尊敬する人の現時点でのあり方を、あなたは目指してはいけない

しょうもない勘違いによる被搾取・被支配の防止のための俺的心得です。

尊敬する人がいたとします。
スゴい社長さん、有名な経営者、感動した講演家さん、身近な人、大体なんでもOKです。

尊敬する人がいたら、その人が今現在備えている「あり方」に惹かれてしまうものです。
たくさん触れているうちにどうしてもマネしようとしてしまうものです。
でもそんなこと凡人がやったらドツボです。というのが今回の投稿で述べることです。

どんなスゴい人でも過去の経緯というものがあります。
どんなスゴい人でも人間なので、過去備えていた「あり方」と今の「あり方」は異なるものです。

①最初はガムシャラ、白でも黒でもなんでもやる
②人を使役するのもガムシャラ、白でも黒でもなんでもやらせるし言うこと聞かせる
③客の維持と拡大もガムシャラ、グレーでも金色でもなんでもやる
④活動規模が大きくなってきてそのままの姿勢だと崩壊のリスクが大きくなる
⑤新しい「あり方」を作り、白いスーツを身にまとう

↑大体スゴい人ってこんな流れで今のスゴいその人となります。

スゴい人に触れた凡人は現在が凡人であるくせに何を勘違いしたのか
この⑤だけを見て⑤をマネしようとします。
結果紆余曲折の末カネとエネルギーを他人に絞り取られます。

ホントに尊敬する人がいるのなら、その人の創成期(①~③)を取材してマネた方がよっぽど早く近づけますよ。
人生には再現性が無いので他人をマネしようとしてる時点であなたの人生は賽の河原状態ですが、現在のあり方だけ見てるよりはマシでしょう。

という提案でした。

**

メンタルSEの愛と勇気100%ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら

この記事へのコメント