2012/03/02(金) 23:04 プレイ日記
熱が下がったような、下がってないような。
朝起きてすかさず測っては「お、下がったかな」と思うと
日中にみるみる上昇(笑)
ただいま37.9℃。ってこんな実況してもしょうがないですね(^^;)
仕事を3日休みましたよ。
例によって、休もうと何しようと、行く所は一緒なのですが(笑)
これで代休の消化にカウントされるのがどうも腑に落ちない今日この頃です。
さて。
早くも3月ですね。
あせってますよ。
確定申告にいつ行くんだ、というのもありますが、
散歩計画を早く実行に移さねば、というのが目下最大の懸案です。
はい、SBRトレンチコートを着ての散歩計画です。
景色はまだ冬なのに、
3月の声を聞くやいなや、街ゆく人の服装が徐々に春に向かってます。
このコート、組み合わせるアイテム(手袋とかブーツとか)を考えると
桜の時期ではちょっと遅いような。
なのでせめて雪が消えないうちにと考えてます。
とはいえ、風邪が治らん事にはどうにもならないし、
だいいちまだブーツに足が入らない(笑)
やばいです。
寝てると気ばかり焦ってしまいますね。
せめてこういうブーツにすれば良かったかなと思います。
◆今日のブーツ
レンタル白ロングブーツ
こんなサービスがあるんですね。
サイズは26センチまであるようです。
朝起きてすかさず測っては「お、下がったかな」と思うと
日中にみるみる上昇(笑)
ただいま37.9℃。ってこんな実況してもしょうがないですね(^^;)
仕事を3日休みましたよ。
例によって、休もうと何しようと、行く所は一緒なのですが(笑)
これで代休の消化にカウントされるのがどうも腑に落ちない今日この頃です。
さて。
早くも3月ですね。
あせってますよ。
確定申告にいつ行くんだ、というのもありますが、
散歩計画を早く実行に移さねば、というのが目下最大の懸案です。
はい、SBRトレンチコートを着ての散歩計画です。
景色はまだ冬なのに、
3月の声を聞くやいなや、街ゆく人の服装が徐々に春に向かってます。
このコート、組み合わせるアイテム(手袋とかブーツとか)を考えると
桜の時期ではちょっと遅いような。
なのでせめて雪が消えないうちにと考えてます。
とはいえ、風邪が治らん事にはどうにもならないし、
だいいちまだブーツに足が入らない(笑)
やばいです。
寝てると気ばかり焦ってしまいますね。
せめてこういうブーツにすれば良かったかなと思います。
◆今日のブーツ
レンタル白ロングブーツ
こんなサービスがあるんですね。
サイズは26センチまであるようです。
2012/03/03(土) 23:23 プレイ日記
今日は楽しいひな祭り♪
()) 〓〓 (()
┃ ∩ Ж ┃
┃(∵)J(∵)L┃
┻/V\/V\┻
/ Π \▼ \
人 人
回回回回回回回回
ようやく平熱に下がりましたよ。
3日経っても下がらなかったので、意を決して朝からプレイ突入(笑)
熱がある時はたくさん汗をかくと良いと云われますね。
そんなわけで今日は一日じゅう、レインコートを着てベッドの中で過ごしましたよ。
スキーウェアも重ね着してモッコモコ♪
ベッドに全面防水シーツを敷いて、ダブル紙おむつを装着。
さすがに排便坐薬を入れるのは思いとどまりましたが(^^;)
かたわらにはチューブを挿したポカリがスタンバイ。
マスクのすき間からちゅーちゅー吸います。
今日は1年分のポカリを飲んだような気がします(笑)
拘束感たっぷりのコスチュームを着て、
起きてるんだか寝てるんだか分らないぐらい、うつらうつら。
下半身はおむつがガッチリ固めてますので、尿意を催したらそのままGO。
…のつもりでしたが、汗でほとんど出てしまうので
10時間寝てましたが尿意はほとんど感じなかったです(^^;)
寝たきりでおむつ拘束って、なんて幸せなんだろ(*´д`*)ハァハァ
もうずっとこのままでもいいや、ぐらいの気持ちになりますよ。
今度ベッドに拘束具付けようかな♪
こんなの欲しいです。
こういう本格的なのもいいなあ。
一生、おむつ当ててベッドに拘束されて下の世話まで全部してくれるんなら
すべてを投げうってもいい!っていうぐらい大好きです(爆)
以下、その絵コンテです。
結局、きれいに清拭するつもりが、もっと凄いことに(笑)
「おむつの交換は、あ・し・た・ねっ♥」なーんて、また包まれちゃったり(爆)
犯されまくってジンジンする*の感触をぼんやり味わいながら、再び眠りにつくのです…。
で、次の日、お姉さんが着けていた紙おむつに交換してくれると。
「ほーら、新しいおむつよ。まだ暖かいでしょ♪」
こんな風に一生責められ続けて廃人になってみたいです。
()) 〓〓 (()
┃ ∩ Ж ┃
┃(∵)J(∵)L┃
┻/V\/V\┻
/ Π \▼ \
人 人
回回回回回回回回
ようやく平熱に下がりましたよ。
3日経っても下がらなかったので、意を決して朝からプレイ突入(笑)
熱がある時はたくさん汗をかくと良いと云われますね。
そんなわけで今日は一日じゅう、レインコートを着てベッドの中で過ごしましたよ。
スキーウェアも重ね着してモッコモコ♪
ベッドに全面防水シーツを敷いて、ダブル紙おむつを装着。
さすがに排便坐薬を入れるのは思いとどまりましたが(^^;)
かたわらにはチューブを挿したポカリがスタンバイ。
マスクのすき間からちゅーちゅー吸います。
今日は1年分のポカリを飲んだような気がします(笑)
拘束感たっぷりのコスチュームを着て、
起きてるんだか寝てるんだか分らないぐらい、うつらうつら。
下半身はおむつがガッチリ固めてますので、尿意を催したらそのままGO。
…のつもりでしたが、汗でほとんど出てしまうので
10時間寝てましたが尿意はほとんど感じなかったです(^^;)
寝たきりでおむつ拘束って、なんて幸せなんだろ(*´д`*)ハァハァ
もうずっとこのままでもいいや、ぐらいの気持ちになりますよ。
今度ベッドに拘束具付けようかな♪
こんなの欲しいです。
こういう本格的なのもいいなあ。
一生、おむつ当ててベッドに拘束されて下の世話まで全部してくれるんなら
すべてを投げうってもいい!っていうぐらい大好きです(爆)
以下、その絵コンテです。
マスクとゴム手袋を着けて 「さあ、処置しますよ♪」 | |
まずは歯磨きから。 | |
次は清拭。 必要以上に完全装備でしてくれますよ。 | |
はじめはソフトに、じらしながら… | |
下半身が水没するぐらい ローションをたっぷり垂らして、 | |
最後は、先端から浣腸液が出るペニバンで ぐちょんぐちょんに犯されますよ。 |
結局、きれいに清拭するつもりが、もっと凄いことに(笑)
「おむつの交換は、あ・し・た・ねっ♥」なーんて、また包まれちゃったり(爆)
犯されまくってジンジンする*の感触をぼんやり味わいながら、再び眠りにつくのです…。
で、次の日、お姉さんが着けていた紙おむつに交換してくれると。
「ほーら、新しいおむつよ。まだ暖かいでしょ♪」
こんな風に一生責められ続けて廃人になってみたいです。
2012/03/04(日) 23:55 プレイ日記
風邪は治ったけど、まだ病人ごっこしてます♪
昨日までだるだるだったので「こりゃ今週末は何もできんな」と腹をくくり、
また紙おむつして寝てました。
今月に入ってから何時間寝たんだろ?って感じです。
しばらく寝不足が続いたので、ここらで挽回しようかなと(^^;)
おむつ生活もついに4日め。
(毎日ちゃんと替えてますよw)
ふんふん、なるほど。
今まではコスト度外視で消費してましたが
4日も続くと経済性が頭をかすめます(笑)
尿とリパッドを買ってきてもらい併用してみたところ、
どっかから漏れてんじゃない?ってあせるぐらい、どんどん吸収してくれました。
これは素晴しいですね。もっと早く体験しておくべきでした。
今回試したのは900ccのタイプ。バイクでいえば逆輸入車クラスですよ。
まさにホーネット(空母)の名にふさわしい懐の深さです。
そう思うと空母の甲板にも見えてきます(笑)
コンドームを着けると、おしっこは竿の根元からおむつに流れます。
なので尿とリパッドを当てる位置は女性と同じ位置になります。
股間をキュンと押さえてくれて、気分は生理用ナプキン♪
モコモコ感が増して、いい感じですよ。
吸収量に余裕ができると、気持ちも余裕ができますね。
初代カローラの宣伝で「プラス100ccの余裕」というのがありましたが、
100ccどころか900ccも増えるんですから、ぶっちぎりです(笑)
いつでもどこでも心おきなくおしっこできる解放感は最高です\(^o^)/
わけもなく家の中を歩いてみたり、ローション流し込んでみたり。
歩くたびににゅるんにゅるんと竿が潤滑するので
思わず前屈みになりますよ(笑)
さすがに発熱中は射精する気分にはならず、結果的に溜まる一方だったので、
今日はとうとうノーピストンで暴発してしまいましたよ。
「あっ、もう出るかも」と思い、体を硬直させてじっと我慢してみたところ、
かえって局部に意識が集中してしまい、押しとどめることはできませんでした。
ちなみにローションを入れたら、しばらく経つと吸収されてしまうので
その前にフィニッシュしないともったいないですよ(笑)
(睡魔に襲われて無にしたこと数回あり)
こんな感じで、4日もおむつで遊んで休んでいたら、
見事に蛇口が緩くなりましたよ(爆)
なにせこの4日間、我慢せずにチョロチョロ出してたので、
ふと油断するとチョロッといきそうです(^^;)
このまま常時着用になってしまうのも悪くないかも…と思い始めてる今日この頃。
プラス900ccの余裕は、乗用車だけでなく常用者にも効くみたいです。
しょこたんの紙おむつ体験より。
◆今日の相対比較
「コーヒー一杯の値段で…」というコピーはよく見かけますが、
比較するのはちょっと無理かも(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:将来の夢。
昨日までだるだるだったので「こりゃ今週末は何もできんな」と腹をくくり、
また紙おむつして寝てました。
今月に入ってから何時間寝たんだろ?って感じです。
しばらく寝不足が続いたので、ここらで挽回しようかなと(^^;)
おむつ生活もついに4日め。
(毎日ちゃんと替えてますよw)
ふんふん、なるほど。
今まではコスト度外視で消費してましたが
4日も続くと経済性が頭をかすめます(笑)
尿とリパッドを買ってきてもらい併用してみたところ、
どっかから漏れてんじゃない?ってあせるぐらい、どんどん吸収してくれました。
これは素晴しいですね。もっと早く体験しておくべきでした。
花王 リリーフ | ホンダ CB900ホーネット |
今回試したのは900ccのタイプ。バイクでいえば逆輸入車クラスですよ。
まさにホーネット(空母)の名にふさわしい懐の深さです。
そう思うと空母の甲板にも見えてきます(笑)
コンドームを着けると、おしっこは竿の根元からおむつに流れます。
なので尿とリパッドを当てる位置は女性と同じ位置になります。
股間をキュンと押さえてくれて、気分は生理用ナプキン♪
モコモコ感が増して、いい感じですよ。
吸収量に余裕ができると、気持ちも余裕ができますね。
初代カローラの宣伝で「プラス100ccの余裕」というのがありましたが、
100ccどころか900ccも増えるんですから、ぶっちぎりです(笑)
いつでもどこでも心おきなくおしっこできる解放感は最高です\(^o^)/
わけもなく家の中を歩いてみたり、ローション流し込んでみたり。
歩くたびににゅるんにゅるんと竿が潤滑するので
思わず前屈みになりますよ(笑)
さすがに発熱中は射精する気分にはならず、結果的に溜まる一方だったので、
今日はとうとうノーピストンで暴発してしまいましたよ。
「あっ、もう出るかも」と思い、体を硬直させてじっと我慢してみたところ、
かえって局部に意識が集中してしまい、押しとどめることはできませんでした。
ちなみにローションを入れたら、しばらく経つと吸収されてしまうので
その前にフィニッシュしないともったいないですよ(笑)
(睡魔に襲われて無にしたこと数回あり)
こんな感じで、4日も
見事に蛇口が緩くなりましたよ(爆)
なにせこの4日間、我慢せずにチョロチョロ出してたので、
ふと油断するとチョロッといきそうです(^^;)
このまま常時着用になってしまうのも悪くないかも…と思い始めてる今日この頃。
プラス900ccの余裕は、乗用車だけでなく常用者にも効くみたいです。
しょこたんの紙おむつ体験より。
◆今日の相対比較
「コーヒー一杯の値段で…」というコピーはよく見かけますが、
比較するのはちょっと無理かも(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:将来の夢。
2012/03/05(月) 22:17 プレイ日記
4日ぶりにパンツを穿きましたよ。
ってわしゃ猿かい(笑)
ようやく職場復帰。
さーて気合い入れて行くか!(・∀・)
…と、昨晩眠りについた頃、
「ぷるぷるぷる」工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工
こんな時間に掛かってくる電話は、出る前に100%用件が分ります(笑)
職場復帰が数時間前倒しになりましたよ。
そんな職場でひとつ発見。
私がいまだに履けずにいるこのレインブーツ、
まったく同じものがきちんと揃えて置かれてましたよ。
おぉ、きっとあの子だ(*´д`*)ハァハァ ←夜は人が少ないので特定しやすい
思わず匂いを嗅ぎたくなりましたが、そこはそれ、変な理性がはたらきますよ。
おむつにうんこする私でも、それやっちゃあおしまいよ。
というか、「嗅いでみたい」というより先に
「いいなあー、履けるってうらやましい」と思ってしまったんです。
ブーツフェチも本格志向への第一歩を歩み始めたというところでしょうか(笑)
さて。
先日「ふぇちぃ散歩。」に書いた、ゴムトレンチコートで行く小さな旅、
いよいよこの週末に実行します!(・∀・)
ブーツを履くのは、今シーズンはあきらめました(^^;)
思いのほか春の到来が早そうなので、
着れるうちに行っておきたい気持ちを優先させることにしました。
割引切符も買ってきましたよ。 ←けっきょく電車で行くことにした
下着まで含め、コーディネートも決めました。妥協の産物ですが。
あとは天気が安定してくれるのを祈るばかりです。
レインコートなので多少の雨はOKですが、
運休とか、途中で運転打ち切りなんてならないよう…(_o_)
はたして結果はいかに。
こんなお姉さんたちと旅してみたいですねー。
一番左のコートが私のと同じです。
◆今日の手取り足取り
トレンチコート★ベルトの締め方テクニック(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=W1DWIAHKUf0&feature=player_embedded
たいへん参考になりますた(_o_)
ってわしゃ猿かい(笑)
ようやく職場復帰。
さーて気合い入れて行くか!(・∀・)
…と、昨晩眠りについた頃、
「ぷるぷるぷる」工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工
こんな時間に掛かってくる電話は、出る前に100%用件が分ります(笑)
職場復帰が数時間前倒しになりましたよ。
そんな職場でひとつ発見。
私がいまだに履けずにいるこのレインブーツ、
まったく同じものがきちんと揃えて置かれてましたよ。
おぉ、きっとあの子だ(*´д`*)ハァハァ ←夜は人が少ないので特定しやすい
思わず匂いを嗅ぎたくなりましたが、そこはそれ、変な理性がはたらきますよ。
おむつにうんこする私でも、それやっちゃあおしまいよ。
というか、「嗅いでみたい」というより先に
「いいなあー、履けるってうらやましい」と思ってしまったんです。
ブーツフェチも本格志向への第一歩を歩み始めたというところでしょうか(笑)
さて。
先日「ふぇちぃ散歩。」に書いた、ゴムトレンチコートで行く小さな旅、
いよいよこの週末に実行します!(・∀・)
ブーツを履くのは、今シーズンはあきらめました(^^;)
思いのほか春の到来が早そうなので、
着れるうちに行っておきたい気持ちを優先させることにしました。
割引切符も買ってきましたよ。 ←けっきょく電車で行くことにした
下着まで含め、コーディネートも決めました。妥協の産物ですが。
あとは天気が安定してくれるのを祈るばかりです。
レインコートなので多少の雨はOKですが、
運休とか、途中で運転打ち切りなんてならないよう…(_o_)
はたして結果はいかに。
こんなお姉さんたちと旅してみたいですねー。
一番左のコートが私のと同じです。
◆今日の手取り足取り
トレンチコート★ベルトの締め方テクニック(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=W1DWIAHKUf0&feature=player_embedded
たいへん参考になりますた(_o_)
2012/03/06(火) 23:54 プレイ日記
諸事情あって今日はお休み。
このめちゃくちゃな勤務スケジュール、どうにかならんのか orz
「いわくありげな旅」、行ってきましたよ。(ええっ)
これを着て。
ローカル線に乗って、某県の某町まで小さな旅をしてきました。
SBRトレンチコート、ついに屋外デビューです\(^o^)/
昨日切符を買ってきたら、居ても立ってもいられずに、今日行ってきました(^^;)
ちょうど天気も悪かったので(笑)
それ用に買ったレディースブーツはまだ履けないのですが、
コートが着れる季節はどんどん過ぎて行くので、やむを得ず地味なレインブーツで。
なかなか楽しめました(^^)
アイテムはコートの他、革手袋にマフラーという組み合わせ。
マスクを着けたらルックスが超怪しかったので、今回は無しで(^^;)
目的地は積雪1メートル、気温3℃、天気は小雨。
こんな気温でも防寒性はじゅうぶんでした。
厚手のコートのような「空気の層」を含むのではなく
とにかく風を通さないことで寒さを感じさせない、という感じでした。
なにせ着て外へ出たのが初めてだったので
寒いかな?と思い、中に厚着をしてたのですが、
よく考えたら電車の中は普通に暖房が効いてます(笑)
車中にて
素材がゴムなので、暖かい所では多少蒸れる感じはあります。
3時間電車に乗ってたら「ちょっと早足で歩いて体がほこほこ」ぐらいの蒸れかたでした。
このぐらいの気温なら不快ではありません。
意地でもコートを脱ぎませんでした(^^)
最初はラフめに着てたんですが、
電車がすいてる(ほぼ貸し切り状態)のをいいことに、
ボタンを上まできっちり留め、ベルトをきつくしてウェストのくびれを強調したり。
中は超強力なボディスーツとガードルで補正済み。シルエットはかなり女性に近くなってます。
さすがに胸パッドは入れませんでしたがw
降りた駅で後ろから「男?女?」という女子高生らしき声が聞こえましたよ(^^;)
それにしてもこのコート、とにかく目立ちます(^^;)
目的地(田舎)には不釣り合いかなと思ったので、
わざと大きめの鞄を持って、いかにもよそ者の旅行者という顔をして練り歩きましたよ。
まるで吉永小百合のJRのポスターのように(笑)
まさか紙おむつ着けてるとは思わんwww
さて、通りがかったところにちょうどこんな公園があったので、しばらく散策。
実際は別の場所。一面の雪景色で、池も凍ってました。
あ、「いわくありげな旅」と「もうひとつの散歩」がいっぺんに実現できた(笑)
理想は雨の中、傘を差さずにレインハットで歩いてみたいですねー。
現実にはそこまでやるとコスプレになりかねませんが(^^;)
ふと思ったのですが、そういうスタイルで雨の中を歩く時は
鞄も防水素材にしないといかんですね。
あと、ポケットにふたが無いので、うっかり携帯を入れておくと水没しそうです。
着れる時期は今がぎりぎりでした。
街ゆく人の半数がコートを脱ぐぐらい暖かくなったら、完全に浮きます(^^;)
今回は早春の旅でしたが、雪が吹きつける季節のほうが似合いますね。
防護力をビシビシ感じるのが、このコートの良さなので。
ちなみに、今回の道中ずっと、手袋をはめたままでした。
このスタイルで素手はちょっとまぬけかな、と思ったので。
屋外に長時間いるとどうしても手が汚れてしまいますが、
それを防ぐという目的で手袋をするのもアリだな、と感じました。
日本ではそういう文化があまりないようなので
そういう用途がもっとポピュラーになってほしいです。
次の冬こそはレディースブーツを履いて旅するのだ(・∀・)
こういうプレイとノーマルの境界線すれすれを渡り歩く楽しみ、くせになりそうです。
このめちゃくちゃな勤務スケジュール、どうにかならんのか orz
「いわくありげな旅」、行ってきましたよ。(ええっ)
これを着て。
ローカル線に乗って、某県の某町まで小さな旅をしてきました。
SBRトレンチコート、ついに屋外デビューです\(^o^)/
昨日切符を買ってきたら、居ても立ってもいられずに、今日行ってきました(^^;)
ちょうど天気も悪かったので(笑)
それ用に買ったレディースブーツはまだ履けないのですが、
コートが着れる季節はどんどん過ぎて行くので、やむを得ず地味なレインブーツで。
なかなか楽しめました(^^)
アイテムはコートの他、革手袋にマフラーという組み合わせ。
マスクを着けたらルックスが超怪しかったので、今回は無しで(^^;)
目的地は積雪1メートル、気温3℃、天気は小雨。
こんな気温でも防寒性はじゅうぶんでした。
厚手のコートのような「空気の層」を含むのではなく
とにかく風を通さないことで寒さを感じさせない、という感じでした。
なにせ着て外へ出たのが初めてだったので
寒いかな?と思い、中に厚着をしてたのですが、
よく考えたら電車の中は普通に暖房が効いてます(笑)
車中にて
素材がゴムなので、暖かい所では多少蒸れる感じはあります。
3時間電車に乗ってたら「ちょっと早足で歩いて体がほこほこ」ぐらいの蒸れかたでした。
このぐらいの気温なら不快ではありません。
意地でもコートを脱ぎませんでした(^^)
最初はラフめに着てたんですが、
電車がすいてる(ほぼ貸し切り状態)のをいいことに、
ボタンを上まできっちり留め、ベルトをきつくしてウェストのくびれを強調したり。
中は超強力なボディスーツとガードルで補正済み。シルエットはかなり女性に近くなってます。
さすがに胸パッドは入れませんでしたがw
降りた駅で後ろから「男?女?」という女子高生らしき声が聞こえましたよ(^^;)
それにしてもこのコート、とにかく目立ちます(^^;)
目的地(田舎)には不釣り合いかなと思ったので、
わざと大きめの鞄を持って、いかにもよそ者の旅行者という顔をして練り歩きましたよ。
まるで吉永小百合のJRのポスターのように(笑)
まさか紙おむつ着けてるとは思わんwww
さて、通りがかったところにちょうどこんな公園があったので、しばらく散策。
実際は別の場所。一面の雪景色で、池も凍ってました。
あ、「いわくありげな旅」と「もうひとつの散歩」がいっぺんに実現できた(笑)
理想は雨の中、傘を差さずにレインハットで歩いてみたいですねー。
現実にはそこまでやるとコスプレになりかねませんが(^^;)
ふと思ったのですが、そういうスタイルで雨の中を歩く時は
鞄も防水素材にしないといかんですね。
あと、ポケットにふたが無いので、うっかり携帯を入れておくと水没しそうです。
着れる時期は今がぎりぎりでした。
街ゆく人の半数がコートを脱ぐぐらい暖かくなったら、完全に浮きます(^^;)
今回は早春の旅でしたが、雪が吹きつける季節のほうが似合いますね。
防護力をビシビシ感じるのが、このコートの良さなので。
ちなみに、今回の道中ずっと、手袋をはめたままでした。
このスタイルで素手はちょっとまぬけかな、と思ったので。
屋外に長時間いるとどうしても手が汚れてしまいますが、
それを防ぐという目的で手袋をするのもアリだな、と感じました。
日本ではそういう文化があまりないようなので
そういう用途がもっとポピュラーになってほしいです。
次の冬こそはレディースブーツを履いて旅するのだ(・∀・)
こういうプレイとノーマルの境界線すれすれを渡り歩く楽しみ、くせになりそうです。
2012/03/07(水) 23:30 プレイ日記
昨日一日着てたゴムのコートの手入れをしなきゃ。
(タイヤのクリーナーがいいらしいです)
ビカビカに磨いてもっとフェティッシュな風合いにするのだ(・∀・)
さて。
先日ウォーキングへ行こうとして、いそいそ支度をしていたら
マスクがどうにもフィットしない。
何度付け直しても顔に均一に当たらないし、そこかしこからエア漏れするんです。
このマスクです。(拘束防水マスク5号)
「こんなはずでは…」と思いよく見たら…
ありゃ。
ノーズワイヤーが折れとるやないか。 orz
「超耐寒服。」に書いた雪中行軍の時、途中でマスクを外し、
カッパのポケットに入れて帰ってきました。
おそらくその時に折れたのでしょう。
ワイヤーが機能しないマスクは、ゴムの伸びたパンツと同じです(笑)
直さないと。
ところがこのマスク、ワイヤーの封入口をハトメで塞いでいますので、
交換するには大手術になります。天皇陛下のCABGほどではないにせよ。
さらにあちこち観察すると…
だいぶくたびれてます。
ラミネートも剥離してます。
内側の生地が露出してる箇所も。
こんな感じで、もう寿命といっていい状態なのでした。
ブログの過去記事を見ると、これを作ったのは2010年10月31日。
異次元マスク1号よりも前です。上海万博の閉幕日です。関係ないですが(笑)
これを付けて歩いた距離はざっと百里(400キロ)。
そりゃラミネートも剥がれるわけです。
きっと新しいのを作れという天の啓示なのでしょうね。
自作マスクの部屋もぜんぜん更新してないし(^^;)
さて今度はどんな機構を取り入れようかな?まずはコンセプト作りから…と
いきたいところですが、さっさと作らないとウォーキングに行けないので
とりあえず同等品を作ろうかと思ってます。
ところで、寿命を迎えたものがもうひとつありました。
X字のところが切れてました。(上)
こちらで紹介した「かんじき」です。
雪が融けてきたので長靴から外そうとしたら、こんなんなってました。
こちらは寿命というより、調子こいてアスファルトの上をガチャガチャ歩いたせいです。
雪には無敵ですが、硬い路面ではかたなしですね。
タイヤチェーンは雪のない路面で付けるもんじゃないというのがよく分りました。
春は何かと物入りな季節なんでしょうか(´・ω・`)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:本格的。
シャツ出しブルマ
思い立ったが吉日。
(タイヤのクリーナーがいいらしいです)
ビカビカに磨いてもっとフェティッシュな風合いにするのだ(・∀・)
さて。
先日ウォーキングへ行こうとして、いそいそ支度をしていたら
マスクがどうにもフィットしない。
何度付け直しても顔に均一に当たらないし、そこかしこからエア漏れするんです。
このマスクです。(拘束防水マスク5号)
「こんなはずでは…」と思いよく見たら…
ありゃ。
ノーズワイヤーが折れとるやないか。 orz
「超耐寒服。」に書いた雪中行軍の時、途中でマスクを外し、
カッパのポケットに入れて帰ってきました。
おそらくその時に折れたのでしょう。
ワイヤーが機能しないマスクは、ゴムの伸びたパンツと同じです(笑)
直さないと。
ところがこのマスク、ワイヤーの封入口をハトメで塞いでいますので、
交換するには大手術になります。天皇陛下のCABGほどではないにせよ。
さらにあちこち観察すると…
だいぶくたびれてます。
ラミネートも剥離してます。
内側の生地が露出してる箇所も。
こんな感じで、もう寿命といっていい状態なのでした。
ブログの過去記事を見ると、これを作ったのは2010年10月31日。
異次元マスク1号よりも前です。上海万博の閉幕日です。関係ないですが(笑)
これを付けて歩いた距離はざっと百里(400キロ)。
そりゃラミネートも剥がれるわけです。
きっと新しいのを作れという天の啓示なのでしょうね。
自作マスクの部屋もぜんぜん更新してないし(^^;)
さて今度はどんな機構を取り入れようかな?まずはコンセプト作りから…と
いきたいところですが、さっさと作らないとウォーキングに行けないので
とりあえず同等品を作ろうかと思ってます。
ところで、寿命を迎えたものがもうひとつありました。
X字のところが切れてました。(上)
こちらで紹介した「かんじき」です。
雪が融けてきたので長靴から外そうとしたら、こんなんなってました。
こちらは寿命というより、調子こいてアスファルトの上をガチャガチャ歩いたせいです。
雪には無敵ですが、硬い路面ではかたなしですね。
タイヤチェーンは雪のない路面で付けるもんじゃないというのがよく分りました。
春は何かと物入りな季節なんでしょうか(´・ω・`)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:本格的。
シャツ出しブルマ
思い立ったが吉日。
2012/03/08(木) 22:07 プレイ日記
たまにはマスクの話でも(笑)
先日、某ローカル線に乗ったら、
通路をはさんで向こう側のボックス席に女子高生がひとり。
マイ膝掛けを持ち込んでシートに足乗っけてます。
あぁ、ローカルだなぁ(笑)
彼女はプリーツマスクをめいっぱい広げて装着中。
顔がほとんど隠れるぐらいでした。
そんな姿を、窓ガラスの反射を利用して、じっくり鑑賞させていただきましたよ。
これぐらいの大きさでした。
超今さらですが、マスク姿の女の子っていいですね(*´д`*)ハァハァ
「彼女はすべてマスクを通して呼吸してるんだ」という感慨は、何物にも代え難いですよ。
さて。
ここ3日間のタイトルが
「愛と青春の旅立ち。」
「思い立ったが吉日。」
「百里塚。」
って、なんだか股旅ものみたいになってきました(笑)
お金と暇があったら、いっそのこと諸国漫遊でもしようかなと思うぐらいです。
ゴムのトレンチコート着て(笑)
水戸黄門だって、あの恰好で練り歩いたら目立ってしょうがないと思いますよ。
いかにも只者ではない雰囲気ですし。
で、旅先で「もしや紺さんでは」とか言われたら
「いやいや、越後のちりめん問屋です」ってふかしておいて、
ここぞという時、懐から印籠ならぬ異次元マスクEXTREMEを取り出して、
「皆の者、静まれぇ静まれぇ。ここにおわすお方は…」ってやるんです。
あ、自分で名乗っちゃだめですね(笑)
こんなくだらない事ばかり考えていく間にも、春は徐々に近づいてくるのでした。
というわけで花粉シーズンもいよいよ本番、
花粉症の方も、そうでないフェチの方も、よろしくお願いします(^^)
以上、CMでした(_o_)
自作マスク通販のコーナー
http://maskmaniaquet.blog.fc2.com/
今ふと思ったんですが、スマホってどことなく印籠に似てますね(笑)
先日、某ローカル線に乗ったら、
通路をはさんで向こう側のボックス席に女子高生がひとり。
マイ膝掛けを持ち込んでシートに足乗っけてます。
あぁ、ローカルだなぁ(笑)
彼女はプリーツマスクをめいっぱい広げて装着中。
顔がほとんど隠れるぐらいでした。
そんな姿を、窓ガラスの反射を利用して、じっくり鑑賞させていただきましたよ。
これぐらいの大きさでした。
超今さらですが、マスク姿の女の子っていいですね(*´д`*)ハァハァ
「彼女はすべてマスクを通して呼吸してるんだ」という感慨は、何物にも代え難いですよ。
さて。
ここ3日間のタイトルが
「愛と青春の旅立ち。」
「思い立ったが吉日。」
「百里塚。」
って、なんだか股旅ものみたいになってきました(笑)
お金と暇があったら、いっそのこと諸国漫遊でもしようかなと思うぐらいです。
ゴムのトレンチコート着て(笑)
水戸黄門だって、あの恰好で練り歩いたら目立ってしょうがないと思いますよ。
いかにも只者ではない雰囲気ですし。
で、旅先で「もしや紺さんでは」とか言われたら
「いやいや、越後のちりめん問屋です」ってふかしておいて、
ここぞという時、懐から印籠ならぬ異次元マスクEXTREMEを取り出して、
「皆の者、静まれぇ静まれぇ。ここにおわすお方は…」ってやるんです。
あ、自分で名乗っちゃだめですね(笑)
こんなくだらない事ばかり考えていく間にも、春は徐々に近づいてくるのでした。
というわけで花粉シーズンもいよいよ本番、
花粉症の方も、そうでないフェチの方も、よろしくお願いします(^^)
以上、CMでした(_o_)
自作マスク通販のコーナー
http://maskmaniaquet.blog.fc2.com/
今ふと思ったんですが、スマホってどことなく印籠に似てますね(笑)
2012/03/09(金) 23:59 プレイ日記
このところ、メールやコメントで旅レポートのご感想をいただくことが多く、
その返事を書いてるとまた思い出してきて、余韻に浸っております(^^;)
また行きたいですねー。今度は別ルートで。
前回はほとんどの時間を車中で過ごす旅だったので
次は気が向いた駅でふと降りてみたり、静かな史跡を巡ってみたいですね。
でかいカメラとか持って。
うーん、やっぱり冬かな(笑)
休日の私はおむつ常用者になりつつあります。
この旅の時も着けてました。
ローカル電車のトイレって和式なので
SBRコートをガッチリ着てるとトイレが大変かなと思ったので。
それに、男か女か分らないようなルックスだったので、男子トイレに入るのはどうも(^^;)
まじめな話、ステンレスのパネルに反射したコート姿の自分を見て
「あれ、同じコート着てる人がいる…?」って思うぐらい化けてました。
パネルはかなり歪んでましたが(笑)
(拾い画像)
こんなコートを着て公園を散策してる時にジョワッとやりましたよ。
特殊防護服で視界が狭まるウォーキングと違って、周囲がよく見える状況だったので、
「あぁ、こんな所で何してるんだろ(*´д`*)ハァハァ」という倒錯感が最高でした。
日帰り旅の道中、とうとう1回もトイレに行かずに済みましたよ。
おむつ着用で県境を越えたのはこの時以来、2度目です。
家でのプレイや、いつものウォーキングも楽しいですが、
旅先でやるのはまた違う味わいがありますね。
これぞ股旅というオチでした。おそまつ(_o_)
本文とあまり関係ないですが、群馬・栃木・埼玉が一点で接する県境。
こんな景色なんですね。場所はこちら。
◆今日の旅
#旅するイエデンワ
http://togetter.com/li/224323
ウィルコムの据え置き形PHS「イエデンワ」を外へ持ち歩いてる人々。
この二重にねじれた感じが何ともいえません(笑)
(メールで教えていただきました。ありがとうございます)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:思い立ったが吉日。
その返事を書いてるとまた思い出してきて、余韻に浸っております(^^;)
また行きたいですねー。今度は別ルートで。
前回はほとんどの時間を車中で過ごす旅だったので
次は気が向いた駅でふと降りてみたり、静かな史跡を巡ってみたいですね。
でかいカメラとか持って。
うーん、やっぱり冬かな(笑)
休日の私はおむつ常用者になりつつあります。
この旅の時も着けてました。
ローカル電車のトイレって和式なので
SBRコートをガッチリ着てるとトイレが大変かなと思ったので。
それに、男か女か分らないようなルックスだったので、男子トイレに入るのはどうも(^^;)
まじめな話、ステンレスのパネルに反射したコート姿の自分を見て
「あれ、同じコート着てる人がいる…?」って思うぐらい化けてました。
パネルはかなり歪んでましたが(笑)
(拾い画像)
こんなコートを着て公園を散策してる時にジョワッとやりましたよ。
特殊防護服で視界が狭まるウォーキングと違って、周囲がよく見える状況だったので、
「あぁ、こんな所で何してるんだろ(*´д`*)ハァハァ」という倒錯感が最高でした。
日帰り旅の道中、とうとう1回もトイレに行かずに済みましたよ。
おむつ着用で県境を越えたのはこの時以来、2度目です。
家でのプレイや、いつものウォーキングも楽しいですが、
旅先でやるのはまた違う味わいがありますね。
これぞ股旅というオチでした。おそまつ(_o_)
本文とあまり関係ないですが、群馬・栃木・埼玉が一点で接する県境。
こんな景色なんですね。場所はこちら。
◆今日の旅
#旅するイエデンワ
http://togetter.com/li/224323
ウィルコムの据え置き形PHS「イエデンワ」を外へ持ち歩いてる人々。
この二重にねじれた感じが何ともいえません(笑)
(メールで教えていただきました。ありがとうございます)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:思い立ったが吉日。
2012/03/10(土) 23:07 プレイ日記
今日は春のインナー祭り♪
ご注文のマスクのインナーを大量生産。
まとめて作るとやっぱり早いです。
こんなノルマを午前中に達成した後は、自分用のマスクです。
先日壊れてしまったウォーキング用防水マスクの新型を作ります。
このシリーズ、気がつくともう7代目です。
超絶に地味ですね(笑)
ただでさえ怪しい特殊防護服の中に着けるので、できるだけ目立たない色を選びました。
上が本体、下は本体に接合する首ベルトです。
表地はナイロン。本体だけテカテカしてるのは、防水用のラミネートシートを貼ったためです。
形はこれです。
異次元マスクHYPER
通販品から変更した点は芯地です。
綿ジャージの代わりにキルト綿を2枚入れてみました。
マスクとは思えないほど超ふっかふかです。
日々暖かくなるこの季節に逆行するような冬仕様w
こうやって一品もののマスクを作ってると
毎週プリーツマスクの試作品を作ってた頃を思い出します(^^;)
こんなのとか。
立体縫製むずいです(´・ω・`)
でも、おむつカバーを作るとなれば、こんな工程ばかりなんですよね。
試着してみたら綿がふっくらと詰まってて
すんごい気持ちよかったです(*´д`*)ハァハァ
バイアステープがなくなっちゃったので、今日はここまで。
続きは明日です。
おぉ、ちゃんと立体になっとるwww
本体と首ベルトの表面の違いがお分かりでしょうか。
ナイロン生地は防水じゃなくて撥水ですから
どしゃ降りにも耐えられる防水性をとなると、こういうコーティングが要るんですね。
素のままのナイロンのほうがアノラックっぽくってフェティッシュですが。
明日の当地は雪の予報。格好の路上テストになるかな?
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:シャツ出しブルマ
ご注文のマスクのインナーを大量生産。
まとめて作るとやっぱり早いです。
こんなノルマを午前中に達成した後は、自分用のマスクです。
先日壊れてしまったウォーキング用防水マスクの新型を作ります。
このシリーズ、気がつくともう7代目です。
超絶に地味ですね(笑)
ただでさえ怪しい特殊防護服の中に着けるので、できるだけ目立たない色を選びました。
上が本体、下は本体に接合する首ベルトです。
表地はナイロン。本体だけテカテカしてるのは、防水用のラミネートシートを貼ったためです。
形はこれです。
異次元マスクHYPER
通販品から変更した点は芯地です。
綿ジャージの代わりにキルト綿を2枚入れてみました。
マスクとは思えないほど超ふっかふかです。
日々暖かくなるこの季節に逆行するような冬仕様w
こうやって一品もののマスクを作ってると
毎週プリーツマスクの試作品を作ってた頃を思い出します(^^;)
こんなのとか。
立体縫製むずいです(´・ω・`)
でも、おむつカバーを作るとなれば、こんな工程ばかりなんですよね。
試着してみたら綿がふっくらと詰まってて
すんごい気持ちよかったです(*´д`*)ハァハァ
バイアステープがなくなっちゃったので、今日はここまで。
続きは明日です。
おぉ、ちゃんと立体になっとるwww
本体と首ベルトの表面の違いがお分かりでしょうか。
ナイロン生地は防水じゃなくて撥水ですから
どしゃ降りにも耐えられる防水性をとなると、こういうコーティングが要るんですね。
素のままのナイロンのほうがアノラックっぽくってフェティッシュですが。
明日の当地は雪の予報。格好の路上テストになるかな?
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:シャツ出しブルマ
2012/03/11(日) 19:53 プレイ日記
テレビは震災特集一色ですね。
地震の話は去年たくさん書きましたので、これだけに留めておきます。
日本のマスコミ報道を見てると、海外のニュースサイトに数日前に載ったニュースを
あたかも「とって出し」みたいに報道してるケースを時々目にしますが、
今回もまたずいぶんタイミング良く「判明」したものですね。
こういうところが相変わらずだなと思う次第です。
さて。
完成しましたよ。
ウォーキング用 拘束防水マスク7
まるで軍用車両のように地味なルックスwww
ウォーキングを始めた頃は「特殊なトレーニングをしてる人」というルックスを狙ってましたが
反射ベストを手に入れてからは「何か作業をしてる人」風を狙うようになりました。
今回のカラーはその一環です。
見た目のハードさとは裏腹に、中綿入りで超ふかふか。
気持ちがとろんとろんになりそうです(*´д`*)ハァハァ
そして今宵の天気は、曇り時々暴風雨、気温2℃。
木枯らしのような風がびゅうびゅう鳴ってます。
マスクの完成を待ってたかのように荒れてまいりました(笑)
なんというタイミングの良さ。
ではそろそろ着替えて行ってきます。
もこもこもこ、がさがさがさ。
地震の話は去年たくさん書きましたので、これだけに留めておきます。
米、日本の原発事故対処能力疑う 福島4号機爆発で「昨日」判明した、ですか。へーえ。
昨年3月15日に東京電力福島第1原発4号機水素爆発で作業員の大半が退避した時点で、オバマ米政権が日本の対処能力を疑い、対日支援リスト提示や米軍特殊専門部隊投入など本格支援に踏み切ったことが10日、分かった。
米側が、東京に放射性物質が飛散する最悪事態を独自に予測、日本が3月25日に作成した最悪シナリオを即座に入手していたことも判明した。複数の米政府高官が共同通信に語った。
日本政府は最悪シナリオを国民に知らせず封印し、今年1月まで開示しなかった。
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031001001617.html
日本のマスコミ報道を見てると、海外のニュースサイトに数日前に載ったニュースを
あたかも「とって出し」みたいに報道してるケースを時々目にしますが、
今回もまたずいぶんタイミング良く「判明」したものですね。
こういうところが相変わらずだなと思う次第です。
さて。
完成しましたよ。
ウォーキング用 拘束防水マスク7
まるで軍用車両のように地味なルックスwww
ウォーキングを始めた頃は「特殊なトレーニングをしてる人」というルックスを狙ってましたが
反射ベストを手に入れてからは「何か作業をしてる人」風を狙うようになりました。
今回のカラーはその一環です。
見た目のハードさとは裏腹に、中綿入りで超ふかふか。
気持ちがとろんとろんになりそうです(*´д`*)ハァハァ
そして今宵の天気は、曇り時々暴風雨、気温2℃。
木枯らしのような風がびゅうびゅう鳴ってます。
マスクの完成を待ってたかのように荒れてまいりました(笑)
なんというタイミングの良さ。
ではそろそろ着替えて行ってきます。
もこもこもこ、がさがさがさ。
2012/03/12(月) 23:20 プレイ日記
昨夜の天気図と降水分布。
おぉ、同じだw
昨日完成した新型ウォーキングマスク、さっそく実地テストしてきましたよ。
あちこち濡れてるのがリアルでしょ(笑)
気温1℃、天気は曇り時々猛吹雪。
最高のウォーキング日和でした\(^o^)/
ようやく雪の融けたいつものバイパス側道を5.2キロ。
中綿入りの防水マスクは史上最高の出来でした。
目から下全部をふんわりみっちり包み、そしてほどよい息苦しさ。
まるでスキーウェアで全身を包んだようです。
寒い朝、布団に頭までもぐって寝るのが好きな人は多いと思います。
それに近い感触を味わいながら雨に当たって歩けるんですから、実に不思議です。
今までのマスクは、厚手のガーゼとスポンジが「バシッ!」と当たって、
垂直水平に交差する3本ものハーネスで縛り上げるものでした。
マスクというよりプロテクターみたいな着用感だったんですね。
外で着けるぶんにはいいとしても、家で着けてるとなんかゴツいなーという感じでした。
ところが今度のマスク、すごくしなやかなんです。
なんたって首を振れるぐらいですから(笑)
いつもの特殊防護服すら、しなやかに感じられるぐらいでした。
いえいえ、「特殊防護服」なんていかつい名前よりも
「◯◯スーツ」と呼ぶにふさわしいものでした。
同じ頃、時に視界5メートルを切るかという猛吹雪の中を歩いてた人は他にもいると思いますが、
一番快適なのは絶対に俺だ!と確信したぐらいでしたよ。
このマスク、寒冷地の小中学生に通学用として配りたいぐらいです(笑)
だって、特殊防護服と組み合わせれば、無風でも風速10mでも
体感気温が変わらないんですから。
その子供たちが長じて大人になったら、まちがいなく包まれフェチになります(笑)
なぜそんなことを思ったかというと、私自身そうやって育ったからなんですね。
MaskManiaque本館の「マスクフェチになったきっかけ」というページにも書きましたが、
冬になると、大人用のガーゼマスクを着け、
マフラーを中東の女性のように巻き、アノラックのフードを被って
その紐をギチギチに縛って雪の中を歩いて通学してました。
そんな遊びは大人になって卒業するかと思えば、さらに悪化しました(笑)
専用のマスクまで作ってwww
もし、今回作ったマスクを子供の頃の自分に着けさせたら、
あまりの気持ちよさに前後不覚になって、大小便漏らしながら雪の中を転げ回るでしょう(笑)
そんな昔を思い出させた今回のマスクでした。
フェチって第二次性徴と関係なく発現するんだな、ということを今さらながら感じました。
みなさまのフェチはいつ頃芽生えたでしょうか?
おぉ、同じだw
昨日完成した新型ウォーキングマスク、さっそく実地テストしてきましたよ。
あちこち濡れてるのがリアルでしょ(笑)
気温1℃、天気は曇り時々猛吹雪。
最高のウォーキング日和でした\(^o^)/
ようやく雪の融けたいつものバイパス側道を5.2キロ。
中綿入りの防水マスクは史上最高の出来でした。
目から下全部をふんわりみっちり包み、そしてほどよい息苦しさ。
まるでスキーウェアで全身を包んだようです。
寒い朝、布団に頭までもぐって寝るのが好きな人は多いと思います。
それに近い感触を味わいながら雨に当たって歩けるんですから、実に不思議です。
今までのマスクは、厚手のガーゼとスポンジが「バシッ!」と当たって、
垂直水平に交差する3本ものハーネスで縛り上げるものでした。
マスクというよりプロテクターみたいな着用感だったんですね。
外で着けるぶんにはいいとしても、家で着けてるとなんかゴツいなーという感じでした。
ところが今度のマスク、すごくしなやかなんです。
なんたって首を振れるぐらいですから(笑)
いつもの特殊防護服すら、しなやかに感じられるぐらいでした。
いえいえ、「特殊防護服」なんていかつい名前よりも
「◯◯スーツ」と呼ぶにふさわしいものでした。
同じ頃、時に視界5メートルを切るかという猛吹雪の中を歩いてた人は他にもいると思いますが、
一番快適なのは絶対に俺だ!と確信したぐらいでしたよ。
このマスク、寒冷地の小中学生に通学用として配りたいぐらいです(笑)
だって、特殊防護服と組み合わせれば、無風でも風速10mでも
体感気温が変わらないんですから。
その子供たちが長じて大人になったら、まちがいなく包まれフェチになります(笑)
なぜそんなことを思ったかというと、私自身そうやって育ったからなんですね。
MaskManiaque本館の「マスクフェチになったきっかけ」というページにも書きましたが、
冬になると、大人用のガーゼマスクを着け、
マフラーを中東の女性のように巻き、アノラックのフードを被って
その紐をギチギチに縛って雪の中を歩いて通学してました。
そんな遊びは大人になって卒業するかと思えば、さらに悪化しました(笑)
専用のマスクまで作ってwww
もし、今回作ったマスクを子供の頃の自分に着けさせたら、
あまりの気持ちよさに前後不覚になって、大小便漏らしながら雪の中を転げ回るでしょう(笑)
そんな昔を思い出させた今回のマスクでした。
フェチって第二次性徴と関係なく発現するんだな、ということを今さらながら感じました。
みなさまのフェチはいつ頃芽生えたでしょうか?
2012/03/13(火) 23:46 プレイ日記
普通に雪が降ってます。
外は真っ白。
今日は通勤の時、異次元花粉マスクEXTREMEのゴム引き布バージョンを着けてみました。
いかにも息苦しそうな素材なのに、
意外や注目度は普通のと変わりませんでした。
風合いよりも形や色のほうが目を引く要素なんですね。
このマスク、ものすごく息苦しいです(*´д`*)ハァハァ
普通の人なら「何これ我慢できない」と思うでしょう。
まさにマスクマゾ専用モデルです。
駅の階段を上ると、高い山に登った気分が味わえます(笑)
これを着けてると、憂鬱な朝の通勤も
ちょっとしたオナニータイムですよ。(射精はしませんがw)
今日は早番、帰ってきたら留守の家の中はすごく寒かったので
これ幸いとばかりに耐寒服を装着(笑)
三脚を立てるのももどかしく、洗面所の鏡で自分撮り。
スキーウェアを3着重ねてます。
室温は5℃以下なのに、マスクしてフードを被るとすぐにホカホカ。
マスクは同じくEXTREMEの両面サテンモデル。
光沢感がスキーウェアにマッチしてますね(笑)
写真には写ってませんが、下半身は超ピチピチのスレンダーパンツ♪
わざと細身のを履いてそのフィット感を味わってます。
しばらくこの恰好でマスク作りしてました。
まったく寒くなかったです。
暖房費も節約できて一石二鳥です(笑)
もうすぐ楽しい冬が終わりかと思うと
今のうちにスキーウェアを楽しんでおこう!という気になりますよ。
「今日は何を着ようかな?」と思ったら、迷わずスキーウェアです。
ぶっちゃけこの時期、スク水なんか見向きもしません(笑)
スキーウェア、室内で楽しむだけでなく、一度外で着てみたいなーと魔が差す今日この頃です。
人けのない所で、こっそり楽しんでこようかな(^^;) 今のうちに。
◆今日の所変われば
先日台湾で行われたイベント。さすが暖かい国はやることが違いますね(笑)
外は真っ白。
今日は通勤の時、異次元花粉マスクEXTREMEのゴム引き布バージョンを着けてみました。
いかにも息苦しそうな素材なのに、
意外や注目度は普通のと変わりませんでした。
風合いよりも形や色のほうが目を引く要素なんですね。
このマスク、ものすごく息苦しいです(*´д`*)ハァハァ
普通の人なら「何これ我慢できない」と思うでしょう。
まさにマスクマゾ専用モデルです。
駅の階段を上ると、高い山に登った気分が味わえます(笑)
これを着けてると、憂鬱な朝の通勤も
ちょっとしたオナニータイムですよ。(射精はしませんがw)
今日は早番、帰ってきたら留守の家の中はすごく寒かったので
これ幸いとばかりに耐寒服を装着(笑)
三脚を立てるのももどかしく、洗面所の鏡で自分撮り。
スキーウェアを3着重ねてます。
室温は5℃以下なのに、マスクしてフードを被るとすぐにホカホカ。
マスクは同じくEXTREMEの両面サテンモデル。
光沢感がスキーウェアにマッチしてますね(笑)
写真には写ってませんが、下半身は超ピチピチのスレンダーパンツ♪
わざと細身のを履いてそのフィット感を味わってます。
しばらくこの恰好でマスク作りしてました。
まったく寒くなかったです。
暖房費も節約できて一石二鳥です(笑)
もうすぐ楽しい冬が終わりかと思うと
今のうちにスキーウェアを楽しんでおこう!という気になりますよ。
「今日は何を着ようかな?」と思ったら、迷わずスキーウェアです。
ぶっちゃけこの時期、スク水なんか見向きもしません(笑)
スキーウェア、室内で楽しむだけでなく、一度外で着てみたいなーと魔が差す今日この頃です。
人けのない所で、こっそり楽しんでこようかな(^^;) 今のうちに。
◆今日の所変われば
先日台湾で行われたイベント。さすが暖かい国はやることが違いますね(笑)
2012/03/14(水) 23:37 プレイ日記
揺れましたねー。
左から順にM6.8、M5.9、M6.1。
千葉では震度5強だそうで。
5強ってめったに出ないですよ。
みなさま大丈夫でしょうか?
さて。
今日は何の日♪
…円周率の日ですよ(´・ω・`)
というボケはおいといて。
ホワイトデーにちなんで、今日はひろい画像ではなくしろい画像特集ですよ。
不肖この私がなが年温め続けてきたおかずフォルダから、
白いコスチュームのフェチ画像をお届けします。
お口に合いますでしょうか。
まずはセーラー服関係から。
これゴムですよ。欲しいなあ。
ブルマーとか水着とかレオタードとか。
ラッシュガードもいいですね。
ナース服とか手袋とかマスクとか。
おむつは普通白ですね(^^ゞ
どんどんいきます。
OLのお姉さんも。
最後は、デザート代わりにランジェリー。
ストッキングに包まれたパンツ、わりと好きです。
おまけ。
生年月日www
というわけでホワイトデー特集でした(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:暑いんだか涼しいんだか
去る冬を惜しむ。×2
左から順にM6.8、M5.9、M6.1。
千葉では震度5強だそうで。
5強ってめったに出ないですよ。
みなさま大丈夫でしょうか?
さて。
今日は何の日♪
…円周率の日ですよ(´・ω・`)
というボケはおいといて。
ホワイトデーにちなんで、今日はひろい画像ではなくしろい画像特集ですよ。
不肖この私がなが年温め続けてきたおかずフォルダから、
白いコスチュームのフェチ画像をお届けします。
お口に合いますでしょうか。
まずはセーラー服関係から。
これゴムですよ。欲しいなあ。
ブルマーとか水着とかレオタードとか。
ラッシュガードもいいですね。
ナース服とか手袋とかマスクとか。
おむつは普通白ですね(^^ゞ
どんどんいきます。
OLのお姉さんも。
最後は、デザート代わりにランジェリー。
ストッキングに包まれたパンツ、わりと好きです。
おまけ。
生年月日www
というわけでホワイトデー特集でした(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:暑いんだか涼しいんだか
去る冬を惜しむ。×2
2012/03/15(木) 23:26 もろもろ
寒いです(´・ω・`)
かるく熱があるのでなおさら(笑)
今日は特殊防護服で寝ますよ。
さあ、明日の朝にどれぐらい下がってるか、ちょっと楽しみ♪
さて。
こんな記事を見つけましたよ。
私も姉がいますよ。
ここに書かれてる事の半分ぐらいは当てはまります(^^ゞ
姉にはたいへん感謝しておりますです。
おかげで年上の女性の集団の中に臆面もなく飛び込めるようになりましたよ。
女性はこちらが明らかに年下だと、身構える事もなく、余裕こいたりしますが、
そのペースに乗っかって「いじられ役」になってみたり、
逆に、油断した隙をめざとく見つけ、意表をついたクリーンヒットをかますのが
大好きでございます(^^;)
学生の頃のバイトがまさにそういう環境でしたよ。
あらぬ関係にこそなったことはないものの、人妻のお姉さま方と
たいへん楽しいひとときを過ごさせていただきました。
またある時、工場勤めしてた事があります。
工業団地だと周りに何も無いですから、たいてい社員食堂完備です。
パートのおばさんお姉さん達と昼ごはんを食べるのが、楽しくてしょうがなかったです(^^;)
こういう環境だと「なに話せばいいんだろ?」なんて、考えたこともありません(笑)
逆に、年下の女の子の集団はこわいですねー(^^;)
どう振る舞えばいいか、いい歳していまだに分りません。
教員免許をとる方は実習に行きますよね。
あれ、私がやれと言われたら、全身にジンマシンが出るでしょう(^^;)
前にも書いたような気がしますが、
「お姉さん」という呼び方は、年上・年下問わず、最上の褒め言葉です。
もう、女性のすべてを兼ね備えた、光り輝く存在であると。
英語にするとQueenという言葉こそふさわしいですよ。
そんな私のおかずフォルダには、
ブーツや水着とは別枠で「Queen」フォルダがあります。
このフォルダは女王様画像がぎっしり…ではなく、
ノンジャンルで「とにかく『お姉さん』として素晴しい」モデルの写真を
たくさん溜め込んでます(^^;)
いちばんのお気に入り。
こんなベタベタの年上好きな性格、親には昔から見透かされてて、
「お前は絶対姉さん女房(と結婚する運命)だよ」とさんざん言われました。
周りの人達からは「ある程度の年齢になったら、今度は年下が魅力的に見えてくるぞ」と
言われることも多いですが、今のところその気配はないようです。
というか、自分の年齢が上がるに応じて、ストライクゾーンも上がる事を実感しましたよ。
今日はこんなチラ裏話でした(_o_)
みなさんの「きょうだいの構成」とストライクゾーンの関係は、いかがでしょうか。
かるく熱があるのでなおさら(笑)
今日は特殊防護服で寝ますよ。
さあ、明日の朝にどれぐらい下がってるか、ちょっと楽しみ♪
さて。
こんな記事を見つけましたよ。
「姉と弟」あるある公開!! 弟は植物系男子に成長!? リアルすぎる姉の生態が明らかに
http://news.ameba.jp/20111208-272/
私も姉がいますよ。
ここに書かれてる事の半分ぐらいは当てはまります(^^ゞ
【姉がいることで受けた影響は?】このへんが特に図星…
・少女漫画を読んでいたので、ラブコメ映画は違和感なく観られる
・よく買い物に付き合わされたので、優柔不断な女性の買い物にも何とか耐えられるようになった
・女性を見る目が変わった。美しさや色気だけを見るのでなく、人間臭さ(!?)を感じずには見られなくなった
・女性にはかなわないと知っている
姉にはたいへん感謝しておりますです。
おかげで年上の女性の集団の中に臆面もなく飛び込めるようになりましたよ。
女性はこちらが明らかに年下だと、身構える事もなく、余裕こいたりしますが、
そのペースに乗っかって「いじられ役」になってみたり、
逆に、油断した隙をめざとく見つけ、意表をついたクリーンヒットをかますのが
大好きでございます(^^;)
学生の頃のバイトがまさにそういう環境でしたよ。
あらぬ関係にこそなったことはないものの、人妻のお姉さま方と
たいへん楽しいひとときを過ごさせていただきました。
またある時、工場勤めしてた事があります。
工業団地だと周りに何も無いですから、たいてい社員食堂完備です。
パートの
こういう環境だと「なに話せばいいんだろ?」なんて、考えたこともありません(笑)
逆に、年下の女の子の集団はこわいですねー(^^;)
どう振る舞えばいいか、いい歳していまだに分りません。
教員免許をとる方は実習に行きますよね。
あれ、私がやれと言われたら、全身にジンマシンが出るでしょう(^^;)
前にも書いたような気がしますが、
「お姉さん」という呼び方は、年上・年下問わず、最上の褒め言葉です。
もう、女性のすべてを兼ね備えた、光り輝く存在であると。
英語にするとQueenという言葉こそふさわしいですよ。
そんな私のおかずフォルダには、
ブーツや水着とは別枠で「Queen」フォルダがあります。
このフォルダは女王様画像がぎっしり…ではなく、
ノンジャンルで「とにかく『お姉さん』として素晴しい」モデルの写真を
たくさん溜め込んでます(^^;)
いちばんのお気に入り。
こんなベタベタの年上好きな性格、親には昔から見透かされてて、
「お前は絶対姉さん女房(と結婚する運命)だよ」とさんざん言われました。
周りの人達からは「ある程度の年齢になったら、今度は年下が魅力的に見えてくるぞ」と
言われることも多いですが、今のところその気配はないようです。
というか、自分の年齢が上がるに応じて、ストライクゾーンも上がる事を実感しましたよ。
今日はこんなチラ裏話でした(_o_)
みなさんの「きょうだいの構成」とストライクゾーンの関係は、いかがでしょうか。
2012/03/16(金) 23:59 もろもろ
カッパ着て寝ると、朝っぱらからしょっぱいものを食べたくなりますね(笑)
体調は見事に復活しましたよ。
えーと、この週末は、天気悪そう(´・ω・`)
あ、顔文字間違えた。\(^o^)/でした。
こんな事を書くと、週末を楽しみにしてる人から怒られそうですが、
当地だけ、それも夜だけでいいので、降ってください(^^;)
もう半月もすると当地は乾期に入ってしまうので。
雨といえば、こんなのを見つけましたよ。
神宮球場をゲリラ豪雨が襲って、放送席まで水浸し。
その実況中継です(笑)
いつものサイトでこの日の気象データを見ると…
最大で8mm/hなので大したことないように思えますが、
これはおそらく、気象庁のある大手町のデータ。
神宮球場はこんな量ではなさそうですね。
こんな時こそ特殊防護服ですよ。
おむつも装着すれば長丁場の中継も万全です。
しゃべれないけど(笑)
というわけで今日はゲリラ豪雨の様子をマルチメディア(懐)でお伝えしました。
体調は見事に復活しましたよ。
えーと、この週末は、天気悪そう(´・ω・`)
あ、顔文字間違えた。\(^o^)/でした。
こんな事を書くと、週末を楽しみにしてる人から怒られそうですが、
当地だけ、それも夜だけでいいので、降ってください(^^;)
もう半月もすると当地は乾期に入ってしまうので。
雨といえば、こんなのを見つけましたよ。
神宮球場をゲリラ豪雨が襲って、放送席まで水浸し。
その実況中継です(笑)
いつものサイトでこの日の気象データを見ると…
最大で8mm/hなので大したことないように思えますが、
これはおそらく、気象庁のある大手町のデータ。
神宮球場はこんな量ではなさそうですね。
こんな時こそ特殊防護服ですよ。
おむつも装着すれば長丁場の中継も万全です。
しゃべれないけど(笑)
というわけで今日はゲリラ豪雨の様子をマルチメディア(懐)でお伝えしました。
2012/03/17(土) 20:49 プレイ日記
今日は雨のところが多いですね。
当地も今日は雪ではなく、雨。
週末にちゃんと降ってくれるのは、日頃の行いが良いのか悪いのか(笑)
もうすぐウォーキング行きますよ。
春が近づき、じわじわ暖かくなってきたので、
今わが家ではスキーウェアシーズン真っ盛り。
「え?意味分んない」と思うでしょうね(^^;)
またまた洗面所の鏡で自分撮り。
裏返しに写るので、せっかくの女性用スキーウェアが男物みたいw
暖房を止めてこの姿でいると、いい感じにほこほこです(*´д`*)ハァハァ
真冬にやるとあまりにも寒いので、今が一番のシーズンなんです(笑)
今日はスキーウェアを4着重ねてみました。
写真はマスクとフードを取ってちょっと休憩中。
腕なんかダウンジャケットみたくぱんぱんですね(笑)
中にはカッパ着てます。
ある程度蒸れちゃうと、汗だくなのがどうでもよくなっちゃいます。
手は、白い綿手袋の上に炊事用のゴム手袋を重ねてます。
汗でだんだんくっついてきて、徐々に脱ぎづらくなります。
はめて30分もするともう、カッパまで全部脱がないと取れません(笑)
この軽い絶望感もマゾにはたまらない境地です。
今日はひとつ失敗しました。
おむつがたっぷり充満してるのを忘れて、ドスンと座ってしまいましたよ。
あ…(*´д`*)
メルトダウンでございます。
ガードル1本、だめにしてしまいました。
おむつカバーは洗えても、ガードルの完全クリーニングは無理です。
あーあ、高かったのに…(´・ω・`)
普通の人がお漏らしした時の心境を久しぶりに味わいましたよ(笑)
給料が入ったらセシールかどこかで買わないと…。 ←なにその義務感
ワイヤボーン入りでバキバキにハードなロングガードル、
どこかに良いのないですかね?
とりあえずの候補はこれ。
http://www.cecile.co.jp/detail/1/INBD1C000011/
おむつを当てた上からこれを履き、ファスナーをみち~っと締めます(*´д`*)ハァハァ
竿なんかどこへ行ったの?っていうぐらい圧迫されますよ。
女ものですからね~。このへんの倒錯感もたまりません。
個人的にはブラックのほうが好みなんですが、
用途が用途なので、汚れが目立たない色柄はNG。
ベージュになりそうです。
また、今回の教訓を生かし、
今後はガードルをカッパズボンの上に履こうと思ったのでありました。
涙そうそうならぬ、涙粗相の一幕でした(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事;まみれない。
ファーストフード。
当地も今日は雪ではなく、雨。
週末にちゃんと降ってくれるのは、日頃の行いが良いのか悪いのか(笑)
もうすぐウォーキング行きますよ。
春が近づき、じわじわ暖かくなってきたので、
今わが家ではスキーウェアシーズン真っ盛り。
「え?意味分んない」と思うでしょうね(^^;)
またまた洗面所の鏡で自分撮り。
裏返しに写るので、せっかくの女性用スキーウェアが男物みたいw
暖房を止めてこの姿でいると、いい感じにほこほこです(*´д`*)ハァハァ
真冬にやるとあまりにも寒いので、今が一番のシーズンなんです(笑)
今日はスキーウェアを4着重ねてみました。
写真はマスクとフードを取ってちょっと休憩中。
腕なんかダウンジャケットみたくぱんぱんですね(笑)
中にはカッパ着てます。
ある程度蒸れちゃうと、汗だくなのがどうでもよくなっちゃいます。
手は、白い綿手袋の上に炊事用のゴム手袋を重ねてます。
汗でだんだんくっついてきて、徐々に脱ぎづらくなります。
はめて30分もするともう、カッパまで全部脱がないと取れません(笑)
この軽い絶望感もマゾにはたまらない境地です。
今日はひとつ失敗しました。
おむつがたっぷり充満してるのを忘れて、ドスンと座ってしまいましたよ。
あ…(*´д`*)
メルトダウンでございます。
ガードル1本、だめにしてしまいました。
おむつカバーは洗えても、ガードルの完全クリーニングは無理です。
あーあ、高かったのに…(´・ω・`)
普通の人がお漏らしした時の心境を久しぶりに味わいましたよ(笑)
給料が入ったらセシールかどこかで買わないと…。 ←なにその義務感
ワイヤボーン入りでバキバキにハードなロングガードル、
どこかに良いのないですかね?
とりあえずの候補はこれ。
http://www.cecile.co.jp/detail/1/INBD1C000011/
おむつを当てた上からこれを履き、ファスナーをみち~っと締めます(*´д`*)ハァハァ
竿なんかどこへ行ったの?っていうぐらい圧迫されますよ。
女ものですからね~。このへんの倒錯感もたまりません。
個人的にはブラックのほうが好みなんですが、
用途が用途なので、汚れが目立たない色柄はNG。
ベージュになりそうです。
また、今回の教訓を生かし、
今後はガードルをカッパズボンの上に履こうと思ったのでありました。
涙そうそうならぬ、涙粗相の一幕でした(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事;まみれない。
ファーストフード。
2012/03/18(日) 23:44 プレイ日記
プレイ用の息苦しいマスクを着けたままうたた寝すると、
窒息寸前で飛び上がってびっくりしますよ(笑)
あの恐怖感は独特です。
さてさて。
MaskManiaque本館を久しぶりに更新しました。
先般このブログでご紹介した「PVCナースキャプ」と
「ウォーキング用 拘束防水マスク7」を載せました。
また、リンク集も最新にしました。
興味がおありの方、どうぞご覧ください(^^)
昨夜は拘束防水マスク7を着けてのウォーキング2日目。
病み上がりなので、かるく3.8キロほど。
天気は本降りの雨。気温4℃。なかなかのウォーキング日和です(笑)
故本田宗一郎氏いわく「レースは走る実験室」だそうですが、
私の場合「ウォーキングは歩く実験室」ですよ。
ずいぶんのんびりした実験室ですね(笑)
マスクを作ってはフィールドテスト、そしてまた改良。
このループは単純にホビーとしても面白いですよ。
ゴルフの好きな人が自分でクラブを作って試し打ちに行くようなものです。
拘束防水マスク7は期待通りの防護力でした。
表面に雨がバシバシ当たるにもかかわらず、
中は布団のようにふっくらほかほか。すごく不思議な感じがします。
いつもこのブログに「雨さいこー!」なんて書いてる私ですが、
もう、雨が降ってることなどどうでもいいぐらい、マスクが気持ち良かったです。
昨夜のフィールドテストで決断いたしました。
「自作マスク通販のページ」で発売中の異次元マスク2、マイナーチェンジします。
今週受注分より、芯材を綿ジャージからキルト綿に変更します。
この異次元の感触、マスクフェチの皆様にぜひ味わっていただきたいと思います。
(ご希望があれば従来のタイプもお作りします)
ガーゼマスクを何枚も重ねて着けるのが好きという方、
「え!うそぉ!」って感じできっと驚きますよ(^^)
ひょっとするとひょっとして、失禁しちゃうかもしれません♪
そんな当実験室ではまたまた調子に乗って、
7号の別バリエーションを作ってみました。
キルト綿を3枚重ねにしてみました。
厚さはゆうに1cm以上。もはやマスクとは思えない綿の量。
ダブルバーガーがビッグマックになったかのようです。
縫えるのか、これ…(´・ω・`)
悪戦苦闘の末、なんとか完成。
ちょっと面白い風合いになりましたよ。
明日ご紹介します。 ←つまらん事で引っぱるなw
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:涙そそう。
窒息寸前で飛び上がってびっくりしますよ(笑)
あの恐怖感は独特です。
さてさて。
MaskManiaque本館を久しぶりに更新しました。
先般このブログでご紹介した「PVCナースキャプ」と
「ウォーキング用 拘束防水マスク7」を載せました。
また、リンク集も最新にしました。
興味がおありの方、どうぞご覧ください(^^)
昨夜は拘束防水マスク7を着けてのウォーキング2日目。
病み上がりなので、かるく3.8キロほど。
天気は本降りの雨。気温4℃。なかなかのウォーキング日和です(笑)
故本田宗一郎氏いわく「レースは走る実験室」だそうですが、
私の場合「ウォーキングは歩く実験室」ですよ。
ずいぶんのんびりした実験室ですね(笑)
マスクを作ってはフィールドテスト、そしてまた改良。
このループは単純にホビーとしても面白いですよ。
ゴルフの好きな人が自分でクラブを作って試し打ちに行くようなものです。
拘束防水マスク7は期待通りの防護力でした。
表面に雨がバシバシ当たるにもかかわらず、
中は布団のようにふっくらほかほか。すごく不思議な感じがします。
いつもこのブログに「雨さいこー!」なんて書いてる私ですが、
もう、雨が降ってることなどどうでもいいぐらい、マスクが気持ち良かったです。
昨夜のフィールドテストで決断いたしました。
「自作マスク通販のページ」で発売中の異次元マスク2、マイナーチェンジします。
今週受注分より、芯材を綿ジャージからキルト綿に変更します。
この異次元の感触、マスクフェチの皆様にぜひ味わっていただきたいと思います。
(ご希望があれば従来のタイプもお作りします)
ガーゼマスクを何枚も重ねて着けるのが好きという方、
「え!うそぉ!」って感じできっと驚きますよ(^^)
ひょっとするとひょっとして、失禁しちゃうかもしれません♪
そんな当実験室ではまたまた調子に乗って、
7号の別バリエーションを作ってみました。
キルト綿を3枚重ねにしてみました。
厚さはゆうに1cm以上。もはやマスクとは思えない綿の量。
ダブルバーガーがビッグマックになったかのようです。
縫えるのか、これ…(´・ω・`)
悪戦苦闘の末、なんとか完成。
ちょっと面白い風合いになりましたよ。
明日ご紹介します。 ←つまらん事で引っぱるなw
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:涙そそう。
2012/03/19(月) 23:59 プレイ日記
まだ雪降ってますよ。
街ゆくお姉さんたちの恰好も冬に逆戻り。
あー、中綿コートとか革のブーツとか、やっぱりええなあ(*´д`*)ハァハァ
フェチの皆様、裸じゃなくても興奮できるのって、お得だと思いませんか?
もうすぐ楽しい季節が終わるかと思うと、とても残念。
ウォーキングだけ考えたら、一年中真冬でもいいのに、と思いますよ。
いっそのこと北欧にでも移住しようかしらん。
でも税金高いしなー(笑)
さて。
昨日ちょっと書いた「拘束防水マスク7」の別バリエーション。
表地がガンメタリックなので、スポーティな感じにしてみようと思いました。
モチーフはこれ。
インテグラ タイプRの内装
濃いグレーのアルカンタラ生地?のシートに、赤いステッチ。
ちょっとレーシーな感じですね。
このテイストを拘束防水マスク7に取り入れてみました(笑)
で、出来上がったのがこれ。
どこがタイプRじゃw
写真で実物の質感をうまくお伝えできないのが残念ですが、
これ、どちらかというとバイク用品っぽいです。冬用のグローブとか。
バイクに乗る時、寒いからといって普通のマスクを着けると
くしゃみ一発で視界が奪われてしまいます。
ヘルメットの中じゃ、すぐに払いのけられませんから、危険です。
でもこのマスクは首ベルト付き。ずり上がり防止効果が期待できますよ。
もちろん当初からの狙いである「自己完結暖房」は
厳寒期のツーリングにうってつけですよ。
このマスク、うんざりするぐらい暖かいですから(笑)
そこで調子に乗って、こんな広告を作ってみました。
広告としてはシャレですが、中身はマジですよ。
うーん、季節を外してしまったのが悔やまれる(´・ω・`)
ちなみに冬にツーリングを楽しむ人の中には、うそかまことか
スクール水着を着る猛者もいるとか。
背中が出なくていいんだそうです。
街ゆくお姉さんたちの恰好も冬に逆戻り。
あー、中綿コートとか革のブーツとか、やっぱりええなあ(*´д`*)ハァハァ
フェチの皆様、裸じゃなくても興奮できるのって、お得だと思いませんか?
もうすぐ楽しい季節が終わるかと思うと、とても残念。
ウォーキングだけ考えたら、一年中真冬でもいいのに、と思いますよ。
いっそのこと北欧にでも移住しようかしらん。
でも税金高いしなー(笑)
さて。
昨日ちょっと書いた「拘束防水マスク7」の別バリエーション。
表地がガンメタリックなので、スポーティな感じにしてみようと思いました。
モチーフはこれ。
インテグラ タイプRの内装
濃いグレーのアルカンタラ生地?のシートに、赤いステッチ。
ちょっとレーシーな感じですね。
このテイストを拘束防水マスク7に取り入れてみました(笑)
で、出来上がったのがこれ。
どこがタイプRじゃw
写真で実物の質感をうまくお伝えできないのが残念ですが、
これ、どちらかというとバイク用品っぽいです。冬用のグローブとか。
バイクに乗る時、寒いからといって普通のマスクを着けると
くしゃみ一発で視界が奪われてしまいます。
ヘルメットの中じゃ、すぐに払いのけられませんから、危険です。
でもこのマスクは首ベルト付き。ずり上がり防止効果が期待できますよ。
もちろん当初からの狙いである「自己完結暖房」は
厳寒期のツーリングにうってつけですよ。
このマスク、うんざりするぐらい暖かいですから(笑)
そこで調子に乗って、こんな広告を作ってみました。
広告としてはシャレですが、中身はマジですよ。
うーん、季節を外してしまったのが悔やまれる(´・ω・`)
ちなみに冬にツーリングを楽しむ人の中には、うそかまことか
スクール水着を着る猛者もいるとか。
背中が出なくていいんだそうです。
2012/03/20(火) 23:23 プレイ日記
♪雪やこんこ あられやこんこ
降っても降ってもまだ降りやまぬ
紺は喜び 道かけまわり
尻はおむつで丸くなる♪
朝起きてカーテン開けたら、あらびっくり。
一晩で30センチ以上積もっとるwww
暑さ寒さも彼岸越しぃwww
今年最初で最後の飛び石連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は、たぶん今シーズン最後であろう
昼間の雪中ウォーキングをしてきましたよ。
天気は雪。気温が高くて、降ってくる途中で半分融けてそうな大粒の雪。
東京あたりで降る大雪ってこんな感じでしょうか。
傘がすごく重くなるような湿った雪。それが横からバババッと吹きつけます。
もう、寒いとかどうとかより、特殊防護服がずぶ濡れ。
足元も一面の水溜まりですよ。ものすごい天気。真冬に台風が来たらこんな感じ?
普通の人なら、こんな日に外歩きなど絶対したくないでしょうね。
しかも6キロだなんて(笑)
私も普通の恰好なら、ぜったいに嫌です(^^;)
それが最高のウォーキング日和になるんですから、人生どう転ぶか分らないですね(笑)
新しいマスクにもようやく慣れ、落ち着いて悪天候を楽しめる余裕が出てきましたよ。
最初、いつものバイパス側道へ行ってみたら、わだちがまったく無い(笑)
こんな所へ足を踏み入れたら、疲れ切って遭難しそうです。
ずっぽずっぽずっぽ。
しょうがないのでコースを変え、一面の雪原を突き進む道路へと足を向けましたよ。
ロケーションは違いますが、路面はこんな感じです。超べしゃべしゃ。(拾い画像)
歩道が埋まってるので車道の隅を歩きますよ。
横を通り過ぎる車は、十分な間隔をとって避けてくれるのですが…
道にはわだちが出来てますので
避けようとすると
わだちを踏み越えるので、ものすごい水しぶきが上がります。
全身ずぶ濡れですよ。重みのある雪の塊が体感60km/hぐらいで飛んできます。
特殊防護服なので結果オーライ、ちょっと楽しくもありましたが、
これ普通の服装だったらとっくにキレてますよ。
もし、着てるのがカッパだと見定めて配慮を怠ってるのなら、
はっきり言って外道の所業です。
車を運転する方、
歩行者のそばを通る時は「接触しないか」だけではなく
こういった事も考えて徐行しましょうね。お願いします。
歩いている人はドライバーが思うより、ずっと怖い思いをしてますよ。
私もウォーキングするようになってようやく分りました。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:厚着マスク特集
降っても降ってもまだ降りやまぬ
紺は喜び 道かけまわり
尻はおむつで丸くなる♪
朝起きてカーテン開けたら、あらびっくり。
一晩で30センチ以上積もっとるwww
暑さ寒さも彼岸越しぃwww
今年最初で最後の飛び石連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は、たぶん今シーズン最後であろう
昼間の雪中ウォーキングをしてきましたよ。
天気は雪。気温が高くて、降ってくる途中で半分融けてそうな大粒の雪。
東京あたりで降る大雪ってこんな感じでしょうか。
傘がすごく重くなるような湿った雪。それが横からバババッと吹きつけます。
もう、寒いとかどうとかより、特殊防護服がずぶ濡れ。
足元も一面の水溜まりですよ。ものすごい天気。真冬に台風が来たらこんな感じ?
普通の人なら、こんな日に外歩きなど絶対したくないでしょうね。
しかも6キロだなんて(笑)
私も普通の恰好なら、ぜったいに嫌です(^^;)
それが最高のウォーキング日和になるんですから、人生どう転ぶか分らないですね(笑)
新しいマスクにもようやく慣れ、落ち着いて悪天候を楽しめる余裕が出てきましたよ。
最初、いつものバイパス側道へ行ってみたら、わだちがまったく無い(笑)
こんな所へ足を踏み入れたら、疲れ切って遭難しそうです。
ずっぽずっぽずっぽ。
しょうがないのでコースを変え、一面の雪原を突き進む道路へと足を向けましたよ。
ロケーションは違いますが、路面はこんな感じです。超べしゃべしゃ。(拾い画像)
歩道が埋まってるので車道の隅を歩きますよ。
横を通り過ぎる車は、十分な間隔をとって避けてくれるのですが…
道にはわだちが出来てますので
避けようとすると
わだちを踏み越えるので、ものすごい水しぶきが上がります。
全身ずぶ濡れですよ。重みのある雪の塊が体感60km/hぐらいで飛んできます。
特殊防護服なので結果オーライ、ちょっと楽しくもありましたが、
これ普通の服装だったらとっくにキレてますよ。
もし、着てるのがカッパだと見定めて配慮を怠ってるのなら、
はっきり言って外道の所業です。
車を運転する方、
歩行者のそばを通る時は「接触しないか」だけではなく
こういった事も考えて徐行しましょうね。お願いします。
歩いている人はドライバーが思うより、ずっと怖い思いをしてますよ。
私もウォーキングするようになってようやく分りました。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:厚着マスク特集
2012/03/22(木) 21:38 もろもろ
昨日は更新できず失礼しました。
わが家での滞在時間、1時間35分…。
徹夜明けならまだしも、ふだんより早く帰ってきてこれでは
おむつを着ける前に暴発しちゃったようなものですよ(^^;)
さて。
先日こんなニュースがありましたね。
経済産業省のサイトには、平成18年に指示した時のドキュメントが載ってます。
http://www.meti.go.jp/press/20060920001/press-release.pdf
で、各事業者あてに出した書類には、なんと期限が書いてない(えっ)
子供の宿題だって提出期限はありますよ。
先生が言い忘れたら「いつまで出せばいいのー?」って声が上がりますよね。
そういう子はきちんと宿題してきますよ。
話は変わるようで変わらないのですが、
今わが家は、ちょっとした工事中。
べつに特殊防護服着て土木工事の真似事してるわけじゃありません(笑)
実は先日設置してもらったある住宅設備機器の不良で、
ひと部屋まるごと、床の貼り替えを伴う修繕工事が進行中なんです。かるく大惨事。
費用は全額、機器メーカー持ち。(こういう時のための保険があるそうです)
(拾い画像)
非は全て認めてくれたし、対応は悪くないので
「元に戻ればまあいいや」ぐらいの心持ちなんですが、
どうもこの担当者、見積とか段取りがものすごくヘタ(´・ω・`)
以前にも書いたような気がしますが、
見積ってお金だけじゃなく、作業量の見積もあるわけです。
それが積算できて初めて、人を手配したり、スケジュールを決めることができますよ。
お金と人数と時間はワンセットで考えてくれないと話が進みません。
依頼する側としては、それがちゃんと出来る人なのか、目を光らせる必要がありますよ。
それを見極めるコツを今回覚えました。単純なことです。
流れをひと通り把握したら、それぞれの工程について具体的な期限を聞くんです。
例えば「◯◯の次に、この部分をこうして、◯◯という作業をします」と説明されたら
すかさず「それはいつ予定してますか?」と聞くんですね。
言い方によっては詰問されてるように聞こえるので、あまりいい思いはしないでしょうが、
請け負う以上は明確に答えられないといけないわけです。客に説明しようという段階では。
もしそこで「えーと…」と考えるようであれば
段取りとスケジュールが頭の中で出来てないことが丸わかりですし、
期限を聞かれる事に対して嫌な顔をするようであれば
そういう事を考えるのが苦手、もしくはやりたくない人なんだなと思います。
遊びならいいですけど、それでご飯食べていくにはちょっとね。
ちょうどこんな事があったので、原発のニュースを耳にしたら
「期限を切らない約束って、最初からやる(やらせる)気ないんだろw」と思いました。
怒濤の2011年度も、残すところあと9日。
◆今日の無期限?
わが家での滞在時間、1時間35分…。
徹夜明けならまだしも、ふだんより早く帰ってきてこれでは
おむつを着ける前に暴発しちゃったようなものですよ(^^;)
さて。
先日こんなニュースがありましたね。
全国13原発で斜面の安全評価「完了」ゼロ
全国の原発のうち周辺に斜面のある13原発すべてで、斜面の安全評価が完了していないことが13日、経済産業省原子力安全・保安院や電力事業者への取材で分かった。保安院は平成18年に事業者に評価を指示しており、評価に5年以上かかっていることになる。
(中略)
保安院などによると、斜面が近くにあり安全評価が必要なのは、全国18原発のうち13原発。このうち5原発は事業者が今も安全評価の途中で、7原発は事業者による安全評価は終えたが保安院が審査中。安全評価がすべて完了している原発はゼロだった。
(中略)
安全評価が行われていない状況について、「保安院が他の評価項目を審査するのを待っていた」(各事業者)、「新潟県中越沖地震(19年)の対応で手が回らなかった」(保安院)とするが、保安院の指示から5年が経過し、津波と同様に「地震随伴事象」とされる崖崩れの評価は、事実上「後回し」にされてきた。
(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120314-00000505-san-soci
経済産業省のサイトには、平成18年に指示した時のドキュメントが載ってます。
http://www.meti.go.jp/press/20060920001/press-release.pdf
で、各事業者あてに出した書類には、なんと期限が書いてない(えっ)
子供の宿題だって提出期限はありますよ。
先生が言い忘れたら「いつまで出せばいいのー?」って声が上がりますよね。
そういう子はきちんと宿題してきますよ。
話は変わるようで変わらないのですが、
今わが家は、ちょっとした工事中。
べつに特殊防護服着て土木工事の真似事してるわけじゃありません(笑)
実は先日設置してもらったある住宅設備機器の不良で、
ひと部屋まるごと、床の貼り替えを伴う修繕工事が進行中なんです。かるく大惨事。
費用は全額、機器メーカー持ち。(こういう時のための保険があるそうです)
(拾い画像)
非は全て認めてくれたし、対応は悪くないので
「元に戻ればまあいいや」ぐらいの心持ちなんですが、
どうもこの担当者、見積とか段取りがものすごくヘタ(´・ω・`)
以前にも書いたような気がしますが、
見積ってお金だけじゃなく、作業量の見積もあるわけです。
それが積算できて初めて、人を手配したり、スケジュールを決めることができますよ。
お金と人数と時間はワンセットで考えてくれないと話が進みません。
依頼する側としては、それがちゃんと出来る人なのか、目を光らせる必要がありますよ。
それを見極めるコツを今回覚えました。単純なことです。
流れをひと通り把握したら、それぞれの工程について具体的な期限を聞くんです。
例えば「◯◯の次に、この部分をこうして、◯◯という作業をします」と説明されたら
すかさず「それはいつ予定してますか?」と聞くんですね。
言い方によっては詰問されてるように聞こえるので、あまりいい思いはしないでしょうが、
請け負う以上は明確に答えられないといけないわけです。客に説明しようという段階では。
もしそこで「えーと…」と考えるようであれば
段取りとスケジュールが頭の中で出来てないことが丸わかりですし、
期限を聞かれる事に対して嫌な顔をするようであれば
そういう事を考えるのが苦手、もしくはやりたくない人なんだなと思います。
遊びならいいですけど、それでご飯食べていくにはちょっとね。
ちょうどこんな事があったので、原発のニュースを耳にしたら
「期限を切らない約束って、最初からやる(やらせる)気ないんだろw」と思いました。
怒濤の2011年度も、残すところあと9日。
◆今日の無期限?
おととい(3月20日)捕獲したweb広告。 年中おめでたいようですね(笑) |
2012/03/23(金) 21:54 プレイ日記
おほほほほ。
どしゃ降りですよ。
仕事から帰ってくる時は、寒くてやだなーと思ってましたが、
なに特殊防護服を装着すれば、形勢一転です。
週末、夜、そして荒れる天気。気温は1℃。
最高のウォーキング日和でございます。
ではカキコもそこそこに、行ってきます。
おほほほほ… ←ちょっと嬉しくておかしくなってる
どしゃ降りですよ。
仕事から帰ってくる時は、寒くてやだなーと思ってましたが、
なに特殊防護服を装着すれば、形勢一転です。
週末、夜、そして荒れる天気。気温は1℃。
最高のウォーキング日和でございます。
ではカキコもそこそこに、行ってきます。
おほほほほ… ←ちょっと嬉しくておかしくなってる
2012/03/24(土) 23:59 プレイ日記
昨日は中身がなくてすみませんでした(^^;)
あまりにもウォーキング日和だったものですから。
思えばこのブログ、最初の頃はこんな事ばっか書いてました。
「天気は雨。湿度◯%。では行ってきます」なんて。
今読み返すと、まだ方向性が定まってなかったんだなーと思います。
昨晩はどしゃ降りの中、6.6キロ歩いてきました。
翌日が休みだと時間をあまり気にせずのんびり歩けるので嬉しいです。
新しいマスクを装着して長い時間歩くと、特殊防護服と体がだんだん一体化してくる
妙な感覚に襲われます。
ほどよく息苦しく、そしてうんざりするぐらい暖かく(笑)、
もう「このまま朝まで雨に当たっててもいいな!」と思うぐらいでした。
実際には、歩き続けるにも体力の限界がありますので、
前に書いたように、交通量調査のバイトとかしてみたいですね。雨天限定で。
さて。
私事で恐縮ですが、
今週末は、これを買い替えねば。
ドコモのmovaでございます。
まだ使ってますよ。というか今月末でサービス終了(笑)
裏なんかボロボロです。
8年も使ってりゃこうなりますわな。
カメラなぞ写らなくなって久しいです(笑)
バッテリーは6個目。
こっちは予備機。
ほとんど使ってないので新品同様です。
当地のような人跡未踏の地(ちょっと大げさ)では、今でも800MHz最強ですよ。
できれば買い替えたくないんですが(´・ω・`)
願うことなら、完全防水で
手袋をはめてても操作できるのがあれば
ウォーキング用にいいんですけどねー。
デジカメだとこういうのがありますが。
http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g700/
ヘヴィーデューティを追求すると
どうしても大きくなってしまいますね。
昔買ったPHSにはこんなのが付いてました。
セパブル。
名刺の半分ぐらいの大きさの、別体式バイブレーターです。
本体をカバンの中に入れておいても、これをベルトのバックルに付けておけば
ブルブル震えてくれて着信がわかり、重宝してました。
その後、携帯のダウンサイジングが進んだせいか、消えてしまいました。
スマホのように携帯がふたたび巨大化する昨今、
これ復活してほしいですねー。
で、サードパーティから強力なバイブが発売されると(笑)
携帯は最強の無線バイブですよ。世界のどこからでもスイッチON。
スマホに接続して、着信があったらランダムなパターンで振動する
バイブなんか簡単に作れそうですけどね。
新しい技術はなんでもエロ方面から普及するかと思いきや、
こと携帯に関してはそういう動きが見られないのが、とても残念です。
そっち方面で工夫しなくても売れるのは、幸せなのか、そうでないのか(笑)
◆今日の大人のおもちゃ
この広告、まるで大人のおもちゃじゃん!と思ったらガチでした(笑)
いろいろ応援してくれるそうです(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:予感。
むちむち競泳水着
回避行動。
あまりにもウォーキング日和だったものですから。
思えばこのブログ、最初の頃はこんな事ばっか書いてました。
「天気は雨。湿度◯%。では行ってきます」なんて。
今読み返すと、まだ方向性が定まってなかったんだなーと思います。
昨晩はどしゃ降りの中、6.6キロ歩いてきました。
翌日が休みだと時間をあまり気にせずのんびり歩けるので嬉しいです。
新しいマスクを装着して長い時間歩くと、特殊防護服と体がだんだん一体化してくる
妙な感覚に襲われます。
ほどよく息苦しく、そしてうんざりするぐらい暖かく(笑)、
もう「このまま朝まで雨に当たっててもいいな!」と思うぐらいでした。
実際には、歩き続けるにも体力の限界がありますので、
前に書いたように、交通量調査のバイトとかしてみたいですね。雨天限定で。
さて。
私事で恐縮ですが、
今週末は、これを買い替えねば。
ドコモのmovaでございます。
まだ使ってますよ。というか今月末でサービス終了(笑)
裏なんかボロボロです。
8年も使ってりゃこうなりますわな。
カメラなぞ写らなくなって久しいです(笑)
バッテリーは6個目。
こっちは予備機。
ほとんど使ってないので新品同様です。
当地のような人跡未踏の地(ちょっと大げさ)では、今でも800MHz最強ですよ。
できれば買い替えたくないんですが(´・ω・`)
願うことなら、完全防水で
手袋をはめてても操作できるのがあれば
ウォーキング用にいいんですけどねー。
デジカメだとこういうのがありますが。
http://www.ricoh.co.jp/dc/g/g700/
ヘヴィーデューティを追求すると
どうしても大きくなってしまいますね。
昔買ったPHSにはこんなのが付いてました。
セパブル。
名刺の半分ぐらいの大きさの、別体式バイブレーターです。
本体をカバンの中に入れておいても、これをベルトのバックルに付けておけば
ブルブル震えてくれて着信がわかり、重宝してました。
その後、携帯のダウンサイジングが進んだせいか、消えてしまいました。
スマホのように携帯がふたたび巨大化する昨今、
これ復活してほしいですねー。
で、サードパーティから強力なバイブが発売されると(笑)
携帯は最強の無線バイブですよ。世界のどこからでもスイッチON。
スマホに接続して、着信があったらランダムなパターンで振動する
バイブなんか簡単に作れそうですけどね。
新しい技術はなんでもエロ方面から普及するかと思いきや、
こと携帯に関してはそういう動きが見られないのが、とても残念です。
そっち方面で工夫しなくても売れるのは、幸せなのか、そうでないのか(笑)
◆今日の大人のおもちゃ
この広告、まるで大人のおもちゃじゃん!と思ったらガチでした(笑)
いろいろ応援してくれるそうです(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:予感。
むちむち競泳水着
回避行動。
2012/03/25(日) 22:07 プレイ日記
今あちこちに貼られてるこれですが。
7200円の某国料理。
いろんなアレンジがあるもんですねぇ(笑)
これを思い出しましたよ。
タミヤ デコレーションシリーズ
http://www.tamiya.com/japan/deco/index.htm
ちょwプラモ女子w
知らないうちに凄いことになってますよ(笑)
http://blog.goo.ne.jp/milkyribbon
うへぇ、うまそー(*´д`*)
「前回作ったパーツを組み立てていきますよ」という一文でようやく我に返りました(笑)
さて。
手入れでございます。
べつにやましい事があって家宅捜索を受けたわけではないですよ(笑)
SBRトレンチコートのお手入れです。
ゴム素材は劣化すると白っぽくなるそうなので、早めのお手入れです。
ゴムの保護つや出しといえばこれ。
クレポリメイト クリア(市価498円ぐらい)
車のダッシュボードやタイヤに使う、おなじみの製品です。
これで磨いて、よりフェティッシュな光沢を出すのだ!(・∀・)
同種の製品としてはアーマオールも有名ですが、
その昔ダッシュボードをこれで拭いたら、まるで解体寸前の中古車を
必死に磨き上げたみたいな光沢になってがっかりした思い出があるので、
今回はKUREを使ってみることに。
まずは素材を侵さないか、ベルトでパッチテスト。
色落ちもなく大丈夫そうなので、コート全体に展開します。
車にワックスかけたことのある方ならお分かりだと思いますが、
こういう作業って、最後の拭き上げで見栄えが決まるんですよね。
そして10分経過。
液はたっぷりあるので、レインブーツも磨いてみますよ。
ついにこの冬は履けなかった、屈辱のブーツです(笑)
こっちは安いフェイクレザー(というかビニール)なので違いは微妙ですが、
黒の深さが増したような気がします。
街ゆくお姉さま方の黒ブーツもこれぐらいの光沢がほしいですね。
路上で無料ポリッシングサービスでも始めようかな(笑)
履いたままのブーツをやさしく丁寧に磨いてあげますよ。
一所懸命な姿にお姉さまはやさしく微笑み、
いつの間にか、磨きやすいように脚を向けてくれたり。
こういう何気ない風景の中に潜むFemDomの心こそ最上の味わいだと思う今日この頃です。
そんな妄想が花開くぐらい、
今回のお手入れ、優雅なひとときでした。
聞くところによるとイギリスでは、長靴を磨く趣味があるそうで。
静かな音楽でも聞きながら、コートやブーツの手入れをするのが
こんなにフェティッシュで優雅な気分になれるとは思いませんでした。
それはもう、茶道や華道に近い境地じゃないかと思うぐらいで。
今度の休日はガスマスクを磨いてみようと思います。
(拾い画像)
7200円の某国料理。
いろんなアレンジがあるもんですねぇ(笑)
これを思い出しましたよ。
タミヤ デコレーションシリーズ
http://www.tamiya.com/japan/deco/index.htm
ちょwプラモ女子w
知らないうちに凄いことになってますよ(笑)
http://blog.goo.ne.jp/milkyribbon
うへぇ、うまそー(*´д`*)
「前回作ったパーツを組み立てていきますよ」という一文でようやく我に返りました(笑)
さて。
手入れでございます。
べつにやましい事があって家宅捜索を受けたわけではないですよ(笑)
SBRトレンチコートのお手入れです。
ゴム素材は劣化すると白っぽくなるそうなので、早めのお手入れです。
ゴムの保護つや出しといえばこれ。
クレポリメイト クリア(市価498円ぐらい)
車のダッシュボードやタイヤに使う、おなじみの製品です。
これで磨いて、よりフェティッシュな光沢を出すのだ!(・∀・)
同種の製品としてはアーマオールも有名ですが、
その昔ダッシュボードをこれで拭いたら、まるで解体寸前の中古車を
必死に磨き上げたみたいな光沢になってがっかりした思い出があるので、
今回はKUREを使ってみることに。
まずは素材を侵さないか、ベルトでパッチテスト。
違いがお分かりでしょうか? 使用後のほうが黒がはっきりしてますね。 |
ストームフラップを残して、前身ごろを拭いてみました。 (液の付いた指でさわった跡が残ってる ^^;) この後、乾いた布でやさしく丁寧に磨き上げます。 |
こういう作業って、最後の拭き上げで見栄えが決まるんですよね。
違いが少し分りやすくなったかな? |
そして10分経過。
おぉ、これはすごい(@_@) どちらが使用後か、書くまでもないですね。 実際の光沢感は、エナメルとレザーの中間ぐらいになりました。 私はビカビカにしたかったのでこれでOKですが、もうちょっとナチュラル(新車の黒バンパーとか、新品タイヤぐらい)にしたい方は、そっちのタイプがおすすめです。 あ、黒いバンパーって最近見ないですね(^^;) |
中に折り込まれてる部分も拭きますよ。 第一ボタンを外すと露出する部分ですからね。 ちなみに左下のボロ布は、使い古した当てガーゼです(笑) |
液はたっぷりあるので、レインブーツも磨いてみますよ。
ついにこの冬は履けなかった、屈辱のブーツです(笑)
こっちは安いフェイクレザー(というかビニール)なので違いは微妙ですが、
黒の深さが増したような気がします。
街ゆくお姉さま方の黒ブーツもこれぐらいの光沢がほしいですね。
路上で無料ポリッシングサービスでも始めようかな(笑)
履いたままのブーツをやさしく丁寧に磨いてあげますよ。
一所懸命な姿にお姉さまはやさしく微笑み、
いつの間にか、磨きやすいように脚を向けてくれたり。
こういう何気ない風景の中に潜むFemDomの心こそ最上の味わいだと思う今日この頃です。
そんな妄想が花開くぐらい、
今回のお手入れ、優雅なひとときでした。
聞くところによるとイギリスでは、長靴を磨く趣味があるそうで。
静かな音楽でも聞きながら、コートやブーツの手入れをするのが
こんなにフェティッシュで優雅な気分になれるとは思いませんでした。
それはもう、茶道や華道に近い境地じゃないかと思うぐらいで。
今度の休日はガスマスクを磨いてみようと思います。
(拾い画像)
2012/03/26(月) 23:56 プレイ日記
年度末は大忙し。
はぁ、幼児プレイしてみたい(*´д`*)ハァハァ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329796873
いつもおむつプレイの事を書いてると、
私が幼児になりたがってると思われるんでしょうね(^^;)
それも十分アリなんですが(笑)、
本当にしてみたいのは、女性に園児服を着せることです。
それも20歳ぐらいの女の子ではなく、
少なくとも20代後半(爆)
さんざん探したものの、そういう画像は見つからず(;_;)
こういうお姉さんに、黄色い帽子と園児服を着せるのだ(笑)
スクール水着もそうですが、
お姉さんっぽい人に着せると、妙なエロを醸し出しますよ。
胸もふくらんでますし、へたするとパンストにヒールとか(笑)
えー、異論は認めません(笑)
だからもっと年上のほうが(笑)
そういうお姉さんに着せようとしたら、絶対恥ずかしがって抵抗するでしょう。
そこをなんとか着せて、もういたたまれないぐらいの恥ずかしさを
じっくり堪能してみたいですよ。うひひひひ。
そういうイジワルな楽しみは、面白がって着てくれる歳の子じゃあ、味わえません(笑)
そして恥ずかしがるのに疲れたら、だんだん甘えんぼうになってきます。
そこからが第二段階です。
ふだんお姉さんっぽくしてるのが一転、とろんとろんに甘え出して。
女性は一度覚悟を決めると強いですから、あとは赤ちゃん返り一直線(*´д`*)ハァハァ
でも体は大人ですから、妙に興奮してきますよ(笑)
ちゃーんと可愛がってあげて、甘美な幼児感覚と性的快感は
切っても切れない関係であることを自覚させますよ。
あぁ、なんて倒錯的なんだろ(*´д`*)ハァハァ
なぜこんな事を書いたかというと、
昨日「手入れ。」に書いたコートやブーツのつや出しをしてたら
「あー、これランドセルを磨くのにいいかも」と思ったからなんですね。
いい感じに熟したお姉さんにピカピカのランドセルを背負わせて、
公園のトイレかどこかで立ちバックしてみたいですよ。
浣腸しておむつ当てて連れ回したり(爆)
あるいはゴムやエナメルの園児服なんてのもいいですねー。
大人同士がプレイするぶんには、犯罪じゃないでしょ?
異次元マスクHYPERで使った水色のソフトエナメル、
ちょうど園児服っぽい色ですね。
水色の生地に白のスナップボタンなんかも
なかなかいい雰囲気です(笑)
こんな事ばかり考えてる新入学シーズンなのでした(笑)
はぁ、幼児プレイしてみたい(*´д`*)ハァハァ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329796873
いつもおむつプレイの事を書いてると、
私が幼児になりたがってると思われるんでしょうね(^^;)
それも十分アリなんですが(笑)、
本当にしてみたいのは、女性に園児服を着せることです。
それも20歳ぐらいの女の子ではなく、
少なくとも20代後半(爆)
さんざん探したものの、そういう画像は見つからず(;_;)
こういうお姉さんに、黄色い帽子と園児服を着せるのだ(笑)
スクール水着もそうですが、
お姉さんっぽい人に着せると、妙なエロを醸し出しますよ。
胸もふくらんでますし、へたするとパンストにヒールとか(笑)
えー、異論は認めません(笑)
だからもっと年上のほうが(笑)
そういうお姉さんに着せようとしたら、絶対恥ずかしがって抵抗するでしょう。
そこをなんとか着せて、もういたたまれないぐらいの恥ずかしさを
じっくり堪能してみたいですよ。うひひひひ。
そういうイジワルな楽しみは、面白がって着てくれる歳の子じゃあ、味わえません(笑)
そして恥ずかしがるのに疲れたら、だんだん甘えんぼうになってきます。
そこからが第二段階です。
ふだんお姉さんっぽくしてるのが一転、とろんとろんに甘え出して。
女性は一度覚悟を決めると強いですから、あとは赤ちゃん返り一直線(*´д`*)ハァハァ
でも体は大人ですから、妙に興奮してきますよ(笑)
ちゃーんと可愛がってあげて、甘美な幼児感覚と性的快感は
切っても切れない関係であることを自覚させますよ。
あぁ、なんて倒錯的なんだろ(*´д`*)ハァハァ
なぜこんな事を書いたかというと、
昨日「手入れ。」に書いたコートやブーツのつや出しをしてたら
「あー、これランドセルを磨くのにいいかも」と思ったからなんですね。
いい感じに熟したお姉さんにピカピカのランドセルを背負わせて、
公園のトイレかどこかで立ちバックしてみたいですよ。
浣腸しておむつ当てて連れ回したり(爆)
あるいはゴムやエナメルの園児服なんてのもいいですねー。
大人同士がプレイするぶんには、犯罪じゃないでしょ?
異次元マスクHYPERで使った水色のソフトエナメル、
ちょうど園児服っぽい色ですね。
水色の生地に白のスナップボタンなんかも
なかなかいい雰囲気です(笑)
こんな事ばかり考えてる新入学シーズンなのでした(笑)
2012/03/27(火) 23:47 プレイ日記
今日は昨日より春になってるかな?と期待して
朝カーテンをさっと開けると、夜の間にうっすら白くなってて、ちょっと脱力。
そんな今日この頃です。
特殊防護服でウォーキングするにはいいんですけどね。
さて。
特殊防護服といえばガスマスク。
マスクフェチ・防護服フェチの私としては
できればいつもこんな恰好してたいですよ。
でもガスマスクって、意外と着用感が良くないんです。
ガスマスクって、かなり蒸れるんですよ。
防毒マスクですから吸気側には万全のフィルターが付いてますが、
呼気側は完全フリーなんですね。
簡単な逆止弁が付いてるだけです。
なので、呼気は弁から抜けるまで、マスクの中に滞留します。
ガーゼマスクのように湿気を吸い取る機構がないので、中で結露します。
原発作業員がつい外したくなる気持ちもわかります。
そこで思いつきましたよ。
ガスマスク用のインナーマスクを作ればいいんじゃないかと(笑)
スポンジを柔らかい布でくるんだインナーマスク。
こういうのでも良いですし、
スポンジの代わりに綿を詰めても気持ちいいんじゃないかと。
外観はハードな防毒マスクですが、中綿入りでふっかふか♪
ものすごい包まれ感が味わえそうです。
あんまり気持ちよくて、ずっと着けていたくなったりして(*´д`*)ハァハァ
私も持ってるこのガスマスク↓、
イスラエルの市民用ガスマスクだそうです。
ポピュラーな製品のようで、あちこちの画像で目にします。
おととい「手入れ。」の最後に載せたのもこれと同型です。
もし試作がうまくいったら、これ用のインナーマスクを
同じマスクをお持ちの方へ提供できたらいいかも、と思いました。
サードパーティ製のカスタマイズパーツというか(笑)
はたしてどうなるか、今週末に試作してみます(^^)
こういうパーツも売ってるそうですよ。
水タバコをのむためのものだそうです。
朝カーテンをさっと開けると、夜の間にうっすら白くなってて、ちょっと脱力。
そんな今日この頃です。
特殊防護服でウォーキングするにはいいんですけどね。
さて。
特殊防護服といえばガスマスク。
マスクフェチ・防護服フェチの私としては
できればいつもこんな恰好してたいですよ。
でもガスマスクって、意外と着用感が良くないんです。
ガスマスクって、かなり蒸れるんですよ。
防毒マスクですから吸気側には万全のフィルターが付いてますが、
呼気側は完全フリーなんですね。
簡単な逆止弁が付いてるだけです。
なので、呼気は弁から抜けるまで、マスクの中に滞留します。
ガーゼマスクのように湿気を吸い取る機構がないので、中で結露します。
原発作業員がつい外したくなる気持ちもわかります。
そこで思いつきましたよ。
ガスマスク用のインナーマスクを作ればいいんじゃないかと(笑)
スポンジを柔らかい布でくるんだインナーマスク。
こういうのでも良いですし、
スポンジの代わりに綿を詰めても気持ちいいんじゃないかと。
外観はハードな防毒マスクですが、中綿入りでふっかふか♪
ものすごい包まれ感が味わえそうです。
あんまり気持ちよくて、ずっと着けていたくなったりして(*´д`*)ハァハァ
私も持ってるこのガスマスク↓、
イスラエルの市民用ガスマスクだそうです。
ポピュラーな製品のようで、あちこちの画像で目にします。
おととい「手入れ。」の最後に載せたのもこれと同型です。
もし試作がうまくいったら、これ用のインナーマスクを
同じマスクをお持ちの方へ提供できたらいいかも、と思いました。
サードパーティ製のカスタマイズパーツというか(笑)
はたしてどうなるか、今週末に試作してみます(^^)
こういうパーツも売ってるそうですよ。
水タバコをのむためのものだそうです。
2012/03/28(水) 23:59 もろもろ
春ですねえ。
春になると、いろんな人が出てきます。
空の一点を見つめて微動だにしない人とか、
ホームで電車を待つ間、ずっと動いてないと我慢ならない?人とか。
いちばん目につくのは独り言を発しながら歩いてる人です。
電話してるのかなと思いきや、そうではなく、ぶつぶつ話しながら、
あるいは何か怒りながら歩いてる人もいます。
今日はそんな独特の空気を感じるサイトを集めてみました。
はい、ひまネタです(笑)
ライトなものから順にご紹介。
◆Wikipedia - クローン携帯 - 技術上の可能性
http://ja.wikipedia.org/wiki/クローン携帯#.E6.8A.80.E8.A1.93.E4.B8.8A.E3.81.AE.E5.8F.AF.E8.83.BD.E6.80.A7
「2000年代になって…」以降が、なんだかよく解らない文章になってます。
◆日々の生活 ~甲斐綾桜荘&甲斐悠美荘~
http://blog.goo.ne.jp/kaiayazakura
信じる者は救われる…か?
◆赤ちゃんプレイ上京きせき
http://blog.golfdigest.co.jp/user/fl6h4a8ryx/
サブタイトルが「赤ちゃんプレイで上京していきました」だそうです。
◆ 赤ちゃんプレイ三十九日目
http://blog.fideli.com/fl6h4a8ryx/
同じ人でしょうか?
◆学校帰りに脚フェチされ、男は顔面騎乗をアダルト店員
http://sex1101.s1.freexy.net/59.html
タイトルはタイプミスじゃないですよ。
説明文もこんな感じ。
日本語の下手な外国人が書いた文章もわかりにくいですが、
それでも何かを一所懸命に伝えようとする心は、汲み取れますよね。
ここに挙げたサイトは、日本語を母国語とする人が
支離滅裂な事を書いてるように思えて、ぞくぞくします(^^;)
と、これだけではなんなので、最後に普通のエロを。
◆AV女優/AVモデル瀬名一花 オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/sena_ichika/
自宅で極太バイブを突っ込んでる写真があったりして、かなりエロいです(*´д`*)ハァハァ
AV女優のスクール水着も味わいがありますね。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:後付けパーツ。
春になると、いろんな人が出てきます。
空の一点を見つめて微動だにしない人とか、
ホームで電車を待つ間、ずっと動いてないと我慢ならない?人とか。
いちばん目につくのは独り言を発しながら歩いてる人です。
電話してるのかなと思いきや、そうではなく、ぶつぶつ話しながら、
あるいは何か怒りながら歩いてる人もいます。
今日はそんな独特の空気を感じるサイトを集めてみました。
はい、ひまネタです(笑)
ライトなものから順にご紹介。
◆Wikipedia - クローン携帯 - 技術上の可能性
http://ja.wikipedia.org/wiki/クローン携帯#.E6.8A.80.E8.A1.93.E4.B8.8A.E3.81.AE.E5.8F.AF.E8.83.BD.E6.80.A7
「2000年代になって…」以降が、なんだかよく解らない文章になってます。
◆日々の生活 ~甲斐綾桜荘&甲斐悠美荘~
http://blog.goo.ne.jp/kaiayazakura
信じる者は救われる…か?
◆赤ちゃんプレイ上京きせき
http://blog.golfdigest.co.jp/user/fl6h4a8ryx/
サブタイトルが「赤ちゃんプレイで上京していきました」だそうです。
◆ 赤ちゃんプレイ三十九日目
http://blog.fideli.com/fl6h4a8ryx/
同じ人でしょうか?
◆学校帰りに脚フェチされ、男は顔面騎乗をアダルト店員
http://sex1101.s1.freexy.net/59.html
タイトルはタイプミスじゃないですよ。
説明文もこんな感じ。
学校帰りに脚フェチされ、男は顔面騎乗をアダルト店員!男達に母乳これ、自動翻訳で書かれた文章じゃなかったら、ちょっと怖いです。
そして最後は安心して室内フィスト、唯一の家族となっ!無料アダルトサンプル動画
18才のアダルト痴女がぶっとんだ、窒息するほどの密!アダルトパンツス-ツ
出演者 : 北原多香子 監督 : アダルト妊婦一幸!お尻の穴
出産間近の可愛いA href="http:w!美人外人アダルト
果たしてアダルト人妻子は耐え抜く事ができるのか、ち!姉は巨乳アダルト漫編集者~凌辱調教肉人形編~
体操服姿で兄から勉強を教わる可愛いアダルトエステシ!人妻恋人サンプルダウンロ-ド
男達に母乳と熟女フェラすごいとアダルト排尿するとsm女子とピンコ立ちとオナニ-動画貧乳とまんこアダルトアダルトとアダルト動画強制キスと元モデルアダルト動画などのアダルト映像だけのらぶらぶボイン保健医の巨乳攻略などを扱っている優良アダルト動画サイトの紹介です。
日本語の下手な外国人が書いた文章もわかりにくいですが、
それでも何かを一所懸命に伝えようとする心は、汲み取れますよね。
ここに挙げたサイトは、日本語を母国語とする人が
支離滅裂な事を書いてるように思えて、ぞくぞくします(^^;)
と、これだけではなんなので、最後に普通のエロを。
◆AV女優/AVモデル瀬名一花 オフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/sena_ichika/
自宅で極太バイブを突っ込んでる写真があったりして、かなりエロいです(*´д`*)ハァハァ
AV女優のスクール水着も味わいがありますね。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:後付けパーツ。
2012/03/29(木) 23:52 プレイ日記
パンダも発情する今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
東京あたりでは、そろそろ桜の時期ですね。
夜桜を愛でるにはまだ寒いです(´・ω・`)
それなら特殊防護服で花見すればいいじゃん!(・∀・)って話は以前書きましたが、
それの応用で、全国一千万の特殊防護服マニアが一堂に会して
「特殊防護服オフ」なんてどうかなと(笑)
オフ会って「ふだん会えない人に会う」のが目的だと思うんですが、
これだと万障繰り合わせて集まったとしても
結局誰に会ったのか分らなかったりして(笑)
そもそも飲み食いすらできないし。
思い起こせば、私が初めてオフミなるものに参加したのは15年前でした。
毎日のようにメーリングリストでやりとしつつ、一度も会ったことのない人同士が
一堂に会したのはなかなか壮麗な眺めでした。
メールの文面から想像していたのと同じようなイメージの人が多くて
ちょっと感動しましたよ。
初対面なのにいつものように話がはずむ不思議な感覚も好きです(^^)
さて、話は変わりますが、
リアライズさんのブログに新製品が載ってますね。
ご覧になった方も多いと思います。
競泳水着の良さを持ちつつ、オリジナル性あふれるデザインですね。
一番いいなと思ったのは、これ。
ちょっとスクール水着っぽいところがたまりません。
どうせなら、これを発展させて
大人のスクール水着を作ったら面白いんじゃないかと。
スク水って胸のところがぺったんこで、それが好きな人も多いでしょうが、
ボリュームある胸をきれいに見せるカップを付けたり
Vラインのカッティングもちょっとアダルト?にしてみたり。
あと、生地は紺一色でも、裁断ラインを工夫して
ウェストのくびれをもっと強調したり。
単なるマニアの戯れ言ですが、今後に期待してます(^^)
◆今日の大人のセーラー服
※注:モデルは56歳です
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:いろんな人。
東京あたりでは、そろそろ桜の時期ですね。
夜桜を愛でるにはまだ寒いです(´・ω・`)
それなら特殊防護服で花見すればいいじゃん!(・∀・)って話は以前書きましたが、
それの応用で、全国一千万の特殊防護服マニアが一堂に会して
「特殊防護服オフ」なんてどうかなと(笑)
オフ会って「ふだん会えない人に会う」のが目的だと思うんですが、
これだと万障繰り合わせて集まったとしても
結局誰に会ったのか分らなかったりして(笑)
そもそも飲み食いすらできないし。
思い起こせば、私が初めてオフミなるものに参加したのは15年前でした。
毎日のようにメーリングリストでやりとしつつ、一度も会ったことのない人同士が
一堂に会したのはなかなか壮麗な眺めでした。
メールの文面から想像していたのと同じようなイメージの人が多くて
ちょっと感動しましたよ。
初対面なのにいつものように話がはずむ不思議な感覚も好きです(^^)
さて、話は変わりますが、
リアライズさんのブログに新製品が載ってますね。
ご覧になった方も多いと思います。
競泳水着の良さを持ちつつ、オリジナル性あふれるデザインですね。
一番いいなと思ったのは、これ。
ちょっとスクール水着っぽいところがたまりません。
どうせなら、これを発展させて
大人のスクール水着を作ったら面白いんじゃないかと。
スク水って胸のところがぺったんこで、それが好きな人も多いでしょうが、
ボリュームある胸をきれいに見せるカップを付けたり
Vラインのカッティングもちょっとアダルト?にしてみたり。
あと、生地は紺一色でも、裁断ラインを工夫して
ウェストのくびれをもっと強調したり。
単なるマニアの戯れ言ですが、今後に期待してます(^^)
◆今日の大人のセーラー服
※注:モデルは56歳です
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:いろんな人。
2012/03/30(金) 23:59 プレイ日記
不気味なぐらい生ぬるい日でした。
当地は日陰などあちこちに残雪が残ってます。
もう雪なのか泥なのか、わからないぐらい汚い塊です。
それが一日でずいぶん消えましたよ。
こんな日に特殊防護服フル装備で出動したら、熱中症になるかもです(笑)
ちょっと試してみたかったなー。
そうそう、今朝NHKを見てたら、いつも出てくる昭和50年さんが
ものすごい恰好をしておりました。
この恰好も相当アレですが、これは別の日。
今日の画像は見つけられませんでした(_o_)
どんなのかというと、丸首のトレンチコート。
「えっ」って思いますよね。
淡色のショートトレンチだったんですが、ババシャツみたいな丸首(笑) 襟なしです。
どこからそんな服を見つけてくるのか、とても興味あります(笑)
さて。
机上(デスクトップ)に貼るのに壁紙とはこれいかに。
8年ぶりに携帯を買い替えたので、良さげな待ち受け画像を物色しております。
自称変態の私としては、こんなのとか、
こんな画像を待ち受けにしたいところですが、
さすがに無理(^^;)
うっかり見られたら、何を言われるか。
うんと妥協してこれでも、どうかと思いますよ(^^;)
着込む系のフェチ画像なら…
変態度はだいぶ下がりますね。
SBRトレンチコートなら…
変わった奴と思われるかもしれませんが、変態っぽくはないですね。
ちょっと変わったところでは、こんなのとか。
ラバー系はビザールファッションという側面があるからか、
心なしかハードルは低いように思います。
長靴フェチの方にドゾー。これなら大丈夫でしょ(笑)
とりあえず無難なところで、これにしました。
色がきれいだったものですから。
黒光りする液晶画面に映えますよ。
そうそう、アダルト画像って縦構図のが多いので、携帯の待ち受けにちょうどいいんですね(笑)
片やパソコンの壁紙にしようとすると、横長のがあまりなくて迷ってしまいます。
今、これを壁紙にしてますよ。
スタジオ撮りのシンプルな画像が好みです。
ネットでフェチ画像を収集する時には、おかずになるか?だけじゃなくて
待ち受けや壁紙に使えるか?という見方もすると、間口が広がりますよ(^^)
当地は日陰などあちこちに残雪が残ってます。
もう雪なのか泥なのか、わからないぐらい汚い塊です。
それが一日でずいぶん消えましたよ。
こんな日に特殊防護服フル装備で出動したら、熱中症になるかもです(笑)
ちょっと試してみたかったなー。
そうそう、今朝NHKを見てたら、いつも出てくる昭和50年さんが
ものすごい恰好をしておりました。
この恰好も相当アレですが、これは別の日。
今日の画像は見つけられませんでした(_o_)
どんなのかというと、丸首のトレンチコート。
「えっ」って思いますよね。
淡色のショートトレンチだったんですが、ババシャツみたいな丸首(笑) 襟なしです。
どこからそんな服を見つけてくるのか、とても興味あります(笑)
さて。
机上(デスクトップ)に貼るのに壁紙とはこれいかに。
8年ぶりに携帯を買い替えたので、良さげな待ち受け画像を物色しております。
自称変態の私としては、こんなのとか、
こんな画像を待ち受けにしたいところですが、
さすがに無理(^^;)
うっかり見られたら、何を言われるか。
うんと妥協してこれでも、どうかと思いますよ(^^;)
着込む系のフェチ画像なら…
変態度はだいぶ下がりますね。
SBRトレンチコートなら…
変わった奴と思われるかもしれませんが、変態っぽくはないですね。
ちょっと変わったところでは、こんなのとか。
ラバー系はビザールファッションという側面があるからか、
心なしかハードルは低いように思います。
長靴フェチの方にドゾー。これなら大丈夫でしょ(笑)
とりあえず無難なところで、これにしました。
色がきれいだったものですから。
黒光りする液晶画面に映えますよ。
そうそう、アダルト画像って縦構図のが多いので、携帯の待ち受けにちょうどいいんですね(笑)
片やパソコンの壁紙にしようとすると、横長のがあまりなくて迷ってしまいます。
今、これを壁紙にしてますよ。
スタジオ撮りのシンプルな画像が好みです。
ネットでフェチ画像を収集する時には、おかずになるか?だけじゃなくて
待ち受けや壁紙に使えるか?という見方もすると、間口が広がりますよ(^^)