ネット・サイバーストーカー

ネット・サイバーストーカーの実態、被害状況、被害対策、専門家への相談方法についてご案内します。

ネット・サイバーストーカー

ネットストーカー・サイバーストーカーとは?

ネットストーカー・サイバーストーカーとは?

ストーカーとはインターネット上にも存在します。ネットで知り合った相手に恋愛感情を抱き、一方的なラブレターやネット上でのつきまとい行為、掲示板に相手の個人情報を書き込んだりと実生活の中でのストーカーよりたちが悪いとの言われています。
嫌がらせ対策相談室
の無料サポート
電話無料相談
現在お持ちの悩み相談や被害対策のご相談は、24時間専用フリーダイヤルでお受けしております。全国どこからでもご利用可能ですので、ひとりで悩まずに必ず専門家へご相談ください。

ネットストーカー・サイバーストーカーに狙われる場所

ホームページ・ブログ・SNS

ホームページやブログでは日常生活について書くことが多く、興味を持たれやすい場所の一つであります。被害者のホームページで写真を見て一目惚れした、被害者のホームページで日常生活の日記を見て興味を持ったなどの理由があります。また、日常生活の情報を書いている場合はストーカーに行動パターンを知らせてしまっている状態なので、とても危険で悲惨な結果になりやすいともいえます。

動画配信サイト

現在では手軽にパソコン・スマートフォンから動画配信が出来るようになり、特に若い年齢層の利用が多いのがこの動画配信サイトです。顔や会話など、リアルタイムでも相手に伝えられてしまうので、得られる情報量がかなり多いです。

掲示板

掲示板での書き込み内容に興味を持ち意識しだす事はもちろんですが、気に入らない書き込みをしていた事で興味を持つという理由も存在します。掲示板は意見を交し合う場所であるので、喧嘩などの怒りの感情を発生させやすくもなります。恋愛感情のみならず、怒りの感情からストーキング行為に及ぶ場合もあるのです。

実生活の中から

加害者と被害者が実生活の中で接している場合でネットストーカーのターゲットになってしまう場合には、実生活がスタート地点という場合もあります。

  • 毎日の通学・通勤電車の中
  • お店で見かけて一目惚れをした
  • 芸能活動などを見てファンになった
  • 友人・同僚
  • 実際に付き合っていた元恋人

上記のような、日常生活での出会いから対象者に興味を持つ。しかし、実生活上ではストーキング行為は行わず、インターネット上のみでその行為を行うのです。

嫌がらせ対策相談室
の無料サポート
メール無料相談
被害対策のご相談や料金の見積もりなどを専用のメールフォームにて受け付けております。電話では話しにくい内容や料金の見積もり詳細などを希望される方は、専用メールフォームをご利用ください。送信後24時間以内に専任担当者からの返答が届きます。

ネットストーカー・サイバーストーカーに引き起こされる被害

具体的な被害とは?

  • 大量のメール
  • ウィルスメール
  • 掲示板などでの誹謗中傷
  • 事実無根の内容をターゲットの友人知人に送りつける
  • ターゲットになりすまし、アダルトグッツ等など大量に申し込まれる
  • 日常行動をチャット、掲示板、SNSなどあちこちに無断で公表する
  • パソコンのハッキング行為
嫌がらせ対策相談室
の無料サポート
料金見積もり
被害対策の料金見積もり依頼は24時間、電話・メール・FAXなどでお受けしております。調査の目的やお持ちの情報を詳しくお聞かせいただくことで、料金見積りをすぐにご案内することができます。また、低費用調査のご相談なども随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ネット・サイバーストーカー被害にあわない為に

インターネットを利用する上で気をつけること

  • 個人情報は絶対に漏らさない
  • メールアドレスなどを公開する掲示板は利用しない
  • メールアドレスは日常で使用していないサブアドレスをしようする
  • 顔が見えないインターネット上でも発言には十分気をつける
  • 特に女性の場合は性的な発言・画像の公開にはリスクが伴う事を意識する

被害にあってしまったら

ホームページやブログ、SNSなど場所が特定されているものであれば、閉鎖する・退会するという方法が確実です。ネット・サイバーストーカーの情報源がそこしかなければ、閉鎖・退会後はあなたの情報を探しにインターネットを徘徊しますが新たな個人情報を載せていなければそこで終わる事が多いです。しかし、すでに重要な個人情報を知られている場合は個別での対策が必要になります。
 
掲示板などへの悪質な誹謗中傷が続く場合は、その掲示板の管理者に削除要請をする又はプロバイダーに相談するなどがありますが、こういった掲示板の場合削除依頼を受け付けない場合も多く、専門家に相談することが必要になります。
嫌がらせ対策相談室
の無料サポート
はじめての依頼サポート
はじめての被害対策室利用でも安心の「はじめてサポート」で、をご用意しております。専属の担当者があなたの悩み・対策相談・料金相談を親身に対応しておりますので、是非ご利用ください。

ネット・サイバーストーカー被害に関するご相談

ネット・サイバーストーカー被害の無料相談

ネット・サイバーストーカー被害の無料相談

 


ネット・サイバーストーカー被害相談フォーム

お名前(匿名でも可)
お住まい地域
ご連絡先(固定電話・携帯)
メールアドレス
相談項目 ネット・サイバーストーカー被害 電磁波被害相談 調査対策見積もり 機材について
お住まいの種別
ネット・サイバーストーカーによる被害状況

ひとりで悩まずに必ず専門家へご相談ください。全国無料相談|0120-529-333

全国各所の探偵無料相談センターでは、24時間無料相談を実施しております。困り事は一人で悩まず必ずご相談ください。

探偵興信所 24時間 無料相談見積もりフォーム 現在お持ちのお悩み、調査したい事柄、調査に関する希望や要望など、探偵興信所へ直接ご相談が可能です。

※送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心下さい
※送信後24時間以内に返答が無い場合はお問合せ下さい
※急ぎの方はお電話FAXも可能です

お名前(偽名でも可)
お住まい地域
ご連絡先(固定または携帯)
メールアドレス

※携帯アドレスはPCからの受け取り可に設定して下さい

お調べになりたい事柄
現時点の情報
その他質問・要望
希望予算
円くらい

真実を知ることの大切さをみなさまに 安心信頼 社団法人 探偵興信所
ページトップへ戻る