2011/01/01(土) 17:24 プレイ日記
皆様、2011年あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんのご来訪、本当にありがとうございました。
MaskManiaque本館がスタートして2年、このブログが1年半経ちましたが、
これほどたくさんの方がご覧くださるとは、正直思っておりませんでした。
ひとえに皆様のおかげです。
昨年はフルスロットルで走ってきた1年でした。
数々のマスクを作り、ウォーキングでは数百キロを歩き、12キロの減量に成功。
その間に消費した紙おむつは数知れず(笑)
昨年11月に発売した「異次元マスク」は、おかげさまで
くじけない程度には売れております(^^;)
これを本業にするのは赤字国債なしで来年度予算を組むようなものですが(笑)、
次回は確定申告しないとヤバいかも、という状況になってまいりました…。
売れ筋の3タイプ、白エナメル・ゴム引き布・ポンチニット。
白が圧倒的な人気です。
「そんなヒマがあったら真面目に仕事しろよw」というツッコミが聞こえそうですが、
正直な話「エロはすべての原動力である」という思いを強くした1年でもありました。
おととしの暮れ、初めてミシンをあやつって作った謎の物体。
仕事でも遊びでも、何かを成し遂げようとするモチベーションは、人さまざまだと思います。
人の役に立つとか、仕事のやりがいとか、あるいは人気を得たいとか。
単純に面白いからという動機も、もちろんあるでしょう。
ここをご覧の方々も、それぞれの燃料を燃やして走っていることと思います。
で、私の場合は何が燃料かというと、やっぱりエロなんですね(笑)。
こればっかりはどうしようもない(笑)。
でも、ただおかずを充実させるだけではつまらない。
エロを原動力にしつつ、それ以外の事もリンクさせ、人生まるごと充実させたい。
極端な話、「エロを通してすべてを学んでやる」と腹をくくってます。
通販を始めたのも、ある種のスキルを得るためのステップだったりします。
新しい年に向けてそんな事を考えてた時、こんな動画を見つけましたよ。
こちら(YouTube)で見れます
レインケープに身を包み、雨の中うっとりする女性。
私にはその気持ちが痛いほどよく分ります。
こういうの、やってみたいですねー。
でも、何度か繰り返し見ているうちに、あることに気づきました。
こういう楽しみって、もはやただのエロじゃないと。
普通の感覚だとこういうので興奮するのって
ものすごくエキセントリックに感じられるんでしょうが、
それはセックスという柵の中に閉じ込めようとするからはみ出すのであって
ピュアな気持ちで鑑賞すると、人間の感覚のもっと深いところにある何かを揺さぶる
楽しみだと思えてきたんですね。
もしこのモデルの女性と出会えたとしたら、
私はセックスをしたいというより、一緒に飲みに行きたいです。
どういう事に影響を受けて育ち、何をどう感じ、どんな事を楽しみとしているのか。
そういう話をじっくり聞いてみたいと思うんですね。
欧米ではこういうフェチ活動を顔出ししてやってる人をよく見かけます。
(この方とか)
なぜここまで堂々としていられるのか、ずっと不思議でした。
推測ですが、かの地ではこういう深いところにある楽しみの存在が知られていて
それを享受することは、あぶない性癖とは明確に分かれているのではないかと思ったりします。
エロとか抜きにして、楽しみは人それぞれだから、みたいな。
とあるCMより。基本的にはこれと同じかと。
私の勝手な思い込みかもしれませんが、
そういう楽しみがエロとは別に存在するなら、
日本でもその世界を広げていきたいというのが、私の理想です。
マスクフェチで例えると、「暖かくて好きだから」「着けると気持ちいいから」という理由で
いろんなマスクを着けるということが、ごく当たり前のこととして受け入れられるように
したいのです。ファッションの楽しみのように。
私は単なる個人ですし、理想を実現するのがとても難しいことは分ります。
でも、エロを原動力にすることで、かすかな希望を抱いてます。
小学1年生でマスクフェチに目覚めた私が「ああ、これで完成だ」と
思えるようなマスクを作ることができ、それを多くの方が理解し買っていただくところまで
こぎつけたことを思えば、絶対に無理だとは思えないんです。
まずはその第一歩として、
マスクフェチではないと思っている方にも
このマスクを試していただき、「マスクの楽しみ」を広めていきたいと考えています。
もはや今年の目標というレベルではないですが(笑)。
相変わらずの自画自賛で恐縮ですが「異次元マスク」にはその可能性を感じました。
息苦しさはもうちょっと軽減したほうがいいかな?(笑)
今後の改良によっては、ひょっとすると…なーんて野望を持ってます(^^)
ところで、先ほどのコートフェチ動画、
関連動画がいろいろありますよ。
タイトルをクリックするとYouTubeで見れます。
重みのあるゴムがはためくさまがたまりませんよ(*´д`*)ハァハァ
全身ゴムとエナメル。それでいて形は普通。
この恰好なら、1日じゅう雨に当たっててもいいと思いますよ。
その中で一番「美しいなぁ(*´д`*)ハァハァ」と感じたのがこれ。
rubbergravesp4より。
雨をはじいて鈍く光るゴムの質感もさることながら、
正統派のトレンチコートのシルエットがたまりません(*´д`*)ハァハァ
私はトレンチコートのお姉さまフェチであることは以前から公言しておりますが、
ここまで完璧なシルエットのものは見たことがありません。しかもゴム引き…。
あぁ、こんなお姉さまに犯されたらと思うと
それだけでごはん3杯どころか、全メニュー制覇しますよ(笑)。
というわけでこのコート、年末に届きましたよ。(えっ?)
ほらほら、同じコートでしょ(笑) すいません、モデルは私です(^^;)
ここで買えます。
◆ゴム引きコート専門店 おしゃれなレインコート屋さん
新年なので華々しく自分撮り(笑)
遠目には「特殊処理したレザー」のように見え、
近づくとレザーにはない滑らかさが、ただものではない雰囲気を醸し出しますよ。
ふだん着てるやっすい服とは世界がまるで違います(^^;
その光沢はなんというか、
タイヤの側面を、指で丹念に10年ぐらい磨き込んでいくと
こんな感じになるかなー(?)という、独特の半光沢です。
ラバーというとキャットスーツに代表されるような
ペラペラのか弱い素材というイメージがありますが、
これは布にコーティングされているので、丈夫で厚手です。
触った感じはレザーと同じぐらいの硬さです。
これを着て雨に当たったら雨音がぱりぱりと響いて
一種の防護感が味わえるんじゃないでしょうか。
やみつきになる人がいると聞きますが、なんか分るなーと。
どこから見ても、正統派トレンチコートですよ。
こういうシルエットのが一番好きです。
これを撮る時、なるべく女性っぽいシルエットを出そうと
Dカップの人工乳房を入れて超ハードなボディスーツでバリバリ補正してます(爆)
その拘束感もたまらんかったです(*´д`*)ハァハァ
妻に見せたら「(ウォーキングして)痩せた甲斐があったね」とのお言葉。
唯一残念なのは、着てる本人はこのシルエットを鑑賞できないことでしょうか(笑)
ちなみにこのコート、写真では左前にして着てますが、実は男女兼用。
右前にもなりますよ。
なぜこのコートをご紹介したかというと、
エロとは別の楽しみという航路を探す灯台になるのではと思ったからなんですね。
見てよし、着てよし、出かけてよし(謎)。
こんな感じで、今年もフェチって何だろう?ということを
考えていきたいと思ってます。
何はともあれ、本年もよろしくお願いします。(_o_)
昨年はたくさんのご来訪、本当にありがとうございました。
MaskManiaque本館がスタートして2年、このブログが1年半経ちましたが、
これほどたくさんの方がご覧くださるとは、正直思っておりませんでした。
ひとえに皆様のおかげです。
昨年はフルスロットルで走ってきた1年でした。
数々のマスクを作り、ウォーキングでは数百キロを歩き、12キロの減量に成功。
その間に消費した紙おむつは数知れず(笑)
市販マスクの改造 | 手術用マスク | 拘束防水マスク3号改良 | インナーマスクを考案 |
拘束防水マスクLite | 台湾風マスク1号 | 台湾風マスク2号 | 全頭マスク |
拘束防水マスク4号 | 拘束防水マスク5号 | 台湾風マスク1号改良 | 二重底マスク |
異次元マスク |
昨年11月に発売した「異次元マスク」は、おかげさまで
くじけない程度には売れております(^^;)
これを本業にするのは赤字国債なしで来年度予算を組むようなものですが(笑)、
次回は確定申告しないとヤバいかも、という状況になってまいりました…。
売れ筋の3タイプ、白エナメル・ゴム引き布・ポンチニット。
白が圧倒的な人気です。
「そんなヒマがあったら真面目に仕事しろよw」というツッコミが聞こえそうですが、
正直な話「エロはすべての原動力である」という思いを強くした1年でもありました。
おととしの暮れ、初めてミシンをあやつって作った謎の物体。
仕事でも遊びでも、何かを成し遂げようとするモチベーションは、人さまざまだと思います。
人の役に立つとか、仕事のやりがいとか、あるいは人気を得たいとか。
単純に面白いからという動機も、もちろんあるでしょう。
ここをご覧の方々も、それぞれの燃料を燃やして走っていることと思います。
で、私の場合は何が燃料かというと、やっぱりエロなんですね(笑)。
こればっかりはどうしようもない(笑)。
でも、ただおかずを充実させるだけではつまらない。
エロを原動力にしつつ、それ以外の事もリンクさせ、人生まるごと充実させたい。
極端な話、「エロを通してすべてを学んでやる」と腹をくくってます。
通販を始めたのも、ある種のスキルを得るためのステップだったりします。
新しい年に向けてそんな事を考えてた時、こんな動画を見つけましたよ。
こちら(YouTube)で見れます
レインケープに身を包み、雨の中うっとりする女性。
私にはその気持ちが痛いほどよく分ります。
こういうの、やってみたいですねー。
でも、何度か繰り返し見ているうちに、あることに気づきました。
こういう楽しみって、もはやただのエロじゃないと。
普通の感覚だとこういうので興奮するのって
ものすごくエキセントリックに感じられるんでしょうが、
それはセックスという柵の中に閉じ込めようとするからはみ出すのであって
ピュアな気持ちで鑑賞すると、人間の感覚のもっと深いところにある何かを揺さぶる
楽しみだと思えてきたんですね。
もしこのモデルの女性と出会えたとしたら、
私はセックスをしたいというより、一緒に飲みに行きたいです。
どういう事に影響を受けて育ち、何をどう感じ、どんな事を楽しみとしているのか。
そういう話をじっくり聞いてみたいと思うんですね。
欧米ではこういうフェチ活動を顔出ししてやってる人をよく見かけます。
(この方とか)
なぜここまで堂々としていられるのか、ずっと不思議でした。
推測ですが、かの地ではこういう深いところにある楽しみの存在が知られていて
それを享受することは、あぶない性癖とは明確に分かれているのではないかと思ったりします。
エロとか抜きにして、楽しみは人それぞれだから、みたいな。
とあるCMより。基本的にはこれと同じかと。
私の勝手な思い込みかもしれませんが、
そういう楽しみがエロとは別に存在するなら、
日本でもその世界を広げていきたいというのが、私の理想です。
マスクフェチで例えると、「暖かくて好きだから」「着けると気持ちいいから」という理由で
いろんなマスクを着けるということが、ごく当たり前のこととして受け入れられるように
したいのです。ファッションの楽しみのように。
私は単なる個人ですし、理想を実現するのがとても難しいことは分ります。
でも、エロを原動力にすることで、かすかな希望を抱いてます。
小学1年生でマスクフェチに目覚めた私が「ああ、これで完成だ」と
思えるようなマスクを作ることができ、それを多くの方が理解し買っていただくところまで
こぎつけたことを思えば、絶対に無理だとは思えないんです。
まずはその第一歩として、
マスクフェチではないと思っている方にも
このマスクを試していただき、「マスクの楽しみ」を広めていきたいと考えています。
もはや今年の目標というレベルではないですが(笑)。
相変わらずの自画自賛で恐縮ですが「異次元マスク」にはその可能性を感じました。
息苦しさはもうちょっと軽減したほうがいいかな?(笑)
今後の改良によっては、ひょっとすると…なーんて野望を持ってます(^^)
ところで、先ほどのコートフェチ動画、
関連動画がいろいろありますよ。
タイトルをクリックするとYouTubeで見れます。
rubbergravesp2 | |
rubbergravesp3 |
重みのあるゴムがはためくさまがたまりませんよ(*´д`*)ハァハァ
全身ゴムとエナメル。それでいて形は普通。
この恰好なら、1日じゅう雨に当たっててもいいと思いますよ。
その中で一番「美しいなぁ(*´д`*)ハァハァ」と感じたのがこれ。
rubbergravesp4より。
雨をはじいて鈍く光るゴムの質感もさることながら、
正統派のトレンチコートのシルエットがたまりません(*´д`*)ハァハァ
私はトレンチコートのお姉さまフェチであることは以前から公言しておりますが、
ここまで完璧なシルエットのものは見たことがありません。しかもゴム引き…。
あぁ、こんなお姉さまに犯されたらと思うと
それだけでごはん3杯どころか、全メニュー制覇しますよ(笑)。
というわけでこのコート、年末に届きましたよ。(えっ?)
ほらほら、同じコートでしょ(笑) すいません、モデルは私です(^^;)
ここで買えます。
◆ゴム引きコート専門店 おしゃれなレインコート屋さん
新年なので華々しく自分撮り(笑)
遠目には「特殊処理したレザー」のように見え、
近づくとレザーにはない滑らかさが、ただものではない雰囲気を醸し出しますよ。
ふだん着てるやっすい服とは世界がまるで違います(^^;
その光沢はなんというか、
タイヤの側面を、指で丹念に10年ぐらい磨き込んでいくと
こんな感じになるかなー(?)という、独特の半光沢です。
ラバーというとキャットスーツに代表されるような
ペラペラのか弱い素材というイメージがありますが、
これは布にコーティングされているので、丈夫で厚手です。
触った感じはレザーと同じぐらいの硬さです。
これを着て雨に当たったら雨音がぱりぱりと響いて
一種の防護感が味わえるんじゃないでしょうか。
やみつきになる人がいると聞きますが、なんか分るなーと。
どこから見ても、正統派トレンチコートですよ。
こういうシルエットのが一番好きです。
これを撮る時、なるべく女性っぽいシルエットを出そうと
Dカップの人工乳房を入れて超ハードなボディスーツでバリバリ補正してます(爆)
その拘束感もたまらんかったです(*´д`*)ハァハァ
妻に見せたら「(ウォーキングして)痩せた甲斐があったね」とのお言葉。
唯一残念なのは、着てる本人はこのシルエットを鑑賞できないことでしょうか(笑)
ちなみにこのコート、写真では左前にして着てますが、実は男女兼用。
右前にもなりますよ。
なぜこのコートをご紹介したかというと、
エロとは別の楽しみという航路を探す灯台になるのではと思ったからなんですね。
見てよし、着てよし、出かけてよし(謎)。
こんな感じで、今年もフェチって何だろう?ということを
考えていきたいと思ってます。
何はともあれ、本年もよろしくお願いします。(_o_)
年末にこのコート(Gekko シャイニーブラックラバー トレンチコート)をチラ見せした際、
商品をずばり特定された方が2名いらっしゃいました。
さすがお目が高いですね(^^)。
きっと今年、いいことがあると思います(^^)
2011/01/08 追記
写真のコートの販売元であるおしゃれなレインコート屋さんと
タイアップをさせていただきました\(^o^)/
詳細はこちらをご覧ください(^^)
2011/01/02(日) 20:39 もろもろ
みなさま、お正月いかがお過ごしでしょうか。
私は今日から仕事始め(マスク制作)と歩き始めですよ。
今年は2011年。
あの、未来の響きが満ち満ちている「2010年」は、すでに去年ですよ。
年はとりたくないもんですね(笑)
さてお正月といえば、ご覧になった方も多いかと思いますが
グルーポンで取り扱った(株)外食文化研究所の宅配おせち料理のトラブル、大炎上してますね。
詳細はリンク先をご覧いただくとして、
いろんな原因が絡んでそうな気がしますよ。
惣菜の取扱に対する認識とか、上下の意思伝達とか、状況判断能力とか。
その根本は見積の甘さだったと思うわけです。
見積ってお金だけじゃなくて、作業量の見積があるわけです。
作業量って簡単にいうと人数×時間です。
それを見極めた上で、受注しないといけないですよ。
一連の記事を読んで、レベルは違いますがマスク作りも同じだなーと思いました。
今、おかげさまでほぼ毎日、ご注文のメールをいただいてます。
常に受注残がある状況です。
新たなご注文をいただく際、納期回答をするわけですが、
いつまでに出来るのか、山積みをちゃんと把握しておかないと炎上しますよ。
その管理、こんな物を使ってやってます。
ちょっとご紹介。
マグネット式碁盤(拾い画像)
盤をカレンダーに見立てますよ。
マスは18あります。ここにホワイトボードペンで日付を書いていきます。
また、白い石にも、油性ペンで番号を書いていきます。
これで「いつ、いくつ作るか」をパチパチ貼っていくんですね。
これなら一目瞭然。
これとは別に、大福帳を作っておいて、
石の番号とご注文内容がひもづくようにしてあります。
番号が最後までいったら1番に戻ります。
その頃には前の1番は取引完了してるので、だぶっても問題ないです。
ちなみに黒い石は付属品(インナー)を示す用途に使ってます。
以前はExcelか何かで管理しようと思いましたが、
ファイルをいちいち開くのも面倒なので、この方法が今のところベストです。
単純で分りやすく、裁縫してる時も大福帳と碁盤が手元にあれば、すぐ見られます。
これならセキュリティ対策もばっちりですし(笑)
「最も単純な解がベストな解である」という格言が数学の世界にはあるそうですよ。
今日はエロなしですみません。ちょっと舞台裏のご紹介ということで。
作業量をちゃんと考えないと炎上しますよ。(拾い画像)
私は今日から仕事始め(マスク制作)と歩き始めですよ。
今年は2011年。
あの、未来の響きが満ち満ちている「2010年」は、すでに去年ですよ。
年はとりたくないもんですね(笑)
さてお正月といえば、ご覧になった方も多いかと思いますが
グルーポンで取り扱った(株)外食文化研究所の宅配おせち料理のトラブル、大炎上してますね。
詳細はリンク先をご覧いただくとして、
いろんな原因が絡んでそうな気がしますよ。
惣菜の取扱に対する認識とか、上下の意思伝達とか、状況判断能力とか。
その根本は見積の甘さだったと思うわけです。
見積ってお金だけじゃなくて、作業量の見積があるわけです。
作業量って簡単にいうと人数×時間です。
それを見極めた上で、受注しないといけないですよ。
一連の記事を読んで、レベルは違いますがマスク作りも同じだなーと思いました。
今、おかげさまでほぼ毎日、ご注文のメールをいただいてます。
常に受注残がある状況です。
新たなご注文をいただく際、納期回答をするわけですが、
いつまでに出来るのか、山積みをちゃんと把握しておかないと炎上しますよ。
その管理、こんな物を使ってやってます。
ちょっとご紹介。
マグネット式碁盤(拾い画像)
盤をカレンダーに見立てますよ。
マスは18あります。ここにホワイトボードペンで日付を書いていきます。
また、白い石にも、油性ペンで番号を書いていきます。
これで「いつ、いくつ作るか」をパチパチ貼っていくんですね。
これなら一目瞭然。
これとは別に、大福帳を作っておいて、
石の番号とご注文内容がひもづくようにしてあります。
番号が最後までいったら1番に戻ります。
その頃には前の1番は取引完了してるので、だぶっても問題ないです。
ちなみに黒い石は付属品(インナー)を示す用途に使ってます。
以前はExcelか何かで管理しようと思いましたが、
ファイルをいちいち開くのも面倒なので、この方法が今のところベストです。
単純で分りやすく、裁縫してる時も大福帳と碁盤が手元にあれば、すぐ見られます。
これならセキュリティ対策もばっちりですし(笑)
「最も単純な解がベストな解である」という格言が数学の世界にはあるそうですよ。
今日はエロなしですみません。ちょっと舞台裏のご紹介ということで。
作業量をちゃんと考えないと炎上しますよ。(拾い画像)
2011/01/03(月) 23:04 プレイ日記
雪なくなりましたよ。
暴風雪とか恐ろしい週間予報が出てた割に
なにげに穏やかな正月でした。
張り切ってたんですけどね(笑)
この2日で計10キロ歩きました。
昨日はちょっとコースを変えて、
ロードサイド店にぎわう郊外の国道を真っ昼間に歩いてみました。
特殊防護服でガチガチに身を固めて(爆)
天気は小雨、気温5℃ぐらい、無風。むふー(●´ 3 `●) ←こんな顔文字あるんですねw
こんな恰好でもあまり気後れしない季節になりましたよ。
元日に妙な大見得を切っちゃったせいか、へんな自信がついてしまいました(^^;)
すれ違う人を怖がらせるのは厳に慎まねばなりませんが、
車の中から遠巻きに見られるぶんには、まあいいかなと。
楽しかったですよ(笑)
だんだんハイになってくるし。
おむつにもたっぷりと(爆)
さて。
異次元マスクをお買い上げの方から、
うまくフィットさせるコツがよく分らない、というご指摘を時々いただきます。
現状はお尋ねのつどメールでお答えしているのですが、
文章では簡潔に伝えることがなかなか難しいです。
そこでHPに図を載せたいと思っているのですが、
恥ずかしながら私、絵心がまったくないんですね。
マスクも着用方法もまったく違いますが、こんな感じの説明図が欲しいなと。
ここをご覧の方で、イラストの心得がある絵師の方は
いらっしゃいませんでしょうか?
もし「描いてやってもいいよ」という奇特な方がいらっしゃいましたら、
資料として異次元マスクを1着、無料で差し上げますので
ご協力願えませんでしょうか…?
余談ですが絵の苦手な私は中学校の時、
夏休みの絵の宿題は3年とも同じ絵を描きました(笑)
前の年の絵を模写して。
さすがに3年目は発覚して、えらく怒られました(^^;)
枚数は上の画像ぐらいを想定しています。
画風は問いませんが、モデルはエロいお姉さんだと嬉しいです(*´д`*)ハァハァ
マスクはお好みの素材で作ります。
描くのにどれぐらいの労力が要るのか当方まったく想像がつかないもので
「1着じゃ割に合わねーよ」というご指摘も大歓迎です(^^;)
興味をお持ちの方はコメント欄でお尋ねください。
コメントは非公開でも結構です。
ただし非公開の場合、こちらから連絡させていただく都合上、
メールアドレスのご記入をお願いします。(→参考)
基本的には先着順とさせていただきます。
どうかよろしくお願いします…(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございます(^^)
リアルでおねしょ、実生活で困らなければ
いつもするようになりたいぐらいです(爆)
暴風雪とか恐ろしい週間予報が出てた割に
なにげに穏やかな正月でした。
張り切ってたんですけどね(笑)
この2日で計10キロ歩きました。
昨日はちょっとコースを変えて、
ロードサイド店にぎわう郊外の国道を真っ昼間に歩いてみました。
特殊防護服でガチガチに身を固めて(爆)
天気は小雨、気温5℃ぐらい、無風。むふー(●´ 3 `●) ←こんな顔文字あるんですねw
こんな恰好でもあまり気後れしない季節になりましたよ。
元日に妙な大見得を切っちゃったせいか、へんな自信がついてしまいました(^^;)
すれ違う人を怖がらせるのは厳に慎まねばなりませんが、
車の中から遠巻きに見られるぶんには、まあいいかなと。
楽しかったですよ(笑)
だんだんハイになってくるし。
おむつにもたっぷりと(爆)
さて。
異次元マスクをお買い上げの方から、
うまくフィットさせるコツがよく分らない、というご指摘を時々いただきます。
現状はお尋ねのつどメールでお答えしているのですが、
文章では簡潔に伝えることがなかなか難しいです。
そこでHPに図を載せたいと思っているのですが、
恥ずかしながら私、絵心がまったくないんですね。
マスクも着用方法もまったく違いますが、こんな感じの説明図が欲しいなと。
ここをご覧の方で、イラストの心得がある絵師の方は
いらっしゃいませんでしょうか?
もし「描いてやってもいいよ」という奇特な方がいらっしゃいましたら、
資料として異次元マスクを1着、無料で差し上げますので
ご協力願えませんでしょうか…?
余談ですが絵の苦手な私は中学校の時、
夏休みの絵の宿題は3年とも同じ絵を描きました(笑)
前の年の絵を模写して。
さすがに3年目は発覚して、えらく怒られました(^^;)
枚数は上の画像ぐらいを想定しています。
画風は問いませんが、モデルはエロいお姉さんだと嬉しいです(*´д`*)ハァハァ
マスクはお好みの素材で作ります。
描くのにどれぐらいの労力が要るのか当方まったく想像がつかないもので
「1着じゃ割に合わねーよ」というご指摘も大歓迎です(^^;)
興味をお持ちの方はコメント欄でお尋ねください。
コメントは非公開でも結構です。
ただし非公開の場合、こちらから連絡させていただく都合上、
メールアドレスのご記入をお願いします。(→参考)
基本的には先着順とさせていただきます。
どうかよろしくお願いします…(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございます(^^)
リアルでおねしょ、実生活で困らなければ
いつもするようになりたいぐらいです(爆)
2011/01/05(水) 17:03 もろもろ
昨日は失礼しました。
帰宅して35分で職場へスクランブル発進。
そのまま今日の勤務に突入しましたよ(´・ω・`)
スクランブルというよりタッチアンドゴーかな?
今日はちょっと早帰り。
雨ざーざー降ってます。もうすぐウォーキング行きますよ。
さて。
今日はOL制服特集です。
ほんとは仕事始めの昨日に合わせてお届けしようと…(^^;)
お口に合いますでしょうか。
まずは軽く街撮りから。
パツンと張ったお尻、いいですね。
続いてはスタジオ撮りなど。
脚とかストッキングとか。
お尻中心で。
むっちむちの体がたまりませんよ(*´д`*)ハァハァ
こういう太ももが大好きです。
挟まれたい…(*´д`*)ハァハァ
◆参考リンク:http://2r.ldblog.jp/archives/3037822.html
こういうお姉さんに顔面騎乗されたいですよ。
「ほーら、ちゃんと舐めなさいよぉ。お尻の方もよ。」とか言われながら。
で、着衣のままオシッコしてほしいです(爆)
ショーツもストッキングも、スカートの裏地までびしゃびしゃにして。
こういうプレイを想定して、スカートの裏地はゴム張り、ってのもいいですね。
経費節減の為、オフィスにはトイレなし(笑)。
女子便所要員として雇われてみたいですよ(*´д`*)ハァハァ
順番待ちのお姉さんが「まだぁ?早くー。もう…漏れちゃうわよー。」って
顔にまたがるのももどかしく、勢い良くシャーッと(爆)
聖水はご褒美というより、
こんなふうに頭を押さえられ、無理矢理飲まされる方がいいと思う今日この頃です。
ええと(^^;)
続いてはフェラ関係です。
きれいな制服を着たお姉さんに
汚いものを飲んでもらうギャップがたまりませんよ(*´д`*)ハァハァ
最後はウェット系です。
ここまで濡れたらおしっこぐらい平気ですね(爆)
おまけ:
「誤解を招いてしまい申し訳ありません」という表現は
こういう時にこそ使うべきかと(笑)
P.S. 拍手ありがとうございます(^^)
帰宅して35分で職場へスクランブル発進。
そのまま今日の勤務に突入しましたよ(´・ω・`)
スクランブルというよりタッチアンドゴーかな?
今日はちょっと早帰り。
雨ざーざー降ってます。もうすぐウォーキング行きますよ。
さて。
今日はOL制服特集です。
ほんとは仕事始めの昨日に合わせてお届けしようと…(^^;)
お口に合いますでしょうか。
まずは軽く街撮りから。
パツンと張ったお尻、いいですね。
続いてはスタジオ撮りなど。
脚とかストッキングとか。
お尻中心で。
むっちむちの体がたまりませんよ(*´д`*)ハァハァ
こういう太ももが大好きです。
挟まれたい…(*´д`*)ハァハァ
◆参考リンク:http://2r.ldblog.jp/archives/3037822.html
こういうお姉さんに顔面騎乗されたいですよ。
「ほーら、ちゃんと舐めなさいよぉ。お尻の方もよ。」とか言われながら。
で、着衣のままオシッコしてほしいです(爆)
ショーツもストッキングも、スカートの裏地までびしゃびしゃにして。
こういうプレイを想定して、スカートの裏地はゴム張り、ってのもいいですね。
経費節減の為、オフィスにはトイレなし(笑)。
女子便所要員として雇われてみたいですよ(*´д`*)ハァハァ
順番待ちのお姉さんが「まだぁ?早くー。もう…漏れちゃうわよー。」って
顔にまたがるのももどかしく、勢い良くシャーッと(爆)
聖水はご褒美というより、
こんなふうに頭を押さえられ、無理矢理飲まされる方がいいと思う今日この頃です。
ええと(^^;)
続いてはフェラ関係です。
きれいな制服を着たお姉さんに
汚いものを飲んでもらうギャップがたまりませんよ(*´д`*)ハァハァ
最後はウェット系です。
ここまで濡れたらおしっこぐらい平気ですね(爆)
おまけ:
「誤解を招いてしまい申し訳ありません」という表現は
こういう時にこそ使うべきかと(笑)
P.S. 拍手ありがとうございます(^^)
2011/01/06(木) 22:21 プレイ日記
明日は七草ですね。
当地の明日は、こんな天気。
この冬一番の寒さです。
特殊防護服の中にスレンダーパンツ履かなきゃ(^^;)
特殊防護服といえば、
テーマソングを作りましたよ。
♪苦しくったってぇ~ どしゃ降り~だってぇ~
コートの中は~平気なの~
…さて。
昨晩は5.9キロ歩いてきました。
天気は本降りの雨。気温3℃。風弱し。
いつもの田んぼ道をのんびりと。
特別なプレイはせず、おむつにオシッコだけ済ませました(爆)
雪は完全に消え、足元はところどころ水たまり。
特殊防護服に加え、長靴を履いて行ったので無敵でした。
バラバラとフードに当たる雨音が360度サラウンドで聴こえます。
全身ずぶ濡れ♪(もちろん表面だけ)
フードの紐をギュッと縛って、視界はかなり狭まります。
その中はふかふかの、超息苦しいマスク(*´д`*)ハァハァ
冬の夜、激しく降る雨なんていうと
普通は歩いて出かけたくないですよね。
傘さしてもどこかしら濡れるし、手は冷たい。
服を通過する風はうすら寒いし。
水たまりだって、またぐかよけるかしないと。
気になることだらけです。
でもこの恰好なら、文字通り何も気にすることが無い状態です。
両手を広げて、風雨を受け止めたくなりますよ。
特殊防護服に包まれた体表は初夏の陽気。
その見た目とは裏腹に、どんどん開放的な気分になっていきます。
「楽しい」というより、すごくリラックスした状態。
1日のストレスをすべて解消してお釣りがくるほど。
季節外れな喩えをすると、泊まりで海水浴へ行って
心地よい疲れにまかせ、旅館の畳の上で、大の字になって寝てる気分ですよ。
それはもう、普段とぜんぜん違う脳波が出てるに違いありません(笑)
運動する時の精神状態として、これほど理想的な状態があるでしょうか(笑)
こんな感じなので、スタミナが続く限り、ずっと歩いていたいぐらいですよ。
「えー?そんなに面白いかよ?」と疑わしく思うかもしれませんが、
長靴を履いて水たまりをじゃぶじゃぶ歩くのが心の琴線に触れる人は
絶対はまりますよ、これ。
ものすごくイケナイことをしてる気分と
でも平気!わーっ!っていう解放感とが入り混じる世界は
おむつプレイにも通じるものがあります。
たまにはこんなウォーキング日記でした。
開放感はこれ以上かもしれません。
P.S.
拍手ならびに拍手コメントありがとうございます(^^)
くるみっくすはダイヤルアップの頃よく見てました。課金と戦いながら(笑)
制服モノ、なにげにクォリティが高いと思いますよ。
当地の明日は、こんな天気。
この冬一番の寒さです。
特殊防護服の中にスレンダーパンツ履かなきゃ(^^;)
特殊防護服といえば、
テーマソングを作りましたよ。
♪苦しくったってぇ~ どしゃ降り~だってぇ~
コートの中は~平気なの~
…さて。
昨晩は5.9キロ歩いてきました。
天気は本降りの雨。気温3℃。風弱し。
いつもの田んぼ道をのんびりと。
特別なプレイはせず、おむつにオシッコだけ済ませました(爆)
雪は完全に消え、足元はところどころ水たまり。
特殊防護服に加え、長靴を履いて行ったので無敵でした。
バラバラとフードに当たる雨音が360度サラウンドで聴こえます。
全身ずぶ濡れ♪(もちろん表面だけ)
フードの紐をギュッと縛って、視界はかなり狭まります。
その中はふかふかの、超息苦しいマスク(*´д`*)ハァハァ
冬の夜、激しく降る雨なんていうと
普通は歩いて出かけたくないですよね。
傘さしてもどこかしら濡れるし、手は冷たい。
服を通過する風はうすら寒いし。
水たまりだって、またぐかよけるかしないと。
気になることだらけです。
でもこの恰好なら、文字通り何も気にすることが無い状態です。
両手を広げて、風雨を受け止めたくなりますよ。
特殊防護服に包まれた体表は初夏の陽気。
その見た目とは裏腹に、どんどん開放的な気分になっていきます。
「楽しい」というより、すごくリラックスした状態。
1日のストレスをすべて解消してお釣りがくるほど。
季節外れな喩えをすると、泊まりで海水浴へ行って
心地よい疲れにまかせ、旅館の畳の上で、大の字になって寝てる気分ですよ。
それはもう、普段とぜんぜん違う脳波が出てるに違いありません(笑)
運動する時の精神状態として、これほど理想的な状態があるでしょうか(笑)
こんな感じなので、スタミナが続く限り、ずっと歩いていたいぐらいですよ。
「えー?そんなに面白いかよ?」と疑わしく思うかもしれませんが、
長靴を履いて水たまりをじゃぶじゃぶ歩くのが心の琴線に触れる人は
絶対はまりますよ、これ。
ものすごくイケナイことをしてる気分と
でも平気!わーっ!っていう解放感とが入り混じる世界は
おむつプレイにも通じるものがあります。
たまにはこんなウォーキング日記でした。
開放感はこれ以上かもしれません。
P.S.
拍手ならびに拍手コメントありがとうございます(^^)
くるみっくすはダイヤルアップの頃よく見てました。課金と戦いながら(笑)
制服モノ、なにげにクォリティが高いと思いますよ。
2011/01/07(金) 21:27 プレイ日記
今日は当地には珍しく♪粉ぁ~雪ぃ~。
おっと、これ以上歌うとJASRACが(笑)
これならホウキで雪かきできるかな?っていうぐらい。
窓の外を行く車がバリバリ音立ててます。すでに氷点下。
もうすぐウォーキング行きますよ。
人間が退化したような歩きかたで(笑)。
昨日の予報と実際を比較してみると…
予報
実際
お、Yahoo! ピンポイント天気、たまには当たるじゃん。
…こんな天気なら当たり前か(笑)
さて。
「アメニモマケズ」という有名な歌がありますね。
私家版を作ってみましたよ。
これならJASRACの出る幕はないかな?
まあ、内容はお察しの通りですが(笑)
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫な防護服をきて
欲だらけで
決して飽きず
いつもこっそり歩いている
一日にゼリー1パックと
タンポンと少しの坐薬を入れ
あらゆることを
自分のプレイに採り入れ
よく見聞きし分かり
そして忘れず
田んぼのそばの田舎の
小さな萱ぶきの小屋にいて
東にバイパスの側道あれば
行って雨を堪能し
西に林道あれば
行こうとするも熊には勝てず
南に人出の商店街あれば
信号待ちで脱糞をこころみ
北に水たまりあれば
面白いからジャブジャブいわせ
日照りの時は超汗を流し
寒さの夏はほこほこと蒸れ
みんなにへんたいーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうおまえは
おわっとるやないか
…おそまつ。
アナウンスした内容はこちらをご覧ください(^^)
おっと、これ以上歌うとJASRACが(笑)
これならホウキで雪かきできるかな?っていうぐらい。
窓の外を行く車がバリバリ音立ててます。すでに氷点下。
もうすぐウォーキング行きますよ。
人間が退化したような歩きかたで(笑)。
昨日の予報と実際を比較してみると…
予報
実際
お、Yahoo! ピンポイント天気、たまには当たるじゃん。
…こんな天気なら当たり前か(笑)
さて。
「アメニモマケズ」という有名な歌がありますね。
私家版を作ってみましたよ。
これならJASRACの出る幕はないかな?
まあ、内容はお察しの通りですが(笑)
雨にも負けず
風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫な防護服をきて
欲だらけで
決して飽きず
いつもこっそり歩いている
一日にゼリー1パックと
タンポンと少しの坐薬を入れ
あらゆることを
自分のプレイに採り入れ
よく見聞きし分かり
そして忘れず
田んぼのそばの田舎の
小さな萱ぶきの小屋にいて
東にバイパスの側道あれば
行って雨を堪能し
西に林道あれば
行こうとするも熊には勝てず
南に人出の商店街あれば
信号待ちで脱糞をこころみ
北に水たまりあれば
面白いからジャブジャブいわせ
日照りの時は超汗を流し
寒さの夏はほこほこと蒸れ
みんなにへんたいーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
そういうおまえは
おわっとるやないか
…おそまつ。
2011/01/08 追記
【予告】
明日はちょっとしたアナウンスがありますよ。
…あまり期待しないでくださいね(^^;)
ヒントは右の写真です。
アナウンスした内容はこちらをご覧ください(^^)
2011/01/08(土) 21:00 プレイ日記
3連休ですね。
今回の年末年始は曜日の巡りが悪かったので
カレンダー通りのお休みの方は
正月ボケになる暇もなかったんじゃないでしょうか(^^;
そんな直後の3連休、ありがたい人も多いでしょうね。
ちなみに小学校は(地方にもよりますが)12/25~1/10までの大型連休ですよ。
年末年始で半月休みって…。いいなー。
さて。
昨日予告しました、ちょっとしたアナウンスですよ。
ええと、先日ご紹介しました、このゴム引きトレンチコート。
Gekko トレンチコート シャイニーブラックラバー
注:写ってるのは私です。念のため(^^;)
販売元であるおしゃれなレインコート屋さんと
なんとタイアップをさせていただくことになりました\(^o^)/
今まで「アフィでもないのに勝手に宣伝しますよ」と称して
いろんなものをご紹介してきましたが、今回は初の正式コラボです\(^o^)/
正月返上で綿密な打合せを重ねまして(かなり本当)、
ようやく実現にこぎ着けました。
内容については、おしゃれなレインコート屋さんより
この記事へのコメントという形で、のちほど書き込みがあります。
(ここをクリックすると、コメント欄に飛びます)
また、この企画についてのお問合せは
おしゃれなレインコート屋さんまでメールにてお願いします。
宛先はコメント欄にあります。
ゴム好きの方、コート好きの方、
ぜひこのチャンスをお見逃しなく…。
おまけ:
私はほかにこんなトレンチコート持ってますよ。
自分撮りしてみました(^^)
どちらもレディースものです。フェチですから(^^)
今のところ屋内専用です(^^)
しかしあれですね、コートを買うと
ブーツとか手袋とか、いろんなものが欲しくなってきますね(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございます(^^)
今回の年末年始は曜日の巡りが悪かったので
カレンダー通りのお休みの方は
正月ボケになる暇もなかったんじゃないでしょうか(^^;
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
… | 23 | 24 | 25 | |||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | … |
ちなみに小学校は(地方にもよりますが)12/25~1/10までの大型連休ですよ。
年末年始で半月休みって…。いいなー。
さて。
昨日予告しました、ちょっとしたアナウンスですよ。
ええと、先日ご紹介しました、このゴム引きトレンチコート。
Gekko トレンチコート シャイニーブラックラバー
注:写ってるのは私です。念のため(^^;)
販売元であるおしゃれなレインコート屋さんと
なんとタイアップをさせていただくことになりました\(^o^)/
今まで「アフィでもないのに勝手に宣伝しますよ」と称して
いろんなものをご紹介してきましたが、今回は初の正式コラボです\(^o^)/
正月返上で綿密な打合せを重ねまして(かなり本当)、
ようやく実現にこぎ着けました。
内容については、おしゃれなレインコート屋さんより
この記事へのコメントという形で、のちほど書き込みがあります。
(ここをクリックすると、コメント欄に飛びます)
また、この企画についてのお問合せは
おしゃれなレインコート屋さんまでメールにてお願いします。
宛先はコメント欄にあります。
ゴム好きの方、コート好きの方、
ぜひこのチャンスをお見逃しなく…。
おまけ:
私はほかにこんなトレンチコート持ってますよ。
自分撮りしてみました(^^)
どちらもレディースものです。フェチですから(^^)
今のところ屋内専用です(^^)
しかしあれですね、コートを買うと
ブーツとか手袋とか、いろんなものが欲しくなってきますね(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございます(^^)
2011/01/09(日) 23:02 プレイ日記
さっきこのブログを見て気がつきました…。
ちょwww
アクセス記録が消えとるwww
私と同じくFC2でカウンターを持ってる方は軒並み全滅のようです orz
復旧不可能とか勘弁してくれー。
さて。
今日は、マスク作りの舞台裏をちょっとご紹介。
型紙いろいろ。
これは通販マスクの型紙です。
「マスク本体」と「インナーマスク」それぞれに
「実寸」と「ぬいしろ込み」の2枚があります。
写真は通常品の他、特注のも混じってます。
素材はご覧の通り、カタログなどを再利用してます。
裁縫の型紙というとペラペラな紙を思い浮かべますが、
ある程度厚い紙のほうが、チャコペンでけがくのに楽なんですね。
以前はチラシなどで作ってましたが、
最近のチラシは水溶性インクを使ってるものが多いので
べたべた触ると指に付いたり、生地を汚したりしちゃうんですね。
ちなみにカタログで一番上等な紙を使ってるのは車です。
このエコ時代にあっても、ものすごくいい紙を使ってます。
その次に良いのは電子ピアノやデジタルカメラの単品カタログ。
特にデジカメはサンプル写真を載せるからか、
手に付くようなインクを使ってるものはまずありません。
また単品カタログは折り込みページがあるものが多いので
写真のような左右対称な形を切り出すのに好都合です。
ところで、この中には絶対に紛失してはいけないものがあります。
さて何でしょう?
それは「特注でお作りしたマスクの型紙」なんですね。
通常品(異次元マスク)なら試作品や仕掛かり品が手元にありますので、
万が一型紙を紛失しても、現物から起こせます。
でも特注品は、発送後は手元からなくなるので、無くしてしまうと
「色違いでもう1個作って!」とか「インナーあと2枚追加!」といった
追加オーダーに応えられなくなってしまいます(^^;)
現物を送り返していただくわけにはいかないので…。
なので世界に1個しかないマスクの型紙は
無くさないよう気をつけるのはもちろんのこと、
定規と一緒に型紙をスキャンして、画像ファイルでバックアップしてますよ。
釈迦に説法とは思いますが、失われたデータは二度と戻ってきませんから
みなさまもバックアップには万全を期しましょうね(^^)
(拾い画像)
P.S.拍手ありがとうございます。
おげれつな話を読んでくださって、まことに恐縮です(_o_)
ちょwww
アクセス記録が消えとるwww
私と同じくFC2でカウンターを持ってる方は軒並み全滅のようです orz
復旧不可能とか勘弁してくれー。
さて。
今日は、マスク作りの舞台裏をちょっとご紹介。
型紙いろいろ。
これは通販マスクの型紙です。
「マスク本体」と「インナーマスク」それぞれに
「実寸」と「ぬいしろ込み」の2枚があります。
写真は通常品の他、特注のも混じってます。
素材はご覧の通り、カタログなどを再利用してます。
裁縫の型紙というとペラペラな紙を思い浮かべますが、
ある程度厚い紙のほうが、チャコペンでけがくのに楽なんですね。
以前はチラシなどで作ってましたが、
最近のチラシは水溶性インクを使ってるものが多いので
べたべた触ると指に付いたり、生地を汚したりしちゃうんですね。
ちなみにカタログで一番上等な紙を使ってるのは車です。
このエコ時代にあっても、ものすごくいい紙を使ってます。
その次に良いのは電子ピアノやデジタルカメラの単品カタログ。
特にデジカメはサンプル写真を載せるからか、
手に付くようなインクを使ってるものはまずありません。
また単品カタログは折り込みページがあるものが多いので
写真のような左右対称な形を切り出すのに好都合です。
ところで、この中には絶対に紛失してはいけないものがあります。
さて何でしょう?
それは「特注でお作りしたマスクの型紙」なんですね。
通常品(異次元マスク)なら試作品や仕掛かり品が手元にありますので、
万が一型紙を紛失しても、現物から起こせます。
でも特注品は、発送後は手元からなくなるので、無くしてしまうと
「色違いでもう1個作って!」とか「インナーあと2枚追加!」といった
追加オーダーに応えられなくなってしまいます(^^;)
現物を送り返していただくわけにはいかないので…。
なので世界に1個しかないマスクの型紙は
無くさないよう気をつけるのはもちろんのこと、
定規と一緒に型紙をスキャンして、画像ファイルでバックアップしてますよ。
釈迦に説法とは思いますが、失われたデータは二度と戻ってきませんから
みなさまもバックアップには万全を期しましょうね(^^)
(拾い画像)
【宣伝乙】
異次元マスクは、インナーのみの追加オーダーも承っております。
洗濯が間に合わない(笑)など、付属の2枚で足りない場合はどうぞご利用ください。
逆にマスク本体のみの追加注文もOKです。
価格や納期など、詳細はメールでお尋ねください。
P.S.拍手ありがとうございます。
おげれつな話を読んでくださって、まことに恐縮です(_o_)
2011/01/10(月) 15:45 プレイ日記
さっき仕事から帰宅。
今日は眠かったです。
なぜなら、除雪車の轟音で明け方に目が覚めたからなんですね。
ただ今積雪30センチ。
雪が積もると除雪車が出動します。
夜明け前が多いです。通勤・通学の助けになるように。
(拾い画像)
未明の住宅街でうなりを上げるホイールローダーを想像してみてください。
雪のない地方にお住まいの方には、シュールな光景かもしれませんね。
そりゃあ、スキーウェアを重ね着して寝てても、目が覚めますわな(´・ω・`)
寒い中、お役目ご苦労様です。
異次元マスク、おひとついかがですか?
ほこほこに暖かいですよ。着込むものが1枚減りました。(宣伝乙)
昨晩はこんなロケーションの中、ウォーキングしてきましたよ。
天気はボタ雪、気温-1℃、風弱し。
滑って転ばないように気をつけると、足腰の妙なところに力が入って疲れますね。
砂浜を歩くみたいに。
6キロ歩く予定でしたが4キロでへとへとでした。
さて。
こんなものを見つけましたよ。
◆ハンディーマッサージャー 飴枹~アメバチ~ (売り切れ)
例によって「疲れをとるための」マッサージャーだそうです。
うーむ、この形は(笑)。
先端が曲がってるのがミソですね。
スイッチが根元に付いているのも至れり尽くせりという感じです。
しかも生活防水仕様とか(笑)。
これは男が使ってもいいかもしんないです。
この手の商品、
モノ自体はかゆい所に手が届く設計になっていて、
宣伝文句はかゆい所に手が届かない表現にならざるを得ないんですね。
もうひとつ。
◆パワーシェイク Power Shake バイブ
ちょwww突起www
ライバルに勝とうとすると、日々進化するわけですね(笑)。
私は資本主義のありがたさをここに見ましたよ。
脅威じゃなくて驚異だと思いますよ
この突起の位置、
手で本体を持った時にちょうどいい位置に来るよう
綿密に計算されたに違いありません(笑)。
(拾い画像)
しかしあれですね、
別の用途に供されることを売る側も買う側も知っていながら
それが広告のどこにも書いてないのって、よく考えると不思議ですね。
もし、この現実を知らずに本当にマッサージの為に買う人が現れたら
周囲から好奇の目で見られるとか、本人が知らないうちに恥かくことだってありますよね。
お役人様は性具の取締に熱心なのはいいですが、恥をかかせないことも大事だと思いますよ。
苦し紛れでこういう広告になってる現実は知ってるんでしょうか?
かゆい所に手は届いているのか、いないのか。
(拾い画像)
今日は眠かったです。
なぜなら、除雪車の轟音で明け方に目が覚めたからなんですね。
ただ今積雪30センチ。
雪が積もると除雪車が出動します。
夜明け前が多いです。通勤・通学の助けになるように。
(拾い画像)
未明の住宅街でうなりを上げるホイールローダーを想像してみてください。
雪のない地方にお住まいの方には、シュールな光景かもしれませんね。
そりゃあ、スキーウェアを重ね着して寝てても、目が覚めますわな(´・ω・`)
寒い中、お役目ご苦労様です。
異次元マスク、おひとついかがですか?
ほこほこに暖かいですよ。着込むものが1枚減りました。(宣伝乙)
昨晩はこんなロケーションの中、ウォーキングしてきましたよ。
天気はボタ雪、気温-1℃、風弱し。
滑って転ばないように気をつけると、足腰の妙なところに力が入って疲れますね。
砂浜を歩くみたいに。
6キロ歩く予定でしたが4キロでへとへとでした。
さて。
こんなものを見つけましたよ。
◆ハンディーマッサージャー 飴枹~アメバチ~ (売り切れ)
例によって「疲れをとるための」マッサージャーだそうです。
うーむ、この形は(笑)。
先端が曲がってるのがミソですね。
スイッチが根元に付いているのも至れり尽くせりという感じです。
しかも生活防水仕様とか(笑)。
これは男が使ってもいいかもしんないです。
この手の商品、
モノ自体はかゆい所に手が届く設計になっていて、
宣伝文句はかゆい所に手が届かない表現にならざるを得ないんですね。
もうひとつ。
◆パワーシェイク Power Shake バイブ
ちょwww突起www
ライバルに勝とうとすると、日々進化するわけですね(笑)。
私は資本主義のありがたさをここに見ましたよ。
脅威じゃなくて驚異だと思いますよ
この突起の位置、
手で本体を持った時にちょうどいい位置に来るよう
綿密に計算されたに違いありません(笑)。
(拾い画像)
しかしあれですね、
別の用途に供されることを売る側も買う側も知っていながら
それが広告のどこにも書いてないのって、よく考えると不思議ですね。
もし、この現実を知らずに本当にマッサージの為に買う人が現れたら
周囲から好奇の目で見られるとか、本人が知らないうちに恥かくことだってありますよね。
お役人様は性具の取締に熱心なのはいいですが、恥をかかせないことも大事だと思いますよ。
苦し紛れでこういう広告になってる現実は知ってるんでしょうか?
かゆい所に手は届いているのか、いないのか。
(拾い画像)
2011/01/11(火) 22:07 プレイ日記
どこかで聞いたようなタイトルですが。
ひまネタですみません。
こんな感じで、マスク作りはライフワークになりましたよ。
前に作ったマスクの技術や反省点を
他にもいろいろ応用してますよ。
たぶんジジイになっても、縁側でマスクを作りながら
「むむぅ、この着用感は…」
とか言ってるでしょうね(笑)
三つ子の魂百まで。
ひまネタですみません。
こんな感じで、マスク作りはライフワークになりましたよ。
前に作ったマスクの技術や反省点を
他にもいろいろ応用してますよ。
たぶんジジイになっても、縁側でマスクを作りながら
「むむぅ、この着用感は…」
とか言ってるでしょうね(笑)
三つ子の魂百まで。
2011/01/12(水) 23:59 もろもろ
【業務連絡】
このブログのあるサーバーのメンテナンスの為
下記の時間帯はブログに接続できなくなります。
2011年 1月13日 (木) 午前3時頃 ~ 午前9時頃までの内の、約30分 ※今夜です
HPと掲示板は通常通り見えます。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いします。
今日は新年会。
べろべろです(笑)
なんとか無事に帰ってきました。
凍った道を千鳥足で歩くと多少酔いも醒めますよ(笑)
さて。
今日はひまネタです。
先日、10年ぶりぐらいにサザエさんを見て
ワイド画面になってるのに今頃驚きましたよ。
もうすぐアナログ放送終了、あの茶の間のテレビが
いつ薄型になるか、固唾をのんで見守っている今日この頃です。
ずっとあのままのような気もしますが。
(拾い画像)
いずれはサザエさんも3Dで飛び出してくるんでしょうか(笑)
そういえば波平さんもマスオさんも、いつの間にかタバコやめてますね。
パチンコ屋から出てくるシーンも見なくなったような。
というわけで表題の拾い画像です。
…昨日はこれの前フリだったのか orz
絵柄は原作っぽいですね。
イクラちゃんが別人のようです(笑)
ウォーキングは明日から再開です。
2011/01/13(木) 21:42 プレイ日記
昨日は酔いにまかせて妙なものを載せてしまい
すみませんでした(^^;)
明日はめちゃめちゃ寒いですよ。
沖縄以外で、最低気温が一番高いのが大阪の2℃とか。
同じ寒さでも、日本海側は雪が降って寒く、
太平洋側は放射冷却で寒いと、その中身はずいぶん違いますよ。
当地は除雪車のおかげで、路面は乾燥、いっぽう路肩は20センチの雪。
はりきってウォーキング行ってきます。
朝出勤する時、近所の「公設ジョギングコース」のそばを通ります。
いつも2、3人はウォーキングの人を見かけます。
この時間帯に歩いてるのはほとんどが年配の人ですが、
それでも私より装備が軽い(笑)。
みんな防寒服?を着て手袋はめてますが、マスクしてる人はまず見かけません。
白い息を吐いて歩いてます。やっぱり息苦しいのかな?
さて。
今日は、試作中のマスクをご紹介します。
側面です。
まだ作りかけなので、耳紐はおろか、ふちどりすら付いてませんが、ちょっと変わった形ですね。
鼻のところが極端なかぎ形になってます。
局部のアップ。
広げるとこんな感じ。
拘束防水マスク4号で採用した「鼻の下を窪ませる」形状を
さらに一段押し進めた形です。
コンセプトは「鼻と口をやさしく塞ぐマスク」です。
息を吸って顔に貼り付いた時のマスクの着用感をずっと楽しめたら、というのが
発想の元です。
見た目がちょっと異様なので、外出には不向きかもしれませんが、
マスクマゾが家で着用感を楽しむにはいいかなと。
インナーマスクも、これに合わせた形のを開発中です。
もう少し研究して、最適な形状を割り出そうと思ってます。
ちなみにこの鮮やかな水色は、春夏向けの素材のテストです。
ハンカチのようにさらっとした手触りのコットンです。
裏地も同じ生地を使ってます。
エナメルやサテンもいいけれど、ナチュラルな素材は一定の人気があります。
異次元マスクは、ふかふかで暖かいのが魅力ですが、
春になったらどうしようと戦々恐々としています(笑)。
それまでになんとか、次期モデルを開発したいなと。
ご注文の品は予定通り作ってますよ。ご心配なく(^^)
すみませんでした(^^;)
明日はめちゃめちゃ寒いですよ。
沖縄以外で、最低気温が一番高いのが大阪の2℃とか。
同じ寒さでも、日本海側は雪が降って寒く、
太平洋側は放射冷却で寒いと、その中身はずいぶん違いますよ。
当地は除雪車のおかげで、路面は乾燥、いっぽう路肩は20センチの雪。
はりきってウォーキング行ってきます。
朝出勤する時、近所の「公設ジョギングコース」のそばを通ります。
いつも2、3人はウォーキングの人を見かけます。
この時間帯に歩いてるのはほとんどが年配の人ですが、
それでも私より装備が軽い(笑)。
みんな防寒服?を着て手袋はめてますが、マスクしてる人はまず見かけません。
白い息を吐いて歩いてます。やっぱり息苦しいのかな?
さて。
今日は、試作中のマスクをご紹介します。
側面です。
まだ作りかけなので、耳紐はおろか、ふちどりすら付いてませんが、ちょっと変わった形ですね。
鼻のところが極端なかぎ形になってます。
局部のアップ。
広げるとこんな感じ。
拘束防水マスク4号で採用した「鼻の下を窪ませる」形状を
さらに一段押し進めた形です。
コンセプトは「鼻と口をやさしく塞ぐマスク」です。
息を吸って顔に貼り付いた時のマスクの着用感をずっと楽しめたら、というのが
発想の元です。
見た目がちょっと異様なので、外出には不向きかもしれませんが、
マスクマゾが家で着用感を楽しむにはいいかなと。
インナーマスクも、これに合わせた形のを開発中です。
もう少し研究して、最適な形状を割り出そうと思ってます。
ちなみにこの鮮やかな水色は、春夏向けの素材のテストです。
ハンカチのようにさらっとした手触りのコットンです。
裏地も同じ生地を使ってます。
エナメルやサテンもいいけれど、ナチュラルな素材は一定の人気があります。
異次元マスクは、ふかふかで暖かいのが魅力ですが、
春になったらどうしようと戦々恐々としています(笑)。
それまでになんとか、次期モデルを開発したいなと。
ご注文の品は予定通り作ってますよ。ご心配なく(^^)
2011/01/14(金) 20:24 プレイ日記
さっき仕事から帰宅。
電車降りてから自宅までの道のりが、寒い寒い。
さすがに氷点下だと、世間の風が一段と冷たいですよ。
特殊防護服で通勤したいぐらいです。
今の時期ちょうどいいぐらいの暖かさなんですね。
明日はセンター試験ですね。
受験生のみなさん、こんなの読んでないでさっさと寝なさい(笑)
でないと私みたいになっちゃいますよ。
当地の明日はこんな感じ。
最高気温が午前3時ってすごく珍しいです。台風でもないのに。
ここしばらくは鼻毛も凍る寒さ((C)NHK)なので、
特殊防護服で歩いても気後れしないですよ。精神的にすごい余裕あります。
昨日は遅くに4キロ歩いてきました。
公設のジョギングロードを往復。月すら凍りそうな晩でした。
雪は止み、久しぶりにクリアな視界でした。雪明かりに浮かぶオレンジ色の街灯。
雪が積もってると静かですね。
ザクザクいう自分の足音と、壮大な呼吸音(笑)だけが支配する世界。
そんな中、年配の夫婦とすれ違いましたよ。
向こうもどうやら寒中ウォーキングのご様子。
すれ違いざまに「こんばんわ~」と。
こっちも挨拶しようとしましたが、この体勢(笑)
ちょwww声が出ねぇwww
すごく無愛想な奴だと思われたかもしれません。
至近距離で挨拶されたのにね。
(雪のせいで道幅が狭い)
今思えば、会釈するなり手を上げるなり、方法はあったと思います。
すみませんでした。
不審者と思われて逃げられたりしなかったのは、せめてもの救いでした。
◆今日のひまネタ
teacupのお知らせ掲示板に載ってるサンプルの絵
↑画像をクリックしちゃだめだよ!絶対だよ!
電車降りてから自宅までの道のりが、寒い寒い。
さすがに氷点下だと、
特殊防護服で通勤したいぐらいです。
今の時期ちょうどいいぐらいの暖かさなんですね。
明日はセンター試験ですね。
受験生のみなさん、こんなの読んでないでさっさと寝なさい(笑)
でないと私みたいになっちゃいますよ。
当地の明日はこんな感じ。
最高気温が午前3時ってすごく珍しいです。台風でもないのに。
ここしばらくは鼻毛も凍る寒さ((C)NHK)なので、
特殊防護服で歩いても気後れしないですよ。精神的にすごい余裕あります。
昨日は遅くに4キロ歩いてきました。
公設のジョギングロードを往復。月すら凍りそうな晩でした。
雪は止み、久しぶりにクリアな視界でした。雪明かりに浮かぶオレンジ色の街灯。
雪が積もってると静かですね。
ザクザクいう自分の足音と、壮大な呼吸音(笑)だけが支配する世界。
そんな中、年配の夫婦とすれ違いましたよ。
向こうもどうやら寒中ウォーキングのご様子。
すれ違いざまに「こんばんわ~」と。
こっちも挨拶しようとしましたが、この体勢(笑)
ちょwww声が出ねぇwww
すごく無愛想な奴だと思われたかもしれません。
至近距離で挨拶されたのにね。
(雪のせいで道幅が狭い)
今思えば、会釈するなり手を上げるなり、方法はあったと思います。
すみませんでした。
不審者と思われて逃げられたりしなかったのは、せめてもの救いでした。
◆今日のひまネタ
teacupのお知らせ掲示板に載ってるサンプルの絵
↑画像をクリックしちゃだめだよ!絶対だよ!
2011/01/15(土) 22:26 プレイ日記
雪がどんどん深くなってきましたよ。
今日はとうとう、一瞬たりとも日が射すことなく
湿った大粒の雪がボサボサと一日中降ってました。
そんな中、午前中からウォーキングしてきましたよ。
積雪30センチ。これだけ積もると、歩けるのは轍のある所だけです。
いつものバイパスの側道(車がほとんど来ない)に行ったら、
案の定、細い轍しかありませんでした。
「行ける所まで行ってみよう」と足を踏み入れたら
あまりの抵抗の大きさに途中で断念。マスクが息苦しくて…。
目的地は見えてるのに「この先へ進んだら、途中で力尽きて遭難する」と
激しく降る雪の中、半分本気で思いました。
こんなロケーションで吹雪の場面を想像すると、わりと近いです。
近所を3キロほどうろついて帰りましたよ。
そうそう、雪が吹き付けると、視界がうんと悪くなりますよ。
メガネに付いちゃうんですね。雨なら流れ落ちますが…。
ひとりホワイトアウト(笑)
余談ですが、車のキセノンヘッドライトってあるじゃないですか。
あれ、白熱灯と違って熱をほとんど発しないので、雪が付くと融けないんですよ。
時々降りて払い落とさないと、ライトがあっという間に暗くなります。
雪がひどい時はハイビーム(こっちは白熱灯)にアルミテープを貼って
常時点灯してますよ(´・ω・`)
さて、家で一休みしてる間も、まだボサボサ降ってます。
やっぱりもう一度行きたくなりました(笑)
マスクのインナーだけ息が楽なタイプに交換して、また雪の中へ。
今度はちゃんと車も通る道にしました。
こういう道です。(ただし積雪30センチ)
天気が悪いほど楽しいですね♪吹雪でもぜんぜん寒くないです。
このままずっと雪の中にいたいというか、むしろ歩いてるのはおまけです。
5キロほど楽しんで帰ってきました。今日はトータル8キロ\(^o^)/
ところで、このように長靴を履いて長距離を歩くには、
ちょっとしたコツがありますよ。
長靴って、ガッポガッポって歩きにくいじゃないですか。
それを少しでも楽にするポイントを。(誰得w)
まずは丈の長さ。
左は普通のタイプです。
右はショートブーツタイプです。こっちのほうが歩きやすいです。
次に足のサイズ。
手持ちの長靴が大きめのサイズだったら、中敷きを入れるとフィット性が増します。
上げ底にすることで、爪先が詰まった感じになるわけですね。
厚い靴下を履くのも効果的です。
そして意外に重要なのが、ふくらはぎの部分のすき間を極力なくすことです。
ここが緩いと「ガッポガッポ」の原因になります。
レインパンツを中に入れたり、脚に何か巻くと、脚と一体化して歩きやすいですよ。
今日はウォーキングから帰ってきて、そのまま雪かきをしました。
湿った雪の塊をスコップで掘って投げるのは重労働ですよ。
ウォーキングよりずっと汗かきました。
…ずっと雪とたわむれてたような気がする(´・ω・`)
明日は、ちょっとしたマスク画像をご紹介しますね。
今日はとうとう、一瞬たりとも日が射すことなく
湿った大粒の雪がボサボサと一日中降ってました。
そんな中、午前中からウォーキングしてきましたよ。
積雪30センチ。これだけ積もると、歩けるのは轍のある所だけです。
いつものバイパスの側道(車がほとんど来ない)に行ったら、
案の定、細い轍しかありませんでした。
「行ける所まで行ってみよう」と足を踏み入れたら
あまりの抵抗の大きさに途中で断念。マスクが息苦しくて…。
目的地は見えてるのに「この先へ進んだら、途中で力尽きて遭難する」と
激しく降る雪の中、半分本気で思いました。
こんなロケーションで吹雪の場面を想像すると、わりと近いです。
近所を3キロほどうろついて帰りましたよ。
そうそう、雪が吹き付けると、視界がうんと悪くなりますよ。
メガネに付いちゃうんですね。雨なら流れ落ちますが…。
ひとりホワイトアウト(笑)
余談ですが、車のキセノンヘッドライトってあるじゃないですか。
あれ、白熱灯と違って熱をほとんど発しないので、雪が付くと融けないんですよ。
時々降りて払い落とさないと、ライトがあっという間に暗くなります。
雪がひどい時はハイビーム(こっちは白熱灯)にアルミテープを貼って
常時点灯してますよ(´・ω・`)
さて、家で一休みしてる間も、まだボサボサ降ってます。
やっぱりもう一度行きたくなりました(笑)
マスクのインナーだけ息が楽なタイプに交換して、また雪の中へ。
今度はちゃんと車も通る道にしました。
こういう道です。(ただし積雪30センチ)
天気が悪いほど楽しいですね♪吹雪でもぜんぜん寒くないです。
このままずっと雪の中にいたいというか、むしろ歩いてるのはおまけです。
5キロほど楽しんで帰ってきました。今日はトータル8キロ\(^o^)/
ところで、このように長靴を履いて長距離を歩くには、
ちょっとしたコツがありますよ。
長靴って、ガッポガッポって歩きにくいじゃないですか。
それを少しでも楽にするポイントを。(誰得w)
まずは丈の長さ。
左は普通のタイプです。
右はショートブーツタイプです。こっちのほうが歩きやすいです。
次に足のサイズ。
手持ちの長靴が大きめのサイズだったら、中敷きを入れるとフィット性が増します。
上げ底にすることで、爪先が詰まった感じになるわけですね。
厚い靴下を履くのも効果的です。
そして意外に重要なのが、ふくらはぎの部分のすき間を極力なくすことです。
ここが緩いと「ガッポガッポ」の原因になります。
レインパンツを中に入れたり、脚に何か巻くと、脚と一体化して歩きやすいですよ。
今日はウォーキングから帰ってきて、そのまま雪かきをしました。
湿った雪の塊をスコップで掘って投げるのは重労働ですよ。
ウォーキングよりずっと汗かきました。
…ずっと雪とたわむれてたような気がする(´・ω・`)
明日は、ちょっとしたマスク画像をご紹介しますね。
2011/01/16(日) 18:25 もろもろ
雪がたんまり積もったのでスキーに行こうとしたら、
道路状態が悪すぎて行けず orz
世の中うまくいかないものですね(笑)
しょうがないので、スキーウェア着て寝ますよ。
さて。
前にも書いたことがありますが、
みなさんはweb上の動画、よく見ますか?
私は3分の動画を3分かけて見ることができない性分なので
(特に素人が撮った無編集のやつは…)
拾い物はどうしても静止画中心になっちゃいます。
どうしても見たいものがあったら、一瞬だけ再生してロードしておき
後でスライダーをつまんでザッピングしてます。
そんな私が「こういうスタイルでプレビューできたらいいのに」と
思い描くのは、ずばり紙芝居形式です。
それで全体の雰囲気をつかんで、面白そうなら動画を見ると。
というわけで今日は前代未聞?の企画「AV紙芝居」ですよ(笑)
良さげな動画があったので。
歯科衛生士の手コキです(*´д`*)ハァハァ
マスクフェチ・手袋フェチの方におすすめですよん。
ちなみにキャプションは適当です。
では、はじまりはじまり~。
えー、いくぶん間抜けな感は否めませんが…(笑)
でも、全体の雰囲気、なんとなく分りますよね(^^)
明日も別の作品をお送りしますよ(笑)
(予告)
はあっ。
道路状態が悪すぎて行けず orz
世の中うまくいかないものですね(笑)
しょうがないので、スキーウェア着て寝ますよ。
さて。
前にも書いたことがありますが、
みなさんはweb上の動画、よく見ますか?
私は3分の動画を3分かけて見ることができない性分なので
(特に素人が撮った無編集のやつは…)
拾い物はどうしても静止画中心になっちゃいます。
どうしても見たいものがあったら、一瞬だけ再生してロードしておき
後でスライダーをつまんでザッピングしてます。
そんな私が「こういうスタイルでプレビューできたらいいのに」と
思い描くのは、ずばり紙芝居形式です。
それで全体の雰囲気をつかんで、面白そうなら動画を見ると。
というわけで今日は前代未聞?の企画「AV紙芝居」ですよ(笑)
良さげな動画があったので。
歯科衛生士の手コキです(*´д`*)ハァハァ
マスクフェチ・手袋フェチの方におすすめですよん。
ちなみにキャプションは適当です。
では、はじまりはじまり~。
えー、いくぶん間抜けな感は否めませんが…(笑)
でも、全体の雰囲気、なんとなく分りますよね(^^)
明日も別の作品をお送りしますよ(笑)
(予告)
はあっ。
2011/01/17(月) 22:47 もろもろ
寒い日が続きますね。
明日の予報。
これを見てどうしろと(笑)
まだこっちのほうが役に立つかな?
雪が積もると地面からの紫外線反射が意外と強いですよ。
スキー場などではみなさん雪焼けに注意を払うと思いますが、
街中でもけっこうやられますよ。
お肌の弱い方はご注意のほどを…。
さて。
昨日お送りしたAV紙芝居の第2弾ですよ。
これも歯科衛生士の手コキものです。
最後はごっくん。
マスクを着けた女の子の表情がすごくいいですよ。
知り合いの子によく似てるので個人的にはツボです(^^;)
では、はじまりはじまり~。
背を向けると、太ももの間に男の手が…
「ああんっ」
~おしまい~
ちなみに本編では、歯科医らしき初老の男性が一瞬だけ顔モザイクで登場します(笑)
(ひと言だけセリフあり)
おそらく、撮影場所を提供した歯科医院の先生なんでしょうね。
んもー、出たがりなんだからー(笑)
撮影場所といえば、
歯科医院ものって手コキかフェラでフィニッシュというストーリーが多いように思います。
診療台の上で本番はやりにくい、というのもあるでしょうし、
ホテルと違ってあえぎ声が筒抜けになってしまうという理由もあるかと思いますよ。
実際はどうなんでしょうね?
転載元:
昨日の → http://www.xvideos.com/video575654/dental_clinic_1_of_4(全4本)
今日の → http://www.xvideos.com/video577414/dental_clinic
(次回予告)まだやんのかよw
お薬塗りますよ~。
すみません、あと1回だけやらしてください。あと1回だけ(_o_)
明日の予報。
これを見てどうしろと(笑)
まだこっちのほうが役に立つかな?
雪が積もると地面からの紫外線反射が意外と強いですよ。
スキー場などではみなさん雪焼けに注意を払うと思いますが、
街中でもけっこうやられますよ。
お肌の弱い方はご注意のほどを…。
さて。
昨日お送りしたAV紙芝居の第2弾ですよ。
これも歯科衛生士の手コキものです。
最後はごっくん。
マスクを着けた女の子の表情がすごくいいですよ。
知り合いの子によく似てるので個人的にはツボです(^^;)
では、はじまりはじまり~。
(胸を突き出して) 「こんにちわ~。」 | |
「最初にレントゲン撮りますね~。」 むにゅ | |
「じゃ、治療始めますよ。」 |
「先生、おねがいしま~す。」 | |
「ふふふ」 むにゅ |
「ああんっ」
(もっと押しつけちゃえw) むにゅ |
「じゃ、今度はこっちの治療ですよw」 | |
ぬちょっ、ぬちょっ… | |
ちゅばちゅば。 | |
れろれろ。 | |
「あああん!」 | |
「やだ、気持ちいい…」 | |
じゅぽっ、じゅぽっ… 「どぴゅ」 | |
じゅるじゅるじゅる……………ごくん。 | |
おいしかった♪ |
ちなみに本編では、歯科医らしき初老の男性が一瞬だけ顔モザイクで登場します(笑)
(ひと言だけセリフあり)
おそらく、撮影場所を提供した歯科医院の先生なんでしょうね。
んもー、出たがりなんだからー(笑)
撮影場所といえば、
歯科医院ものって手コキかフェラでフィニッシュというストーリーが多いように思います。
診療台の上で本番はやりにくい、というのもあるでしょうし、
ホテルと違ってあえぎ声が筒抜けになってしまうという理由もあるかと思いますよ。
実際はどうなんでしょうね?
転載元:
昨日の → http://www.xvideos.com/video575654/dental_clinic_1_of_4(全4本)
今日の → http://www.xvideos.com/video577414/dental_clinic
(次回予告)まだやんのかよw
お薬塗りますよ~。
すみません、あと1回だけやらしてください。あと1回だけ(_o_)
2011/01/18(火) 22:46 もろもろ
寒波がゆるんできましたよ。
昼に融けて夜は凍るの繰り返し。
雪というより冷凍庫の霜みたくなってきました。
もはやプラスチックショベルでは文字通り歯が立たず、
どちらかというとツルハシが欲しいぐらいです。
(拾い画像)
さて。
おととい、昨日に引き続き、
前代未聞の企画、AV紙芝居の第3弾ですよ。
これで最終回です。
今日のお話は「ペニバンで犯しながら手コキする看護婦さん」です。
特定のマニアにとっては幕の内弁当みたいな盛りようですね。
では、はじまりはじまり~。
看護婦さんにペニバンで犯されながらゴム手袋で手コキなんて、
私もこんな治療されたいですよ。
これでペニバンの先から浣腸液が注入されたら最高ですね。
「シーツの上にうんちしちゃってもいいのよ~。
うーんと我慢したほうが、気持ちいいからね~。」とか言われながら。
手足をベッドに固定され、入れ替わり立ち替わり、いろんな看護婦さんに
一日中犯されてみたいです。白目を剥いて気絶するまで…。
射精しても、失禁しても、「まだまだやめないわよー。ほらっ!ほらっ!」なんて。
で、そのまま永久入院。
しまいには看護婦さんの顔を見ただけで
お尻の穴が開くように調教されたいです(*´д`*)ハァハァ
私はどこで人生を誤ったのでしょうか(笑)
◆今日のパソコン教室
ご存じの方も多いと思いますが、
Safariを使うと、動画の保存が簡単ですよ。
「ウィンドウ」→「構成ファイル一覧」でお目当てのページの内容を表示させ、
一番サイズの大きなファイルを探せば
まず間違いなく、それが動画ファイルですよ。
それをダブルクリックすればダウンロードが始まりますよ。
(Mac版だけの機能だったらごめんなさい)
MP4ファイルだとダブルクリックでは開けないかもしれません。
その場合はあらかじめQuickTime Proのキー(4,000円ぐらい)をAppleから購入し
QuickTime Proは、動画を扱うMacユーザーは持ってて損はないですよ。
(拾い画像)
昼に融けて夜は凍るの繰り返し。
雪というより冷凍庫の霜みたくなってきました。
もはやプラスチックショベルでは文字通り歯が立たず、
どちらかというとツルハシが欲しいぐらいです。
(拾い画像)
さて。
おととい、昨日に引き続き、
前代未聞の企画、AV紙芝居の第3弾ですよ。
これで最終回です。
今日のお話は「ペニバンで犯しながら手コキする看護婦さん」です。
特定のマニアにとっては幕の内弁当みたいな盛りようですね。
では、はじまりはじまり~。
看護婦さんにペニバンで犯されながらゴム手袋で手コキなんて、
私もこんな治療されたいですよ。
これでペニバンの先から浣腸液が注入されたら最高ですね。
「シーツの上にうんちしちゃってもいいのよ~。
うーんと我慢したほうが、気持ちいいからね~。」とか言われながら。
手足をベッドに固定され、入れ替わり立ち替わり、いろんな看護婦さんに
一日中犯されてみたいです。白目を剥いて気絶するまで…。
射精しても、失禁しても、「まだまだやめないわよー。ほらっ!ほらっ!」なんて。
で、そのまま永久入院。
しまいには看護婦さんの顔を見ただけで
お尻の穴が開くように調教されたいです(*´д`*)ハァハァ
私はどこで人生を誤ったのでしょうか(笑)
◆今日のパソコン教室
ご存じの方も多いと思いますが、
Safariを使うと、動画の保存が簡単ですよ。
「ウィンドウ」→「構成ファイル一覧」でお目当てのページの内容を表示させ、
一番サイズの大きなファイルを探せば
まず間違いなく、それが動画ファイルですよ。
それをダブルクリックすればダウンロードが始まりますよ。
(Mac版だけの機能だったらごめんなさい)
MP4ファイルだとダブルクリックでは開けないかもしれません。
その場合はあらかじめQuickTime Proのキー(4,000円ぐらい)をAppleから購入し
1. 「構成ファイル一覧」で該当行をクリックという方法で保存できますよん。
2. Cmd + CでURLをコピー
3. QuickTimeプレーヤーで「URLを開く」を実行
4. Cmd + VでURLをペースト
5. ムービーを保存
QuickTime Proは、動画を扱うMacユーザーは持ってて損はないですよ。
(拾い画像)
2011/01/19(水) 20:21 プレイ日記
雪が融けてざくざく。
雨降ってます。
今日からウォーキング再開です。
路面からは雪がなくなりましたが、長靴履いて行ってきますよ。
水たまりも平気で歩ける、あの無敵感はやっぱり好きです(^^)
マスク・おむつ・手袋・長靴は最強の装備です…
さて。
チラ裏で恐縮ですが、私は手のサイズが小さいです。
手のひら・指とも、大人の男としてはかなり小ぶりです。
(障害とかではなく、普通に小さいだけ)
どれぐらいかというと、
ピアノを弾くと、1オクターブなんか余裕で届きません(笑)
あと小学校の頃、体育の授業でソフトボールの遠投をすると
私一人だけ異様に記録が低かったり。(ボールが掴みきれない)
なので部活は水泳とか剣道とか、手のサイズが関係なさそうなのをやってました。
ウォーキングの時にはめてるこのゴム手袋もSサイズです。
それも、中に綿手袋を重ねてこの状態です。
寒いこの季節、通勤の時も手袋をしてますが
紳士用の革手袋だと指先が盛大に余ってしまう(笑)
そんな手袋をはめた日には、携帯いじりはおろか、車の運転もおぼつかないですよ。
こういうのも売ってますが。
というわけで、愛用の手袋はもっぱら女性用です。
(拾い画像)
スーツ着てコート着て、さりげなくこんなのはめてますよ。
シルエットが男物とは違ってフェティッシュです(^^)
手袋なので、ずっと手に触れているのがいいですね。
女装というには大げさですが、
殺伐とした通勤の朝に、ちょっとだけ嬉しいアイテムですよ。
ほんとはこんな長いのをはめたいですが、さすがに無理(^^;)
こういうさりげない女装、意外と楽しいですよん。
興味がありましたら、ぜひお試しあれ。
おまけ:
メンズプレミアムブラ http://item.rakuten.co.jp/wishroom/mensbra/
一時期話題になったメンズブラですね。
レビューを見ると、女性用を着けてた人の乗り換えが結構多いみたいですね。
私なら女性用のほうがいいですが(´・ω・`)
雨降ってます。
今日からウォーキング再開です。
路面からは雪がなくなりましたが、長靴履いて行ってきますよ。
水たまりも平気で歩ける、あの無敵感はやっぱり好きです(^^)
マスク・おむつ・手袋・長靴は最強の装備です…
さて。
チラ裏で恐縮ですが、私は手のサイズが小さいです。
手のひら・指とも、大人の男としてはかなり小ぶりです。
(障害とかではなく、普通に小さいだけ)
どれぐらいかというと、
ピアノを弾くと、1オクターブなんか余裕で届きません(笑)
あと小学校の頃、体育の授業でソフトボールの遠投をすると
私一人だけ異様に記録が低かったり。(ボールが掴みきれない)
なので部活は水泳とか剣道とか、手のサイズが関係なさそうなのをやってました。
ウォーキングの時にはめてるこのゴム手袋もSサイズです。
それも、中に綿手袋を重ねてこの状態です。
寒いこの季節、通勤の時も手袋をしてますが
紳士用の革手袋だと指先が盛大に余ってしまう(笑)
そんな手袋をはめた日には、携帯いじりはおろか、車の運転もおぼつかないですよ。
こういうのも売ってますが。
というわけで、愛用の手袋はもっぱら女性用です。
(拾い画像)
スーツ着てコート着て、さりげなくこんなのはめてますよ。
シルエットが男物とは違ってフェティッシュです(^^)
手袋なので、ずっと手に触れているのがいいですね。
女装というには大げさですが、
殺伐とした通勤の朝に、ちょっとだけ嬉しいアイテムですよ。
ほんとはこんな長いのをはめたいですが、さすがに無理(^^;)
こういうさりげない女装、意外と楽しいですよん。
興味がありましたら、ぜひお試しあれ。
おまけ:
メンズプレミアムブラ http://item.rakuten.co.jp/wishroom/mensbra/
一時期話題になったメンズブラですね。
レビューを見ると、女性用を着けてた人の乗り換えが結構多いみたいですね。
私なら女性用のほうがいいですが(´・ω・`)
改善点本末転倒www
※今までAカップで作製しておりましたが、パッドなしでも
よりフィットするようにカップ部分の高さをなくしました!
2011/01/20(木) 23:19 プレイ日記
さっき仕事から帰ってきました。
今日はウォーキングお休みです。
昨晩はザクザクの雪の中、5キロ歩いてきました。
でこぼこの雪の上を歩くのは、体力をすごく消耗します。
この距離が限界でした。今日はちょっと筋肉痛。
ん?
今日はアクセスカウンターが異様に進んでるな…
ちょwww
ちなみに今までの最高は136カウント/日です。
リンク元をたどったら、こんなページを発見。
http://forums.somethingawful.com/showthread.php?threadid=3375653&userid=0&perpage=40&pagenumber=84
どこかで見たようなマスクが…
これは拘束防水マスク4号じゃないか(笑)
その他の写真も、このブログに貼った拾い画像っぽいです。
英語はさっぱり分りませんが、超意訳してみると…
ニュアンスはよく分りませんが、とりあえず紹介乙です。
さて(^^;)
全国一千万の競泳水着フェチのみなさま、突然ですがクイズの時間です。
下の写真に共通する点は、いったい何でしょう?
…はい、もうお分かりですね。
同じプールで撮ってます。
斜めのガラス張りが特徴的ですね。
このプールがどこにあるか判りましたよ。(bbspinkのスク水スレで発見)
http://www.pstudio.co.jp/syosai/?id=16
9F平面図の「プール」の赤矢印にマウスを合わせると…
おぉ、同じだw
ここは撮影用の貸しスタジオで、
値段は5時間で100,000円+プール使用料20,000円だそうです。
使用時はスタッフが立ち会うそうなので、プレイに使うのはNGっぽいですが…。
この会社、他にもいろんなスタジオを持ってますね。
カテゴリー別一覧表には一軒家や学校などもあります。
「小石川学校3F」の平面図。
教室・体育倉庫・保健室・女の子の部屋(なぜかダブルベッドw)が
ビルの1フロアに見事に収まってますよ。
ドラマはもちろん、AV撮影にもうってつけですね。
中でも目を引くのは病院のカテゴリーです。
上の「学校」と同様、平面図が面白いことになってますよ。
大病院を模したスタジオだと思いますが、
まるで開業医のような集約度(笑)
図面をよく見ると分るように、この「病院」は「学校」と同じビルにあります。
1つのビルにこれだけの機能を詰め込むセンスは日本人独特だなって思いましたよ。
駅弁とか盆栽、あるいはひな人形に通じるものを感じます。
もし企画者が外国人だったら、いくら土地が高くても
こんなに凝縮しないんじゃないでしょうか。
現代の「和のこころ」を感じたお話でした。(謎)
◆今日の工事中
アメーバが障害発生の時に表示された画像。
たかだかサーバーメンテナンスで泣くこともないだろうに(笑)
そんなに恐縮しなくても。
…これも「和のこころ」?
今日はウォーキングお休みです。
昨晩はザクザクの雪の中、5キロ歩いてきました。
でこぼこの雪の上を歩くのは、体力をすごく消耗します。
この距離が限界でした。今日はちょっと筋肉痛。
ん?
今日はアクセスカウンターが異様に進んでるな…
ちょwww
ちなみに今までの最高は136カウント/日です。
リンク元をたどったら、こんなページを発見。
http://forums.somethingawful.com/showthread.php?threadid=3375653&userid=0&perpage=40&pagenumber=84
どこかで見たようなマスクが…
これは拘束防水マスク4号じゃないか(笑)
その他の写真も、このブログに貼った拾い画像っぽいです。
英語はさっぱり分りませんが、超意訳してみると…
fuuck, I found a face mask fetish site:という感じ???
くっそー、マスクフェチのサイトなんか見つけちまったぜ。
That site has some weird rear end photos,
ここ、なんかイッちゃってる画像あるんだがwww
ニュアンスはよく分りませんが、とりあえず紹介乙です。
さて(^^;)
全国一千万の競泳水着フェチのみなさま、突然ですがクイズの時間です。
下の写真に共通する点は、いったい何でしょう?
…はい、もうお分かりですね。
同じプールで撮ってます。
斜めのガラス張りが特徴的ですね。
このプールがどこにあるか判りましたよ。(bbspinkのスク水スレで発見)
http://www.pstudio.co.jp/syosai/?id=16
9F平面図の「プール」の赤矢印にマウスを合わせると…
おぉ、同じだw
ここは撮影用の貸しスタジオで、
値段は5時間で100,000円+プール使用料20,000円だそうです。
使用時はスタッフが立ち会うそうなので、プレイに使うのはNGっぽいですが…。
この会社、他にもいろんなスタジオを持ってますね。
カテゴリー別一覧表には一軒家や学校などもあります。
「小石川学校3F」の平面図。
教室・体育倉庫・保健室・女の子の部屋(なぜかダブルベッドw)が
ビルの1フロアに見事に収まってますよ。
ドラマはもちろん、AV撮影にもうってつけですね。
中でも目を引くのは病院のカテゴリーです。
オペ室 おぉ… | |
オペ室(別の角度から) 最低限の設備はあるみたいですね。 むろんこれだけじゃ手術はできませんが(笑) | |
ナースステーション 備品が少なすぎてスカスカなのが気になりますが、 造り的にはよく出来てますね。 | |
個室 高そうな部屋だなw | |
大部屋1 これならリアルなAVが撮れそうですね。 | |
大部屋2 患者同士の会話が聞こえてきそうです。 |
大病院を模したスタジオだと思いますが、
まるで開業医のような集約度(笑)
図面をよく見ると分るように、この「病院」は「学校」と同じビルにあります。
1つのビルにこれだけの機能を詰め込むセンスは日本人独特だなって思いましたよ。
駅弁とか盆栽、あるいはひな人形に通じるものを感じます。
もし企画者が外国人だったら、いくら土地が高くても
こんなに凝縮しないんじゃないでしょうか。
現代の「和のこころ」を感じたお話でした。(謎)
◆今日の工事中
アメーバが障害発生の時に表示された画像。
たかだかサーバーメンテナンスで泣くこともないだろうに(笑)
そんなに恐縮しなくても。
…これも「和のこころ」?
2011/01/21(金) 21:40 プレイ日記
ちょw
昨日よりさらに増えとるwww
274とかありえねぇwww
今日も張り切ってウォーキング行きますよ。
特殊防護服に着替えて、文字通りウォームアップ中です。
この2日ぐらいはほとんど積もらず、車道のアスファルトが乾いてますよ。
いっぽう歩道はどこも除雪されてなくて、ザクザクの雪。
去年の豪雪で除雪費を使いすぎたっぽい…
あー雨降らないかな(笑)
さて。
以前ご紹介した、こちらの女の子。
栗山夢衣 *オフィシャルブログはこちら
亀甲縛りがすっかりトレードマークになってますね(笑)
おっさんwww
ドレスに縄って、結構エロいですね(*´д`*)ハァハァ
あんまり違和感ないというか、
アイドルという存在とこの緊縛感は、決して真逆ではないのがポイントかと。
スカートの衣装でも股間をきっちり縛ってるのがあっぱれです(笑)
ブログを読むと、亀甲縛りがやっぱりブレイクするきっかけになったようで
陰ながら応援したくなりますよ。
「ああ、こうすれば受け入れてもらえるんだ」というポイントを自覚した芸能人は強いですよ。
こんな感じで特定のフェチアイテムを前面に出したアイドル、
他にも出てほしいなーと思います。
たとえば…
続きを読む >>
昨日よりさらに増えとるwww
274とかありえねぇwww
今日も張り切ってウォーキング行きますよ。
特殊防護服に着替えて、文字通りウォームアップ中です。
この2日ぐらいはほとんど積もらず、車道のアスファルトが乾いてますよ。
いっぽう歩道はどこも除雪されてなくて、ザクザクの雪。
去年の豪雪で除雪費を使いすぎたっぽい…
あー雨降らないかな(笑)
さて。
以前ご紹介した、こちらの女の子。
栗山夢衣 *オフィシャルブログはこちら
亀甲縛りがすっかりトレードマークになってますね(笑)
おっさんwww
ドレスに縄って、結構エロいですね(*´д`*)ハァハァ
あんまり違和感ないというか、
アイドルという存在とこの緊縛感は、決して真逆ではないのがポイントかと。
スカートの衣装でも股間をきっちり縛ってるのがあっぱれです(笑)
ブログを読むと、亀甲縛りがやっぱりブレイクするきっかけになったようで
陰ながら応援したくなりますよ。
「ああ、こうすれば受け入れてもらえるんだ」というポイントを自覚した芸能人は強いですよ。
こんな感じで特定のフェチアイテムを前面に出したアイドル、
他にも出てほしいなーと思います。
たとえば…
続きを読む >>
2011/01/22(土) 22:36 プレイ日記
昨晩は軽い吹雪の中、田んぼ道を6キロ歩いてきました。
家を出た時は、アスファルトは乾いていて
雪が降る気配もなかったので
「スニーカーでも良かったかな?」と思いました。
ところが、あれよあれよという間に雲行きが怪しくなってきて、
吹きっさらしの田んぼ道に出た頃には、雪が横に吹き付け
みるみるうちに道が真っ白に。
長靴履いてきて良かったです。
復路に至っては、往きに付けた自分の足跡が完全に消えてました。
やっぱり自然を舐めちゃいけませんね。
ところでおとといの記事の海外サイトの件ですが、
そこで取り上げられたこの拾い画像↓の出典元が分りましたよ。
こちら http://www.viceland.com/blogs/jp/2010/04/09/cornation/
チョココロネを題材にした写真が、他にもたくさんありますよ。
(ブルマー女子が登場する別バージョンもあり)
なかなかシュールです(笑)。興味がおありの方はドゾー。
さて。
「異次元マスク」の上位バージョンが近日登場しますよ\(^o^)/
・喉全体をカバーする形状
さらにふっくら(*´д`*)ハァハァ
・ハーネスは片側3ヶ所留め
拘束感がたまりません(*´д`*)ハァハァ
・こめかみ部分をかさ上げ
包まれ感がさらにアップ(*´д`*)ハァハァ
・インナーマスクは異次元マスクと共通
当初は自分のおやすみマスクとして作ったものです。
スキーウェアをモコモコに重ね着してベッドにもぐる時、
それに見合った着用感のマスクが欲しいなーと思って開発しました。
値段はまだ決めかねてます…
これを装着してウェアのフードを被ると、
頭全体がフードに包まれたようなふっくら感が味わえます(^^)
構造上、下方へのエア漏れがほとんど無いので、
素材は写真のサテンのような、通気性のあるものに限定する予定です。
(ソフトエナメルなんかで作ったら窒息するかも(*´д`*)ハァハァ)
写真は試作品で、側面にちょっとたるみがあります。
ここは改善する予定です。
従来の異次元マスクも継続販売します。
(というか、こっちが引き続きメインですよ)
どうぞお楽しみに(^^)
家を出た時は、アスファルトは乾いていて
雪が降る気配もなかったので
「スニーカーでも良かったかな?」と思いました。
ところが、あれよあれよという間に雲行きが怪しくなってきて、
吹きっさらしの田んぼ道に出た頃には、雪が横に吹き付け
みるみるうちに道が真っ白に。
長靴履いてきて良かったです。
復路に至っては、往きに付けた自分の足跡が完全に消えてました。
やっぱり自然を舐めちゃいけませんね。
ところでおとといの記事の海外サイトの件ですが、
そこで取り上げられたこの拾い画像↓の出典元が分りましたよ。
こちら http://www.viceland.com/blogs/jp/2010/04/09/cornation/
チョココロネを題材にした写真が、他にもたくさんありますよ。
(ブルマー女子が登場する別バージョンもあり)
なかなかシュールです(笑)。興味がおありの方はドゾー。
さて。
「異次元マスク」の上位バージョンが近日登場しますよ\(^o^)/
・喉全体をカバーする形状
さらにふっくら(*´д`*)ハァハァ
・ハーネスは片側3ヶ所留め
拘束感がたまりません(*´д`*)ハァハァ
・こめかみ部分をかさ上げ
包まれ感がさらにアップ(*´д`*)ハァハァ
・インナーマスクは異次元マスクと共通
当初は自分のおやすみマスクとして作ったものです。
スキーウェアをモコモコに重ね着してベッドにもぐる時、
それに見合った着用感のマスクが欲しいなーと思って開発しました。
値段はまだ決めかねてます…
これを装着してウェアのフードを被ると、
頭全体がフードに包まれたようなふっくら感が味わえます(^^)
構造上、下方へのエア漏れがほとんど無いので、
素材は写真のサテンのような、通気性のあるものに限定する予定です。
(ソフトエナメルなんかで作ったら窒息するかも(*´д`*)ハァハァ)
写真は試作品で、側面にちょっとたるみがあります。
ここは改善する予定です。
従来の異次元マスクも継続販売します。
(というか、こっちが引き続きメインですよ)
どうぞお楽しみに(^^)
2011/01/23(日) 20:45 プレイ日記
…これはイージーライダー(1969年・米) (^^;)
…それはイージューライダー(2005年・奥田民生) (^^;)
ええと(^^;)
先日「意外な出会い。」でご紹介した「次世代の特殊防護服」、
手持ちのレインコート生地で、オリジナルフードの制作を始めましたよ。
←制作中のフード ←もともと付いていたフード |
襟にスナップボタンを増設したので、
付属のフードと同時装着できるようになってます。
マニアックでしょ(^^)
制作中のフードは、これから顔に合わせて切るところなので
前のほうがまだ長い状態です。
もともと付いていたフードは、女性用レインコートのように絞り紐がないタイプです。
(買ってから気づいた)
こういう形状です。(拾い画像)
これでは拘束感が味わえないし、
中に被ってるスイムキャップが丸見えになってしまいます。
そこで、こんなフードを作ろうと思いました。
・全体が不透明
・絞り紐付き
・マスク部分を大きく
・喉元も締める
理想は「外からは目しか見えない形」です。
カッパを手作りするのは難しいですが、
フードだけならスナップ止めするだけなので、なんとかなるかと。
こういう物を作るのは初めてなので、いろいろ手間取ってますが
今週末にはMaskManiaque本館でご紹介できそうです。
早く完成させて、これを着てウォーキングに行きたいです。
これがうまくいったら、同色の手袋とかおむつカバーとか
いろいろ作ってみたいです。
何度も書いてますが、どこにも売ってない物を手に入れられるのは
自作の醍醐味です。
たとえ出来が不細工でも(^^;)、満足は大きいですよ。
ちなみに、レインコート生地はここで買いました。
http://www.nanndemoya.co.jp/tuuhan/kiji6nairon/waterproof.htm
偶然にも、後から買ったレインスーツがほぼ同じ色でした。
◆今日の改造テクニック
レインコートの襟元にスナップを増設すれば、
付属のフードを前後逆に装着できますよ。
重ね着するとこんな感じで、前後両方から被るフードになって
すごーく息苦しくていいですよ(*´д`*)ハァハァ
スナップボタンはトンカチで叩き込むタイプのが売ってますので、
裁縫道具がなくても付けられます。
(スナップボタンの構造:http://www.morito.co.jp/syohin/hock02.htm)
レインコートを重ね着するご趣味の方、よろしければお試しあれ(^^)
2011/01/23(日) 23:15 業務連絡
通販がらみで、ちょっと悲しいことがありました…
「異次元マスク」をご注文をくださった方で
実際には購入の意志の無い方がいらっしゃいました(;_;)
もう作っちゃったんですよね…
お支払はマスク完成後(発送前)にお願いしていますので、
このようないたずらがあると、出来上がった物が宙に浮いてしまいます(;_;)
このまま自分用にしてしまうのも勿体ないので、
「この素材・色でもいいよ」という方がいらっしゃいましたら
過去に当サイトで何らかのマスクをお買い上げの方限定、かつ先着1名様限定で
格安でお譲りしたいと思います。
ご希望の方はメールにて下記事項をご記入の上お申し込みください。
受付終了しましたら↓この欄にその旨追記します。
内輪話というか、愚痴になってしまいますが、
「異次元マスク」には材料費が1個あたり約2,000円掛かっています。
(インナーマスク(2枚)が地味に高コストだったりします)
そこに制作時間(=労賃)を単純に積み上げると
通常価格(4,000円)でも完全に足が出ます。
あえてそういう値段にした理由は
「いくらなんでも、マスクで4,000円超はないだろ(^^;)」
という判断もありますが、
「市販マスクでは味わえない着用感を、なるべく多くの方に体験してほしい」
という願いからです。
制作者としては「おこづかい稼ぎ」という意図はゼロではありませんが、
決してそれがメインではありません。
通販のコーナーはみなさまの善意によって成り立っていますが
今回のようないたずらがあると、今後のあり方も考えなくてはいけません。
たいへん悲しいことです…。
なお、このような企画は今回限りとさせていただきます。
以上、よろしくお願いします。(_o_)
「異次元マスク」をご注文をくださった方で
実際には購入の意志の無い方がいらっしゃいました(;_;)
もう作っちゃったんですよね…
お支払はマスク完成後(発送前)にお願いしていますので、
このようないたずらがあると、出来上がった物が宙に浮いてしまいます(;_;)
このまま自分用にしてしまうのも勿体ないので、
「この素材・色でもいいよ」という方がいらっしゃいましたら
過去に当サイトで何らかのマスクをお買い上げの方限定、かつ先着1名様限定で
格安でお譲りしたいと思います。
【写真のマスクの仕様】
(左)表地:ポンチニット
裏地:白 綿ジャージ
(右)表地:水色サテン
裏地 水色 綿ジャージ
写真のゴム紐とインナーマスク(4枚)が付きます。
写真の2個セットでの販売になります。(バラ売りはしません)
【価格】
2個・送料込みで 5,000円 …出血価格です(;_;)
【ご注文締切】
2011年1月30日(日) 午後11時(日本時間)
【ご注文からお届けまでの流れ】
仕様・価格が上記固定であること以外は
「自作マスク通販のコーナー」でのご注文の場合と同じです。
【参考】
「自作マスク通販のコーナー」での通常価格は、送料込み8,350円です。
ご希望の方はメールにて下記事項をご記入の上お申し込みください。
・ペンネーム(過去ご購入時と同じもの)
・メールアドレス(過去ご購入時と同じもの)
・Yahoo! JAPAN ID
※Yahoo! プレミアム会員登録が必要です
メールのタイトルは「ワケありマスク希望」でお願いします。
受付終了しましたら↓この欄にその旨追記します。
2011/1/24 23:05追記 受付終了しました。(記載まで半日~1日のタイムラグが生じる場合があります)
内輪話というか、愚痴になってしまいますが、
「異次元マスク」には材料費が1個あたり約2,000円掛かっています。
(インナーマスク(2枚)が地味に高コストだったりします)
そこに制作時間(=労賃)を単純に積み上げると
通常価格(4,000円)でも完全に足が出ます。
あえてそういう値段にした理由は
「いくらなんでも、マスクで4,000円超はないだろ(^^;)」
という判断もありますが、
「市販マスクでは味わえない着用感を、なるべく多くの方に体験してほしい」
という願いからです。
制作者としては「おこづかい稼ぎ」という意図はゼロではありませんが、
決してそれがメインではありません。
通販のコーナーはみなさまの善意によって成り立っていますが
今回のようないたずらがあると、今後のあり方も考えなくてはいけません。
たいへん悲しいことです…。
なお、このような企画は今回限りとさせていただきます。
以上、よろしくお願いします。(_o_)
2011/01/24(月) 23:22 プレイ日記
昨日書きました「ワケありマスク…」の件、
早々とご購入希望の方が名乗りを上げてくださいました。
本当にありがとうございます。救われた思いです。
(受付は終了しました。昨日の記事にも追記しました。)
今回の件では、今まで自分で気づけなかった問題点や
「通販」を運営する上で押さえておくべきポイントを見つけることができました。
今後に活かしていきたいと思います。
お買い上げの方にはご不便をおかけしない範囲で
ご注文からお届けまでの流れについて、細かいレベルでいろいろ変更を加える予定です。
さて。
今日はマスクつながりという事で、その小ネタなどを。
異次元マスクのご注文品を作りながら、その一方では
以前ご紹介したような、こんなマスクも作ってます。
もしかすると、マスク完成待ちの方にとっては
「そんなもん作ってる暇があったら、俺の早よ作れよー」
と思われるかもしれませんね。
そこで言い訳をひとつ(^^;)
これらのマスク、実は抜き取り検査を兼ねてるんですね。
みなさまにお届けするマスクは、言うまでもなく、一切試着していません。
なので、例えば、型紙を新しくする時に寸法を間違えてたとか、
作り方が以前と変わってしまったとかのミスがあっても
それに気づかないことが考えられます。
それを防ぐ為に、定期的に自分用のマスクをご注文品と並行して作り、
試着して確かめるということを行なっています。
どうせ作るならと「お試し」の要素を入れたのが、これらのマスクなんですね。
例えば「めりーくりすますく」は、裏地にシルバーコーティング生地を使ってます。
(これは仕上がりがうまくいかず、玉砕しました)
そんなわけで、ご注文の品をお待ちの方々、
これからも時々こういう試作品が登場しますが、どうかご容赦のほどを(_o_)。
出荷を待つマスクたち。インナーマスクの数がすごいことになってます(^^;)
ウォーキングは明日から再開予定です。
寒いうちに距離を稼ぎたいと思ってます。
早々とご購入希望の方が名乗りを上げてくださいました。
本当にありがとうございます。救われた思いです。
(受付は終了しました。昨日の記事にも追記しました。)
今回の件では、今まで自分で気づけなかった問題点や
「通販」を運営する上で押さえておくべきポイントを見つけることができました。
今後に活かしていきたいと思います。
お買い上げの方にはご不便をおかけしない範囲で
ご注文からお届けまでの流れについて、細かいレベルでいろいろ変更を加える予定です。
さて。
今日はマスクつながりという事で、その小ネタなどを。
異次元マスクのご注文品を作りながら、その一方では
以前ご紹介したような、こんなマスクも作ってます。
めりーくりすますく | レインコート生地 | 覆面戦隊ガイキオンK |
もしかすると、マスク完成待ちの方にとっては
「そんなもん作ってる暇があったら、俺の早よ作れよー」
と思われるかもしれませんね。
そこで言い訳をひとつ(^^;)
これらのマスク、実は抜き取り検査を兼ねてるんですね。
みなさまにお届けするマスクは、言うまでもなく、一切試着していません。
なので、例えば、型紙を新しくする時に寸法を間違えてたとか、
作り方が以前と変わってしまったとかのミスがあっても
それに気づかないことが考えられます。
それを防ぐ為に、定期的に自分用のマスクをご注文品と並行して作り、
試着して確かめるということを行なっています。
どうせ作るならと「お試し」の要素を入れたのが、これらのマスクなんですね。
例えば「めりーくりすますく」は、裏地にシルバーコーティング生地を使ってます。
(これは仕上がりがうまくいかず、玉砕しました)
そんなわけで、ご注文の品をお待ちの方々、
これからも時々こういう試作品が登場しますが、どうかご容赦のほどを(_o_)。
出荷を待つマスクたち。インナーマスクの数がすごいことになってます(^^;)
ウォーキングは明日から再開予定です。
寒いうちに距離を稼ぎたいと思ってます。
2011/01/25(火) 23:59 プレイ日記
最低気温が0℃を上回ると
「あ、今日は寒くないな」と思うこの頃です。
寒さにもすっかり慣れてしまいました。
とはいえ、やっぱり寒い(笑)。
先日より「覆面戦隊ガイキオンKマスク」を
通勤電車の中でも着けるようになりました。
この大きさは、人前で着けるのにかなり勇気がいります(^^;)
正面から見ると、頭部の下半分はマスクですから(笑)。
「今日こそは着けてやるぞ」って気合いを入れたものの
なかなか踏ん切れず、先週ようやく着けました。
いざ着けてみると、まあ他人のマスクなんか見てる奴ぁいませんね(笑)。
そんなのはマスクフェチだけかと。
寒い季節だからでしょうが、ぜんぜん平気です。
これならもっと早くに着けてればよかったです(^^;)
このマスク、表地はゴム引き布。通気性ゼロです。
家を出る時に着けて、職場に着く頃にはふっかふかに湿って気持ちいいです。
電車で立っている時(≒安静時)は普通に呼吸できますが、
歩き出すとけっこう息苦しくていいです(*´д`*)ハァハァ
朝っぱらから一人マスクプレイ(笑)
あと、マスクの保湿力は地味に凄いです。カサカサお肌がしっとりと♪
密着性を高めるこんな仕掛けも。
さすがにこのハーネスは、夜道でしか着けたことがありません(^^;)。
これで帰宅したら、妻に開口一番「耳の下に何か付いてるよ」と言われました。
光り物ですし、目立つでしょうね。
そう考えるとイアリングやピアスって、効果的なアクセサリーなんですね。
通勤用マスクなので脱着性を重視し、
ゴム紐は耳に掛けるスタイルにしてます。
「異次元マスク」のような後頭部クロスに比べれば
フィット感は少し甘いです。(きつくすると耳が痛い)
なので、市販化するのは費用対効果の面でどうかなーと悩んでますが、
通気性のある生地にすれば、花粉の季節にはいいかもしれませんね。
今、薬事法に抵触しない宣伝文句を
いろいろ考えてるところです。健康食品のCMなどをじっくり観察して(笑)。
P.S. 拍手ありがとうございます。
「あ、今日は寒くないな」と思うこの頃です。
寒さにもすっかり慣れてしまいました。
とはいえ、やっぱり寒い(笑)。
先日より「覆面戦隊ガイキオンKマスク」を
通勤電車の中でも着けるようになりました。
この大きさは、人前で着けるのにかなり勇気がいります(^^;)
正面から見ると、頭部の下半分はマスクですから(笑)。
「今日こそは着けてやるぞ」って気合いを入れたものの
なかなか踏ん切れず、先週ようやく着けました。
いざ着けてみると、まあ他人のマスクなんか見てる奴ぁいませんね(笑)。
そんなのはマスクフェチだけかと。
寒い季節だからでしょうが、ぜんぜん平気です。
これならもっと早くに着けてればよかったです(^^;)
このマスク、表地はゴム引き布。通気性ゼロです。
家を出る時に着けて、職場に着く頃にはふっかふかに湿って気持ちいいです。
電車で立っている時(≒安静時)は普通に呼吸できますが、
歩き出すとけっこう息苦しくていいです(*´д`*)ハァハァ
朝っぱらから一人マスクプレイ(笑)
あと、マスクの保湿力は地味に凄いです。カサカサお肌がしっとりと♪
密着性を高めるこんな仕掛けも。
さすがにこのハーネスは、夜道でしか着けたことがありません(^^;)。
これで帰宅したら、妻に開口一番「耳の下に何か付いてるよ」と言われました。
光り物ですし、目立つでしょうね。
そう考えるとイアリングやピアスって、効果的なアクセサリーなんですね。
通勤用マスクなので脱着性を重視し、
ゴム紐は耳に掛けるスタイルにしてます。
「異次元マスク」のような後頭部クロスに比べれば
フィット感は少し甘いです。(きつくすると耳が痛い)
なので、市販化するのは費用対効果の面でどうかなーと悩んでますが、
通気性のある生地にすれば、花粉の季節にはいいかもしれませんね。
今、薬事法に抵触しない宣伝文句を
いろいろ考えてるところです。健康食品のCMなどをじっくり観察して(笑)。
P.S. 拍手ありがとうございます。
2011/01/27(木) 19:52 プレイ日記
昨晩は体力ゼロで帰宅し、そのまま沈没してしまいました(_o_)。
メールやコメントをいろいろいただいてたのにすみません。
ウォーキングは(昨日以外)地味に続けてますよ。
最近あまり画期的なプレイ(笑)をしてないので書くこと少ないですが、 ←本末転倒
日常的に歩く距離を4キロ→6キロに延ばしたりしてます。
吹雪の中、長靴履いて(笑)。
よく「災害時に家まで帰れるか?」なんて検証を首都圏などでやってますが、
とりあえず私個人の通勤経路ならいけそうな気がしてきました。
ただし特殊防護服は必須です(笑)。やる気を高めるためにも。
さて。
今日はトレンチコートのお話ですよ。
このブログを検索で見つけた方の中には、
トレンチコートフェチの方が少なからずいらっしゃるようですね。
今月の検索キーワードランキングより。16位にランクインしてます。
私も大好きですよ(^^)
先日「夢をあきらめない。」でご紹介したラバートレンチコート、
部屋にディスプレイして、うっとり眺めてますよ。
こんなことなら、妻のサイズに合わせて買えばよかった(^^;)
終日着させて鑑賞するのだ(笑)
今日はそのディテールなどをご紹介しますよ。
ひとつは銃を構えた時に台座が当たる所を補強する目的、
そしてもうひとつが、名前の通り、雨だれの侵入を防ぐ目的だそうです。
日本ではあまり見られない着こなしですが、
襟元のボタンを全部留めるとこうなります。
すると、雨だれが肩をつたって襟の合わせ目に入ってしまいます。
これを防ぐため、襟の上にストームフラップを被せるんですね。
この写真が分りやすいかと。
なので、本来は女性用なら左胸、男性用なら右胸にだけあればおkです。
(くだんのラバートレンチは男女兼用なので両胸にある)
でも普通のトレンチコートにとってはただのデザインになっているので
両胸にあるもの、あるいは無いものなど様々です。
両胸に付いてます。
無いです。
お目当ての女性がストームフラップ付きのトレンチコートを着てたら
「これ何のために付いてるか知ってる?」なんてウンチクを傾けてはどうでしょう(笑)。
時と場合を選ばないと引かれる可能性もありますが(^^;)
こういう名残がきちんと残ってるあたりも
トレンチコートにイギリスを感じるところですね。
個人的にはイギリスって京都に似てるなーと思います。
街並や庭のセンスも含めて。
余談ですが"fetish raincoat"という単語をぐぐる人種は
イギリス人が圧倒的に多いみたいですよ。
ちなみに、コアなトレンチコートマニアにとってはこのように…
ベルトがリボンになってるコートなどは
トレンチコートの風上にもおけないそうですよ(笑)。
私はフェティッシュならなんでもアリですよ。
年上のサバサバした性格のお姉さまが着てたら申し分ないですね。
たぶん、命令されたら何でも聞いてしまうと思います(笑)
*このラバートレンチコート、全体像がよく分る写真がここにあります。
モデルはかなり熟してますが(^^;)
ガスマスクとの相性も良さそうですよ。(光沢感がほぼ同じ)
◆今日の100円ショップ
服を(やむをえず)部屋の中に吊るしておくと、埃が心配ですね。
ワードローブに入れても、すき間があると少しずつ侵入することも…
そんな時に便利なのが、100円ショップで売ってるポケットレインコートです。
これを被せておけば、とりあえずおkですよ。
エアーダスターで吹けばコートの埃は一瞬で飛びますし、
丈が長いのでたいていの服に対応できますよ。
P.S. 拍手ありがとうございます。
ずいぶん前の記事まで読んでくださり、とても嬉しいです(^^)
メールやコメントをいろいろいただいてたのにすみません。
ウォーキングは(昨日以外)地味に続けてますよ。
最近あまり画期的なプレイ(笑)をしてないので書くこと少ないですが、 ←本末転倒
日常的に歩く距離を4キロ→6キロに延ばしたりしてます。
吹雪の中、長靴履いて(笑)。
よく「災害時に家まで帰れるか?」なんて検証を首都圏などでやってますが、
とりあえず私個人の通勤経路ならいけそうな気がしてきました。
ただし特殊防護服は必須です(笑)。やる気を高めるためにも。
さて。
今日はトレンチコートのお話ですよ。
このブログを検索で見つけた方の中には、
トレンチコートフェチの方が少なからずいらっしゃるようですね。
今月の検索キーワードランキングより。16位にランクインしてます。
私も大好きですよ(^^)
先日「夢をあきらめない。」でご紹介したラバートレンチコート、
部屋にディスプレイして、うっとり眺めてますよ。
こんなことなら、妻のサイズに合わせて買えばよかった(^^;)
終日着させて鑑賞するのだ(笑)
【ちょい宣伝】
Gekko トレンチコート シャイニーブラックラバー
コットンのベース生地に天然ゴムをコーティングした
フェティッシュな素材ですよ(*´д`*)ハァハァ
雨の中を歩ける耐候性がたまりません。
左メニューのバナーにある
おしゃれなレインコート屋さんで取り扱ってます。3月末まで、当ブログ協賛でキャンペーンやってます(^^)
詳細は「異種コラボ。」の記事をドゾー。
今日はそのディテールなどをご紹介しますよ。
ひとつは銃を構えた時に台座が当たる所を補強する目的、
そしてもうひとつが、名前の通り、雨だれの侵入を防ぐ目的だそうです。
日本ではあまり見られない着こなしですが、
襟元のボタンを全部留めるとこうなります。
すると、雨だれが肩をつたって襟の合わせ目に入ってしまいます。
これを防ぐため、襟の上にストームフラップを被せるんですね。
この写真が分りやすいかと。
なので、本来は女性用なら左胸、男性用なら右胸にだけあればおkです。
(くだんのラバートレンチは男女兼用なので両胸にある)
でも普通のトレンチコートにとってはただのデザインになっているので
両胸にあるもの、あるいは無いものなど様々です。
両胸に付いてます。
無いです。
お目当ての女性がストームフラップ付きのトレンチコートを着てたら
「これ何のために付いてるか知ってる?」なんてウンチクを傾けてはどうでしょう(笑)。
時と場合を選ばないと引かれる可能性もありますが(^^;)
こういう名残がきちんと残ってるあたりも
トレンチコートにイギリスを感じるところですね。
個人的にはイギリスって京都に似てるなーと思います。
街並や庭のセンスも含めて。
余談ですが"fetish raincoat"という単語をぐぐる人種は
イギリス人が圧倒的に多いみたいですよ。
ちなみに、コアなトレンチコートマニアにとってはこのように…
ベルトがリボンになってるコートなどは
トレンチコートの風上にもおけないそうですよ(笑)。
私はフェティッシュならなんでもアリですよ。
年上のサバサバした性格のお姉さまが着てたら申し分ないですね。
たぶん、命令されたら何でも聞いてしまうと思います(笑)
*このラバートレンチコート、全体像がよく分る写真がここにあります。
モデルはかなり熟してますが(^^;)
ガスマスクとの相性も良さそうですよ。(光沢感がほぼ同じ)
◆今日の100円ショップ
服を(やむをえず)部屋の中に吊るしておくと、埃が心配ですね。
ワードローブに入れても、すき間があると少しずつ侵入することも…
そんな時に便利なのが、100円ショップで売ってるポケットレインコートです。
これを被せておけば、とりあえずおkですよ。
エアーダスターで吹けばコートの埃は一瞬で飛びますし、
丈が長いのでたいていの服に対応できますよ。
P.S. 拍手ありがとうございます。
ずいぶん前の記事まで読んでくださり、とても嬉しいです(^^)
2011/01/28(金) 23:59 プレイ日記
今晩からの24時間予報。
こんなフラットな気温のグラフは久々に見ました(笑)
天気が悪くて湿度が高い気候のなせる技ですね。
霧島の火山灰が大変なことになってますね。
地面に積もった数センチの灰をシャベルですくったり
屋根で雪下ろしならぬ灰下ろしをしてる姿をテレビで見たら、
「あー雪みたいだな」と思いましたよ。
でも考えてみれば、汚くて、体にも悪影響があって、融けることのない灰は
雪なんかよりずっと大変でしょうね。
マスクも着けずに除去作業をしてる人がいるのがすごく気になります。
微粒子が一度肺に入ってしまったら、排出されるチャンスはあるのでしょうか?
さて。
妙なタイトルですみません(笑)
◯に入る字は「おんこちしん」ですよ。温故知新。
別のものを連想した方は素直な方です。きっといい事があると思います(笑)
何が温故知新かというと、これです。
先日ちらっとお見せした、特殊防護服のオリジナルフードが完成しましたよ。
昨晩はそれを着け、ウォーキングしてきました。いわば実地テストです。
詳細は今週末にMaskManiaque本館でご紹介しますが、
やっぱり第一作だけあって、問題山積でした(笑)
問題は大きく2つあって、
ひとつは形状がいまいちだったことです。
立体である頭にうまくフィットする形を、平面である生地から切り出すのは
マスクでも痛感しましたが、やっぱり難しいです。
パタンナーという服飾の専門職があるのもうなずけます。
そしてもうひとつは、
フードというよりマスクの問題です。
フードと同じ生地で作った異次元マスクです。
家で着けてるぶんには、ふんわり心地よいフィット感です。
しかし酸素消費量が増えるウォーキングでは、通気性のない生地が裏目に出て、
大きく息を吐くと特定の周期で「ぶるぶるぶる…」と、ふちが振動するんですよ(笑)
うざいったらありゃしない(笑)
いつもの「拘束防水マスク5号」も、表地に通気性がない点は同じですが、
構造的な違いがあります。
スポンジインナーを介して空気が出入りしますよ。
このスポンジが、流速を押さえる「マフラー」の役目を果たすので共振しないんですね。
マスクをより強く顔に押しつけることもでき、さらに共振を押さえる方向にはたらきます。
雨天ウォーキング用のマスクは、表地から水が浸透しないことが必須です。
染みてしまうと、むちゃくちゃ息苦しくなりますから。
(濡れたティッシュを寝顔に乗せると窒息する原理ですね(笑))
つまり「防水機能」と「息ができること」という、相反する要素を
両立させる必要があるわけです。
スポンジインナーはもともと偶然の産物ですが、
よくできた構造だなあと自画自賛しました(笑)
そのあたりが「◯んこち◯ん。」だと思った次第ですよ。
欠点が見えれば、問題は8割がた解決したも同然だと思いますので、
そういう意味ではたいへん成果のあるウォーキングでした。
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございます。
こんなフラットな気温のグラフは久々に見ました(笑)
天気が悪くて湿度が高い気候のなせる技ですね。
霧島の火山灰が大変なことになってますね。
地面に積もった数センチの灰をシャベルですくったり
屋根で雪下ろしならぬ灰下ろしをしてる姿をテレビで見たら、
「あー雪みたいだな」と思いましたよ。
でも考えてみれば、汚くて、体にも悪影響があって、融けることのない灰は
雪なんかよりずっと大変でしょうね。
マスクも着けずに除去作業をしてる人がいるのがすごく気になります。
微粒子が一度肺に入ってしまったら、排出されるチャンスはあるのでしょうか?
さて。
妙なタイトルですみません(笑)
◯に入る字は「おんこちしん」ですよ。温故知新。
別のものを連想した方は素直な方です。きっといい事があると思います(笑)
何が温故知新かというと、これです。
先日ちらっとお見せした、特殊防護服のオリジナルフードが完成しましたよ。
昨晩はそれを着け、ウォーキングしてきました。いわば実地テストです。
詳細は今週末にMaskManiaque本館でご紹介しますが、
やっぱり第一作だけあって、問題山積でした(笑)
問題は大きく2つあって、
ひとつは形状がいまいちだったことです。
立体である頭にうまくフィットする形を、平面である生地から切り出すのは
マスクでも痛感しましたが、やっぱり難しいです。
パタンナーという服飾の専門職があるのもうなずけます。
そしてもうひとつは、
フードというよりマスクの問題です。
フードと同じ生地で作った異次元マスクです。
家で着けてるぶんには、ふんわり心地よいフィット感です。
しかし酸素消費量が増えるウォーキングでは、通気性のない生地が裏目に出て、
大きく息を吐くと特定の周期で「ぶるぶるぶる…」と、ふちが振動するんですよ(笑)
うざいったらありゃしない(笑)
いつもの「拘束防水マスク5号」も、表地に通気性がない点は同じですが、
構造的な違いがあります。
スポンジインナーを介して空気が出入りしますよ。
このスポンジが、流速を押さえる「マフラー」の役目を果たすので共振しないんですね。
マスクをより強く顔に押しつけることもでき、さらに共振を押さえる方向にはたらきます。
雨天ウォーキング用のマスクは、表地から水が浸透しないことが必須です。
染みてしまうと、むちゃくちゃ息苦しくなりますから。
(濡れたティッシュを寝顔に乗せると窒息する原理ですね(笑))
つまり「防水機能」と「息ができること」という、相反する要素を
両立させる必要があるわけです。
スポンジインナーはもともと偶然の産物ですが、
よくできた構造だなあと自画自賛しました(笑)
そのあたりが「◯んこち◯ん。」だと思った次第ですよ。
欠点が見えれば、問題は8割がた解決したも同然だと思いますので、
そういう意味ではたいへん成果のあるウォーキングでした。
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございます。
2011/01/29(土) 21:15 プレイ日記
今日はお休み。マスクの試作などしておりました。
もうすぐウォーキング行きますよ。
てろんてろんに凍った上に新雪が積もってくれたので
滑らなくて助かります。
ご覧になった方も多いと思いますが、春の花粉飛散予測が出てますね。
これやばすwww
早く新製品を開発しなければwww
先日「上位互換。」に書いた異次元マスクプラスは
ただいま設計をやり直し中です(爆)
首のたるみを解消する形状をいろいろ検討した結果、
あご下から首にかけて刻々と変化する曲面に対応するには
やはり立体裁断しかない、という結論にたどりつきました。
商品化にはもう少しかかりそうです。
もう一つ、スケジュールが押してる要因があります。
それは、最上位バージョンの発売を予定していることです。
(仮称:異次元マスクハイパー)
ポルシェみたいに(-_-#) 後出しジャンケンを頻発するのは
現行品をお買い上げの方に対してあまりにも失礼なので、
「プラス」と「ハイパー」は同時発売にしようと考えてます。
(もしかすると「プラス」はなくなるかも)
「ハイパー」は既に宣伝文句まで考えてありまして、
バナー画像のデザインもイメージが固まってます。
ですが肝心のモノがまだ完成してない(^^;)
立体裁断って難しいです。
どういう形で切り出して縫えば、どういう立体になるのかさっぱり解らない…。
ちなみに正式名称は「ハイパー」ではなく
「異次元…」と同様、「お前は誰と戦ってるんだ」的な名前になる予定です。
キーワードは「CO225%削減だぁ?上等じゃねーかwww」です。
…ほら、穏やかじゃないでしょ(笑)
◆今日の売春宿
Japanese Brothel from Inside
ガイジンにはカルチャーショックな、日本の風俗店の内装特集です。
タイトルは売春宿(Brothel)ってなってますが、ラブホと思われるものも。
よく出来てるなーと思ったのはこれです。
たぶんイメクラ。
こういうところに本気出すのが日本たるゆえんです。
◆今日の誕生日
テレビでよく見る 有名人の誕生日
自分と同じ日に生まれた有名人を探すのに便利。
日付別のほか、年齢別でも探せますよ。
リアルタイムで年齢を計算するプログラムが組み込まれているようで
今日現在の年齢で表示してくれます。
軽部真一が八木亜希子より年上だったとは知らなかったです。
あと、生年非公開の浜田ブリトニーはプログラムが誤動作するのか、故人と表示されるwww
◆今日のグルーポンうぜぇ
消せないポップアップ広告とか逆効果だと思うんですが…
こんなのが表示された日には、すかさずJavaScript切ってリロードしますよ(´・ω・`)
P.S. 拍手ありがとうございます。
もうすぐウォーキング行きますよ。
てろんてろんに凍った上に新雪が積もってくれたので
滑らなくて助かります。
ご覧になった方も多いと思いますが、春の花粉飛散予測が出てますね。
これやばすwww
早く新製品を開発しなければwww
先日「上位互換。」に書いた異次元マスクプラスは
ただいま設計をやり直し中です(爆)
首のたるみを解消する形状をいろいろ検討した結果、
あご下から首にかけて刻々と変化する曲面に対応するには
やはり立体裁断しかない、という結論にたどりつきました。
商品化にはもう少しかかりそうです。
もう一つ、スケジュールが押してる要因があります。
それは、最上位バージョンの発売を予定していることです。
(仮称:異次元マスクハイパー)
ポルシェみたいに(-_-#) 後出しジャンケンを頻発するのは
現行品をお買い上げの方に対してあまりにも失礼なので、
「プラス」と「ハイパー」は同時発売にしようと考えてます。
(もしかすると「プラス」はなくなるかも)
「ハイパー」は既に宣伝文句まで考えてありまして、
バナー画像のデザインもイメージが固まってます。
ですが肝心のモノがまだ完成してない(^^;)
立体裁断って難しいです。
どういう形で切り出して縫えば、どういう立体になるのかさっぱり解らない…。
ちなみに正式名称は「ハイパー」ではなく
「異次元…」と同様、「お前は誰と戦ってるんだ」的な名前になる予定です。
キーワードは「CO225%削減だぁ?上等じゃねーかwww」です。
…ほら、穏やかじゃないでしょ(笑)
◆今日の売春宿
Japanese Brothel from Inside
ガイジンにはカルチャーショックな、日本の風俗店の内装特集です。
タイトルは売春宿(Brothel)ってなってますが、ラブホと思われるものも。
よく出来てるなーと思ったのはこれです。
たぶんイメクラ。
こういうところに本気出すのが日本たるゆえんです。
◆今日の誕生日
テレビでよく見る 有名人の誕生日
自分と同じ日に生まれた有名人を探すのに便利。
日付別のほか、年齢別でも探せますよ。
リアルタイムで年齢を計算するプログラムが組み込まれているようで
今日現在の年齢で表示してくれます。
軽部真一が八木亜希子より年上だったとは知らなかったです。
あと、生年非公開の浜田ブリトニーはプログラムが誤動作するのか、故人と表示されるwww
◆今日のグルーポンうぜぇ
消せないポップアップ広告とか逆効果だと思うんですが…
こんなのが表示された日には、すかさずJavaScript切ってリロードしますよ(´・ω・`)
P.S. 拍手ありがとうございます。
2011/01/30(日) 15:28 プレイ日記
この2日間で雪が40センチぐらい増えてますよ。
明日もこんな感じだそうで。
昨晩も吹雪の中、ウォーキングしてきましたよ。
ちょっと風が強かったので、いつもの田んぼ道ではなく、住宅街を歩きました。
途中、距離にして400mぐらい家並みが途切れる所があります。
そこに立つと遠くまで見通せるようなロケーションです。
そこへ差し掛かった途端、猛烈なブリザード。視界50センチぐらいに(笑)。
よく南極探検なんかで、猛烈な吹雪で進退窮まって遭難しちゃう
シーンがあるじゃないですか。まさにあんな感じでした。
風に背を向けて3分ほど停滞しました。
この時ほど特殊防護服がありがたかったことは今までありません(笑)
フェチとか関係なく「もうこの恰好じゃないとムリ」って感じでした。
ちなみにぜんぜん寒くなかったです。というか汗かいてました(笑)
その猛吹雪の中、飲み屋から出てきたと思われる女の子2人と遭遇。
普通の恰好で傘さしてましたが、家に着く頃には雪だるま状態かと…。
こんな天候だったのであまり遠くまで行けず、
一度帰ってきてから家の周囲1ブロックを10周しました(笑)。
〆めて6.3キロ。まあ頑張ったほうかと(^-^)
こんな天気なら、特殊防護服で住宅街をうろついても大丈夫ですよ。
さて。
昨日書いた「異次元マスクハイパー」、鋭意開発中ですよ。
今日は立体裁断に挑戦して、試作モデルを作りました。
これは私が構造検討モデルと呼んでいるもので、
各部の寸法や制作手順の確認を行なうためのものです。
適当な布を使い、最低限の縫製だけしてあります。
現行の「異次元マスク」に首ベルトを後付けしたような形ですね。
でも、ちゃんと立体になってるでしょ(^^)
これにマスク本体がもう一つ付くと、ストラップレスブラになります(笑)
↓試着したところ。
「異次元マスクプラス」の試作品(右)に比べると
首回りのたるみがかなり解消されていることがわかります。
これ以上はポリゴンみたく分割しないと無理なので、ここで完成形とします。
「えー、ハイパーってこれかよ? それじゃ拘束防水マスクと変わんねーじゃん」
というツッコミはなしでお願いします。
見た目は似てますが「異次元マスク」ベースですからフィット感は抜群ですよ。
ここまで出来れば、あとは本物を作るだけです(笑)
余談ですが「異次元マスク」を発売した時に
ネーミングは重要だなーと実感しました。
初代のプリーツマスクは特に名前も付けなかったのですが、
それに比べると「異次元…」はぶっちゃけ桁違いの売れ行きです(^^)
マスク自体の違いもありますが、やっぱり名前でのアピールも重要かと。
「プラス」と「ハイパー」でもいいんですが、
なんかこう、もっとインパクトが欲しいなと思いましたよ。
例えば「異次元マスク大盛」と「異次元マスク特盛」とか(笑)。
注文する時は「大盛一丁!」。景気が良さそうですね。
あるいは「異次元マスクデラックス」と「異次元マスクスーパーデラックス」とか(笑)。
電車でいうと、プリーツマスクが在来線なら、異次元マスクは新幹線(ひかり)。
対する「ハイパー」は「のぞみ」といったところでしょうか。
駅(液)を飛ばすことにかけては、一枚上手だと。
おあとがよろしいようで。
正式名は発売時にお知らせしますね。
P.S. 拍手ありがとうございます。
明日もこんな感じだそうで。
昨晩も吹雪の中、ウォーキングしてきましたよ。
ちょっと風が強かったので、いつもの田んぼ道ではなく、住宅街を歩きました。
途中、距離にして400mぐらい家並みが途切れる所があります。
そこに立つと遠くまで見通せるようなロケーションです。
そこへ差し掛かった途端、猛烈なブリザード。視界50センチぐらいに(笑)。
よく南極探検なんかで、猛烈な吹雪で進退窮まって遭難しちゃう
シーンがあるじゃないですか。まさにあんな感じでした。
風に背を向けて3分ほど停滞しました。
この時ほど特殊防護服がありがたかったことは今までありません(笑)
フェチとか関係なく「もうこの恰好じゃないとムリ」って感じでした。
ちなみにぜんぜん寒くなかったです。というか汗かいてました(笑)
その猛吹雪の中、飲み屋から出てきたと思われる女の子2人と遭遇。
普通の恰好で傘さしてましたが、家に着く頃には雪だるま状態かと…。
こんな天候だったのであまり遠くまで行けず、
一度帰ってきてから家の周囲1ブロックを10周しました(笑)。
〆めて6.3キロ。まあ頑張ったほうかと(^-^)
こんな天気なら、特殊防護服で住宅街をうろついても大丈夫ですよ。
さて。
昨日書いた「異次元マスクハイパー」、鋭意開発中ですよ。
今日は立体裁断に挑戦して、試作モデルを作りました。
これは私が構造検討モデルと呼んでいるもので、
各部の寸法や制作手順の確認を行なうためのものです。
適当な布を使い、最低限の縫製だけしてあります。
現行の「異次元マスク」に首ベルトを後付けしたような形ですね。
でも、ちゃんと立体になってるでしょ(^^)
これにマスク本体がもう一つ付くと、ストラップレスブラになります(笑)
↓試着したところ。
光沢のない布で立体を作るとCGみたいですね(笑) |
「異次元マスクプラス」の試作品(右)に比べると
首回りのたるみがかなり解消されていることがわかります。
これ以上はポリゴンみたく分割しないと無理なので、ここで完成形とします。
「えー、ハイパーってこれかよ? それじゃ拘束防水マスクと変わんねーじゃん」
というツッコミはなしでお願いします。
見た目は似てますが「異次元マスク」ベースですからフィット感は抜群ですよ。
ここまで出来れば、あとは本物を作るだけです(笑)
余談ですが「異次元マスク」を発売した時に
ネーミングは重要だなーと実感しました。
初代のプリーツマスクは特に名前も付けなかったのですが、
それに比べると「異次元…」はぶっちゃけ桁違いの売れ行きです(^^)
マスク自体の違いもありますが、やっぱり名前でのアピールも重要かと。
「プラス」と「ハイパー」でもいいんですが、
なんかこう、もっとインパクトが欲しいなと思いましたよ。
例えば「異次元マスク大盛」と「異次元マスク特盛」とか(笑)。
注文する時は「大盛一丁!」。景気が良さそうですね。
あるいは「異次元マスクデラックス」と「異次元マスクスーパーデラックス」とか(笑)。
電車でいうと、プリーツマスクが在来線なら、異次元マスクは新幹線(ひかり)。
対する「ハイパー」は「のぞみ」といったところでしょうか。
駅(液)を飛ばすことにかけては、一枚上手だと。
おあとがよろしいようで。
正式名は発売時にお知らせしますね。
P.S. 拍手ありがとうございます。
2011/01/31(月) 23:34 プレイ日記
さっき仕事から帰宅。
今日はウォーキングお休みです。
凍結しててまじやばいです。
omuさんからいただいたコメントに
「おむつ着用で仕事…」というくだりがありますね。
実際、おむつを着ける仕事ってどんな仕事があるでしょうか。
私が知ってる範囲では…
1.宇宙飛行士
関連記事がここにあります。
最近の宇宙ステーションならトイレがあるようなので、
身動きがとれないシーンのみでしょうね。
うんこしたらどうなるんだろ(笑)
帰還するまでそのままかな?
2.プロダイバー
プロバイダー…ではなく職業潜水夫.
寒い季節や汚い水域でドライスーツを着る場合、
スーツの中でしてしまうと大惨事ですもんね.
関連記事はこちら。
3.郵便局員
イレギュラーな事例ですが、
大昔の労使紛争か何かのニュースで、職員におむつを着けさせて
トイレにも行かせないような労務管理がやり玉にあがったそうです。
4.ベビープレイ風俗
おっと、これは反則かな。
これぐらいでしょうか。
労働環境の改善が進むと、おむつを着けるのは長時間だからではなく
着ている服に起因することがほとんどではと思います。
ちなみに手術中の執刀医なんかは、私が知る限り着けてないですね。
長時間に及ぶこともあるでしょうが、4~5時間なら案外我慢できますし。
むしろ立ち姿勢のまま集中力を要求される作業を続けることがすごいと思いますよ。
「ちょっと休憩」とかないですから。
断れない電話が掛かってきて、看護婦さんに受話器を持たせて
話してるのは見たことがあります(笑)
あと、マラソン中継のテレビクルーも着けてないそうですね。
ほかには何かあります?
思いついたら教えてくださいね(^^)
私は寝る時よく着けてますよ(笑)
こういう恰好でおむつを着けてベッドにもぐると
全身モコモコでたまりませんよ(*´д`*)ハァハァ
さて、スキーウェアは何着着てるでしょう?
(ヒントは紐の数)
今日はウォーキングお休みです。
凍結しててまじやばいです。
omuさんからいただいたコメントに
「おむつ着用で仕事…」というくだりがありますね。
実際、おむつを着ける仕事ってどんな仕事があるでしょうか。
私が知ってる範囲では…
1.宇宙飛行士
関連記事がここにあります。
最近の宇宙ステーションならトイレがあるようなので、
身動きがとれないシーンのみでしょうね。
うんこしたらどうなるんだろ(笑)
帰還するまでそのままかな?
2.プロダイバー
プロバイダー…ではなく職業潜水夫.
寒い季節や汚い水域でドライスーツを着る場合、
スーツの中でしてしまうと大惨事ですもんね.
関連記事はこちら。
3.郵便局員
イレギュラーな事例ですが、
大昔の労使紛争か何かのニュースで、職員におむつを着けさせて
トイレにも行かせないような労務管理がやり玉にあがったそうです。
4.ベビープレイ風俗
おっと、これは反則かな。
これぐらいでしょうか。
労働環境の改善が進むと、おむつを着けるのは長時間だからではなく
着ている服に起因することがほとんどではと思います。
ちなみに手術中の執刀医なんかは、私が知る限り着けてないですね。
長時間に及ぶこともあるでしょうが、4~5時間なら案外我慢できますし。
むしろ立ち姿勢のまま集中力を要求される作業を続けることがすごいと思いますよ。
「ちょっと休憩」とかないですから。
断れない電話が掛かってきて、看護婦さんに受話器を持たせて
話してるのは見たことがあります(笑)
あと、マラソン中継のテレビクルーも着けてないそうですね。
ほかには何かあります?
思いついたら教えてくださいね(^^)
私は寝る時よく着けてますよ(笑)
こういう恰好でおむつを着けてベッドにもぐると
全身モコモコでたまりませんよ(*´д`*)ハァハァ
さて、スキーウェアは何着着てるでしょう?
(ヒントは紐の数)
2011/01/31(月) 23:59 業務連絡