善良に生きるにはコストがかかる

自分のメンタルのために悪人として生きることも厭わない俺的心得です。

善良に生きるには以下のコストがかかります。
・他人を信じているだけの人はいずれ騙されて金品を奪われます。
・原価をもとに値付けすると会社は倒産します。
・会社の言うこと聞くだけの従業員の賃金単価はいつまでも安いままです。
・従業員や顧客の言うことばかり聞いてる会社も儲かりません。
・従順にしていると必ず他者からエネルギーを奪われ支配されます(平に言うと「いいように使われる」)
・尽くせば尽くすほど相手が怠惰になります。
・いいひとでいるとナメられて「どうでもいいひと」になる
・口が達者でなければ他人にうまく操られて言いなりになります。
・他人の口から出てくる言葉は本質から目をそらせるためのヘタクソな言い訳ばかりです。
・戦わねば負け、黙っていても負け、おとなしい人は軽視されがちです。
・常に疑わねば質の悪いものを高値で掴まされます。
・積極的に排除せねば周囲が悪人で埋まります。
・「本」「傘」「金」「恩」は貸しても大体返ってきません。

日本は「自分以外の参加者がどうなってもいいから自分だけ儲かりたいと思ってる」という感じの参加者(人間)が多くを占める社会です。
※他の国がどうかは知りません

善良に生きるにはコストがかかります。
善良に生きることを是としたいならそのことを念頭に置いて相応の参加コストを社会に払い続けてください。
俺としては「善良に生きず悪事も働かず、善人と悪人の両方にできるだけ関わらない」がオススメです。

という提案でした。

**

メンタルSEの愛と勇気100%ブログでは、少しでもあなたのより良い人生に貢献できるよう、俺的心得の投稿を通じて日々あなたに新しい提案を行います。
Twitterでは投稿時の通知も行っていますので、よければこの青イルカをフォローしてあげてください。Twitterアカウントはこちら

この記事へのコメント