固定されたツイート志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·3月31日ただいまを持ちまして、当館は営業休止いたします。 51年間、多くの方々に愛されていることを再確認し、スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。 長らくのご愛顧、本当にありがとうございました。5081万4.2万このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·4時間ヒトデの仲間のトゲモミジガイ その② 起き上がった後はゆっくりと移動していきます。1:481,509 件の表示24165
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月9日逆さになって泳いだり休んだりする魚 サカサナマズです。 逆さになって泳いでばかりではなく 背鰭を上に向けて他の魚のように 泳ぐこともちゃんとできます。0:232,704 件の表示146321
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月9日よくヒトデの腕は再生するって聞きますけど 実際に見てみると生え始めは小さいですね。 クモヒトデなので尚更細くて小さいです。232301
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月8日志摩マリンランドのマンボウのロゴは 緑色で描かれることが多かったですが いくつかレアな黄色のマンボウも あったりしました。 見た事ある人はいますかね?44383
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月7日散歩の途中で大きな落とし物が・・・ カメラのピントが合わず モザイクが掛かっている様になりました。645395
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月7日#ケヅメリクガメ の子供 体が小さいのでちょっとの段差でも 降りるのを戸惑っています。 ちゃんと空間認識が出来ているみたい。253401
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月6日マンボウのいなくなった大型水槽で ミズクラゲに泳いでもらいました 水流の穏やかな広い水槽で泳ぐと 普段の展示とは違った雰囲気があります 勉強になります この瞬間だけは ミズクラゲ一匹が泳ぐ水槽では 世界で一番大きな水槽になっていたかも あとサメとクラゲが泳ぐのも なかなか無いと思います113371,441
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月2日仲良しのペンギンが 羽繕いをしてくれるのはいいのですが まだまだ加減を知らないので痛いです。 嘴を摘まんで小指で喉を掻いてあげる方法になりました。油断してると喉も噛まれますので注意です。 #フンボルトペンギン6137757このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月1日志摩マリンランドが 営業休止して半年が経ちました。 このアカウントも管理を続けることが 難しくなりましたので10月で終了となります。 具体的な終了日は一週間前くらいに お知らせしたいと思いますので 残りの期間、過去ツイートなどを振り返ってみて どうぞお楽しみください。371,5145,268
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·10月1日古い代物 書籍編 上段は110年前に出版されたアメリカの文献。 下段は90年前に出版された日本の文献。 どちらもマリンランドより年上です。133331
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·9月29日中に紙を挟んでいたので 滑りが悪かったですが 本来はこのようにスムーズに動きます。161328このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·9月29日以前、整理中に発見された物。 ダイヤル式で頭文字から 開けたいページを指定できます。 オシャレな電話帳ですね。 開館一周年記念ですので 50年前の代物になります。5191803このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·9月28日換羽中で背中だけが先に抜けていると お子様ランチのプレートか 某農作冒険ゲームの背中が畑のドラゴンにしか見えない。 #フンボルトペンギン499548
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·9月28日多分食べられる魚の視点はこんな感じ。 ペンギンの泳ぐ時の水流でカメラが揺れる揺れる。 #フンボルトペンギン144323
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·9月25日飼育の際には 濾過した海水を使用しています。 しかし、たまに極小の生物が 混じってくることもあります。 これはヒラムシの仲間でしょうか・・・。346431
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·9月22日食べ方の癖が強い #ケープペンギン の赤茶 他人の食べようとしている餌ばかり狙っている。 足元の餌を自分から食べる振りをして 他人が食べるように誘導している。876409
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·9月19日慌てたアカテガニ達が 土踏まずの隙間に逃げ込むことが よくあります。 避けようとすると勢い良く走り回って 踏んでしまいそうになるので 落ち着くまで待ってます。 #アカテガニ696721
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·9月3日トウカイヨシノボリの引っ越し先の企画を ご紹介させていただきます。 #三重大メダカ #トウカイヨシノボリ https://readyfor.jp/projects/miedai-medaka?utm_source=pj_share_twitter&utm_medium=social… @READYFOR_cfよりreadyfor.jp絶滅危惧種“三重大メダカ”とトウカイヨシノボリの保全池を整備したい - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)三重大学内に生き残っていたメダカと,県内数箇所にしかいないトウカイヨシノボリ,2種の絶滅危惧種を学生と協力して系統保存する池を整備します。 - クラウドファンディング READYFOR183290
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·8月25日この度、ヤリマンボウに関する論文が発表されました。 タイトルは 「志摩マリンランドにおける ヤリマンボウの希少な飼育記録」です。 論文の作成者様よりURLを貼る許可を頂きましたので 下記に記載いたします。 ぜひ、ご覧ください。 http://journal.kagoshima-nature.org/048-0137229734
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·8月19日こんな素敵なフォルムの幼魚を見てしまったら 飛びつかずにはいられませんでした。 撮影後は元の場所に帰しました。 #ツバメコノシロ #幼魚562616
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·8月5日私も何度か数えようとして諦めていました(笑) 吸盤が付いていれば一本ということは 太い腕の裏に隠れている小さな腕も たくさんあることになります。 当時の飼育員は何度も数えたそうです。165312このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·8月5日多腕ダコがじわじわと 話題になってきているみたいなので マリンランドの多腕ダコの生前の写真を 教えてもらいました。 入館当時・産卵・抱卵中・孵化した稚ダコの 順番の写真です。 腕の数え方は、吸盤が付いていれば 一本と数えて腕の数が96本だそうです。 稚ダコの腕は、皆8本だったそうです。4169704このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·7月28日今回刺されてしまったウミケムシの一種は 岩の隙間などに生息する種類のようです ウミケムシと言えば 海を泳ぐ寸胴な姿を想像する方が多いと思いますが ウミケムシにも色々な種類がいます 刺された時の症状も 個人の体調や体質によって変化しますので 見かけても触らないように気を付けてくださいね122208このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·7月28日以前、温水の水槽を掃除した時に ウミケムシの一種の剛毛がいっぱい刺さりました。 気付かずに掃除していた時は 指が5本のサボテンみたいになって面白かったです(笑) この剛毛には毒性があるらしく 私は傷口や指の間がちょっと痒くなりました。 人によっては体調不良を引き起こすので ご注意を。8134686このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·6月18日ペンギンの耳は普段は羽に隠れてます。 羽をかきわけると耳の穴が確認できます。 人間や犬猫等についている耳介はありませんが しっかりと音を聞き取っています。 犬耳、猫耳はあっても ペンギン耳はありません。 #フンボルトペンギン10149755
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·6月7日別のアジのケースに、またまた混じっていました ヒメジさん 冷凍ものなので鱗は全部剥がれ落ちて キレイなピンクが良く見えます。 黄色いお髭も特徴的です。323235このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·6月4日写真で掲載できず、ごめんなさいです どんな魚か気になる方は ぜひ、画像検索してみてください。51159このスレッドを表示
志摩マリンランド(公式) 現在営業しておりません@shimamarineland·6月4日解凍した結果、ヒメジだと判断はできたのですが・・・ 正解の画像を期待されていた方には 大変申し訳ありませんが 写真を撮り損ねてしまいました もうちょっと溶かそうと置いておいたら 魚担当の方が、エサに使ってしまったそうです 黄色い2本のヒゲは確認できましたので ヒメジなのはたしかです313160このスレッドを表示