昨日から「 #ケムリクサ の世界には動物がいない」件を取り上げてるんだけど、これ特に たつき監督 が〝動物がいない〟ことに拘っていた可能性という、ちょっと恐ろしい方向の話を考えてしまって今更ながら震えてる。 (」・ω・)」
スレッド
会話
返信先: さん
でもそれでやっていけそうな手応えはあっただろうから結果オーライではあるとは思う。むしろ今や たつき監督を失った〝動物〟の方がいよいよ風前の灯のようにも見えるし。 (」・ω・)」
1
1
14
たつき監督は〝動物〟と一旦決別して大きな結果を残した。残された〝動物〟の方は関係者が監督から決別し切れず恨み節全開のコメントなど発し、あまつさえそのノリのまま続編を作って大転けさせた。勝敗は着いた。そういうことだと思う。 (」・ω・)」
18
やめてよ!それ聞いて余計恐ろしくなったよ!(言い出しっぺは自分だろう!)
3
返信先: さん
ほかに
キャラが多くなくとも(実質二人)
カラバリが少なくても(赤黒+白緑)
自然豊かでなくても(ほぼ暗い廃墟)
少女ばかりじゃなくても(わかワカ)
ストーリーと演出がよければお客さんはちゃんと見てくれるって信じて作ってくださったんでしょうね
2
6
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。