんで…
221/10/10(日)12:35:25No.854831503そうだねx26
実話はやめよう
321/10/10(日)12:35:58No.854831692そうだねx78
現実の話は辛いからやめようや…
421/10/10(日)12:36:13No.854831778+
ウェーイ!パ!ア!マ!パ!ア!マ!
521/10/10(日)12:36:31No.854831880+
トレーナーさんと2人だけの祝勝会…
621/10/10(日)12:36:57No.854832024そうだねx9
えっ「」のネタとかではなく現実の話なの?
721/10/10(日)12:37:05No.854832064そうだねx4
メジロはさぁ…
821/10/10(日)12:37:12No.854832108そうだねx35
誰も来なかったのは宝塚記念の方じゃないの?
921/10/10(日)12:37:27No.854832202そうだねx2
トウカイテイオーがボロ負けした時の有馬?
1021/10/10(日)12:38:25No.854832522+
マックイーンが出るのキャンセルになったからメジロ家誰も現地に来なかった
1121/10/10(日)12:40:15No.854833161+
かわいそ
1221/10/10(日)12:43:37No.854834280+
いいですよねめっちゃ寂しい口取り式の写真
よくねぇよ
1321/10/10(日)12:46:29No.854835290+
育成シナリオでどう再現すりゃいいんだ…
1421/10/10(日)12:47:14No.854835526+
>育成シナリオでどう再現すりゃいいんだ…
渋滞で間に合わなかったくらいか
1521/10/10(日)12:47:59No.854835793+
やっぱりメジロ家からひどい扱いを受けてるとか…
1621/10/10(日)12:48:06No.854835827+
>育成シナリオでどう再現すりゃいいんだ…
風邪引いたとか…?
1721/10/10(日)12:48:15No.854835881+
>育成シナリオでどう再現すりゃいいんだ…
マックイーンが当日に体調悪くしたから付き添いで病院行ったってことにすれば
メジロ家の冷たいイメージは少し緩和しつつ同じシチュになる
1821/10/10(日)12:49:02No.854836160+
マックイーンってわりとメジロの中でも特別枠だったの?
1921/10/10(日)12:49:10No.854836218+
どうせ来ないよね…みたいなどこか諦めとか逃げの思考があるとほどよく湿ってて良い
2021/10/10(日)12:49:13No.854836233そうだねx14
やはりヘリオス
ヘリオスの陽射しがすべてを解決する
2121/10/10(日)12:49:26No.854836308+
アニメではトレーナー来てなかったな
2221/10/10(日)12:49:33No.854836342+
キングシナリオみたいにメジロ家を見返すために頑張るけど見てすらいない的な
2321/10/10(日)12:50:09No.854836556+
パーマーなら...パーマーならネイチャやタイシンと互角に戦えると信じている...
2421/10/10(日)12:50:23No.854836630+
>キングシナリオみたいにメジロ家を見返すために頑張るけど見てすらいない的な
キングよりひでえや…
2521/10/10(日)12:50:46No.854836756そうだねx6
>マックイーンってわりとメジロの中でも特別枠だったの?
1992年だと春天連覇して一番イケイケな時じゃなかったっけ?
2621/10/10(日)12:51:00No.854836837そうだねx14
>マックイーンってわりとメジロの中でも特別枠だったの?
マックイーンが特別というかパーマーが全く期待されてなかった
2721/10/10(日)12:51:17No.854836931そうだねx14
>マックイーンってわりとメジロの中でも特別枠だったの?
期待されてたのはライアン
マックイーンが勝ちまくった
マックイーンに移行した
2821/10/10(日)12:51:45No.854837086+
見てすらいないとかきつすぎるからやめてくれないかか
2921/10/10(日)12:51:58No.854837153そうだねx10
92年 宝塚記念 9番人気で優勝
92年 有馬記念 15番人気で優勝
3021/10/10(日)12:52:36No.854837371+
ヘリオスがパーマーとの青春シナリオになりそうだからパーマー側はヘビーに
3121/10/10(日)12:53:00No.854837495+
というか有馬は秋天のアレがあるとはいえ仮にも春のグランプリホースの人気かよってなるのいいよね
3221/10/10(日)12:53:03No.854837518そうだねx22
>92年 宝塚記念 9番人気で優勝
>92年 有馬記念 15番人気で優勝
もしかして結構な名馬だったりする?
3321/10/10(日)12:53:34No.854837679+
パーマーシナリオは結構期待してる
ヘリオスの眩しさも込みで
3421/10/10(日)12:53:36No.854837691そうだねx21
ウマ娘になってるのは名馬しかいねぇよ!
3521/10/10(日)12:53:38No.854837702そうだねx1
ライアンマックパーマーで全員同じ年の生まれで一番期待されてたのがライアン結果出したのがマック
でもパーマーはライアンもマックも勝てなかった有馬に勝ってる
3621/10/10(日)12:53:40No.854837715そうだねx19
>>92年 宝塚記念 9番人気で優勝
>>92年 有馬記念 15番人気で優勝
>もしかして結構な名馬だったりする?
まず娘になってる時点で名馬である
3721/10/10(日)12:53:52No.854837768そうだねx5
>>92年 宝塚記念 9番人気で優勝
>>92年 有馬記念 15番人気で優勝
>もしかして結構な名馬だったりする?
疑問の余地なく名馬だよ!?
3821/10/10(日)12:54:07No.854837858+
ヘリオスか太陽になるシナリオにしてほしい
3921/10/10(日)12:54:09No.854837874+
強いよね
4021/10/10(日)12:54:17No.854837914+
最優秀5歳以上牡馬に選出されてる
4121/10/10(日)12:54:37No.854838020+
春秋グランプリ制覇してる馬だから言うまでもなく名馬です…
4221/10/10(日)12:54:40No.854838041そうだねx14
>>92年 宝塚記念 9番人気で優勝
>>92年 有馬記念 15番人気で優勝
>もしかして結構な名馬だったりする?
グランプリ春秋制覇は文句なしに名馬の一角
4321/10/10(日)12:54:44No.854838062+
>>92年 宝塚記念 9番人気で優勝
>>92年 有馬記念 15番人気で優勝
>もしかして結構な名馬だったりする?
春秋グランプリ制覇はこれまで14頭しか達成してないんだ
4421/10/10(日)12:54:51No.854838103そうだねx12
>ライアンマックパーマーで全員同じ年の生まれで一番期待されてたのがライアン結果出したのがマック
>でもパーマーはライアンもマックも勝てなかった有馬に勝ってる
求めるものが多すぎるだけで同じ年に3頭も優秀なの生まれるって脳破壊されそう
4521/10/10(日)12:55:06No.854838189+
マックイーンもメジロの中じゃ外様で期待されてなかったんだけどな
結果だして周りが見直した
4621/10/10(日)12:55:12No.854838209そうだねx2
原作騎手の山田もパーマーとのコンビが飛び抜けてたけど他では今一つ伸び悩んだ人だったし
ウマ娘としてはトレーナーさんと一蓮托生のコンビになりそう
4721/10/10(日)12:55:15No.854838226+
マックイーンももう一頭の方がよかったとか言われてるのでそんなに違いはない
4821/10/10(日)12:55:17No.854838243+
伊達や酔狂でグランプリは取れない…はず…
いやしかし…
4921/10/10(日)12:55:29No.854838309+
ヘリオスが沢山出てきそうだな
5021/10/10(日)12:55:39No.854838361+
ライアンとマックと比べられて本家から落ちこぼれ扱いの私が見返すためにトレーナーさんと頑張るシナリオで
5121/10/10(日)12:55:50No.854838423+
体調不良が理由だから…
5221/10/10(日)12:55:52No.854838433そうだねx2
>原作騎手の山田もパーマーとのコンビが飛び抜けてたけど他では今一つ伸び悩んだ人だったし
>ウマ娘としてはトレーナーさんと一蓮托生のコンビになりそう
湿度が高そうだな
5321/10/10(日)12:55:59No.854838465そうだねx4
でもパーマーのベストレースは有馬でも宝塚でもなく93阪神大賞典だと思う
5421/10/10(日)12:56:03No.854838482+
メジロ的には好きとか嫌いとかの前になんというか
どうでもよかったというかそれ所ではなかったというか
5521/10/10(日)12:56:05No.854838499+
>育成シナリオでどう再現すりゃいいんだ…
そこは間に合ったって歴史改変で
5621/10/10(日)12:56:12No.854838537そうだねx6
>ライアンとマックと比べられて本家から落ちこぼれ扱いの私が見返すためにトレーナーさんと頑張るシナリオで
途中で落ちこぼれ扱いとかじゃなくそもそも見られてすらいなかったと気づくのか…
5721/10/10(日)12:56:12No.854838539+
一度は障害レースに出た子だもんな…
5821/10/10(日)12:56:40No.854838688+
アニメでもなんかサラッと流されるパーマーの優勝
5921/10/10(日)12:56:50No.854838744+
アニメでも大活躍したからテレビ番組に呼ばれたしな
6021/10/10(日)12:56:56No.854838785+
あの世界の障害の立場がどれくらいかわからないけどなかなか重そうな話になり装
6121/10/10(日)12:57:07No.854838839そうだねx1
>でもパーマーはライアンもマックも勝てなかった有馬に勝ってる
ダイユウサクが生涯最高の走りを見せていなければ…
6221/10/10(日)12:57:12No.854838860+
ヘリオスいなかったらパーマーのストーリー湿気湿気だな...
6321/10/10(日)12:57:16No.854838893+
>一度は障害レースに出た子だもんな…
おかけで現在日本競馬史において唯一障害から転向してG1勝利したって肩書がある…
6421/10/10(日)12:57:16No.854838896+
>マックイーンが出るのキャンセルになったからメジロ家誰も現地に来なかった
だってあの宝塚もパーマーは勝つ為じゃなくてマックイーン居たらペースメーカー(ラビット)する為の出走だもん
そもそも
6521/10/10(日)12:57:32No.854838970+
>途中で落ちこぼれ扱いとかじゃなくそもそも見られてすらいなかったと気づくのか…
流石にシナリオが暗過ぎるわ
6621/10/10(日)12:57:39No.854839018+
>>一度は障害レースに出た子だもんな…
>おかけで現在日本競馬史において唯一障害から転向してG1勝利したって肩書がある…
破天荒ってやつだな…
6721/10/10(日)12:57:55No.854839114+
今年の宝塚記念イラストになったが
ライアン→パーマー→マックイーンのコンボはすごいな
微妙に所属違うのが残念だが
6821/10/10(日)12:58:52No.854839419そうだねx6
ヘリオスと逃げ友にしたのはマジいい判断だと思う
6921/10/10(日)12:59:06No.854839503+
今のところストーリー最暗ってだれだろうか
7021/10/10(日)12:59:12No.854839535+
>えっ「」のネタとかではなく現実の話なの?
宝塚記念メジロマックイーン出走!
ミヤ総帥筆頭にメジロ一家北海道から阪神応援ツアー決定!
メジロマックイーン故障出走回避!
メジロ一家応援ツアー中止!

メジロパーマー出走、勝利、ごく一部のメジロ関係者のみで記念撮影
7121/10/10(日)12:59:22No.854839586+
>途中で落ちこぼれ扱いとかじゃなくそもそも見られてすらいなかったと気づくのか…
そんなやっぱメジロってクソだわみたいな…
7221/10/10(日)12:59:25No.854839597+
ダイイチルビーがいなくてよかった
居たら爆逃げコンビすら片恋慕になるところだった
7321/10/10(日)12:59:26No.854839603+
そもそも見にすら来ないとか…
7421/10/10(日)12:59:33No.854839643+
>あの世界の障害の立場がどれくらいかわからないけどなかなか重そうな話になり装
確かハードル走みたいな感じらしいが陸上競技のハードル走の立ち位置考えると…どうなんだろうね?
7521/10/10(日)12:59:45No.854839705そうだねx1
>そもそも見にすら来ないとか…
だって負けると思うし…
7621/10/10(日)13:00:01No.854839799+
>マックイーンってわりとメジロの中でも特別枠だったの?
ライアン>マック
7721/10/10(日)13:00:05No.854839827+
ステイヤー気質の逃げは中々いないからな
7821/10/10(日)13:00:06No.854839830そうだねx3
>ヘリオスと逃げ友にしたのはマジいい判断だと思う
元々バカコンビ1号2号と言われたバカ逃げコンビです…
7921/10/10(日)13:00:21No.854839921+
注目度って相対だからねえ…
マックもライアンも弱かったら注目したと思う
8021/10/10(日)13:00:23No.854839940+
>でもパーマーのベストレースは有馬でも宝塚でもなく93阪神大賞典だと思う
調べたらネイチャが3着で笑っちゃった
8121/10/10(日)13:00:27No.854839952+
>でもパーマーのベストレースは有馬でも宝塚でもなく93阪神大賞典だと思う
あのレースでのネイチャとの競り合いはマジで見てて楽しい
よし差し切…れてない!?なんで!?
8221/10/10(日)13:00:36No.854839995+
メジロって調べれば調べるほどすごいよね
元々火山の噴火でアウトになりかけた事あってそれを救ったのがメジロアシガラという障害の競走馬だったと聞く
引退後も大事にされて仔馬の遊び相手してたんだとか
8321/10/10(日)13:00:49No.854840071+
>そもそも見にすら来ないとか…
一応重賞2つ獲ってるとはいえ92春天だとまあアレな結果に終わったのはあるから…
8421/10/10(日)13:00:54No.854840107+
ネイチャはオカルトじみたところあるから…
8521/10/10(日)13:01:03No.854840149+
レースから逃げて共依存でズブズブになりたいぃぃ!
8621/10/10(日)13:01:05No.854840157+
>アニメではトレーナー来てなかったな
一応ウマ箱2の特典小説で興奮のあまり気絶して医務室に運ばれてたってフォローはあった
8721/10/10(日)13:01:11No.854840181+
重賞ってくくりだともうちょっといるのかな
ノースシャトルくらいしか思いつかないけど
8821/10/10(日)13:01:22No.854840240+
メジロ家は誰よりもパーマーに期待してないけど
パーマーは誰よりもメジロ家に認められたい
8921/10/10(日)13:01:24No.854840247+
>調べたらネイチャが3着で笑っちゃった
あのレースこそ芸術だよ
9021/10/10(日)13:01:42No.854840336+
レース動画見るたびににピンと上がった頭で笑う
9121/10/10(日)13:01:45No.854840350+
>ヘリオスと逃げ友にしたのはマジいい判断だと思う
個人的にはバチバチにやりあってほしかったというか喧嘩しながら二人だけ伸びていくほうがよかったな
9221/10/10(日)13:01:54No.854840383+
ウマ箱って特典小説とかあるの?マジ?
9321/10/10(日)13:02:20No.854840512そうだねx9
>今のところストーリー最暗ってだれだろうか
タイシン
9421/10/10(日)13:02:21No.854840516そうだねx3
いやだいいやだい
パリピストーリー:ヘリオスサイドとパリピストーリー:パーマーサイドって感じに明るくなきゃいやだい
9521/10/10(日)13:02:25No.854840536+
バカ逃げするからスタミナ切れするだけで真っ当に走ったら3000m超が適正距離とまで言われる鬼スタミナ
じゃあなんでそうしなかったかったらそれができれば苦労はしねえというよくありがちな話
9621/10/10(日)13:02:43No.854840647+
>確かハードル走みたいな感じらしいが陸上競技のハードル走の立ち位置考えると…どうなんだろうね?
ハードルが人間用の2倍か3倍ぐらい高いんじゃないかな…
9721/10/10(日)13:03:10No.854840761+
尊い尊いシナリオが見たいだよ!
9821/10/10(日)13:03:15No.854840785そうだねx1
>今のところストーリー最暗ってだれだろうか
裏設定込みならフクキタル
9921/10/10(日)13:03:16No.854840795+
>今のところストーリー最暗ってだれだろうか
自分が読んでる中だとタイシンが1番闇
ちゃんと光はさすけど
10021/10/10(日)13:03:32No.854840870そうだねx1
アニメでも一人だけメジロ家にいない
10121/10/10(日)13:03:36No.854840884+
>バカ逃げするからスタミナ切れするだけで真っ当に走ったら3000m超が適正距離とまで言われる鬼スタミナ
>じゃあなんでそうしなかったかったらそれができれば苦労はしねえというよくありがちな話
障害に出される時によくセンにされなかったね…
10221/10/10(日)13:03:42No.854840913+
>バカ逃げするからスタミナ切れするだけで真っ当に走ったら3000m超が適正距離とまで言われる鬼スタミナ
>じゃあなんでそうしなかったかったらそれができれば苦労はしねえというよくありがちな話
それができる騎手居ねぇかな
居たわ
10321/10/10(日)13:03:45No.854840927そうだねx1
>あのレースこそ芸術だよ
なんであれで三着に…
10421/10/10(日)13:03:56No.854840980そうだねx2
シナリオが殴ってくるのはウララ
10521/10/10(日)13:03:59No.854840995+
>>バカ逃げするからスタミナ切れするだけで真っ当に走ったら3000m超が適正距離とまで言われる鬼スタミナ
>>じゃあなんでそうしなかったかったらそれができれば苦労はしねえというよくありがちな話
>それができる騎手居ねぇかな
>居たわ
運命って面白い
10621/10/10(日)13:04:01No.854841007+
>ダイイチルビーがいなくてよかった
>居たら爆逃げコンビすら片恋慕になるところだった
パーマーにはそういう相手いなかったの?
10721/10/10(日)13:04:07No.854841040+
>ウマ箱って特典小説とかあるの?マジ?
パーマーの話はある
その話だと有馬記念でトレーナーいねえ!!って言ったときパーマーが勝ったときに嬉しすぎて失神したって書いてあった
10821/10/10(日)13:04:20No.854841106+
>ウマ箱って特典小説とかあるの?マジ?
ヘリオスとの馴れ初めやら描かれてるよ
10921/10/10(日)13:04:26No.854841142+
フクキタルは本当にさらっと流してるけど流していいのかそれってのが結構ある
11021/10/10(日)13:04:32No.854841182+
>>途中で落ちこぼれ扱いとかじゃなくそもそも見られてすらいなかったと気づくのか…
>流石にシナリオが暗過ぎるわ
私の性癖には合っていますよ!
11121/10/10(日)13:04:36No.854841196+
障害に行くレベルの迷走があったパーマー
11221/10/10(日)13:04:41No.854841223+
先にヘリオス実装してヘリオスストーリーで明るいパーマー見せてからパーマーストーリーで実際のパーマーを見せる!
11321/10/10(日)13:04:41No.854841227+
誰もいないと思った応援席に目を向けたらトレーナーがいる
これでお願いします
11421/10/10(日)13:04:41No.854841228+
競り合えばいいというわけでもなくてニシノフラワーと競り合って2人仲良く負けた時もあった
ヘリオスはズッ友
11521/10/10(日)13:04:55No.854841299+
ゲームに実装されたらどんな話になるんだろうな
史実なぞると終始暗い話になりそうだし…
11621/10/10(日)13:05:07No.854841365+
固有はどんな感じなんだろう
逃げだけど後ろが詰まったら発動とか?
阪神大賞典のあの勝ち方から
11721/10/10(日)13:05:14No.854841399+
でもでもマックの部屋日光写真貼ってあったし
11821/10/10(日)13:05:18No.854841420そうだねx2
アニメに影響されてライスが勝った春天見たんだけどパーマーの粘りすごくない?
11921/10/10(日)13:05:31No.854841488+
>フクキタルは本当にさらっと流してるけど流していいのかそれってのが結構ある
死んじゃったお姉ちゃんとスズカさん!
12121/10/10(日)13:06:02No.854841656+
買うかウマ箱…
12221/10/10(日)13:06:05No.854841670+
パーマー実装されるなら大逃げも作ってほしいよな…
12321/10/10(日)13:06:06No.854841679+
むしろ有馬に出たヘリオスが謎すぎるんだけど
なんであんなローテに…?
12421/10/10(日)13:06:17No.854841722+
>ヘリオスいなかったらパーマーのストーリー湿気湿気だな...
原作だとヘリオスの末期にしかパーマーと邂逅してないけど娘の方はそうはならなさそうなのが救いか?
12521/10/10(日)13:06:20No.854841748+
>グランプリ春秋制覇は文句なしに名馬の一角
宝塚記念って有馬記念と同格のすごいレースだったのか…
ファン15000しか増えないのに事故率高めの地雷レースってイメージだったけど
格式に応じて敵が強くなってるとかだったのか…
12621/10/10(日)13:06:21No.854841755+
ほっといたら理不尽に非難された挙げ句に走るのもう止めるで終わってたかも知れないアニメライスが最暗だよあにお兄様
12721/10/10(日)13:06:22No.854841760+
>途中で落ちこぼれ扱いとかじゃなくそもそも見られてすらいなかったと気づくのか…
自嘲気味に笑うとか笑顔が曇るとかだったそれまでと違ってブチ折れてキッツイバステとやる気ダウン確定発生しそう
12821/10/10(日)13:06:23No.854841768+
爆逃げコンビというかバカコンビというか見る側としてはド派手で記憶に残りそうだねアレ…
12921/10/10(日)13:06:35No.854841843そうだねx1
>ダイユウサクが生涯最高の走りを見せていなければ…
あいつはあいつで主人公みたいな馬生送ってるからな…
究極の仕上がりを見て礼服準備した調教師もかっこいい
13021/10/10(日)13:06:35No.854841846+
>逃げだけど後ろが詰まったら発動とか?
>阪神大賞典のあの勝ち方から
それだとスカーレットに被るな…
13121/10/10(日)13:06:39No.854841872+
長距離で破滅逃げして掲示板に乗れる時点でやばい
13221/10/10(日)13:06:40No.854841880+
>ダイイチルビーがいなくてよかった
>居たら爆逃げコンビすら片恋慕になるところだった
一応存在してるからパーマー→ヘリオス→ルビー→ケイエスミラクルな片恋慕の連鎖になってるんじゃ
13321/10/10(日)13:06:58No.854841958+
ちなみにメジロではメジロルイス・メジロライアン・メジロマックイーンの順に期待されてた
13421/10/10(日)13:07:07No.854842000そうだねx1
言ったら駄目なんだけど誰も悪役に出来ないからシナリオに幅がもたせられない
パーマーなんかはそんな感がする
13521/10/10(日)13:07:08No.854842007+
>>ヘリオスと逃げ友にしたのはマジいい判断だと思う
>元々バカコンビ1号2号と言われたバカ逃げコンビです…
ヘリオスが馬鹿逃げしたのはパーマーと絡んだ三戦位なもんで本質は先行馬です…
13621/10/10(日)13:07:09No.854842010+
今更春秋グランプリについて調べてるけど
ゲートでやらかしたアイツもしかして3連覇だけじゃなく
春秋グランプリ制覇の記録更新って面でもやらかしてたの?
13721/10/10(日)13:07:18No.854842052+
>むしろ有馬に出たヘリオスが謎すぎるんだけど
>なんであんなローテに…?
種牡馬としては走れる範囲広いほうが価値上がるのはあるのよ…ライスシャワーが宝塚出た理由の一つでもあるはず
13821/10/10(日)13:07:20No.854842074+
>ほっといたら理不尽に非難された挙げ句に走るのもう止めるで終わってたかも知れないアニメライスが最暗だよあにお兄様
中距離の実績欲しくて走りまくった結果の現実も大概酷いぞ
13921/10/10(日)13:07:21No.854842084そうだねx2
>メジロルイス
ウワーッ誰!?
14021/10/10(日)13:07:36No.854842169+
>>マックイーンってわりとメジロの中でも特別枠だったの?
>ライアン>マック
ルイス>ライアン>マック
14121/10/10(日)13:07:49No.854842252+
>>ダイユウサクが生涯最高の走りを見せていなければ…
>あいつはあいつで主人公みたいな馬生送ってるからな…
>究極の仕上がりを見て礼服準備した調教師もかっこいい
まずダメダメな時期は虐待されてたと聞いた
14221/10/10(日)13:07:49No.854842253+
でも死んじゃった兄弟姉妹の話になるとドトウシナリオのアドベさんが最暗というか最重だと思う
14321/10/10(日)13:07:58No.854842310そうだねx4
根底はお嬢様なのに根っからのパリピなヘリオスと親友だったりカノープス組と仲良かったりするのがなんかこう…
いいよね…としか言えない語彙が足りない
14421/10/10(日)13:08:22No.854842449+
>>メジロルイス
>ウワーッ誰!?
陸上選手カール・ルイスの名をつけられた期待馬だよ
14521/10/10(日)13:08:23No.854842451+
ウマ箱ではというかアニメでも最初ダイイチルビーらしき子にゾッコンだったからねヘリオス
そこから気が合って仲良くなってという話だけど
14621/10/10(日)13:08:24No.854842460+
>ほっといたら理不尽に非難された挙げ句に走るのもう止めるで終わってたかも知れないアニメライスが最暗だよあにお兄様
🎈











はゲームだし…
14721/10/10(日)13:08:27No.854842478そうだねx2
>むしろ有馬に出たヘリオスが謎すぎるんだけど
>なんであんなローテに…?
まあ今と違って選ばれたら出るみたいなところはあったと思う
14821/10/10(日)13:08:31No.854842510+
>陸上選手カール・ルイスの名をつけられた期待馬だよ
成績は?
14921/10/10(日)13:08:37No.854842543+
>でも死んじゃった兄弟姉妹の話になるとドトウシナリオのアドベさんが最暗というか最重だと思う
匂わせでもキッツイよねカレンチャンの兄さんとか
15021/10/10(日)13:08:52No.854842617+
アニメだとライスとマックイーンの一騎討ちみたいになってるけど春天のパーマーはめちゃくちゃ強い
3200で逃げ打ってあそこまで粘る根性よ
15121/10/10(日)13:09:01No.854842661+
>言ったら駄目なんだけど誰も悪役に出来ないからシナリオに幅がもたせられない
>パーマーなんかはそんな感がする
モブは出来るんじゃない?
邪悪のトップのタイシンの元同級生みたいなのからボーノのやつとかシチーの元トレみたいな
15221/10/10(日)13:09:17No.854842750+
>>陸上選手カール・ルイスの名をつけられた期待馬だよ
>成績は?
重度の怪我で2戦0勝
15321/10/10(日)13:09:19No.854842758+
>むしろ有馬に出たヘリオスが謎すぎるんだけど
>なんであんなローテに…?
お祭りだし人気投票選ばれたから出た、それ以上でもそれ以下でもねえ!
15421/10/10(日)13:09:19No.854842759+
パーマーもめっちゃ首上げた走り方するよね
15721/10/10(日)13:09:39No.854842864+
原作のパーマーは騎手との関係がかなり好き
15821/10/10(日)13:09:47No.854842916+
>>>陸上選手カール・ルイスの名をつけられた期待馬だよ
>>成績は?
>重度の怪我で2戦0勝
不幸…
15921/10/10(日)13:09:51No.854842936そうだねx6
>>>陸上選手カール・ルイスの名をつけられた期待馬だよ
>>成績は?
>重度の怪我で2戦0勝
なんかごめん…
16021/10/10(日)13:09:51No.854842937+
有マ記念の後に・寂しい記念撮影
16121/10/10(日)13:09:52No.854842941そうだねx9
>まずダメダメな時期は虐待されてたと聞いた
聞いたことねぇよそんな話
16221/10/10(日)13:10:05No.854843005+
>アニメだとライスとブルボンの一騎討ちみたいになってるけど菊花賞のマチタンはめちゃくちゃ強い
16321/10/10(日)13:10:10No.854843036+
>>ヘリオスと逃げ友にしたのはマジいい判断だと思う
>個人的にはバチバチにやりあってほしかったというか喧嘩しながら二人だけ伸びていくほうがよかったな
ヘリオスに取っては別に主戦場のライバルでもなんでもないし
16421/10/10(日)13:10:12No.854843046+
>アニメだとライスとマックイーンの一騎討ちみたいになってるけど春天のパーマーはめちゃくちゃ強い
>3200で逃げ打ってあそこまで粘る根性よ
あのパーマーを追い越していく化け物二人がおかしいだけで居なければ勝ってたな…
16521/10/10(日)13:10:21No.854843099そうだねx3
>有マ記念の後に・寂しい記念撮影
宝塚だよぉ!
16621/10/10(日)13:10:26No.854843120そうだねx1
>マジでウララ以外はガチ名馬しかいないよ
ウララも名馬だよ
評価ポイントちがうだけで
16721/10/10(日)13:10:30No.854843136+
>パーマーもめっちゃ首上げた走り方するよね
アプリでも姿勢良さそう
16821/10/10(日)13:10:31No.854843139+
>まあ今と違って選ばれたら出るみたいなところはあったと思う
昔の方がエンタメしてたよね
16921/10/10(日)13:10:33No.854843154+
>>アニメだとライスとブルボンの一騎討ちみたいになってるけど菊花賞のマチタンはめちゃくちゃ強い
ブルボン一回抜いてるからな…
17021/10/10(日)13:10:34No.854843158+
そもそもヘリオスはマイラーなんだ
その有馬で引退してるし実質引退顔出しレースみたいなもんだったんだ
17121/10/10(日)13:10:47No.854843234+
アリマの時はいてくれたの?
17221/10/10(日)13:10:50No.854843255+
>障害に出される時によくセンにされなかったね…
出走G1良く見ると大体他のメジロと走ってるんだ
そもそも自分が勝つより他のメジロを勝たせる為の馬だから別に気性難でもないからタマ取る必要性無かったし
17321/10/10(日)13:10:54No.854843273そうだねx3
>>まずダメダメな時期は虐待されてたと聞いた
>聞いたことねぇよそんな話
どうせ壺で聞いたとかだろ…
17421/10/10(日)13:10:54No.854843275+
まずあの時代で独自路線を敷いてたメジロ・シンボリ・トウショウがおかしいんだ
17521/10/10(日)13:11:00No.854843305+
>有マ記念の後に・寂しい記念撮影
だから
有馬は
ダイユウサク
だって
17621/10/10(日)13:11:00No.854843306+
>原作のパーマーは騎手との関係がかなり好き
愛車にパーマー号って名前つけてた話すき
17721/10/10(日)13:11:09No.854843362そうだねx3
>まあ今と違って選ばれたら出るみたいなところはあったと思う
花が少ないと思われ呼び出されるターボ師匠
17821/10/10(日)13:11:10No.854843368+
今マチタンがめちゃくちゃ重いって?
17921/10/10(日)13:11:12No.854843372+
お話的には誰からも期待されなかった中大穴をぶち開けるというのはカッコいいと思う
18021/10/10(日)13:11:12No.854843374+
パーマー38戦ってかなり走ったんだな…
18121/10/10(日)13:11:14No.854843379+
現役長いのもあるけど今より賞金低い時代に5億稼いでるしなパーマー
同い年のメジロに10億稼いで当時の最高額叩き出してるマックイーンがいるから印象薄れるけど
18221/10/10(日)13:11:28No.854843437そうだねx2
>マジでウララ以外はガチ名馬しかいないよ
ウララちゃんは名馬じゃないけど凄い馬だぞ
ブーム巻き起こして地方競馬救ったんだから
18321/10/10(日)13:11:34No.854843469+
誰が言い出したか
馬鹿コンビのための
馬鹿コンビによる
馬鹿有馬記念
18421/10/10(日)13:11:35No.854843476+
>>障害に出される時によくセンにされなかったね…
>出走G1良く見ると大体他のメジロと走ってるんだ
>そもそも自分が勝つより他のメジロを勝たせる為の馬だから別に気性難でもないからタマ取る必要性無かったし
なんかこう…シリウスシンボリみたいな枠だな
18521/10/10(日)13:11:41No.854843508そうだねx3
>ウララも名馬だよ
>評価ポイントちがうだけで
とりあえず難癖みたいなのつけて何か落としてからじゃないと語れない人だからほっとけ
18621/10/10(日)13:11:42No.854843514+
テイオーの某記事みたら「逃げコンビに調子崩されて負けた」が2回書かれてた
アニメの11話でもパーマーが苦手と言ってたな
18721/10/10(日)13:12:00No.854843594+
>お話的には誰からも期待されなかった中大穴をぶち開けるというのはカッコいいと思う
馬券的には?
18821/10/10(日)13:12:20No.854843702+
>固有はどんな感じなんだろう
>逃げだけど後ろが詰まったら発動とか?
>阪神大賞典のあの勝ち方から
そもそも作戦大逃げ欲しい
サポートの金スキルもスタミナキープの巡航AIのせいで死んでるし
18921/10/10(日)13:12:20No.854843706+
遅れてきた逃亡者だしな
19021/10/10(日)13:12:23No.854843722そうだねx7
>>お話的には誰からも期待されなかった中大穴をぶち開けるというのはカッコいいと思う
>馬券的には?
スッペンペン
19121/10/10(日)13:12:24No.854843729そうだねx1
>なんかこう…シリウスシンボリみたいな枠だな
そんな適当なこと言うとシンボリ「」が激怒するぞ
19221/10/10(日)13:12:28No.854843755+
>ヘリオスが馬鹿逃げしたのはパーマーと絡んだ三戦位なもんで本質は先行馬です…
サポカも先行用スキルしか持ってないのになんで逃げなんだアオハルゥ!
19321/10/10(日)13:12:30No.854843762+
>馬券的には?
315倍
19521/10/10(日)13:12:51No.854843872+
>>馬券的には?
>315倍
すんげぇ…
19621/10/10(日)13:12:54No.854843892+
>>馬券的には?
>315倍
なそ
にん
19721/10/10(日)13:12:59No.854843911そうだねx5
ウマのシナリオにするなら逆にメジロのみんなが応援に来てすごい胸熱な展開になるんだと思う
元ネタを知ってるプレイヤーは泣く
19821/10/10(日)13:13:01No.854843916そうだねx1
>お話的には誰からも期待されなかった中大穴をぶち開けるというのはカッコいいと思う
誰も期待されてない馬に無名の騎手が乗ってグランプリ制覇はちょっとカッコ良すぎる
19921/10/10(日)13:13:06No.854843948+
大逃げ馬がいるとレース自体超高速になりがちだから
後ろにいる馬はだいたい自分のペースを崩されがちなんだよね
20021/10/10(日)13:13:11No.854843973+
>>なんかこう…シリウスシンボリみたいな枠だな
>そんな適当なこと言うとシンボリ「」が激怒するぞ
シンボリが好きな「」がいるもんな、シンボリストーカーを自称してた
20121/10/10(日)13:13:14No.854843989そうだねx1
今パーマーとヘリオスにウェーイ絡みされてアワアワなるテイオーが見たいって思った
20221/10/10(日)13:13:28No.854844057+
>>馬券的には?
>315倍
やばいな…
20321/10/10(日)13:13:31No.854844074+
ヘリオスが主戦場のマイルで戦ってるところも見てぇ
20421/10/10(日)13:13:39No.854844117+
パーマーはなんだこのクソみたいなローテーションは…
20521/10/10(日)13:13:44No.854844136+
走ったレースの多さとか最後の有馬まで先着したことないとか
当時のデータ見るとテイオーの本当のライバルってパーマーなんじゃないかって思う
20621/10/10(日)13:14:09No.854844261+
>>ヘリオスが馬鹿逃げしたのはパーマーと絡んだ三戦位なもんで本質は先行馬です…
>サポカも先行用スキルしか持ってないのになんで逃げなんだアオハルゥ!
作戦設定すればいいんじゃないのか
20721/10/10(日)13:14:11No.854844268+
>>お話的には誰からも期待されなかった中大穴をぶち開けるというのはカッコいいと思う
>誰も期待されてない馬に無名の騎手が乗ってグランプリ制覇はちょっとカッコ良すぎる
運命の出会いとか化学反応とかそういうものを感じる
20821/10/10(日)13:14:20No.854844319+
>走ったレースの多さとか最後の有馬まで先着したことないとか
>当時のデータ見るとテイオーの本当のライバルってパーマーなんじゃないかって思う
アニメでもパーマーが苦手って言わせてたな
20921/10/10(日)13:14:27No.854844358+
>ヘリオスが馬鹿逃げしたのはパーマーと絡んだ三戦位なもんで本質は先行馬です…
どっかで競馬をしっかり理解しているメイケイエールとか言われてた
21021/10/10(日)13:14:33No.854844389そうだねx1
ライアンはクラシック一個も取れてないよ!
惜しかったけど勝ちきれなくてそれが人気な馬でノリさんは激重文章をしたためた
21121/10/10(日)13:14:33No.854844390+
>父も母もメジロだけど実績血統ともに今ひとつ
>肉付きの悪いパーマーは小さい頃から期待されてなかった
>デビューからすぐに大怪我したのでクラシック戦線には出られずライアンが皐月賞・マックイーンが菊花賞を制するのを見てることしかできず
ライアンはクラシックは善戦どまりでどれも取ってないぞ
21221/10/10(日)13:14:51No.854844499+
>今パーマーとヘリオスにウェーイ絡みされてアワアワなるテイオーが見たいって思った
いい…
21321/10/10(日)13:15:00No.854844537+
ネイチャシナリオのテイオーなんかは割と憎まれムーブしてくれてた気がする
21421/10/10(日)13:15:01No.854844545そうだねx1
俺が祝うから早く実装されろパーマー
21521/10/10(日)13:15:09No.854844586+
レース終えて次のレースまで下手したら1週間後とかあるなパーマー…
21621/10/10(日)13:15:10No.854844588+
ライスがマックに勝った春天でパーマーが4番人気だったのが納得できなくて騎手さんが怒ってたんだっけか
21721/10/10(日)13:15:24No.854844679+
ヘリオスはマイラーだし中長距離なら奇策でもしないとキツいよね
21821/10/10(日)13:15:38No.854844738+
>惜しかったけど勝ちきれなくてそれが人気な馬
意外と女性人気も高いアイドル的な馬だったと聞いた
21921/10/10(日)13:15:44No.854844769+
>ウマのシナリオにするなら逆にメジロのみんなが応援に来てすごい胸熱な展開になるんだと思う
>元ネタを知ってるプレイヤーは泣く
みんな色々あってこれないかもってなってからの勢揃いみたいな感じで…
22021/10/10(日)13:15:45No.854844776そうだねx1
逃げ馬はペースコントロールの役割も大きいので有力馬が負けると真っ先に吊し上げがくる
キョウエイボーガンとかもう人類が許せない滅ぼすしかない
22121/10/10(日)13:15:59No.854844833+
障害行くと競走馬とは違う部分が鍛え上がるのでそれが功を奏してる
22221/10/10(日)13:15:59No.854844834+
>ネイチャシナリオのテイオーなんかは割と憎まれムーブしてくれてた気がする
最近のネイチャシナリオのテイオー芸術品にされるけどな…
22321/10/10(日)13:16:13No.854844897+
途中障害行ったり馬の運命も数奇なものだよね
22421/10/10(日)13:16:15No.854844909+
メジロ家の乗ったバスが事故に…
22521/10/10(日)13:16:18No.854844924そうだねx2
>キョウエイボーガンとかもう人類が許せない滅ぼすしかない
破滅逃げに幸せな現在…
22621/10/10(日)13:16:25No.854844964+
>>ネイチャシナリオのテイオーなんかは割と憎まれムーブしてくれてた気がする
>最近のネイチャシナリオのテイオー芸術品にされるけどな…
それでも帝王であろうとし続けるの美しい…
22721/10/10(日)13:16:40No.854845044+
>ヘリオスはマイラーだし中長距離なら奇策でもしないとキツいよね
普通に走って有馬5着だったような
ダイユウサクが勝った有馬
22821/10/10(日)13:16:45No.854845071+
キタサトのサポカきたイベントでのパーマーヘリオスが良かったから超期待してる
はよ来て…
22921/10/10(日)13:16:47No.854845079+
ヘリオスはヘリオスで口を開けたまま走るんで「笑いながら走る馬」とか言われたり
人気になってると突然凡走したりするもんだから「新聞で自分の人気を確認してる」なんて言われたりするネタ要素満載のお馬さんなんだ
23021/10/10(日)13:16:48No.854845090+
ストーリーに落とすならトレーナーとの出会いの中で障害走ってる感じにするのかしら
23121/10/10(日)13:16:53No.854845107+
飛越のトレーニングすることはままある
23221/10/10(日)13:16:54No.854845110+
パーマーの有馬は動画で見たら展開に実況も相まって面白かった
23321/10/10(日)13:16:55No.854845116+
キョウエイボーガンは寿命一人勝ちだし…
23421/10/10(日)13:17:03No.854845165+
>>>ヘリオスが馬鹿逃げしたのはパーマーと絡んだ三戦位なもんで本質は先行馬です…
>>サポカも先行用スキルしか持ってないのになんで逃げなんだアオハルゥ!
>作戦設定すればいいんじゃないのか
逃げA先行B
23521/10/10(日)13:17:12No.854845210そうだねx1
>最近のネイチャシナリオのテイオー芸術品にされるけどな…
やっぱり勝ってるのに負けてるムーブするが悪いよ!
23621/10/10(日)13:17:15No.854845230+
>ヘリオスが馬鹿逃げしたのはパーマーと絡んだ三戦位なもんで本質は先行馬です…
だとしたらアニメの馴れ初めが滅茶苦茶エモくない?
あの占いの結果でパーマーに合わせて脚質転換したんでしょ
23721/10/10(日)13:17:40No.854845352そうだねx1
メジロ最後のG1チャンスも障害だったね
最後まで飛べたら勝ってたろう
23821/10/10(日)13:17:48No.854845390+
>飛越のトレーニングすることはままある
最近話題のメイケイエールも丸太飛びやってるしな…
23921/10/10(日)13:17:49No.854845395+
>キョウエイボーガンとかもう人類が許せない滅ぼすしかない
レース前から試合壊しに行くって宣言してたのにとやかく言われる筋合いないよね
24021/10/10(日)13:18:02No.854845468+
ボーガンは優しい主婦に救われたはず…
24121/10/10(日)13:18:14No.854845529+
ライアンは皐月3着ダービー2着で菊の前哨戦は勝ってもうこれは勝つ流れだろってところで実際菊で現れたのが遅咲きステイヤーのマックイーンだから応援してた人は悶えただろうな
24221/10/10(日)13:18:30No.854845602+
>>ヘリオスはマイラーだし中長距離なら奇策でもしないとキツいよね
>普通に走って有馬5着だったような
>ダイユウサクが勝った有馬
有馬であの走り方で掲示板圏内はちょっとやばいよね
24321/10/10(日)13:18:42No.854845664+
>人気になってると突然凡走したりするもんだから「新聞で自分の人気を確認してる」なんて言われたりするネタ要素満載のお馬さんなんだ
マイルCSはどっちも凄かった
実況にも昨年と同じ展開になるのかって言われたて
24421/10/10(日)13:18:50No.854845698そうだねx1
>>>>ヘリオスが馬鹿逃げしたのはパーマーと絡んだ三戦位なもんで本質は先行馬です…
>>>サポカも先行用スキルしか持ってないのになんで逃げなんだアオハルゥ!
>>作戦設定すればいいんじゃないのか
>逃げA先行B
ごめん
24521/10/10(日)13:18:50No.854845700+
>テイオーの某記事みたら「逃げコンビに調子崩されて負けた」が2回書かれてた
>アニメの11話でもパーマーが苦手と言ってたな
秋天の惨敗有るからJCでのテイオー奇跡の復活勝利1回目のインパクトに繋がってる所は有るからまあ
24621/10/10(日)13:18:59No.854845740+
テイオーは結構馬鹿逃げの被害者だからな
24721/10/10(日)13:18:59No.854845741+
あの辺はまだウマとして来て欲しいのが多すぎる…
ベガとかベガとか
24821/10/10(日)13:19:24No.854845871+
>レース前から試合壊しに行くって宣言してたのにとやかく言われる筋合いないよね
それが良くなかったのでは…
24921/10/10(日)13:19:31No.854845903+
キョウエイホーガンの事情を知って辛くなってきたのでダンツシアトルの宝塚見てくる
25021/10/10(日)13:19:34No.854845919+
テイオーあんまりスタミナないんだろうな
25121/10/10(日)13:19:34No.854845920+
りゃいあん!りゃいあん!
前の馬はどうでもいい!!れ
25221/10/10(日)13:19:50No.854845995+
>ヘリオスはヘリオスで口を開けたまま走るんで「笑いながら走る馬」とか言われたり
パーマーのサポカで笑顔なのもそれか
25321/10/10(日)13:20:00No.854846041+
>あの辺はまだウマとして来て欲しいのが多すぎる…
>ベガとかベガとか
ホクトベガはどう調理するのが正解なんだ…?
25421/10/10(日)13:20:15No.854846122+
馬鹿逃げというか馬鹿が逃げたせいで被害受けたとしてはウンスのダービーもそれだと思う
25521/10/10(日)13:20:16No.854846126そうだねx1
>あの辺はまだウマとして来て欲しいのが多すぎる…
>ベガとかベガとか
ホ…ホクトベガ…
25621/10/10(日)13:20:25No.854846176+
>メジロ最後のG1チャンスも障害だったね
>最後まで飛べたら勝ってたろう
ラフィキ……
25721/10/10(日)13:20:30No.854846186+
>ホクトベガはどう調理するのが正解なんだ…?
ファルコンみたいにじゃあドバイ行ってくるね!で…
25821/10/10(日)13:20:33No.854846204+
>>あの辺はまだウマとして来て欲しいのが多すぎる…
>>ベガとかベガとか
>ホクトベガはどう調理するのが正解なんだ…?
ドバイに行こう!となってエンディング
25921/10/10(日)13:20:35No.854846216そうだねx1
キョウエイボーガンはある意味悪目立ちのおかげで廃用からの一発逆転を果たせたと思うと馬万事塞翁が馬だなって
26021/10/10(日)13:20:45No.854846262+
メジロの馬たちやたら濃くない?
26121/10/10(日)13:21:05No.854846369+
パーマーはあの逃げで最後まで粘れるスタミナ見るとメジロの血を感じる
26221/10/10(日)13:21:07No.854846378+
>メジロの馬たちやたら濃くない?
一つの時代を作ってた陣営だからな…
26321/10/10(日)13:21:08No.854846385+
まだおるだけええんやないか
うちの関係者なんて債務でどこにおるやら
26421/10/10(日)13:21:09No.854846393そうだねx1
>メジロの馬たちやたら濃くない?
その分埋もれたのも数いるから…
26521/10/10(日)13:21:14No.854846408+
スズカのシナリオもサニーブライアン居ないからライバル不在だしなぁ
26621/10/10(日)13:21:22No.854846442そうだねx1
濃い薄い以前に数は正義なとこある
26721/10/10(日)13:21:32No.854846483そうだねx1
>メジロの馬たちやたら濃くない?
まずメジロ牧場が濃いからな
旦那の遺言を守る女当主だぞ
26821/10/10(日)13:21:34No.854846497+
>まだおるだけええんやないか
>うちの関係者なんて債務でどこにおるやら
(ここから見とるで…)
26921/10/10(日)13:21:36No.854846502+
>まだおるだけええんやないか
>うちの同期なんて途中で消えてどこにおるやら
27021/10/10(日)13:21:45No.854846537+
有馬パーマーの最後の直線の実況が熱くて好きなんだけどゲームで再現できる感じじゃないのがちょっと残念
27121/10/10(日)13:21:46No.854846543+
メジロだけで4桁いなかったっけ
27221/10/10(日)13:21:54No.854846580+
なんといってもオーナーブリーダーだからね
27321/10/10(日)13:21:54No.854846585+
>>ヘリオスが馬鹿逃げしたのはパーマーと絡んだ三戦位なもんで本質は先行馬です…
>どっかで競馬をしっかり理解しているメイケイエールとか言われてた
ヘリオスも気性難でかなりかかる馬だったよ
レース中アホそうな顔しちゃうから尚更そう見える
27421/10/10(日)13:21:59No.854846607+
>スズカのシナリオもサニーブライアン居ないからライバル不在だしなぁ
サニブいないせいでフクシナリオのダービーもライバルがスズカさんになってるしな…
27521/10/10(日)13:22:05No.854846633そうだねx3
>パーマーはあの逃げで最後まで粘れるスタミナ見るとメジロの血を感じる
というかパーマーがやってる競馬って暴力的なスタミナで相手すり潰す純メジロ的な競馬だよね
27621/10/10(日)13:22:11No.854846658+
俺の親父も俺が産まれた頃には廃用なったって聞いた
27721/10/10(日)13:22:14No.854846664+
>有馬パーマーの最後の直線の実況が熱くて好きなんだけどゲームで再現できる感じじゃないのがちょっと残念
ゴールの実況しか再現されないからな…
27821/10/10(日)13:22:18No.854846679+
スタミナ血統メジロいいよね
27921/10/10(日)13:22:23No.854846696+
>有馬パーマーの最後の直線の実況が熱くて好きなんだけどゲームで再現できる感じじゃないのがちょっと残念
まず中盤15馬身近く離すのがシステム上無理だからな
28021/10/10(日)13:22:41No.854846793+
天皇賞を勝てる馬を!が至上命題だったからステイヤーばかりなんだよなメジロ
28121/10/10(日)13:22:56No.854846872そうだねx1
タニノ系のダービーに対する想いとか陣営色を見るのも面白いよね
28221/10/10(日)13:22:57No.854846880+
>サニブいないせいでフクシナリオのダービーもライバルがスズカさんになってるしな…
まあフクキタルは有名なの京都新聞杯か菊花賞だし勝ち方で有名なのはスズカ差しきったやつだし…
28321/10/10(日)13:23:07No.854846921+
まあ下手に脚質大逃げとか実装したらとんでもないことになるのは想像に難くない
28421/10/10(日)13:23:34No.854847042+
アニメでは流されてるけどメジロ家の闇を感じる
28521/10/10(日)13:23:41No.854847077+
>まあ下手に脚質大逃げとか実装したらとんでもないことになるのは想像に難くない
固有が序盤に発動とかで再現するとかになるのかな
28621/10/10(日)13:23:43No.854847085+
メジロパーマー先頭!メジロパーマー先頭!メジロパーマー先頭!!外の方からナイスネイチャ!!内を通ってレガシーワールド!!の畳み掛けいいよね
28721/10/10(日)13:23:58No.854847163+
>92年 宝塚記念 9番人気で優勝
>92年 有馬記念 15番人気で優勝
同年の宝塚勝ったのに15番人気なんてことあるのか…
28821/10/10(日)13:24:03No.854847182+
さあ早く追いかけなければいけない!ここは第三コーナー!
28921/10/10(日)13:24:18No.854847255+
>>92年 宝塚記念 9番人気で優勝
>>92年 有馬記念 15番人気で優勝
>同年の宝塚勝ったのに15番人気なんてことあるのか…
秋天がね…
29021/10/10(日)13:24:19No.854847263+
メジロといえばスタミナ!って感じだよね
そういう意味でマックイーンパーマーはかなりメジロの正道行ってる
29121/10/10(日)13:24:20 ID:3gOeeFHMNo.854847269+
フクキタルはなぜ抜擢されてるのか分からない
29221/10/10(日)13:24:26No.854847290+
>タニノ系のダービーに対する想いとか陣営色を見るのも面白いよね
タニノチカラで脳が焼かれたオーナーがギムレット・ウオッカでダービー制覇ひ胸が熱くなる
29321/10/10(日)13:24:33No.854847324+
>タニノ系のダービーに対する想いとか陣営色を見るのも面白いよね
もしかして父娘ダービー制覇は大分脳破壊案件?
29421/10/10(日)13:24:38No.854847352+
パーマーあのオーバーシードな宝塚勝ったし実は欧州のレース場に向いてたのでは?みたいな説を聞く
29521/10/10(日)13:24:41No.854847364+
スタミナ凄い子ばかりだなメジロは
29621/10/10(日)13:24:51No.854847423+
>>タニノ系のダービーに対する想いとか陣営色を見るのも面白いよね
>もしかして父娘ダービー制覇は大分脳破壊案件?
3回ぐらい脳を破壊する案件
29721/10/10(日)13:24:54No.854847437+
>>92年 宝塚記念 9番人気で優勝
>>92年 有馬記念 15番人気で優勝
>同年の宝塚勝ったのに15番人気なんてことあるのか…
大勝するか大負けするかの2つしかないから…
29821/10/10(日)13:24:55No.854847443+
>>人気になってると突然凡走したりするもんだから「新聞で自分の人気を確認してる」なんて言われたりするネタ要素満載のお馬さんなんだ
>マイルCSはどっちも凄かった
>実況にも昨年と同じ展開になるのかって言われたて
マイルCS2年目はパドックでの様子がこれダメじゃね…て感じだったのに走ったら滅茶苦茶良かった記憶ある
29921/10/10(日)13:24:58No.854847458+
春天のパーマーは実際めっちゃマークされたから思ったほど大逃げ出来てないんだよな
30021/10/10(日)13:25:00No.854847476+
すり潰し狙いにしては大逃げしすぎじゃない?
というか実際なんであんなに逃げてたんだっけパーマー
30121/10/10(日)13:25:14No.854847537+
>まあ下手に脚質大逃げとか実装したらとんでもないことになるのは想像に難くない
ダビスタが大逃げ搭載したら破滅的に大逃げが勝ちやすくなったりしたなあ
30221/10/10(日)13:25:16No.854847544そうだねx1
そういやレガシーワールドいなかったな…
やっぱりもうちょい実装して欲しいよな!
30321/10/10(日)13:25:16No.854847550+
>>タニノ系のダービーに対する想いとか陣営色を見るのも面白いよね
>もしかして父娘ダービー制覇は大分脳破壊案件?
左様
というかダービーオーナーになれる馬主のほうが少ないんだ
30421/10/10(日)13:25:26No.854847598+
まあウイポとかでもスタミナ欲しいなーってなったら大体メジロの血を入れるしな…
30521/10/10(日)13:25:28No.854847610+
92有馬記念知ってるウマばっかりだったわ…
今見てもすごい時代ですね
30621/10/10(日)13:25:32No.854847633+
>さあ早く追いかけなければいけない!ここは第三コーナー!
とても前2頭は捉えられそうもない
30721/10/10(日)13:25:55No.854847744+
マックイーンは芽が出るまで時間かかったから相対的に期待されてなかった扱いされがちだけど出自的には期待というか怨念すら感じる
30821/10/10(日)13:25:59No.854847759+
>天皇賞を勝てる馬を!が至上命題だったからステイヤーばかりなんだよなメジロ
だから滅んだ…
30921/10/10(日)13:25:59No.854847765+
タニノ系は幻の三冠が割といる
31021/10/10(日)13:26:25No.854847888+
>すり潰し狙いにしては大逃げしすぎじゃない?
>というか実際なんであんなに逃げてたんだっけパーマー
ラストの脚が無いから逃げて勝つしか無い
31121/10/10(日)13:26:37No.854847955+
マックの父ティターンの時代は秋天も3200だったから
天皇賞を勝てる馬=凄いステイヤーだったんだよな
31221/10/10(日)13:26:53No.854848048+
>すり潰し狙いにしては大逃げしすぎじゃない?
>というか実際なんであんなに逃げてたんだっけパーマー
強いて言うなら血のせいかな…
31321/10/10(日)13:27:00No.854848083+
フクキタルは記録よか記憶に残る馬なのはまあ間違いはない
当時の馬場の3000mで上がり3F33.9はヤバいけど
31421/10/10(日)13:27:08No.854848133+
実馬を知れば知るほどあの子もこの子ってなっちゃう
31521/10/10(日)13:27:11No.854848153+
>だから滅んだ…
ステイヤー作ると噴火するのか…
31621/10/10(日)13:27:11No.854848156+
>タニノ系は幻の三冠が割といる
喉をやってしまって泡沫となったタニノムーティエ
31721/10/10(日)13:27:20No.854848193+
ゲームの逃げだと大逃げ再現は難しい?
31821/10/10(日)13:27:29No.854848242+
これがメジロ…
31921/10/10(日)13:27:40No.854848293+
有馬だか勝ったのにオーナーがディズニーランドで遊んでたって馬がいなかったっけ
32021/10/10(日)13:27:53No.854848357+
>すり潰し狙いにしては大逃げしすぎじゃない?
>というか実際なんであんなに逃げてたんだっけパーマー
掛かって着いてくる馬居たのが予想外だったんじゃないの
32121/10/10(日)13:27:53No.854848359+
怪我後で変わっちゃったりそれこそ今話題になってるカワカミプリンセスみたいにやらかして変わっちゃう子とかいるから運命は数奇だな
32221/10/10(日)13:27:59No.854848386+
>ゲームの逃げだと大逃げ再現は難しい?
システム上無理
32321/10/10(日)13:28:21No.854848496+
>有馬だか勝ったのにオーナーがディズニーランドで遊んでたって馬がいなかったっけ
ダイユウサクの事なら遊んでたのは娘だ
オーナーは地元の忘年会に出てた
32421/10/10(日)13:28:26No.854848525+
>ゲームの逃げだと大逃げ再現は難しい?
それこそ固有で中盤にかかってるシステム的なリミッター全部外すとかしない限りは
32521/10/10(日)13:28:29No.854848539+
馬鹿逃げコンビ牝馬バージョンもなかなか見応えあるよね
32621/10/10(日)13:28:32No.854848558+
>マックイーンは芽が出るまで時間かかったから相対的に期待されてなかった扱いされがちだけど出自的には期待というか怨念すら感じる
メジロ牧場で生まれ育った本家のライアンと分家生まれのマックイーン
32721/10/10(日)13:28:43No.854848616+
最終的に二人でメジロを滅ぼすシナリオにしよう
32821/10/10(日)13:28:52No.854848661+
キレ味が無い馬だったのかなパーマー
マックイーンも若干その傾向があった気がするけど
32921/10/10(日)13:28:57No.854848687+
>ゲームの逃げだと大逃げ再現は難しい?
他の作戦のAIも弄らないと今のシステムのままだと差し追込が有利になりすぎるんじゃ無い?
33021/10/10(日)13:29:07No.854848737+
>馬鹿逃げコンビ牝馬バージョンもなかなか見応えあるよね
ぷいきゅあか…
33121/10/10(日)13:29:14No.854848769+
ウイポとかでも大逃げ実装したら強すぎて弱体化されたり色々大変みたいだからな…
33221/10/10(日)13:29:25No.854848821+
>キレ味が無い馬だったのかなパーマー
>マックイーンも若干その傾向があった気がするけど
スタミナですり潰すって瞬発加速ないような走りだしな…
33321/10/10(日)13:29:31No.854848852+
父も逃げ馬
子も逃げ馬
33421/10/10(日)13:29:34No.854848860+
アニメのパーマーは普通にメジロ家に期待されてたからな!
おばあさまからお前の根性凄いからあきらめずに頑張れって応援されてるし
33521/10/10(日)13:29:46No.854848920+
開幕発動で各種補正を無効にする固有でもあれば大逃げできそうだけど確実にハチャメチャになるな
33621/10/10(日)13:29:49No.854848934+
ブライトが来たらどんなキャラになるんだろうか
33721/10/10(日)13:30:00No.854848988そうだねx3
>アニメのパーマーは普通にメジロ家に期待されてたからな!
メジロ家勢揃いですわね
33821/10/10(日)13:30:10No.854849039そうだねx1
>マックイーンは芽が出るまで時間かかったから相対的に期待されてなかった扱いされがちだけど出自的には期待というか怨念すら感じる
菊花賞勝ってるデュレンを産んだ母にティターンだからこいつで絶対に天皇賞を取るという血筋だよね…
33921/10/10(日)13:30:38No.854849153+
>キレ味が無い馬だったのかなパーマー
>マックイーンも若干その傾向があった気がするけど
あの時代のステイヤー大体ズブくない?
34021/10/10(日)13:30:47No.854849207そうだねx4
メジロのウマ娘多いな…
34121/10/10(日)13:30:58No.854849260+
アニメでも言及されてたけど大逃げは本来勝ちの定石じゃないんだ
大逃げで勝てるのは何かしら常識外れの力が必要なんだ
34221/10/10(日)13:31:01No.854849271+
>メジロ牧場で生まれ育った本家のライアンと分家生まれのマックイーン
親とその親やオーナーの遺言的な意味だと思うよ
34321/10/10(日)13:31:02No.854849279+
有馬記念の動画見たらパーマーの視認性高くて笑ってしまう
34421/10/10(日)13:31:05No.854849293+
>開幕発動で各種補正を無効にする固有でもあれば大逃げできそうだけど確実にハチャメチャになるな
継承で地固めの上位互換扱いされそう
34521/10/10(日)13:31:11No.854849312+
>開幕発動で各種補正を無効にする固有でもあれば大逃げできそうだけど確実にハチャメチャになるな
継承で悪さするやつ!
34621/10/10(日)13:31:14No.854849321+
夢物語だけどメジロの血にライスとか入れたらどうなってたんだろうな…
ステイヤーズミリオン完全制覇すら見えるか…?
34721/10/10(日)13:31:46No.854849468+
>夢物語だけどメジロの血にライスとか入れたらどうなってたんだろうな…
>ステイヤーズミリオン完全制覇すら見えるか…?
まずライスのが遺伝するのかどうかがな…
34821/10/10(日)13:31:49No.854849481+
>アニメのパーマーは普通にメジロ家に期待されてたからな!
>おばあさまからお前の根性凄いからあきらめずに頑張れって応援されてるし
家出たのも環境変えて自分探ししてたみたいなもんだからな
普通にメジロの療養所使ってるし
34921/10/10(日)13:31:51No.854849494+
>メジロのウマ娘多いな…
メイショウよりは少ないからセーフ
いやオーナーブリーダーでは多いか…?
35021/10/10(日)13:31:56No.854849506+
>アニメでも言及されてたけど大逃げは本来勝ちの定石じゃないんだ
>大逃げで勝てるのは何かしら常識外れの力が必要なんだ
影も踏ませないのは理想だけどいろいろ大変よね…
35121/10/10(日)13:32:00No.854849530+
大逃げはターボの実装と同時に実装されるかな…
35221/10/10(日)13:32:03No.854849549+
>メジロのウマ娘多いな…
一時は一大勢力だったから
35321/10/10(日)13:32:38No.854849699+
>ステイヤーズミリオン完全制覇すら見えるか…?
ライスは肉体的に恵まれてたから勝ったという感じじゃないので…
35421/10/10(日)13:33:17No.854849891+
マックイーンはでした。さんからあいつ4000が適性距離な気がするとか言われるしな…
35521/10/10(日)13:33:17No.854849895+
パーマーの育成途中で平地と中山大障害目指す障害路線に分岐しないかな
35621/10/10(日)13:33:43No.854850014+
>メジロ家勢揃いですわね
アルダンとかもいない場面だからセーフ!!
35721/10/10(日)13:33:44No.854850020+
マックの子でも天皇賞取って欲しいとファンは期待してたけど無理だった
三冠取った孫や菊取った孫が出たから期待してたけど中々届かなかった
けどとうとうゴルシがやり遂げてお祝いにはメジロ関係者から花が贈られたとか
35821/10/10(日)13:33:57No.854850080+
>>ステイヤーズミリオン完全制覇すら見えるか…?
>ライスは肉体的に恵まれてたから勝ったという感じじゃないので…
とは言え適性3000からなのは疑いようがない強さでしょ
35921/10/10(日)13:33:58No.854850083+
>マックイーンはでした。さんからあいつ4000が適性距離な気がするとか言われるしな…
アルダンの産駒が8000m勝ってたな中国で
36021/10/10(日)13:34:07No.854850125+
>マックイーンはでした。さんからあいつ4000が適性距離な気がするとか言われるしな…
なそ
にん
36121/10/10(日)13:34:12No.854850146+
ラビット役とかパーマーみたいなことさせると今だとめっちゃ叩かれそうだな
36221/10/10(日)13:34:23No.854850207+
一期はパラレルだから…
そうじゃないとネイチャとチケゾーがヤバくなるから…
36321/10/10(日)13:34:51No.854850350+
>とは言え適性3000からなのは疑いようがない強さでしょ
弱いとかは言わないよ!いい馬だよ!
けど欲しい血じゃないんだ
36421/10/10(日)13:35:05No.854850405+
重い馬場も苦にしないしマックなら欧州競馬でも上手くやれたと言う人も多いな
36521/10/10(日)13:35:10No.854850439+
>>マックイーンはでした。さんからあいつ4000が適性距離な気がするとか言われるしな…
>アルダンの産駒が8000m勝ってたな中国で
ステイヤー方向伸ばしすぎたわ
36621/10/10(日)13:35:11No.854850445+
メジロは今の大所帯ですらラモーヌはとかブライトはとか言われる程度にまだ代表格すらそろってないからな…
36721/10/10(日)13:35:43No.854850621+
三冠馬までいくと目標が天皇賞じゃなくなっちゃうからな…
36821/10/10(日)13:36:33No.854850854+
デュレンも実装されないかなー…
36921/10/10(日)13:36:42No.854850900+
三冠も一応天皇賞春走ったんだけどな…

[トップページへ] [DL]