楽天カードが改悪…

スマホで楽天界隈をウロウロしていたところ、このようなポップアップ画面が表示されました。

 

 
楽天カードでは、今年の6月からこの「2枚目カード」の作成ができるようになったそうです。2枚目を勧めてくるとは、「1枚目の楽天カード」は、世間で大体一巡した感があるのかもしれません。
 
我が家もいくつかクレジットカードをもっており、海外出張用、国内出張用、生活費用、などと役割を分けています。
 
 
しかし例えば出張用として作ったJRカードは、たとえポイントが分散されても構わないからと、ポイント以外での恩恵を期待して作ったカードです。そこをわざわざポイント求めて楽天カードに変える必要性は、我が家ではありません。
 
 
その楽天カードも、ポイント還元のルールが来年4月から変更されます。
具体的には、これまでは「税込総額」に対してポイントがついていたのが、4月からは「税抜の本体価格のみ」がポイント対象となります。
ポイント付与数が減ることになるので、改悪と言えるかもしれません。
 
 

 
 
ポイント対象金額が税抜か税込かというのは見落としがちなところです。
我が家でメインとしているカードはポイント対象が税込総額なので、同じ1%還元でも、還るポイント数は楽天カードより多くなります。
 
 
例)税込1980円の買い物に対して
我が家のカード(税込対象)→19ポイント還元
楽天カード(税抜対象)→18ポイント還元
 

※楽天HPより引用

 
 
 
同じ還元率だと思ってカードを乗り換えたのに、実は還元額自体は減っていたとなると、僅かな差とはいえ騙されたような気持ちになるでしょう。2枚目が作れるという楽天の目新しさにはつられずに、とりあえずは今のままのカードでいきたいと思います。
 
 
 

 

★ランキング参加中★

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

 

 

 

AD