2021年03月13日 04:05
何を書いても構いませんので@生活板103
- 540 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)20:33:10 ID:fI.7a.L1
- テレビを聞いていたら身近なもので茶道をするみたいな番組?コーナーだった。
次回は料理用のボウルを使うとかなんとか。
こういう企画は実に良いと思う。
スポンサーリンク
- 楽器じゃないものを使って音楽を演奏するみたいな面白さ追求の人もいれば、
単純に趣味をする人の利便上の問題で代替する人もいるだろう
(番組の趣旨は良く聞いていなかったが)。
変化と言うよりはそういう多様性は大事だと思う。
コンピューターでいうならOSが色々あって、格安スマホ、ハイスペックスマホ、
用途別のPC等があって、通信プランも様々というような状態。
そして中にはスーパーファミコンをパソコンに改造するような人まで現れる。
趣味も伝統の保護もこういう多様性があってこそだと思う。 - 541 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)20:33:15 ID:fI.7a.L1
- 茶道といえば茶道をやっていた時こんな話を聞いた。
他の社中で97万円くらい?の高い茶杓が他の茶杓に紛れてしまった。
そして多分これが高い物だろうということで判断したが
本当にそれが高いものかどうかはっきりしないらしい。
良いものだから高いというのなら判断はつくだろうけど茶杓はそうではないのか。
というか本当にそんなこち亀のような出来事があったのか不思議ですらある。 - 544 :名無しさん@おーぷん : 21/03/08(月)20:42:39 ID:fj.nt.L1
- >>540
>スーパーファミコンをパソコンに改造するような人まで現れる
スーパーじゃない最初のファミコンを改造してる人ならつべで見たw
オススメサイトの最新記事
- 18歳のとき初めてバイトした。店長にシフト連絡用にLINE IDを教えたら一日50通くらいメッセージが届いた
- ヴォイニッチ手稿について語りたい
- 【急募】田口愛佳さんが事務所に所属する方法
- 『ルパン三世』 “次元”小林清志、ラスト出演に反響続出「小林さんの次元は永遠」「最後までクラシック」
- 【自業自得】彼氏「元カノと復縁したいから別れてくれ」 → 1年後…
- 【速報】東京都さん、朝鮮学校保護者に補助金を出しまくっていることが発覚!!!!
- お気に入りのブラを紛失した。私「ま、その内出てくるだろう」→後日、A旦那が訪ねてきた。私のブラを持ってwww
- クロスオーバードーム2を買った者だが…やはり結露が凄いな
- 【画像】日本政府「都会ランキングを発表するぞ!」→都道府県の最低賃金がこちらwww
- 韓国人「鬱陵島のあまり知られていない興味深い事実」
- 女が式に乱入してきて新婦と取っ組み合い!新郎「この人誰?知り合い?」新婦「あなたの浮気相手じゃないの?」
- 【忌み子】顔に傷があり虐げられるも明るく前向きな伯母が結婚→お局「カラダ使って結婚できてよかったわねw」激怒した私、お局にある言葉を浴びせた結果→祖母に感謝される事態に…
- 【最悪物件】30過ぎにして初めて出来た彼女。でも初デートで冷めるシーンが多過ぎて、付き合って2週間もしないうちに別れた→
- 旦那同期から自宅BBQパーティの誘いが来た。会費一人5000円で。明らかに新調機材代も乗せてるよね。しかも子供も懐いてるからぜひ奥さんもって、確実に子守要員だよね…
- 【w】「池上彰のニュースそうだったのか!!」出演のカズレーザー、空気読まずズバリ言ってしまうw 池上彰「へぇ~・・・」
- ママさん「私は看護師。被災地に災害ボランティアに行くから子供を預かって」→嘘なので断り彼女の職場にチクったら大騒ぎに。なんで嘘だとわかったかって?理由は…
- 【悲報】日本女さん、64%が専業主婦を希望していたwwwwwwwwwwww
- 【日曜討論】共産・田村智子「予算委で論戦してから選挙すべき!」→ 高市政調がバッサリ斬り捨て wwwwwwwwwwwwwwww
- 休園中に。Aママ『お誕生日会に招待するので来て^^』→ママ達「非常識!」「落ち着いてからにしよう?」→それでも、再度招待状を渡され・・・
- 【画像】江の島のビーチで凄いギャルが目撃されるww
コメント
テレビを聞く…?
なんか作業しながら聞き流してたとしても興味あったら見るになると思う。
何かYouTubeの話かと思ったぞ
茶道具は物自体の価値に加えて作者や過去の所有者、その道具を誰が評価したかなんて来歴が加味されて高額になるから、物だけで判断するのは相当難しいと思う
混ざってる他の茶杓だってたぶん悪い物じゃないんだろうし
裏千家だとヴェネツィアンガラスの入れ物とかサイズさえぴったりなら使う柔軟性から人気があって、格式を優先する表千家より主流になっているしね。
最近聞かないけどトイレットペーパーとかステンレス水筒使う
韓国茶道のことかな?
※1
キッチンで作業してたらテレビの方で家族が観てるのがきこえるとか、
ソファでごろごろしてたら体勢的に画面は見えないけど音はきこえてるとかいろいろあると思うよ
音だけで情報伝わる要素が多い番組なら自分もラジオ感覚で画面見ずに聴いてるから、テレビ観るっていうより聴くって感じになるわ
※1
盲目の人かもしれない
ヨシダさんのとこかな、ファミコン改造してたの
伝97万円相当
ということになるのか面白い
実際のところ、茶道で珍重される茶碗が元々庶民の雑器という例は多い。
最近だと古いブリキ缶なんかを床の間に置く花器にすることもあるな。
それにしても、茶杓が他と混ざって分かんなくなるのは骨董収集が趣味の人間としてモヤっとするな。
俺は、好きで惚れた品物を買ってるから、似たものと混ざっても問答無用で見分ける自信があるぞ。多分、愛用品ってもんがある人なら分かるんじゃなかろうか?
※10
茶杓は茶道具の中でも特殊でね
結局のところ竹を伐って曲げただけの実用品なんで
普通の骨董品と違って美術品としての価値なんかほぼないの
あるのは「誰それが作った、持ってた、銘をつけた」とかの「茶道具としての来歴」の価値なの
しかも伝97万円相当なんて「貴重品」だったら大事なお茶会でもないと使わないだろうから
見分けがつかなくても仕方ないと思う
これが茶碗や茶器や水差、あるいはお釜だっていうなら見分けられるだろうけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。