2012/08/01(水) 23:07 プレイ日記
NIN666さんが素敵なイラストを描いてくださいました。
レインコート好きの気持ちがよく現れてます(^^;) ほんとこんな感じなんですよ。
ありがとうございました。今月のタイトルに使わせていただきます。
それにしても毎日暑いですね。
2日続けて「冬」で始まるタイトルにしてしまい、ちょっと反省してます(_o_)
昨日はこんなニュースが出てましたね。
20億円ですか。すごいですね。
私にはピンときませんが、20億円あったら何ができるか、考えてみましたよ。
まず夏ですし、新しいスクール水着でも買いましょうか。
1着2千円とすると、100万着買えますよ(笑)
メーカー在庫だってこんなにないだろうというレベル。
紙おむつのように使い捨てにしたとしても、1日1着で、2739年分。
最後の1着に足を通すのは西暦4751年ですよ(笑)
さすがにそこまでは要らないでしょう。
一度に100枚重ね着したって27年持ちますから。
せっかくですから、もうちょっと高いものも買いましょうか。
http://www.aqualung.com/jp/content/view/307/
ドライスーツです。
裸の上にこれを着て、中にローションをたっぷり流し込んでみたいですよ。
そのまま出かけたりして。
街を歩きながらローションプレイができますよ。
歩くたびに股間がにゅるん!にゅるん!なーんて最高じゃないですか(*´д`*)ハァハァ
夏はスースーするローションがいいですね。
気になるお値段は15万円ほど。
おこづかいで買おうとしたら大変ですが、なにせ20億円持ってますからね(笑)
13,333着買えますよ。
こんなにたくさんあったら、大小便はぜんぶ中で済ませても惜しくないですね。
毎日使い捨てにして(笑)36年余り。
ずいぶん現実的な数字になってきました。
どうせなら自宅に専用のプールも造っちゃいましょうか。
人目を気にせず、スクール水着で泳げますよ。
日焼け跡がつくとやばいですから、屋内プールで。
いくらぐらい掛かるんでしょうか。
ぜんぜん想像つかないので、「屋内プール 造成費用」ぐぐってみましたよ。
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/gyouji/__icsFiles/afieldfile/2012/01/18/1315025_05.pdf
(リンク先はPDFです)
196,350千円、つまり2億円だそうです。
もはやお買い物というより、競争入札なんていう単語がちらつくレベルですが、
なにせ20億円持ってますから、ちょろいもんです(笑)
土地代? 維持費? そんなものはおまけです(^^)
冬になったらぜんぶ温泉で満たすのもいいですねー。
競泳水着のお姉ちゃんでも呼んで温泉パーティーですよ。
モノばかりに投資するのはどうも…という方は、
人件費に割いてみてはいかがでしょうか。
以前「医療最前線。」という記事に書いた医療プレイのデリヘルを考えてみます。
設備を整え、専属の看護婦さんを頼んでみることにします。
普通のデリヘルがどれぐらいの値段なのか、適当にぐぐってみたら
新宿で、3時間コース3万8千円というのがありました。
1日8時間勤務、週5日とすると1年で約2000時間。
年間2500万ぐらいになります。2人女王様なら5000万。
おむつにうんちしたら替えてもらったり、
つきっきりで面倒見てもらうのだ(`・ω・´)
専用のプレイルームでベッドに拘束され、
毎朝にこやかに2人の看護婦さんが完全装備で入室してきたら、
お目覚めの浣腸から8時間プレイが始まりますよ。
お昼は口移しで離乳食を食べさせてもらうのもいいですねー。
20億円ならこれで40年遊べます(笑)
設備費を抜いても30年は余裕でいけるでしょう。
どうせなら、こんな道楽で身を滅ぼしてみたいですよ(笑)
というわけで今日は、
今月の電気代がいくらになるのかという現実から逃避してみました(笑)
妄想するだけならタダですから、
みなさまもいろんな事を考えてみてはいかがでしょうか。
「会計検査で◯億円の無駄遣いが発覚」なんてニュースを目にしても、
「あぁ、その金を俺に回してくれればあんなことやこんなことが(*´д`*)ハァハァ」って想像すると
少しは気も紛れますよ(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。早く涼しくなるといいですね(^^)
記事:冬セーラー特集
レインコート好きの気持ちがよく現れてます(^^;) ほんとこんな感じなんですよ。
ありがとうございました。今月のタイトルに使わせていただきます。
それにしても毎日暑いですね。
2日続けて「冬」で始まるタイトルにしてしまい、ちょっと反省してます(_o_)
昨日はこんなニュースが出てましたね。
尖閣 政府、20億円提示 地権者は売却拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000085-san-pol
20億円ですか。すごいですね。
私にはピンときませんが、20億円あったら何ができるか、考えてみましたよ。
まず夏ですし、新しいスクール水着でも買いましょうか。
1着2千円とすると、100万着買えますよ(笑)
メーカー在庫だってこんなにないだろうというレベル。
紙おむつのように使い捨てにしたとしても、1日1着で、2739年分。
最後の1着に足を通すのは西暦4751年ですよ(笑)
さすがにそこまでは要らないでしょう。
一度に100枚重ね着したって27年持ちますから。
せっかくですから、もうちょっと高いものも買いましょうか。
http://www.aqualung.com/jp/content/view/307/
ドライスーツです。
裸の上にこれを着て、中にローションをたっぷり流し込んでみたいですよ。
そのまま出かけたりして。
街を歩きながらローションプレイができますよ。
歩くたびに股間がにゅるん!にゅるん!なーんて最高じゃないですか(*´д`*)ハァハァ
夏はスースーするローションがいいですね。
気になるお値段は15万円ほど。
おこづかいで買おうとしたら大変ですが、なにせ20億円持ってますからね(笑)
13,333着買えますよ。
こんなにたくさんあったら、大小便はぜんぶ中で済ませても惜しくないですね。
毎日使い捨てにして(笑)36年余り。
ずいぶん現実的な数字になってきました。
どうせなら自宅に専用のプールも造っちゃいましょうか。
人目を気にせず、スクール水着で泳げますよ。
日焼け跡がつくとやばいですから、屋内プールで。
いくらぐらい掛かるんでしょうか。
ぜんぜん想像つかないので、「屋内プール 造成費用」ぐぐってみましたよ。
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/gyouji/__icsFiles/afieldfile/2012/01/18/1315025_05.pdf
(リンク先はPDFです)
196,350千円、つまり2億円だそうです。
もはやお買い物というより、競争入札なんていう単語がちらつくレベルですが、
なにせ20億円持ってますから、ちょろいもんです(笑)
土地代? 維持費? そんなものはおまけです(^^)
冬になったらぜんぶ温泉で満たすのもいいですねー。
競泳水着のお姉ちゃんでも呼んで温泉パーティーですよ。
モノばかりに投資するのはどうも…という方は、
人件費に割いてみてはいかがでしょうか。
以前「医療最前線。」という記事に書いた医療プレイのデリヘルを考えてみます。
設備を整え、専属の看護婦さんを頼んでみることにします。
普通のデリヘルがどれぐらいの値段なのか、適当にぐぐってみたら
新宿で、3時間コース3万8千円というのがありました。
1日8時間勤務、週5日とすると1年で約2000時間。
年間2500万ぐらいになります。2人女王様なら5000万。
おむつにうんちしたら替えてもらったり、
つきっきりで面倒見てもらうのだ(`・ω・´)
専用のプレイルームでベッドに拘束され、
毎朝にこやかに2人の看護婦さんが完全装備で入室してきたら、
お目覚めの浣腸から8時間プレイが始まりますよ。
お昼は口移しで離乳食を食べさせてもらうのもいいですねー。
20億円ならこれで40年遊べます(笑)
設備費を抜いても30年は余裕でいけるでしょう。
どうせなら、こんな道楽で身を滅ぼしてみたいですよ(笑)
というわけで今日は、
今月の電気代がいくらになるのかという現実から逃避してみました(笑)
妄想するだけならタダですから、
みなさまもいろんな事を考えてみてはいかがでしょうか。
「会計検査で◯億円の無駄遣いが発覚」なんてニュースを目にしても、
「あぁ、その金を俺に回してくれればあんなことやこんなことが(*´д`*)ハァハァ」って想像すると
少しは気も紛れますよ(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。早く涼しくなるといいですね(^^)
記事:冬セーラー特集
2012/08/02(木) 23:34 プレイ日記
お暑うございます。
ドバイの水中ホテルだそうですよ。涼しそうですね。
そんな今日は8月2日。
以前ご紹介した「気温の折り返し点」の日ですよ。(当社調べ)
今日からは冬に向かって徐々に気温が下がっていきますよ。
温暖湿潤気候と思われている日本でも、アスファルトとコンクリートに囲まれた都市部では
木や土が吸収した水分が発散されること少ないので、実は砂漠気候に近いんじゃないかと思いますよ。
経済活動で発せられる熱のほとんどは水分を含みませんから、
将来に向けて、気温は徐々に上がり、湿度は下がっていくんじゃないでしょうか。
街ゆくサラリーマンの方はすっかりクールビズスタイルが定着しましたね。
日本にはもっと素晴しいクールビズがありますよ。
はい、浴衣でございます。
これを夏のビジネススーツとするのは無理でしょうか(笑)
ピシッと着れば、下手なカジュアルよりよっぽど仕事向きだと思うんですが。
私はこの夏、浴衣の中にスク水かボディスーツを着て花火見物に行こうかと思ってます(笑)
街中を浴衣で歩けばそれなりに目を引きますが、まさか下着女装してるとは思わないでしょう。
今から楽しみです。わくわく。
さて。
金メダル取りましたね。おめでとうございます。
体操個人総合は「鉄棒・吊り輪・あん馬・跳馬・床・平行棒」の6種とか。
内村航平の跳馬の着地なんて惚れ惚れする出来でした。
私も考えてみましたよ。6種競技。
以上が夏の6種競技です。
ひとしきり楽しんだ後は、技術点や芸術点をつけてみてはどうでしょうか。
「今日の芸術点は5.33だな」とか。
冬の6種競技もありますよ。
最後の「スク水の肩紐で…」がなぜ冬なのかというと、
こういうソフトな刺激って、かるく鳥肌が立つぐらい寒い時のほうが
肌が乾燥していて気持ちいいんですね。
みなさまも金メダルを目指してがんばりましょう(笑)
規定演技は特にありません。新種目大歓迎です。
(既出)
P.S. 拍手ありがとうございました。オリンピック気分を盛り上げることはできたでしょうか(^^;)
記事:暑さ寒さも彼岸まで
お金で買えるもの。×3
ドバイの水中ホテルだそうですよ。涼しそうですね。
そんな今日は8月2日。
以前ご紹介した「気温の折り返し点」の日ですよ。(当社調べ)
今日からは冬に向かって徐々に気温が下がっていきますよ。
温暖湿潤気候と思われている日本でも、アスファルトとコンクリートに囲まれた都市部では
木や土が吸収した水分が発散されること少ないので、実は砂漠気候に近いんじゃないかと思いますよ。
経済活動で発せられる熱のほとんどは水分を含みませんから、
将来に向けて、気温は徐々に上がり、湿度は下がっていくんじゃないでしょうか。
街ゆくサラリーマンの方はすっかりクールビズスタイルが定着しましたね。
日本にはもっと素晴しいクールビズがありますよ。
はい、浴衣でございます。
これを夏のビジネススーツとするのは無理でしょうか(笑)
ピシッと着れば、下手なカジュアルよりよっぽど仕事向きだと思うんですが。
私はこの夏、浴衣の中にスク水かボディスーツを着て花火見物に行こうかと思ってます(笑)
街中を浴衣で歩けばそれなりに目を引きますが、まさか下着女装してるとは思わないでしょう。
今から楽しみです。わくわく。
さて。
金メダル取りましたね。おめでとうございます。
体操個人総合は「鉄棒・吊り輪・あん馬・跳馬・床・平行棒」の6種とか。
内村航平の跳馬の着地なんて惚れ惚れする出来でした。
私も考えてみましたよ。6種競技。
1.イチジク浣腸
2.おゆまグラ
3.ツージーQ
4.ウィダーインゼリー
5.ローションおむつ
6.アナルバルーン
以上が夏の6種競技です。
ひとしきり楽しんだ後は、技術点や芸術点をつけてみてはどうでしょうか。
「今日の芸術点は5.33だな」とか。
冬の6種競技もありますよ。
1.レインコートで十二単
2.スキーウェア重ね着でビバンダムに
3.下半身はコンドームだけ着けてベッドにもぐり込む
4.暴風雪の中、特殊防護服で屋外おむつプレイ
5.マスクで顔面拘束してちょっと窒息プレイ
6.スク水の肩紐で会陰部をサワサワ
最後の「スク水の肩紐で…」がなぜ冬なのかというと、
こういうソフトな刺激って、かるく鳥肌が立つぐらい寒い時のほうが
肌が乾燥していて気持ちいいんですね。
みなさまも金メダルを目指してがんばりましょう(笑)
規定演技は特にありません。新種目大歓迎です。
(既出)
P.S. 拍手ありがとうございました。オリンピック気分を盛り上げることはできたでしょうか(^^;)
記事:暑さ寒さも彼岸まで
お金で買えるもの。×3
2012/08/03(金) 22:14 プレイ日記
2012/08/04(土) 23:59 プレイ日記
昨日は書きかけで失礼しました(_o_)
このブログを始めて3年、書いてる途中でスクランブル食らったのは
初めてだったかもです。
お暑うございます。
なでしこ勝ちましたね。おめでとうございます。
なでなでしこしこ、応援したかいがありました(^^;)
さっきウォーキングから帰ってきました。
いつものジョギングロードを約4キロ。
風がなくねっとりと暑い晩でした。
昼間に蒸発した水分がそのまま漂って気温だけ下がったような。
気温が下がるといえば、
道東の気温が半端じゃないですよ。
昨日の今頃。
根室に至っては11℃以下ですよ。
火曜日の最高気温は29.4℃だったのに。
こりゃ涼しいどころか、窓を閉めてストーブ点けるレベル。
特殊防護服を着てウォーキング行けますよ。
経験上、カッパとスキーウェアを重ね着して行けるのは18℃ぐらいまでです。
今日は仕事から帰ってきて、またレインコート着てました。
こう暑いと、部屋の中でしか着れませんねー(´・ω・`)
自分のブログをぐぐってみたら、前回の雨ウォーキングは7月7日っぽいです。
最近雨ウォーキングしてないので、たまにはしたいなと思いつつ、
この気温で降ったところで着ていく服がないんですが。
ただいま室温35℃ぐらい。
今日は5着重ねてみました。
中にはジャージ着てますよ。汗をどんどん吸ってくれるので案外快適です。
汗をかいて不快だと思うのは通勤時のように、体や服が汚れるのが困るからであって、
「脱いだらシャワー浴びるからいいや」と思えば、マゾ的に結構楽しいですよ(笑)
そして、ジャージの中はいつもの、コンドーム+紙おむつ。
ローションをどぼどぼ流し込みます。後ろから前から。
医療用おむつカバーでギュッと締め上げると、砲台まるごと圧迫されて、
腰を振るたびににゅるんにゅるんして最高です(笑)
つごう2時間ぐらいこの恰好で過ごしましたよ。
ローションおむつプレイは臭いがしないので周囲も平和です。
(拾い画像)
こうやってレインコートを着る目的は純然たる変態趣味かと思いきや、
実はもうひとつ目的があるんですね。
前に書いたことがありますが、
体の発汗機能を活性化させ、体臭を防ごうという狙いです。
汗の理想は水が100%ですが、実際にはいろんな分泌物が混じります。
それが臭いの元なんですね。
汗って気化熱で体温を下げるために放出するわけですから、水だけで果たせるはず。
貴重な電解質は失いたくないのが人体の本音です。
なので体表ににじみ出る前に濾過して水分だけにしようとフィルター機能がはたらきます。
でも汗をかく機会が少ないと、その機能が衰えてしまうんですね。だだ漏れ状態というか。
レインコートプレイや特殊防護服でのウォーキングを頻繁に行なうことで
フィルター機能を高め、「体臭」を「いい匂い」に変える効果があることを以前発見しましたよ。
週1~2回ぐらいやれば、その効果が持続するようです。
私は昔ながらの白い石鹸で体を洗ってますが、
風呂上がりなどはその匂いと相まって、我ながら惚れ惚れとするぐらいです(笑)
うちの隣に、60ぐらいのオヤジが住んでまして、
このオヤジの加齢臭が物凄いんです(笑)
うちが窓を開けてると、そのオヤジが庭に出てるのがすぐ分るぐらい。
姿が見えなくても「あ、たった今までいたな」って分ります。
風に乗って漂ってくるんですね。距離にして20~30mぐらい。
家族は相当迷惑してるんじゃないでしょうか。
いくら年をとっても、ああはなりたくないなーと(´・ω・`)
それなら今のうちから、できる努力はしておきたいなと。
そんなつまらない野望を抱きつつ、趣味と実益を兼ねて
タダのエステを楽しんでます。
◆今日の幸運の無駄遣い
毎日のようにこの画面を見てますが、オール7は初めて見ました。
P.S. 拍手ありがとうございました。一緒に4年後のメダルを目指しましょう(笑)
記事:アスリート。
このブログを始めて3年、書いてる途中でスクランブル食らったのは
初めてだったかもです。
お暑うございます。
なでしこ勝ちましたね。おめでとうございます。
なでなでしこしこ、応援したかいがありました(^^;)
さっきウォーキングから帰ってきました。
いつものジョギングロードを約4キロ。
風がなくねっとりと暑い晩でした。
昼間に蒸発した水分がそのまま漂って気温だけ下がったような。
気温が下がるといえば、
道東の気温が半端じゃないですよ。
昨日の今頃。
根室に至っては11℃以下ですよ。
火曜日の最高気温は29.4℃だったのに。
こりゃ涼しいどころか、窓を閉めてストーブ点けるレベル。
特殊防護服を着てウォーキング行けますよ。
経験上、カッパとスキーウェアを重ね着して行けるのは18℃ぐらいまでです。
今日は仕事から帰ってきて、またレインコート着てました。
こう暑いと、部屋の中でしか着れませんねー(´・ω・`)
自分のブログをぐぐってみたら、前回の雨ウォーキングは7月7日っぽいです。
最近雨ウォーキングしてないので、たまにはしたいなと思いつつ、
この気温で降ったところで着ていく服がないんですが。
ただいま室温35℃ぐらい。
今日は5着重ねてみました。
中にはジャージ着てますよ。汗をどんどん吸ってくれるので案外快適です。
汗をかいて不快だと思うのは通勤時のように、体や服が汚れるのが困るからであって、
「脱いだらシャワー浴びるからいいや」と思えば、マゾ的に結構楽しいですよ(笑)
そして、ジャージの中はいつもの、コンドーム+紙おむつ。
ローションをどぼどぼ流し込みます。後ろから前から。
医療用おむつカバーでギュッと締め上げると、砲台まるごと圧迫されて、
腰を振るたびににゅるんにゅるんして最高です(笑)
つごう2時間ぐらいこの恰好で過ごしましたよ。
ローションおむつプレイは臭いがしないので周囲も平和です。
(拾い画像)
こうやってレインコートを着る目的は純然たる変態趣味かと思いきや、
実はもうひとつ目的があるんですね。
前に書いたことがありますが、
体の発汗機能を活性化させ、体臭を防ごうという狙いです。
汗の理想は水が100%ですが、実際にはいろんな分泌物が混じります。
それが臭いの元なんですね。
汗って気化熱で体温を下げるために放出するわけですから、水だけで果たせるはず。
貴重な電解質は失いたくないのが人体の本音です。
なので体表ににじみ出る前に濾過して水分だけにしようとフィルター機能がはたらきます。
でも汗をかく機会が少ないと、その機能が衰えてしまうんですね。だだ漏れ状態というか。
レインコートプレイや特殊防護服でのウォーキングを頻繁に行なうことで
フィルター機能を高め、「体臭」を「いい匂い」に変える効果があることを以前発見しましたよ。
週1~2回ぐらいやれば、その効果が持続するようです。
私は昔ながらの白い石鹸で体を洗ってますが、
風呂上がりなどはその匂いと相まって、我ながら惚れ惚れとするぐらいです(笑)
うちの隣に、60ぐらいのオヤジが住んでまして、
このオヤジの加齢臭が物凄いんです(笑)
うちが窓を開けてると、そのオヤジが庭に出てるのがすぐ分るぐらい。
姿が見えなくても「あ、たった今までいたな」って分ります。
風に乗って漂ってくるんですね。距離にして20~30mぐらい。
家族は相当迷惑してるんじゃないでしょうか。
いくら年をとっても、ああはなりたくないなーと(´・ω・`)
それなら今のうちから、できる努力はしておきたいなと。
そんなつまらない野望を抱きつつ、趣味と実益を兼ねて
タダのエステを楽しんでます。
◆今日の幸運の無駄遣い
毎日のようにこの画面を見てますが、オール7は初めて見ました。
P.S. 拍手ありがとうございました。一緒に4年後のメダルを目指しましょう(笑)
記事:アスリート。
2012/08/05(日) 22:49 プレイ日記
女子バドミントン、大健闘でしたね。
まさかの1階級特進があったにせよ、銀メダルあっぱれです。
試合も見応えがありました。
女子バドのユニフォーム、遠目に見るとまるで
スカート付きスクール水着みたいに見えるのがいいですね(^^;)
チラ見えする紺色ブルマーも花を添えてました。
また、藤井選手(右)がプレーの合間にぴょんぴょん跳ねる様子を見ては
「あー、新しいスポブラ欲しいなー」と思ったのでありました。
ちなみに私はこのお姉さんたちの大ファンでした。
三洋電機…時代の流れを感じますね。
女子バドって、試合中に抱き合ったりするのがたまりません(*´д`*)ハァハァ
その汗かいた体で抱きしめてほしいと何度思ったことか。
私もバド愛好者ですが、そんなうらやましい目に遇ったことはありません。
あ、私のバドはこっちですが(笑)
「バドワイザー」で画像検索すると、結果の半分近くがお姉ちゃんです(笑)
スク水みたいな女子バドミントンのユニフォーム、
これで白ハイソックスだったりすると最高ですね。
私はスク水+ハイソックスという組み合わせに、ちょっとだけこだわりがあります。
中学1年の夏、町内会で海へキャンプ&海水浴に行きました。
女子はスク水と競泳水着が半々だったような。
で、行った海水浴場というのがひと癖あって、はた目には普通の砂浜だったんですが、
海へ一歩入ったら、水の底はバキバキの岩場(笑)
裸足で入ったら痛いのなんの。
そしたら、ほとんどの女の子は、ソックスのまま海に入ったんですね。
実際のスク水は、もちろん紺色です(^^;)
この「スク水+ハイソックス」というスタイルが
ミニスカ+ロングブーツ並みに衝撃的だったわけです(笑)
学校のプールじゃ絶対に見られないスタイルですからね。
この姿で夕日にキラキラ光る水とたわむれる女の子たちが、
精通を迎えた中一男子の目にどう映ったか、お察しください(^^;)
エロ画像で「スク水+ハイソックス」を探すとロリロリしたのが多いですが、
この時は一人、大人っぽくてすらっと背が高い、超お気に入りの女の子がいて、
「そのスタイル、反則だろおぉぉぉぉ」と思うぐらいヤラレましたよ。
エッチというかカッコいいというか、もう何と言ったらいいか分らないぐらい(笑)
当時もし絵日記の宿題が出ていて、こんな事を書くのが許されたなら
渾身の力を込めて、その思いのたけをぶつけたでしょう(笑)
オリンピックも後半戦。
今晩からシンクロナイズドスイミングが始まりますよ。
私もベッドの上で、水着姿で演技に励むことにします(笑)
(拾い画像)
スク水+ハイソックスに衝撃を受けた当時は
その◯十年後にまさか自分で同じ恰好をするなんて、思いもしませんでした。
あげくの果てに紙おむつ着用とか。
ほんと、人生何があるか分らないものです(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。書きかけのに拍手をいただくと、何と言っていいやら(^^;)
記事:書き置き。
まさかの1階級特進があったにせよ、銀メダルあっぱれです。
試合も見応えがありました。
女子バドのユニフォーム、遠目に見るとまるで
スカート付きスクール水着みたいに見えるのがいいですね(^^;)
チラ見えする紺色ブルマーも花を添えてました。
また、藤井選手(右)がプレーの合間にぴょんぴょん跳ねる様子を見ては
「あー、新しいスポブラ欲しいなー」と思ったのでありました。
ちなみに私はこのお姉さんたちの大ファンでした。
三洋電機…時代の流れを感じますね。
女子バドって、試合中に抱き合ったりするのがたまりません(*´д`*)ハァハァ
その汗かいた体で抱きしめてほしいと何度思ったことか。
私もバド愛好者ですが、そんなうらやましい目に遇ったことはありません。
あ、私のバドはこっちですが(笑)
「バドワイザー」で画像検索すると、結果の半分近くがお姉ちゃんです(笑)
スク水みたいな女子バドミントンのユニフォーム、
これで白ハイソックスだったりすると最高ですね。
私はスク水+ハイソックスという組み合わせに、ちょっとだけこだわりがあります。
中学1年の夏、町内会で海へキャンプ&海水浴に行きました。
女子はスク水と競泳水着が半々だったような。
で、行った海水浴場というのがひと癖あって、はた目には普通の砂浜だったんですが、
海へ一歩入ったら、水の底はバキバキの岩場(笑)
裸足で入ったら痛いのなんの。
そしたら、ほとんどの女の子は、ソックスのまま海に入ったんですね。
実際のスク水は、もちろん紺色です(^^;)
この「スク水+ハイソックス」というスタイルが
ミニスカ+ロングブーツ並みに衝撃的だったわけです(笑)
学校のプールじゃ絶対に見られないスタイルですからね。
この姿で夕日にキラキラ光る水とたわむれる女の子たちが、
精通を迎えた中一男子の目にどう映ったか、お察しください(^^;)
エロ画像で「スク水+ハイソックス」を探すとロリロリしたのが多いですが、
この時は一人、大人っぽくてすらっと背が高い、超お気に入りの女の子がいて、
「そのスタイル、反則だろおぉぉぉぉ」と思うぐらいヤラレましたよ。
エッチというかカッコいいというか、もう何と言ったらいいか分らないぐらい(笑)
当時もし絵日記の宿題が出ていて、こんな事を書くのが許されたなら
渾身の力を込めて、その思いのたけをぶつけたでしょう(笑)
オリンピックも後半戦。
今晩からシンクロナイズドスイミングが始まりますよ。
私もベッドの上で、水着姿で演技に励むことにします(笑)
(拾い画像)
スク水+ハイソックスに衝撃を受けた当時は
その◯十年後にまさか自分で同じ恰好をするなんて、思いもしませんでした。
あげくの果てに紙おむつ着用とか。
ほんと、人生何があるか分らないものです(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。書きかけのに拍手をいただくと、何と言っていいやら(^^;)
記事:書き置き。
2012/08/06(月) 22:59 プレイ日記
このところ、夜になるとアクセスカウンターが反応せず、
ページの読み込みに時間がかかる現象が続いております。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
お暑うございます。
先日のオールスター戦にて。
こう暑いと、久しぶりにプールに行きたくなりますよ。
あ、忍び込むのではなく、ちゃんとお金を払って。
スクール水着はしょっちゅう着てますが、海パンは久しく穿いてないなー(^^;)
うっかりするといつもの癖で、スク水持って行ってしまいそうです。
気軽に行ける範囲でいいプールはないかな…と探していたら、あることに気づきました。
それはどのプールも、日焼け止めを塗るのはNGだということです。
そりゃそうですよね。水が汚れますから。海のようなわけにはいきません。
でも、紫外線情報を見ると…
http://www.jma.go.jp/jp/uv/
UVインデックスなる数値は真っ赤ですね。
沖縄なんか赤を通り越して紫になってますよ。
指標には「日中の外出は出来るだけ控えよう。必ず長袖シャツ…」なんて
放射能汚染みたいな恐ろしい事が書いてありますよ。
ここの解説を読むと、じわじわと増加しているようですね。
これより昔はどうだったのか、長期的傾向が気になります。
さあ困った。
日頃スポーツといえば特殊防護服を装着して夜な夜なウォーキングするだけの私が
すっぴんの体で屋外プールなんかに行こうものなら、一発で被爆してしまいます。
マジレスすると、こんなラッシュガードを着ればいいんでしょうね。
これなら中にスクール水着を着ても、バレないかもしれません(笑)
でも本当は…
こういうウェットスーツがいいですね(*´д`*)ハァハァ
少なくとも公然わいせつには当たらないと思うんですが、ダメですか?(^^;)
もっとフェティッシュな素材としては、ドライスーツなんかもありますが
さすがにプール気分は味わえないでしょうから…
薄手のゴムスーツで泳いでみたいですよ。
中にはローションをドボドボに流し込んで、ぬるぬるしながら泳いでみたいです。
実際にやったら、どんな感触でしょうね?
一度でいいから体験してみたいです。
いっそのことダイビングでも始めたらいいのかな?
海の生物とかには特に興味もないのですが(酒の肴には興味あります)、
純粋に着用感を楽しむためだけに行なうダイビングがあってもいいと思いますよ。
その昔、構想を練ったプレイビルの外観。
透明な円筒はダイビングプールです。
建物の形がいびつなのは、いろんなプレイルームの集合体だからです(笑)
季節はこんなにも夏真っ盛りなのに、
妄想してるとどんどん着込むほうへ話が逸れていきます(^^;)
何か見えざる力に突き動かされてるんでしょうか(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。スク水は遠くにありて思うものでしょうか(^^)
記事:夏の思い出。×3
2012/08/07(火) 23:58 プレイ日記
お暑うございます。
ロシアの水遊び。
と書きつつも、当地は前日比マイナス8℃ワロタw
仕事から帰ってくる時なんか、かるく肌寒いぐらいでしたよ。
これだけ涼しければ特殊防護服でウォーキング行けるかな?と思いつつも
今日も普通の恰好でウォーキング行きましたよ。
だって、こんな記事にはなりたくないじゃないですか(笑)
少なくともあと1ヶ月ぐらいは普通の恰好で
ウォーキングすることになりそうです(´・ω・`)
ちなみに普通の恰好でウォーキングするとどんな違いがあるかというと…
たくさんの成果物が発生しますので、こまめに洗濯しないと、すぐ溜まります。
ポケットに500円玉を入れておけばビールも買えますね。
特殊防護服だと、水分はおろか、酸素の補給もままならないですよ(笑)
理由はお察しの通りです。
私は夏を除いて年中マスクしてるので、ふだんはパイパンに近く、
切ったり抜いたりしたことがほとんどありません。
さて今晩はサッカーのメキシコ戦。
個人的には、この一戦さえ勝てば大満足です(^^;)
決勝戦が日本×ブラジルというだけでも夢の展開ですし、
欧州勢が壊滅状態のこの大会にあって男子・女子とも決勝進出ってなったら
世界に誇れる名誉です。日本代表は強くなりましたねー。
やっぱり日本って、なんだかんだ言っても、後から追い付くのが得意な国のようです。
果たしてこのブログは、4年後にどうなっているのでしょうか。
まったく想像つきません(笑)
では健闘を祈りつつ、寝ることにします。おやすみなさい。
P.S. 拍手ありがとうございました。毎日見てくださってるんですね(^^)
記事:見えざる力。
ロシアの水遊び。
と書きつつも、当地は前日比マイナス8℃ワロタw
仕事から帰ってくる時なんか、かるく肌寒いぐらいでしたよ。
これだけ涼しければ特殊防護服でウォーキング行けるかな?と思いつつも
今日も普通の恰好でウォーキング行きましたよ。
だって、こんな記事にはなりたくないじゃないですか(笑)
特殊トレーニングで熱中症? 謎の行き倒れほら、嫌でしょ(笑)
7日午後10時頃◯町の市道で、レインスーツ3着を重ね着した男性が倒れているのを近所に住む人が発見し、消防へ通報した。男性は手製の大きなマスクと紙おむつ、ゴム手袋を着けており、フードを被っていた。気温は24℃ほどあり、熱中症とみられる。当時雨は降っておらず、動機などは不明。
少なくともあと1ヶ月ぐらいは普通の恰好で
ウォーキングすることになりそうです(´・ω・`)
ちなみに普通の恰好でウォーキングするとどんな違いがあるかというと…
洗濯物が少ない。特殊防護服だと、ジャージ上下・綿手袋・マスク・インナーマスクなどなど
たくさんの成果物が発生しますので、こまめに洗濯しないと、すぐ溜まります。
飲み放題。途中で喉が渇いたら、コースによっては水飲み場もありますし、
ポケットに500円玉を入れておけばビールも買えますね。
特殊防護服だと、水分はおろか、酸素の補給もままならないですよ(笑)
鼻毛が伸びる。いちばん驚いたのはこれです。
理由はお察しの通りです。
私は夏を除いて年中マスクしてるので、ふだんはパイパンに近く、
切ったり抜いたりしたことがほとんどありません。
さて今晩はサッカーのメキシコ戦。
個人的には、この一戦さえ勝てば大満足です(^^;)
決勝戦が日本×ブラジルというだけでも夢の展開ですし、
欧州勢が壊滅状態のこの大会にあって男子・女子とも決勝進出ってなったら
世界に誇れる名誉です。日本代表は強くなりましたねー。
やっぱり日本って、なんだかんだ言っても、後から追い付くのが得意な国のようです。
果たしてこのブログは、4年後にどうなっているのでしょうか。
まったく想像つきません(笑)
では健闘を祈りつつ、寝ることにします。おやすみなさい。
P.S. 拍手ありがとうございました。毎日見てくださってるんですね(^^)
記事:見えざる力。
2012/08/08(水) 23:46 もろもろ
お暑うございます。
サッカー負けちゃいましたね(;_;)
いろんな意味でとても残念な結果になりました。
あとは女子の決勝戦と、
予想外の健闘を見せている女子バレーが個人的な楽しみです。
高身長フェチとアスリートお姉さんフェチを併発してる私にとっては
少しでも長く見られるよう祈ってます。組み敷かれたい…(*´д`*)ハァハァ
ちょっと古い写真ですが。
さて。
今日は仕事の帰り道にかるくウォーキングしてきました。
住宅街をぷらぷらと。
そしたら、車に引っかけられてしまいましたよ(´・ω・`)
普通車同士がすれ違うのもギリギリな狭い道を歩いていたら、
いきなり後ろから飛ばしてきた車がクラクション鳴らした直後に左腕に接触。
私もよく車で通る道なので、メーター読みでどれぐらい出したら
あの走りになるかは大体わかります。少なくとも50キロ以上。
側面を当てられたのでつんのめっただけでケガはなく
胸ポケットに入れていた携帯を落としただけで済みましたが、
相手は停まろうか一瞬迷った後逃げたので、通報させていただきました。
車種と年式とグレードとナンバーは確認済です。
現場で警察にいろいろ聞かれ、汗だくだくでした(´・ω・`)
「頼むからその涼しいパトカーの中に入れてくれよ」と何度思ったことか(笑)
通勤路でこういう事があると、職場にも一応報告せにゃならんので面倒ですね。
みなさんも気をつけましょう。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになっております(^^)
記事:結果が楽しみ。
サッカー負けちゃいましたね(;_;)
いろんな意味でとても残念な結果になりました。
あとは女子の決勝戦と、
予想外の健闘を見せている女子バレーが個人的な楽しみです。
高身長フェチとアスリートお姉さんフェチを併発してる私にとっては
少しでも長く見られるよう祈ってます。組み敷かれたい…(*´д`*)ハァハァ
ちょっと古い写真ですが。
さて。
今日は仕事の帰り道にかるくウォーキングしてきました。
住宅街をぷらぷらと。
そしたら、車に引っかけられてしまいましたよ(´・ω・`)
普通車同士がすれ違うのもギリギリな狭い道を歩いていたら、
いきなり後ろから飛ばしてきた車がクラクション鳴らした直後に左腕に接触。
私もよく車で通る道なので、メーター読みでどれぐらい出したら
あの走りになるかは大体わかります。少なくとも50キロ以上。
側面を当てられたのでつんのめっただけでケガはなく
胸ポケットに入れていた携帯を落としただけで済みましたが、
相手は停まろうか一瞬迷った後逃げたので、通報させていただきました。
車種と年式とグレードとナンバーは確認済です。
現場で警察にいろいろ聞かれ、汗だくだくでした(´・ω・`)
「頼むからその涼しいパトカーの中に入れてくれよ」と何度思ったことか(笑)
通勤路でこういう事があると、職場にも一応報告せにゃならんので面倒ですね。
みなさんも気をつけましょう。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになっております(^^)
記事:結果が楽しみ。
2012/08/09(木) 23:56 プレイ日記
お暑うございます。
ちょw
今日のニュースはこれですね。
オリンピック3連覇とかありえねぇwww
ほとんど金メダルですよ。
ただいま153連勝中だそうです。
これはもう、イチローと並び称される栄冠じゃないでしょうか。
ただただ驚くばかりです。
まだ28歳だそうですから、この先も快進撃が続くよう願ってます。
さて。
話は変わりますが、みなさんは貯金ってしてますか?
私は…ごにょごにょ。
そんな方のために、素晴しいアイディアを思いつきました。
いやでもお金が貯まる方法、もとい、気持ち良くお金を貯める方法です。
シングルスでもダブルスでも構いませんが、
フェチプレイに励んだら、1回いくらと決めて貯金箱に投ずるんです(笑)
10円とかじゃ、ちりが積もってもただのちりでしょうから、500円ぐらいが妥当でしょうか。
1本抜くたびに500円。
なに風俗行ったと思えば安いものです。絶対に元本割れしませんし(笑)
貯金の目的はお好みに応じて…ですが、
おすすめはずばり、フェチアイテムの購入資金です。
こんなものやあんなものが。
なんかタコが自分の足を食べるような話ですが、
気持ち良く射精してお金も貯まるなんて一石二鳥ですよ。
金欠の時は自然と禁欲になっちゃいますが、溜めて出すのも一興かと。
少なくとも無気力試合をするよりは前向きじゃないでしょうか。
1年で何回抜くか数えれば、目標額は自ずと分りますよ。
機を見て貯金箱を開け、ぎっちり詰まった500円玉を目にしたら
「俺のタンパク質が硬貨に化けとるw」と感慨にふけるのもいいかと。
どんなもんでしょう。
ちなみに私はかつて、500円玉をお釣りで貰ったら
「これは換金できないコインなんだ」と自己暗示をかけて
財布から抜いて全部貯めるということをしてました。
車の頭金になりましたよ。10万円の車でしたが(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。朝早くから恐れ入ります(_o_)
記事:みんなケガなく。×2
※昨日の顛末を「続きを読む」に書きました。なんか予想外の事態になっております。
続きを読む >>
ちょw
今日のニュースはこれですね。
オリンピック3連覇とかありえねぇwww
ほとんど金メダルですよ。
ただいま153連勝中だそうです。
これはもう、イチローと並び称される栄冠じゃないでしょうか。
ただただ驚くばかりです。
まだ28歳だそうですから、この先も快進撃が続くよう願ってます。
さて。
話は変わりますが、みなさんは貯金ってしてますか?
私は…ごにょごにょ。
そんな方のために、素晴しいアイディアを思いつきました。
いやでもお金が貯まる方法、もとい、気持ち良くお金を貯める方法です。
シングルスでもダブルスでも構いませんが、
フェチプレイに励んだら、1回いくらと決めて貯金箱に投ずるんです(笑)
10円とかじゃ、ちりが積もってもただのちりでしょうから、500円ぐらいが妥当でしょうか。
1本抜くたびに500円。
なに風俗行ったと思えば安いものです。絶対に元本割れしませんし(笑)
貯金の目的はお好みに応じて…ですが、
おすすめはずばり、フェチアイテムの購入資金です。
こんなものやあんなものが。
なんかタコが自分の足を食べるような話ですが、
気持ち良く射精してお金も貯まるなんて一石二鳥ですよ。
金欠の時は自然と禁欲になっちゃいますが、溜めて出すのも一興かと。
少なくとも無気力試合をするよりは前向きじゃないでしょうか。
1年で何回抜くか数えれば、目標額は自ずと分りますよ。
機を見て貯金箱を開け、ぎっちり詰まった500円玉を目にしたら
「俺のタンパク質が硬貨に化けとるw」と感慨にふけるのもいいかと。
どんなもんでしょう。
ちなみに私はかつて、500円玉をお釣りで貰ったら
「これは換金できないコインなんだ」と自己暗示をかけて
財布から抜いて全部貯めるということをしてました。
車の頭金になりましたよ。10万円の車でしたが(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。朝早くから恐れ入ります(_o_)
記事:みんなケガなく。×2
※昨日の顛末を「続きを読む」に書きました。なんか予想外の事態になっております。
続きを読む >>
2012/08/10(金) 23:59 プレイ日記
お暑うございます。
こんがり焼けてますねぇ(笑)
オリンピックの女子レスリング、ほとんど無双ですね。
親父を肩車する娘(笑)
代表3人が金メダル、しかもうち2人がオリンピック3連覇とか。
昨日の伊調選手も凄いですが、吉田選手も物凄い戦歴ですね。
さっきWikipedia見てびっくりしました。
さて。
そんな日本代表の足元にも及びませんが、
私も上位独占を果たしましたよ。
わはははは。言葉の暴力みたいです(笑)
特殊防護服でぐぐったら、この通り。
以前、「2位じゃダメですか?」という記事を書いた時に、銀メダルはとっていたのですが、
その後の努力?が実って、ついにトップ10独占でございます。
陸上のジャマイカ代表もびっくりですね(笑)
ブログやHPをやってる方、
どんなキーワードで検索すると自分のが上位に来るかとか、
どこからリンクされてるのか、といった事をリサーチしてみると、いろいろ面白いですよ(^^)
検索する時はブログ名などの固有名詞ではなく、
いかに普遍的な言葉を並べて上位に来るか試してみるのも面白いです。
「レインコート 浣腸 マスク」とか。同好の士のサイトも見つかりますよ。
P.S. 拍手ありがとうございました。
「読んだよ!」というごあいさつ、ありがたく受け止めております(_o_)
記事:累積。×2
こんがり焼けてますねぇ(笑)
オリンピックの女子レスリング、ほとんど無双ですね。
親父を肩車する娘(笑)
代表3人が金メダル、しかもうち2人がオリンピック3連覇とか。
昨日の伊調選手も凄いですが、吉田選手も物凄い戦歴ですね。
さっきWikipedia見てびっくりしました。
さて。
そんな日本代表の足元にも及びませんが、
私も上位独占を果たしましたよ。
わはははは。言葉の暴力みたいです(笑)
特殊防護服でぐぐったら、この通り。
以前、「2位じゃダメですか?」という記事を書いた時に、銀メダルはとっていたのですが、
その後の努力?が実って、ついにトップ10独占でございます。
陸上のジャマイカ代表もびっくりですね(笑)
ブログやHPをやってる方、
どんなキーワードで検索すると自分のが上位に来るかとか、
どこからリンクされてるのか、といった事をリサーチしてみると、いろいろ面白いですよ(^^)
検索する時はブログ名などの固有名詞ではなく、
いかに普遍的な言葉を並べて上位に来るか試してみるのも面白いです。
「レインコート 浣腸 マスク」とか。同好の士のサイトも見つかりますよ。
P.S. 拍手ありがとうございました。
「読んだよ!」というごあいさつ、ありがたく受け止めております(_o_)
記事:累積。×2
2012/08/11(土) 23:59 プレイ日記
お暑うございます。
中東の天気予報。
当地も中東ほどではないものの、雨降りませんねー。
突発的なゲリラ豪雨っぽいのは時々ありますが、どうせすぐ止むので
ウォーキングの足しにはなりません(笑)
最近ずっと、Tシャツ+ジャージという恰好でウォーキングしてます。
このままだとタイトルから「変態」の2文字を取らないといけないかも(笑)
そんな事ではいかん!と思ったので、
今日はちょっと女の子気分で行ってきましたよ。
えー、闇に乗じて人工乳房を入れてみました(爆)
しかもDカップ。
シリコンゴム製のおっぱいです。
だいぶ前にエリザベスの通販で買ったものです。
妖しい紫色の化粧箱に入って1万8千円ぐらいでした。サイズはB。
これは別の製品ですが、こんな感じです。
本当は実物をお見せしたいところ、エナメルコスと一緒に保管してたら
その塗色が転写されてしまい、かなり無惨な外観になってます。乳首も摩耗してるし(笑)
買った当時はこのサイズで満足してましたが、巨乳アイドルが当たり前になった昨今では
見劣りするようになったので(笑)、スポンジ製の安いやつを中に重ね、Dカップに盛ってます。
ファンデーションは、スポーツブラだと歩いてる途中で中身が落ちそうだったので、
バキバキにハードなボディスーツを装着しました。本物ならこんな苦労はないんでしょうね。
で、いつものTシャツを着て鏡を見たら…
(イメージ)
ありゃ、目立っとるがな(´・ω・`)
大きな柄物のTシャツに着替え、首からタオルを下げてカモフラージュしましたよ。
いつものコースへGO。
コースは人通りのほとんどない、田舎の夜の住宅街。
表通りまで足をのばしても、シャッター通りというロケーションです。
あははは、タマが圧迫されてたまらんwww
ボディスーツの拘束感は半端じゃないですね。
同じ拘束物でも紙おむつなら、高分子吸収体が体の凹凸もある程度吸収してくれるので
圧迫感はわりと均等なんですが、フラットな股間を想定したボディスーツは
押しの一手で攻めてきます。
うっかりすると、竿だけ中に残して両側にはみ出しそうw
肝心のDカップは、いい感じに揺れてくれましたよ。
家でおとなしく着けてる時とは、その重量感が違いますね。
路面の凸凹でつんのめったら、ぶるるん!ですもん(笑)
巨乳の人は肩が凝るなんていいますが、その気持ちがよく分りました。
あと、ジョギングのように腕を振って歩くと、胸に手が当たるのも新鮮でした。
以前書いたような気もしますが、
こんな感じで着用感を楽しむなら、人工乳房は重いほうがいいですね。
市販品の中には軽くてふわふわなのもありますが、やっぱ揺れてナンボですもん。
選ぶ時はぜひ重量をチェックしてほしいです。
本当は中身が液体だといいんですよねー。
もしコンドームが自転車のチューブ並みに厚くて丈夫だったら
大きさといい、突起が付いている形といい、最高なんですが。
揉んだ時の感触は樹脂に劣るでしょうが、その流動性は
どんなファンデーションにもジャストフィットするというメリットになります。
今度は股間をフラットにして、スパッツかランニングタイツを履いてみたいです(*´д`*)ハァハァ
男なのに胸が膨らんでるのは教育的指導の対象になりそうですが、
股間がスマートなぶんには、とがめられることもないでしょう。
おむつでパンパンにするだけが能じゃないなと思いました(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。サッカーもこんな感じで独占できたら良かったのに(^^;)
記事:上位独占。×3
中東の天気予報。
当地も中東ほどではないものの、雨降りませんねー。
突発的なゲリラ豪雨っぽいのは時々ありますが、どうせすぐ止むので
ウォーキングの足しにはなりません(笑)
最近ずっと、Tシャツ+ジャージという恰好でウォーキングしてます。
このままだとタイトルから「変態」の2文字を取らないといけないかも(笑)
そんな事ではいかん!と思ったので、
今日はちょっと女の子気分で行ってきましたよ。
えー、闇に乗じて人工乳房を入れてみました(爆)
しかもDカップ。
シリコンゴム製のおっぱいです。
だいぶ前にエリザベスの通販で買ったものです。
妖しい紫色の化粧箱に入って1万8千円ぐらいでした。サイズはB。
これは別の製品ですが、こんな感じです。
本当は実物をお見せしたいところ、エナメルコスと一緒に保管してたら
その塗色が転写されてしまい、かなり無惨な外観になってます。乳首も摩耗してるし(笑)
買った当時はこのサイズで満足してましたが、巨乳アイドルが当たり前になった昨今では
見劣りするようになったので(笑)、スポンジ製の安いやつを中に重ね、Dカップに盛ってます。
ファンデーションは、スポーツブラだと歩いてる途中で中身が落ちそうだったので、
バキバキにハードなボディスーツを装着しました。本物ならこんな苦労はないんでしょうね。
で、いつものTシャツを着て鏡を見たら…
(イメージ)
ありゃ、目立っとるがな(´・ω・`)
大きな柄物のTシャツに着替え、首からタオルを下げてカモフラージュしましたよ。
いつものコースへGO。
コースは人通りのほとんどない、田舎の夜の住宅街。
表通りまで足をのばしても、シャッター通りというロケーションです。
あははは、タマが圧迫されてたまらんwww
ボディスーツの拘束感は半端じゃないですね。
同じ拘束物でも紙おむつなら、高分子吸収体が体の凹凸もある程度吸収してくれるので
圧迫感はわりと均等なんですが、フラットな股間を想定したボディスーツは
押しの一手で攻めてきます。
うっかりすると、竿だけ中に残して両側にはみ出しそうw
肝心のDカップは、いい感じに揺れてくれましたよ。
家でおとなしく着けてる時とは、その重量感が違いますね。
路面の凸凹でつんのめったら、ぶるるん!ですもん(笑)
巨乳の人は肩が凝るなんていいますが、その気持ちがよく分りました。
あと、ジョギングのように腕を振って歩くと、胸に手が当たるのも新鮮でした。
以前書いたような気もしますが、
こんな感じで着用感を楽しむなら、人工乳房は重いほうがいいですね。
市販品の中には軽くてふわふわなのもありますが、やっぱ揺れてナンボですもん。
選ぶ時はぜひ重量をチェックしてほしいです。
本当は中身が液体だといいんですよねー。
もしコンドームが自転車のチューブ並みに厚くて丈夫だったら
大きさといい、突起が付いている形といい、最高なんですが。
揉んだ時の感触は樹脂に劣るでしょうが、その流動性は
どんなファンデーションにもジャストフィットするというメリットになります。
今度は股間をフラットにして、スパッツかランニングタイツを履いてみたいです(*´д`*)ハァハァ
男なのに胸が膨らんでるのは教育的指導の対象になりそうですが、
股間がスマートなぶんには、とがめられることもないでしょう。
おむつでパンパンにするだけが能じゃないなと思いました(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。サッカーもこんな感じで独占できたら良かったのに(^^;)
記事:上位独占。×3
2012/08/12(日) 23:59 プレイ日記
お盆ですね。
すいません、これはザルでした。
この時期、帰省してる人も多いんでしょうね。
当地も他県ナンバーの車でごった返しています。
イオンへ行ったら、駐車場がそんな車であふれんばかり。
スク水なんかを自分買いするなら、こういう時がいいかもしれませんね。
どさくさ紛れというか(笑)
今日はミシンを見に行ってきました。
マスクの自作に永いこと活躍してくれたミシンが
そろそろダメになりそうな気配です(´・ω・`)
今使ってる機種。
あちこち調子が悪くて、仕上がりにもろに影響するようになってきました。
直せば直るのかも分りません(><)
折悪しくメーカーサポートも修理窓口もお盆でお休みで、
部品がまだ供給されてるのかも判らない状態です。
こういう時はとりあえずぐぐるのが基本ですが、
ミシンの修理を自分でやるための情報って、なかなか載ってないですね。
主ユーザーが女性だからでしょうか。
これが車のエンジンとかならたくさん出てくるんですが(´・ω・`)
そんなわけで、直すか買い替えるかまだ決めかねてますが、
もし買うなら、コンピューター制御の刺繍などの機能はいらないので
エナメルやナイロン、ゴム引き布などのフェティッシュな素材をさくさく縫える
単機能高馬力モデルが欲しいですねー。
最近はUSBでパソコンとつながる機種もありますよ。
http://www.brother.co.jp/product/hsm/embropc/d300/
ほとんど工作機械ですね(笑) お値段もそれなり。
お美しい熟女の店員さんとそんな話をしてると
年上好きの私は、いつの間にか我慢汁がだだ漏れになっているのでした。
サンプル生地を持ってくれば良かったです。
「こんな生地で何作るの?ねぇねぇ教えて」とか
「ふーん、変態さんなんだ♥」なーんて、いろいろいじられたいです(*´д`*)ハァハァ
女の園(おもに年上方面)に飛び込んで行くのは、無上の悦びです。
P.S. 拍手ありがとうございました。おっぱいは揉んでよし着けてよしですね(^^)
記事:揺れる思い。
すいません、これはザルでした。
この時期、帰省してる人も多いんでしょうね。
当地も他県ナンバーの車でごった返しています。
イオンへ行ったら、駐車場がそんな車であふれんばかり。
スク水なんかを自分買いするなら、こういう時がいいかもしれませんね。
どさくさ紛れというか(笑)
今日はミシンを見に行ってきました。
マスクの自作に永いこと活躍してくれたミシンが
そろそろダメになりそうな気配です(´・ω・`)
今使ってる機種。
あちこち調子が悪くて、仕上がりにもろに影響するようになってきました。
直せば直るのかも分りません(><)
折悪しくメーカーサポートも修理窓口もお盆でお休みで、
部品がまだ供給されてるのかも判らない状態です。
こういう時はとりあえずぐぐるのが基本ですが、
ミシンの修理を自分でやるための情報って、なかなか載ってないですね。
主ユーザーが女性だからでしょうか。
これが車のエンジンとかならたくさん出てくるんですが(´・ω・`)
そんなわけで、直すか買い替えるかまだ決めかねてますが、
もし買うなら、コンピューター制御の刺繍などの機能はいらないので
エナメルやナイロン、ゴム引き布などのフェティッシュな素材をさくさく縫える
単機能高馬力モデルが欲しいですねー。
最近はUSBでパソコンとつながる機種もありますよ。
http://www.brother.co.jp/product/hsm/embropc/d300/
ほとんど工作機械ですね(笑) お値段もそれなり。
お美しい熟女の店員さんとそんな話をしてると
年上好きの私は、いつの間にか我慢汁がだだ漏れになっているのでした。
サンプル生地を持ってくれば良かったです。
「こんな生地で何作るの?ねぇねぇ教えて」とか
「ふーん、変態さんなんだ♥」なーんて、いろいろいじられたいです(*´д`*)ハァハァ
女の園(おもに年上方面)に飛び込んで行くのは、無上の悦びです。
P.S. 拍手ありがとうございました。おっぱいは揉んでよし着けてよしですね(^^)
記事:揺れる思い。
2012/08/13(月) 22:33 プレイ日記
【業務連絡】サーバーメンテナンス完了のお知らせ
先日この欄でアナウンスしましたFC2のサーバーのメンテナンスが終了したそうです。
コメントの投稿も従来通りできるようになっております。
お待たせしました。また、ご協力ありがとうございました。
蒸し暑うございます。
オリンピック終わっちゃいましたね。
まだ決着してない問題もあるようですが。
一連の騒動を見て、家に帰るまでがオリンピックだなと思いましたよ。
「もう一度見たいあのシーン」なんて特集、あちこちでやってますね。
個人的にもう一度見たいのは、インドの入場行進と、無気力試合です(笑)
やっぱり変態なんでしょうか(´・ω・`)
そんなロンドン五輪のまとめサイトが出来てたので貼っておきますね。
http://visboo.com/olympic-games-in-london-but-1908.html
えー、URLでお察しの通り、前回のロンドン五輪ですが(笑)
そうそう、こんなものも見つけました。
例の女子バドのユニフォーム。
http://www.yonex.co.jp/news/2012/05/1205101900.html
これです。
もうちょっと余韻を楽しみたい方、おひとついかがでしょうか?
毎日が決勝戦ですよ(笑)
今回のオリンピック、
私個人としてはこのお姉さま方が大活躍してくれたので大満足です(^-^)
めっちゃ背の高いお姉さん(できれば複数)に押し倒されたいですよ(*´д`*)ハァハァ
ウェストの位置が自分よりはるかに高いだなんて、並んだだけでゾクッとします。
今度コスチュームの選べる店に行ったら
女子バレーのユニフォームをリクエストしようと思います。
リオデジャネイロを目指して、今から猛特訓です(笑)
そうそう、オリンピックで一度見てみたいと思ってるのは、閉会式が終わってからの風景です。
「ジャーン」って一連のセレモニーが終わり、
「これにて終了です。足元に気をつけてお帰りをー」(実際は英語)なんてアナウンスが流れ、
人波が徐々に会場の外へはけていく。
そこから会場が閉まって片付けが始まるまでの「宴のあと」の
切ない雰囲気を味わってみたいです。文化祭の後みたいな。
今日は久しぶりの雨。
私にとって、これからが宴の始まりです。
では行ってきます(^^ゞ
P.S. 拍手ありがとうございました。
女の園に飛び込んでみたい方、一緒に手芸始めませんか?(^^;) おかずが一品増えますよ(笑)
記事:揺れる思い。
女の園。×2
2012/08/14(火) 23:59 プレイ日記
お暑うございます。
コミケって素晴しいイベントですねぇ(*´д`*)ハァハァ
何のキャラとかよく分りませんが、スクール水着の女の子が撮り放題ですよ。
海でもプールでもない屋外でスク水をおがめる機会なんて、滅多にないですよ。
写真からも分るこのフィット感、
この暑さの中でさぞ汗を吸ってくれていることでしょう。
さて。
ゆうべは雨。
梅雨明け以来、1ヶ月ぶりにカッパ着てウォーキングしてきました。
昨日はひとつ、テーマを設けてみました。
「普通の人がこの季節カッパを着て歩いたら、どんな感じだろう?」
というのを体感してみることにしました。
装備はこんな感じです。至って普通ですね。
・ジャージ上下
・カッパ2着 ←すでに普通じゃねえw
・スニーカー
特殊防護服フル装備との違いは、これらを着けてないことです。
・カッパ1着
・拘束防水マスク
・スイムキャップ
・綿手袋+ゴム手袋
・紙おむつ
・スキーウェア
・長靴
外した装備のほうが多いですね(笑)
で、結果はどうだったかというと…
思いのほか快適でしたよ。
気温25℃ぐらいで、かなり汗をかきましたが、温泉の脱衣場にいる程度です(謎)
サウナに入ってこの程度だったら、ずいぶんぬるいサウナだなと思うでしょう。
もしTシャツの上に直接カッパを着たらぺったりくっつきますし
雨に冷えて結露した水蒸気が肌に触れて不快なんでしょうけど、
中にジャージを着れば「厚着しすぎてちょっと暑い」程度ですよ。
夜なら熱中症の心配もさほどありませんし。
前にも書いたような気がしますが、
こういう恰好をしてると、外気が何度かってあまり関係ないんですね。
この感覚が実に不思議です。
外から熱せられるのではなく、熱源は体内にあるとはっきり分ります。
意外と快適に感じた理由はもうひとつ、
傘を差すのと違って、手ぶらであることです。
普通の恰好で傘を差すと、背中や脚がどうしても濡れます。
雨が降ったらみんな当たり前のように傘差しますが、これって超原始的ですよね(笑)
長い距離を歩くと、けっこう悲惨なことになりますし。
それよりはカッパ着るほうが、はるかに良いなと思いました。
もし完璧な透湿防水性のレインウェアがあったら、
傘なんかあっという間に駆逐されるんじゃないかと思ったぐらいです。
ここをご覧の方の中には、大人になってから雨の日にカッパを着る機会はなく、
どんな感覚なのか久しく忘れている方も多いでしょうね。
夏はさすがに超ムレムレですが、
帰ってシャワーを浴びる前提なら差し支えありませんし、
涼しくなったら、あの不便な傘よりぜんぜん快適ですよ。
雨の日に、ウォーキングや散策が手ぶらでできるんですから。
「雨=雨天中止」という既成概念が根底から崩れますよ。本当に。
フェチ抜きでも新鮮で面白いですよ。
一度試してみてはいかがでしょうか(^^)
ポイントは「中にジャージ」です。
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:宴のあと。
コミケって素晴しいイベントですねぇ(*´д`*)ハァハァ
何のキャラとかよく分りませんが、スクール水着の女の子が撮り放題ですよ。
海でもプールでもない屋外でスク水をおがめる機会なんて、滅多にないですよ。
写真からも分るこのフィット感、
この暑さの中でさぞ汗を吸ってくれていることでしょう。
さて。
ゆうべは雨。
梅雨明け以来、1ヶ月ぶりにカッパ着てウォーキングしてきました。
昨日はひとつ、テーマを設けてみました。
「普通の人がこの季節カッパを着て歩いたら、どんな感じだろう?」
というのを体感してみることにしました。
装備はこんな感じです。至って普通ですね。
・ジャージ上下
・カッパ2着 ←すでに普通じゃねえw
・スニーカー
特殊防護服フル装備との違いは、これらを着けてないことです。
・カッパ1着
・拘束防水マスク
・スイムキャップ
・綿手袋+ゴム手袋
・紙おむつ
・スキーウェア
・長靴
外した装備のほうが多いですね(笑)
で、結果はどうだったかというと…
思いのほか快適でしたよ。
気温25℃ぐらいで、かなり汗をかきましたが、温泉の脱衣場にいる程度です(謎)
サウナに入ってこの程度だったら、ずいぶんぬるいサウナだなと思うでしょう。
もしTシャツの上に直接カッパを着たらぺったりくっつきますし
雨に冷えて結露した水蒸気が肌に触れて不快なんでしょうけど、
中にジャージを着れば「厚着しすぎてちょっと暑い」程度ですよ。
夜なら熱中症の心配もさほどありませんし。
前にも書いたような気がしますが、
こういう恰好をしてると、外気が何度かってあまり関係ないんですね。
この感覚が実に不思議です。
外から熱せられるのではなく、熱源は体内にあるとはっきり分ります。
意外と快適に感じた理由はもうひとつ、
傘を差すのと違って、手ぶらであることです。
普通の恰好で傘を差すと、背中や脚がどうしても濡れます。
雨が降ったらみんな当たり前のように傘差しますが、これって超原始的ですよね(笑)
長い距離を歩くと、けっこう悲惨なことになりますし。
それよりはカッパ着るほうが、はるかに良いなと思いました。
もし完璧な透湿防水性のレインウェアがあったら、
傘なんかあっという間に駆逐されるんじゃないかと思ったぐらいです。
ここをご覧の方の中には、大人になってから雨の日にカッパを着る機会はなく、
どんな感覚なのか久しく忘れている方も多いでしょうね。
夏はさすがに超ムレムレですが、
帰ってシャワーを浴びる前提なら差し支えありませんし、
涼しくなったら、あの不便な傘よりぜんぜん快適ですよ。
雨の日に、ウォーキングや散策が手ぶらでできるんですから。
「雨=雨天中止」という既成概念が根底から崩れますよ。本当に。
フェチ抜きでも新鮮で面白いですよ。
一度試してみてはいかがでしょうか(^^)
ポイントは「中にジャージ」です。
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:宴のあと。
2012/08/16(木) 23:03 プレイ日記
お暑うございます。
昨日は更新できず失礼しました。
呑んでそのまま寝てしまい、気がついたらもうすぐ起きる時間でした(^^;)
さて。
今年の夏もすでに後半、みなさまのフェチライフは充実してますでしょうか。
人間の五感といえば視覚、触覚、嗅覚、味覚、そして聴覚。
このうち視覚と触覚は、多くの方がプレイに積極的に採り入れてると思います。
視覚は、エロ画像やAV。
触覚は、バイブをはじめ様々なフェチグッズ。マスクの着用感なんてのもそのひとつですね。
嗅覚は、お姉さんの匂いとか、はたまたゴムのかぐわしい匂いとか、いろいろあります。
味覚は…難しいですが、クンニ好きの方なら(笑)
じゃあ聴覚ってどうなのかと。
AVはもちろん音声付きですが、映像の補助に成り下がってるような気がします。
より充実したエロのためには、聴覚から受ける刺激を
もっと重視してもいいのでは?と思いますよ。
たとえば、エロ小説の朗読。
フランス書院文庫のようなエロ小説を
色っぽい声のプロのお姉さんが、めいっぱい気分を出して朗読するのはどうでしょう。
あ、プロのお姉さんといっても、しゃべりの方のプロですよ。
ちゃんとスタジオ録りしたやつを密閉型ヘッドホンで聴けば、
下手な演技のAVなんかよりよっぽどいい刺激になると思うわけです。
絵がないぶんだけ想像力がはたらきますし。
いかに気持ちいい瞬間を迎えるかは、物理的な刺激によるところも大きいですが、
大事なのはそこまでの過程ですよ。どうやって盛り上げていくかです。
こんなサービス、すでにあるかもしれませんが、
もっとポピュラーになってもいいよなーと思いました。
話は変わるようで変わらないのですが、
最近のカーナビは音声が選べるそうですね。アニメ声とか出るらしいです。
それならぜひ「色っぽいお姉さん」バージョンを用意して欲しいですねー。
いつもの交差点が見違えますよきっと(笑)
エンジンかけたら、動画付でスタートのあいさつが流れるとか、
渋滞にはまったら、お色気たっぷりのため息をつくとか。
特定の場所に行ったらお宝画像ならぬお宝ボイスが聞ける、なんていう隠し機能もいいですね。
10地点制覇でもっとお宝とか。コンプガチャみたいですが(笑)
なぜこんな事を思いついたかというと、
うちのカーナビ、最寄りの交差点名の「読み」が間違ってるんですよ(笑)
「御徒町」を「おとまち」って読んじゃうような類いのミスです。
「自宅に帰る」モードで使うと必ずそこを通っては読み上げるので、いつも脱力します(笑)
しかも、そこから曲がるのは左折なのに右折って言っちゃうし(´・ω・`)
そういうのって学習が効かないみたいですね。地味に気になります。
◆今日の行き先間違い
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
この秋はカッパ着て散歩はいかがですか? オムツしても目立ちませんよ(笑)
記事:カッパノススメ。×3
昨日は更新できず失礼しました。
呑んでそのまま寝てしまい、気がついたらもうすぐ起きる時間でした(^^;)
さて。
今年の夏もすでに後半、みなさまのフェチライフは充実してますでしょうか。
人間の五感といえば視覚、触覚、嗅覚、味覚、そして聴覚。
このうち視覚と触覚は、多くの方がプレイに積極的に採り入れてると思います。
視覚は、エロ画像やAV。
触覚は、バイブをはじめ様々なフェチグッズ。マスクの着用感なんてのもそのひとつですね。
嗅覚は、お姉さんの匂いとか、はたまたゴムのかぐわしい匂いとか、いろいろあります。
味覚は…難しいですが、クンニ好きの方なら(笑)
じゃあ聴覚ってどうなのかと。
AVはもちろん音声付きですが、映像の補助に成り下がってるような気がします。
より充実したエロのためには、聴覚から受ける刺激を
もっと重視してもいいのでは?と思いますよ。
たとえば、エロ小説の朗読。
フランス書院文庫のようなエロ小説を
色っぽい声のプロのお姉さんが、めいっぱい気分を出して朗読するのはどうでしょう。
あ、プロのお姉さんといっても、しゃべりの方のプロですよ。
ちゃんとスタジオ録りしたやつを密閉型ヘッドホンで聴けば、
下手な演技のAVなんかよりよっぽどいい刺激になると思うわけです。
絵がないぶんだけ想像力がはたらきますし。
いかに気持ちいい瞬間を迎えるかは、物理的な刺激によるところも大きいですが、
大事なのはそこまでの過程ですよ。どうやって盛り上げていくかです。
こんなサービス、すでにあるかもしれませんが、
もっとポピュラーになってもいいよなーと思いました。
話は変わるようで変わらないのですが、
最近のカーナビは音声が選べるそうですね。アニメ声とか出るらしいです。
それならぜひ「色っぽいお姉さん」バージョンを用意して欲しいですねー。
いつもの交差点が見違えますよきっと(笑)
エンジンかけたら、動画付でスタートのあいさつが流れるとか、
渋滞にはまったら、お色気たっぷりのため息をつくとか。
特定の場所に行ったらお宝画像ならぬお宝ボイスが聞ける、なんていう隠し機能もいいですね。
10地点制覇でもっとお宝とか。コンプガチャみたいですが(笑)
なぜこんな事を思いついたかというと、
うちのカーナビ、最寄りの交差点名の「読み」が間違ってるんですよ(笑)
「御徒町」を「おとまち」って読んじゃうような類いのミスです。
「自宅に帰る」モードで使うと必ずそこを通っては読み上げるので、いつも脱力します(笑)
しかも、そこから曲がるのは左折なのに右折って言っちゃうし(´・ω・`)
そういうのって学習が効かないみたいですね。地味に気になります。
◆今日の行き先間違い
FAX誤送信多過ぎ破門状はがきに戻す…山口組水道料金の催促状みたいw
暴力団排除条例対策として、組員の追放を周知する「破門状」の送付手段をはがきからファクスに切り替えた山口組(神戸市)が、最近、再びはがきに戻したことが捜査関係者への取材でわかった。
誤送信などのトラブルが相次いだためとみられるという。はがきの破門状は、破門を伝える記載部分がシールで隠されているといい、警察当局は組の活動実態や勢力を隠蔽する狙いがあるとみている。
捜査関係者によると、昨年10月、暴力団への利益供与を禁じる暴力団排除条例が全国で出そろい、はがきの破門状の印刷を受注した業者が指導や勧告の対象になったり、組員側も同様の規制を受けたりする可能性が出てきた。このため、山口組は同11月、破門の周知をファクスで行うよう内部通達を出したが、その後、無関係の場所に送られたり、電話と一体型のファクスを使う組では、電話が使いにくかったりといった事態が起きたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120816-OYT1T00217.htm
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
この秋はカッパ着て散歩はいかがですか? オムツしても目立ちませんよ(笑)
記事:カッパノススメ。×3
2012/08/17(金) 23:59 プレイ日記
お暑うございます。
(拾い画像)
今日は朝4時に電話で起こされてスクランブル発進。
昼に帰ってまた夜に出動。さっき帰ってきました。ぐったりしてます(^^;)
とはいうものの、毎日のようにコメントや拍手をいただくと
俄然やる気がでてきますよ。ありがたいことです(_o_)
ん?
昨日、今日とアクセスカウンターの回りがちょっと速いような…。
わわわ、すごい増えてる(^^;)
いつもは土・日・月が多く、そこから金曜にかけて減っていきます。
新たなリンクが貼られたのかと思い、リンク元を集計してみても、明確な変化は見つからず。
帰省していた人が戻ってきて、まとめて見てくださってるんでしょうか?
ふだんと違うこの傾向、ちょっと興味深く思います。
さて。
傾向といえば、私の体にもちょっと変化が。
あ、*が広がったとかではないです(^^;) もうちょっと広げたいですが(笑)
ここしばらく、あまりの暑さに特殊防護服を断念し、
ふつうの恰好でウォーキングしてました。
Tシャツで下はジャージとか。カッパ3着を重ね着するのに比べて全然身軽です。
同じペースで歩いてたら運動量が減ってしまうかと思い、
腕を振ったり、ペースを早めたりしてます。
そんなウォーキングを1ヶ月ほど続けてみたら…
うーむ、痩せてる。
鏡を見て実感しましたよ。
顔の肉がだいぶ落ちてスリムになりました。
引いて全身を写すと、ウェストにくびれが出ています。
腕を振って歩いてるからか、肩幅はそのままで
そこから腰にかけて逆三角形っぽくなってます。
筋トレは全然してないので、筋肉はつかず、
骨格だけ逆三角形という不思議な体型ですが(笑)
よくダイエットを始めると、すぐに体重の変化を知りたくなりますよね。
毎日体重計に乗ったりして。
でも体に現れる変化って、自分が思うより緩やかなんですね。
痩せるにしても、太るにしても。
効果のほどは長い目で見る必要があるなと思いました。
ところで、これと似たようなことが、もうひとつ起こりつつあります。
私は文章を書くのがとにかく下手(^^;)
今もこうして書いてますが、「簡潔に伝える」ってことができないんですね。
なんとかしたいなーと思いつつ、はや3年経ちました。
最近仕事で、他人が書いた文書の校正をしてます。
読むと「あ、こう改めればもっと分りやすいのに」と思う箇所があちこち目について、
実際に直してみると、やっただけの成果は出るんですね。
半分ぐらいになったりします。
また、自分が以前書いたものを読んでみたら、同じように思い、
つい書き直したくなることがよくあります。
じゃあ、この「変化」がどこから来たのかと考えてみると、
このブログ以外にあり得ません(笑)
まだまだ修行は足りませんが、
こんなチラ裏なブログでも、ずっと書いてるうちに
少しは得るところがあったようです。
次の目標は、1回の記事を半分ぐらいに圧縮することです(笑)
明日はようやくお休み。
めいっぱい蒸れますよ!
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
エロと健康診断との組み合わせ、お楽しみいただけましたでしょうか(笑)
記事:個人情報晒しますよ。
耳をすませば。
(拾い画像)
今日は朝4時に電話で起こされてスクランブル発進。
昼に帰ってまた夜に出動。さっき帰ってきました。ぐったりしてます(^^;)
とはいうものの、毎日のようにコメントや拍手をいただくと
俄然やる気がでてきますよ。ありがたいことです(_o_)
ん?
昨日、今日とアクセスカウンターの回りがちょっと速いような…。
わわわ、すごい増えてる(^^;)
いつもは土・日・月が多く、そこから金曜にかけて減っていきます。
新たなリンクが貼られたのかと思い、リンク元を集計してみても、明確な変化は見つからず。
帰省していた人が戻ってきて、まとめて見てくださってるんでしょうか?
ふだんと違うこの傾向、ちょっと興味深く思います。
さて。
傾向といえば、私の体にもちょっと変化が。
あ、*が広がったとかではないです(^^;) もうちょっと広げたいですが(笑)
ここしばらく、あまりの暑さに特殊防護服を断念し、
ふつうの恰好でウォーキングしてました。
Tシャツで下はジャージとか。カッパ3着を重ね着するのに比べて全然身軽です。
同じペースで歩いてたら運動量が減ってしまうかと思い、
腕を振ったり、ペースを早めたりしてます。
そんなウォーキングを1ヶ月ほど続けてみたら…
うーむ、痩せてる。
鏡を見て実感しましたよ。
顔の肉がだいぶ落ちてスリムになりました。
引いて全身を写すと、ウェストにくびれが出ています。
腕を振って歩いてるからか、肩幅はそのままで
そこから腰にかけて逆三角形っぽくなってます。
筋トレは全然してないので、筋肉はつかず、
骨格だけ逆三角形という不思議な体型ですが(笑)
よくダイエットを始めると、すぐに体重の変化を知りたくなりますよね。
毎日体重計に乗ったりして。
でも体に現れる変化って、自分が思うより緩やかなんですね。
痩せるにしても、太るにしても。
効果のほどは長い目で見る必要があるなと思いました。
ところで、これと似たようなことが、もうひとつ起こりつつあります。
私は文章を書くのがとにかく下手(^^;)
今もこうして書いてますが、「簡潔に伝える」ってことができないんですね。
なんとかしたいなーと思いつつ、はや3年経ちました。
最近仕事で、他人が書いた文書の校正をしてます。
読むと「あ、こう改めればもっと分りやすいのに」と思う箇所があちこち目について、
実際に直してみると、やっただけの成果は出るんですね。
半分ぐらいになったりします。
また、自分が以前書いたものを読んでみたら、同じように思い、
つい書き直したくなることがよくあります。
じゃあ、この「変化」がどこから来たのかと考えてみると、
このブログ以外にあり得ません(笑)
まだまだ修行は足りませんが、
こんなチラ裏なブログでも、ずっと書いてるうちに
少しは得るところがあったようです。
次の目標は、1回の記事を半分ぐらいに圧縮することです(笑)
明日はようやくお休み。
めいっぱい蒸れますよ!
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
エロと健康診断との組み合わせ、お楽しみいただけましたでしょうか(笑)
記事:個人情報晒しますよ。
耳をすませば。
2012/08/18(土) 23:22 もろもろ
お暑うございます。
脚長ぇw
お盆明けの週末、いかがお過ごしでしょうか。
私はミシンの修理手配やら、隠れ家の修繕やらに走り回ってました。
蒸れる暇もないぐらいに(´・ω・`)
ミシンのほうは、なんとか直りそうです。
が、見積が… orz
4万円のミシンを直すのに2万5千円なんて修理見積が平気で出てきます(^^;)
調整だけで済めば安く、部品交換が加わると一気に跳ね上がるようです。
見積には「制御基板交換」なんていう不穏な内訳も載ってます。
一応アイミツとって安い店に出す予定ですが、
近々買おうと思ってたフェチアイテムは先延ばしになりそうです(;_;)
本来ならマスク通販を頑張って修理代を捻出したいところですが、
まずミシンを直さないとそれも叶わず(笑)
絵に描いたような自転車操業ですねー。
もうひとつの雑務、山奥の隠れ家?の修繕ですが、
こちらは只今絶賛燻蒸中でございます(^^;)
築50年の木造住宅は手強いです。1年半経ってもまだ住めるようになりません。
いっそ取り壊してぜんぶ畑にしようかという衝動とたたかう日々でございます。
毎週通えるわけではないので目が行き届かず、
その結果、周囲に不法投棄が目立つようになりました。
壊れたビデオデッキやオイル缶などを投げていく輩がいるんですね。
実害は些少ですが、地域の治安のためにも防ぎたいところです。
で、ためしに敷地の入口にトラ縞のロープを張ってみたところ、
不法投棄はぴたりと止みましたよ。
「ここは管理している土地ですよ」というアピールが効いたようです。
これ、ブログや掲示板も同様なんですね。
昨日のようにアクセス数がぽーんと跳ね上がることがあると、
時を同じくしてスパムコメントも来るんですよ。
たとえばMaskManiaqueの掲示板はteacupにありますが、
私はここに、もうひとつ掲示板を持っています。(いわゆる表サイト)
片方にスパムが来ると、少し間をあけて、もう片方にも来ます。
で、リモホが同じだったりします。
どちらもNGワードをガチガチに設定してるので一筋縄では書き込めないらしく、
「うはw 女子高生とヤリまくりw」なーんて書くはずの文面が
「うはw 女子高生とヤリ…」なんて語尾を濁した書き方になってたりします(笑)
あーこれは自動投稿ロボットなどではなく、人力のなせる技ですねー。
(想像図)
ならば「管理してますよ」アピールは有効なんじゃないかと。
もっとも大事なのは見つけ次第駆除すること。
(投稿があると携帯にメールが飛ぶようにしてあります)
放置されている掲示板がスパムで埋まってるのをよく目にしますが、
スパムがスパムを呼んでるんじゃないかと思うわけです。
スパマーも人の子、「ここに書けばしばらく残るだろう」って。
もうひとつはNGワードのさじ加減ですね。
このサイトはちょっと厳しすぎて、まっとうな投稿者の方には少々ご迷惑かもしれません。
見直しは随時しておりますので、もし不当な警告が出ましたら
メールでご指摘いただければありがたいです。
(NGになった単語を公開するとスパマーを利するので、こっそり教えてください ^^;)
ちょうどいい縛り加減って、なかなか難しいです(´・ω・`)
単語を追加するのは簡単なんですけどね。
スパム自身にヒントが満ち満ちているので(笑)
明日はのんびりと、射精管理にいそしもうと思います。
おゆまグラを練り直して電マと結合するのだ(・∀・)
◆今日のスパムメール
異性に「ずっと前から犬好きでした」ってメールして反応を見ようぜ
http://muriso9.blog.fc2.com/blog-entry-374.html
脚長ぇw
お盆明けの週末、いかがお過ごしでしょうか。
私はミシンの修理手配やら、隠れ家の修繕やらに走り回ってました。
蒸れる暇もないぐらいに(´・ω・`)
ミシンのほうは、なんとか直りそうです。
が、見積が… orz
4万円のミシンを直すのに2万5千円なんて修理見積が平気で出てきます(^^;)
調整だけで済めば安く、部品交換が加わると一気に跳ね上がるようです。
見積には「制御基板交換」なんていう不穏な内訳も載ってます。
一応アイミツとって安い店に出す予定ですが、
近々買おうと思ってたフェチアイテムは先延ばしになりそうです(;_;)
本来ならマスク通販を頑張って修理代を捻出したいところですが、
まずミシンを直さないとそれも叶わず(笑)
絵に描いたような自転車操業ですねー。
もうひとつの雑務、山奥の隠れ家?の修繕ですが、
こちらは只今絶賛燻蒸中でございます(^^;)
築50年の木造住宅は手強いです。1年半経ってもまだ住めるようになりません。
いっそ取り壊してぜんぶ畑にしようかという衝動とたたかう日々でございます。
毎週通えるわけではないので目が行き届かず、
その結果、周囲に不法投棄が目立つようになりました。
壊れたビデオデッキやオイル缶などを投げていく輩がいるんですね。
実害は些少ですが、地域の治安のためにも防ぎたいところです。
で、ためしに敷地の入口にトラ縞のロープを張ってみたところ、
不法投棄はぴたりと止みましたよ。
「ここは管理している土地ですよ」というアピールが効いたようです。
これ、ブログや掲示板も同様なんですね。
昨日のようにアクセス数がぽーんと跳ね上がることがあると、
時を同じくしてスパムコメントも来るんですよ。
たとえばMaskManiaqueの掲示板はteacupにありますが、
私はここに、もうひとつ掲示板を持っています。(いわゆる表サイト)
片方にスパムが来ると、少し間をあけて、もう片方にも来ます。
で、リモホが同じだったりします。
どちらもNGワードをガチガチに設定してるので一筋縄では書き込めないらしく、
「うはw 女子高生とヤリまくりw」なーんて書くはずの文面が
「うはw 女子高生とヤリ…」なんて語尾を濁した書き方になってたりします(笑)
あーこれは自動投稿ロボットなどではなく、人力のなせる技ですねー。
(想像図)
ならば「管理してますよ」アピールは有効なんじゃないかと。
もっとも大事なのは見つけ次第駆除すること。
(投稿があると携帯にメールが飛ぶようにしてあります)
放置されている掲示板がスパムで埋まってるのをよく目にしますが、
スパムがスパムを呼んでるんじゃないかと思うわけです。
スパマーも人の子、「ここに書けばしばらく残るだろう」って。
もうひとつはNGワードのさじ加減ですね。
このサイトはちょっと厳しすぎて、まっとうな投稿者の方には少々ご迷惑かもしれません。
見直しは随時しておりますので、もし不当な警告が出ましたら
メールでご指摘いただければありがたいです。
(NGになった単語を公開するとスパマーを利するので、こっそり教えてください ^^;)
ちょうどいい縛り加減って、なかなか難しいです(´・ω・`)
単語を追加するのは簡単なんですけどね。
スパム自身にヒントが満ち満ちているので(笑)
明日はのんびりと、射精管理にいそしもうと思います。
おゆまグラを練り直して電マと結合するのだ(・∀・)
◆今日のスパムメール
異性に「ずっと前から犬好きでした」ってメールして反応を見ようぜ
http://muriso9.blog.fc2.com/blog-entry-374.html
2012/08/19(日) 23:36 プレイ日記
お暑うございます。
先日、テレビでとある旅番組を見ていて、
ふと「自分が街歩きするなら、どこがいいかな?」と考えてみました。
世界中どこでもタダで行ける、と仮定して。
アメリカ…は街歩きという風情ではないなぁ。車で大陸横断とかしてみたいですけどね。
ヨーロッパ…は悪くないけど、具体的に「この街」ってのがない。
中南米?アフリカ?シリア? …いやいや(^^;)
待てよ、日本があるじゃないか。
行ったことのない街だって、たくさんあるはず。
うーん、国内ならどこがいいかなー。
で、行ってみたいと思った街は、
雪国の小京都なんですね。角館とか金沢とか。
裏日本に育った私は、低く垂れ込める鉛色の空と湿った雪には、やっぱり郷愁があります。
いくら「エーゲ海の青い空と白い雲」みたいな景色が素敵だと思ったところで、
北国の冬は忘れ難いんですね。
この感覚、雪国以外の人にはたぶん分ってもらえないでしょうけど(^^;)
空気感でいうとこんな感じです。
道北のようにバキバキに寒いわけではなく、半分融けかかったような雪が取り囲んでる感じ。
湿度はちょっと高め、天気なんか悪くて当たり前みたいな。
そんな中、静かな街を旅して「ようやく宿に着いた」って感じの風情が好きです。
なーんて想いにふけったところで、ふと我に返りました。
「それってカッパ着て歩きたいだけじゃん」
…この性癖、相当深く根を下ろしているようです(笑)
さて。
みなさんは何のフェチですか?
女子高生の制服フェチなんていう方は、制服の上下はもとより
カバンからローファーまで一式揃えている方も多いんでしょうね。
スカートはこれから買いますよ(笑)
そういう趣向が徹底してるのって、女子高生系がやっぱり筆頭かと思います。
揃えたアイテムひとつひとつがフェチの対象なんでしょうね。個々が全体を成すというか。
他のフェチでも、こういう趣向を採り入れると楽しいんじゃないでしょうか。
看護婦さんフェチなんてのはその分りやすい例ですね。
ナース服とナースキャップだけでなく、白ストッキングにサンダル、そして聴診器。
自分の首から聴診器がぶら下がってる光景は、なかなか気分が出ますよ。
おすすめは予防衣とディスポ手袋です。
この2つが加わると「処置しちゃうぞ」感が倍増しますよ。
「セットメニュー志向」が楽しめるのは看護婦さんだけじゃないですよ。
スクール水着だって、ただ水着を着るだけじゃなく…
こんなふうにスイムキャップとかゴーグルを揃えると、うんと気分が出ますよ。
風呂で楽しむにしても、この2つがあると変態っぽさが急上昇します(笑)
徹底するなら着替え用タオル(ぐるっと巻くやつ)なんかもいいかもしれません。
ブーツフェチの方は愛用のブーツをお持ちかと思いますが、
それとコーディネートする女物の服は持ってない、という人も多いのでは?
お気に入りのブーツに合うエロエロなコーディネート、ぜひ見つけてほしいです(^^)
こうやって見ていくと、自分のフェチを取り巻くグッズの中には
「それ自体にはあまり興味ないなー」というものもたくさんあるでしょうね。
マックでポテトだけ食べて帰るお客さんがいないように(笑)
でも、フェチ的な満足を高めるために、きっと渋い脇役を演じてくれると思いますよ。
セットならではの楽しみ、一度目を向けてみてはいかがでしょうか。
P.S. 拍手ありがとうございました。いつもご覧くださりありがとうございます(^^)
記事:変化。
管理してますよ。
先日、テレビでとある旅番組を見ていて、
ふと「自分が街歩きするなら、どこがいいかな?」と考えてみました。
世界中どこでもタダで行ける、と仮定して。
アメリカ…は街歩きという風情ではないなぁ。車で大陸横断とかしてみたいですけどね。
ヨーロッパ…は悪くないけど、具体的に「この街」ってのがない。
中南米?アフリカ?シリア? …いやいや(^^;)
待てよ、日本があるじゃないか。
行ったことのない街だって、たくさんあるはず。
うーん、国内ならどこがいいかなー。
で、行ってみたいと思った街は、
雪国の小京都なんですね。角館とか金沢とか。
裏日本に育った私は、低く垂れ込める鉛色の空と湿った雪には、やっぱり郷愁があります。
いくら「エーゲ海の青い空と白い雲」みたいな景色が素敵だと思ったところで、
北国の冬は忘れ難いんですね。
この感覚、雪国以外の人にはたぶん分ってもらえないでしょうけど(^^;)
空気感でいうとこんな感じです。
道北のようにバキバキに寒いわけではなく、半分融けかかったような雪が取り囲んでる感じ。
湿度はちょっと高め、天気なんか悪くて当たり前みたいな。
そんな中、静かな街を旅して「ようやく宿に着いた」って感じの風情が好きです。
なーんて想いにふけったところで、ふと我に返りました。
「それってカッパ着て歩きたいだけじゃん」
…この性癖、相当深く根を下ろしているようです(笑)
さて。
みなさんは何のフェチですか?
女子高生の制服フェチなんていう方は、制服の上下はもとより
カバンからローファーまで一式揃えている方も多いんでしょうね。
スカートはこれから買いますよ(笑)
そういう趣向が徹底してるのって、女子高生系がやっぱり筆頭かと思います。
揃えたアイテムひとつひとつがフェチの対象なんでしょうね。個々が全体を成すというか。
他のフェチでも、こういう趣向を採り入れると楽しいんじゃないでしょうか。
看護婦さんフェチなんてのはその分りやすい例ですね。
ナース服とナースキャップだけでなく、白ストッキングにサンダル、そして聴診器。
自分の首から聴診器がぶら下がってる光景は、なかなか気分が出ますよ。
おすすめは予防衣とディスポ手袋です。
この2つが加わると「処置しちゃうぞ」感が倍増しますよ。
「セットメニュー志向」が楽しめるのは看護婦さんだけじゃないですよ。
スクール水着だって、ただ水着を着るだけじゃなく…
こんなふうにスイムキャップとかゴーグルを揃えると、うんと気分が出ますよ。
風呂で楽しむにしても、この2つがあると変態っぽさが急上昇します(笑)
徹底するなら着替え用タオル(ぐるっと巻くやつ)なんかもいいかもしれません。
ブーツフェチの方は愛用のブーツをお持ちかと思いますが、
それとコーディネートする女物の服は持ってない、という人も多いのでは?
お気に入りのブーツに合うエロエロなコーディネート、ぜひ見つけてほしいです(^^)
こうやって見ていくと、自分のフェチを取り巻くグッズの中には
「それ自体にはあまり興味ないなー」というものもたくさんあるでしょうね。
マックでポテトだけ食べて帰るお客さんがいないように(笑)
でも、フェチ的な満足を高めるために、きっと渋い脇役を演じてくれると思いますよ。
セットならではの楽しみ、一度目を向けてみてはいかがでしょうか。
P.S. 拍手ありがとうございました。いつもご覧くださりありがとうございます(^^)
記事:変化。
管理してますよ。
2012/08/20(月) 23:48 もろもろ
お暑うございます。
中国でデモが盛り上がってるようですね。
「釣魚島」は尖閣諸島の意味だとして、「蒼井」って何?(´・ω・`)
という方はこちらをどうぞ。
「どっちかにしろ」と言ったらどちらを取るのか、ちょっと興味あります。
そんな今日は8月20日。
8月2日がパンツの日なら、さしずめ今日はパンツ丸見えの日。
明日21日はパンツ一丁の日でしょうか。
で、22日はパンツ2枚重ねの日と。マニアックですね。
ちなみにブルマーを2枚重ねて履くと、圧迫感が心地良いですよ。
さて。
こんなのを見つけましたよ。
パチモンでないことを証明する為に商品タグなどに貼る特殊ラベルのようです。
マイクロソフトの製品を買うとホログラムが貼ってありますよね。
あれの進化したものと考えると良さそうです。
どのへんが進化したかというと、
人間の目では読めない模様を刷り込めることです。(こちらに分りやすい例あり)
専用のスコープをかざすと読めます。
超独自な技術なので、このラベルはさすがに偽造できないだろうというわけですね。
商品本体はともかく(笑)
これを読んで思い出したのが、2chのとあるスレです。
「auから3円の請求書が来たwww」という内容だったんですが、
画像をちょっと加工してみたら
なーんだ、3円じゃないじゃん、というオチでした。
でもよく出来た加工ですね。
これじゃ騙されるかもしれません。
この話のポイントは、先のラベルと同様
人間の目はごまかせても機械の目はごまかせない、という点ですね。
以前より何度か書いてますが、Webに載せる写真の、顔などを隠すための加工は
人間の目で見てオッケーかどうかで判断すると危ないですよ。
機械の目もごまかさないと。
「そんなこと言ったって、俺ターミネーターじゃねーし、判別できねぇよ」という方、
一番安全なのは、撮る時にフレームに入れないことですが、
それが無理ならベタ塗りしてしまうのが最善です。
ただモザイクを掛けただけでは脆弱なのは、AV好きの皆様ならご理解いただけると思います(笑)
昔こんなのありましたね。
これは外してもらうための加工ですが(笑)
人間の目にはぐちゃぐちゃに映っても、元の情報が100%残ってるんですね。
「暗号化」という技術も、元の情報を100%含んでいる以上、
いつかは破られるリスクを抱えていることがご理解いただけますでしょうか。
ちなみにフォトショに付いているこんな加工ツールは、
こういう理論で出来ているようですね。
そうそう、例のいじめ問題でも、テレビに映ったこんな画像を…
コントラストをちょっといじったら、黒塗りの部分が読めちゃったようですよ。
(この画像は読めないようにしてあります)
今やテレビカメラはもちろん、編集も全部デジタル、伝送と受信もデジタル。
つまり手元のハードディスクにキャプチャー画像が落ちるまでオールデジタルですから、
元画像を復元できる確率は格段に高まってますよ。
以前書いた取材拒否の件、こんな理由もあったりします。
他人が撮るものまでコントロールしきれませんて(´・ω・`)
自戒をこめて言いますが、
自分で撮った写真(特にエロ方面)をWebに載せる方、くれぐれもご用心です。
関連記事:逆もまた真なり。
傾向と対策。
奇跡の1枚。
P.S. 拍手ありがとうございました。ご一緒にポテトはいかがですか?(^^;)
記事:ガスマスク特集
セットメニュー。
中国でデモが盛り上がってるようですね。
「釣魚島」は尖閣諸島の意味だとして、「蒼井」って何?(´・ω・`)
という方はこちらをどうぞ。
「どっちかにしろ」と言ったらどちらを取るのか、ちょっと興味あります。
そんな今日は8月20日。
8月2日がパンツの日なら、さしずめ今日はパンツ丸見えの日。
明日21日はパンツ一丁の日でしょうか。
で、22日はパンツ2枚重ねの日と。マニアックですね。
ちなみにブルマーを2枚重ねて履くと、圧迫感が心地良いですよ。
さて。
こんなのを見つけましたよ。
偽造防止ラベル FORGE GUARD
http://fujifilm.jp/business/security/anti_counterfeit/forge_guard/
パチモンでないことを証明する為に商品タグなどに貼る特殊ラベルのようです。
マイクロソフトの製品を買うとホログラムが貼ってありますよね。
あれの進化したものと考えると良さそうです。
どのへんが進化したかというと、
人間の目では読めない模様を刷り込めることです。(こちらに分りやすい例あり)
専用のスコープをかざすと読めます。
超独自な技術なので、このラベルはさすがに偽造できないだろうというわけですね。
商品本体はともかく(笑)
これを読んで思い出したのが、2chのとあるスレです。
「auから3円の請求書が来たwww」という内容だったんですが、
画像をちょっと加工してみたら
なーんだ、3円じゃないじゃん、というオチでした。
でもよく出来た加工ですね。
これじゃ騙されるかもしれません。
この話のポイントは、先のラベルと同様
人間の目はごまかせても機械の目はごまかせない、という点ですね。
以前より何度か書いてますが、Webに載せる写真の、顔などを隠すための加工は
人間の目で見てオッケーかどうかで判断すると危ないですよ。
機械の目もごまかさないと。
「そんなこと言ったって、俺ターミネーターじゃねーし、判別できねぇよ」という方、
一番安全なのは、撮る時にフレームに入れないことですが、
それが無理ならベタ塗りしてしまうのが最善です。
ただモザイクを掛けただけでは脆弱なのは、AV好きの皆様ならご理解いただけると思います(笑)
昔こんなのありましたね。
これは外してもらうための加工ですが(笑)
人間の目にはぐちゃぐちゃに映っても、元の情報が100%残ってるんですね。
「暗号化」という技術も、元の情報を100%含んでいる以上、
いつかは破られるリスクを抱えていることがご理解いただけますでしょうか。
ちなみにフォトショに付いているこんな加工ツールは、
こういう理論で出来ているようですね。
そうそう、例のいじめ問題でも、テレビに映ったこんな画像を…
コントラストをちょっといじったら、黒塗りの部分が読めちゃったようですよ。
(この画像は読めないようにしてあります)
今やテレビカメラはもちろん、編集も全部デジタル、伝送と受信もデジタル。
つまり手元のハードディスクにキャプチャー画像が落ちるまでオールデジタルですから、
元画像を復元できる確率は格段に高まってますよ。
以前書いた取材拒否の件、こんな理由もあったりします。
他人が撮るものまでコントロールしきれませんて(´・ω・`)
自戒をこめて言いますが、
自分で撮った写真(特にエロ方面)をWebに載せる方、くれぐれもご用心です。
関連記事:逆もまた真なり。
傾向と対策。
奇跡の1枚。
P.S. 拍手ありがとうございました。ご一緒にポテトはいかがですか?(^^;)
記事:ガスマスク特集
セットメニュー。
2012/08/21(火) 23:33 プレイ日記
お暑うございます。
おぉ、私がいつかやりたいと思ってる事をすでに実現してる人が(笑)
なかなか涼しくなりませんねー(^^;)
あと40日もすれば衣替えのはずなのに。
9月って、体感的には気温が一番変動する時期だと思うんです。(当地の場合)
月初は今と変わらず「あぢぃ〜」なんて言ってても
月末になるとちょっと雨が降ったぐらいで、もう半袖じゃ寒くてかなわないです。
今年も涼しくなったら、夏休みを取るのだ(・∀・)
さて。
こんな記事を見つけましたよ。
おっそろしいですね。
Tシャツにジャージというゆるい恰好でウォーキングしてると
「あー、竿まるごと外せたらいいのに」と思う時があります。
股間がつるぺったんなら、こんなランニングタイツも堂々と履けますね。
最近こういうの好きです(*´д`*)ハァハァ
でも、松葉杖をついて飲みに行って忘れて帰ってくるような私の場合、
脱着が簡単にできたら、絶対どこかに置き忘れそうです(笑)
やっぱり肌身離さず持ち歩くのが一番でしょうか。
そんな今日は代休。
小さな旅をしてきましたよ。
おむつ当てて。
ローカル線に乗って、とある小さな町まで、名物を食べに行ってきました。
ガラガラの電車の中はめちゃめちゃエアコンが効いてて、
トンネルが連続する区間では寒いぐらいでした。
春に行った時はゴムのトレンチコートを着ましたが、今回は普通の恰好。
で、紙おむつ装着(・∀・)
今回はおもらしはしないと決め、
あくまでも着用感を楽しむだけにしました。
ドライな状態で家を出て、駅のトイレで飲むゼリーをおむつに流し込みます。
歩くとにゅるんにゅるんして気持ちいいです(*´д`*)ハァハァ
電車に乗っている時も、さりげなく脚を組み替えたりして、感触を楽しみますよ。
おむつの中には尿とリパッドを当てており、
股間がふかふかして、なんともいえない気持ちです。
やがてゼリーの水分はおむつに吸収されていきます。
そしたら今度はペットボトルの水をちょろっと流し込みます。
キャパを確認しながら(笑)
再びおむつの中が潤いますよ。
おむつの中が湿ってて尿意を催してくると、
「このままやっちゃおうか」という誘惑と戦うのが大変でした(^^)
これを何度か繰り返して、
これ以上はヤバい、ってぐらいに吸収されたところで、おむつ交換タイムです。
トイレの個室でいそいそと替えますよ。ついでに用も足して(笑)
ゼリーは簡単に拭き取れますし、匂いがしないので普通に捨てられますよ。
で、またゼリーやら水やらで感触を楽しみます。
ちなみに今日の恰好は、黒い短パン。
これなら万が一モレても、脚を水が伝うだけなので目立ちません。
トータル3回おむつを替えました。
クリーンなおむつプレイもなかなか楽しいですね。
暑さを忘れるひとときでした。
下がスカートだったらもっと楽しいでしょうね。
P.S. 拍手ありがとうございました。チェックするのが楽しみになってます(^^)
記事:モザイクの向う側。
おぉ、私がいつかやりたいと思ってる事をすでに実現してる人が(笑)
なかなか涼しくなりませんねー(^^;)
あと40日もすれば衣替えのはずなのに。
9月って、体感的には気温が一番変動する時期だと思うんです。(当地の場合)
月初は今と変わらず「あぢぃ〜」なんて言ってても
月末になるとちょっと雨が降ったぐらいで、もう半袖じゃ寒くてかなわないです。
今年も涼しくなったら、夏休みを取るのだ(・∀・)
さて。
こんな記事を見つけましたよ。
寝ていた男性のペニスが盗まれる 中国
中国東部の浙江省にある温嶺市のNiqiao村に住む41歳の男性、フェイリンさんは、
ある日の朝、 部屋で寝ていたら泥棒に押し入られ、気が付いたら自分のペニスが
盗まれてたという。
フェイリンさんによると、早朝にいきなり泥棒が侵入し、
彼の頭に何かをかぶせたあと、ズボンを下ろし去って行ったという。
あまりのショックで何も感じられなかったのだが、
パッと股間を見ると、出血しているので、なんだ!?と思い、見てみると、
自分のペニスがなくなっていたという。
警察には、彼が交際している嫉妬深い恋人による犯行ではないかと見ている。
警察は、彼のペニスを捜索中とのことで、今のところ何も見つかっていないそうです。
http://www.huffingtonpost.com/2012/07/24/fei-lin-penis_n_1699017.html?utm_hp_ref=weird-news&ir=Weird%20News
おっそろしいですね。
Tシャツにジャージというゆるい恰好でウォーキングしてると
「あー、竿まるごと外せたらいいのに」と思う時があります。
股間がつるぺったんなら、こんなランニングタイツも堂々と履けますね。
最近こういうの好きです(*´д`*)ハァハァ
でも、松葉杖をついて飲みに行って忘れて帰ってくるような私の場合、
脱着が簡単にできたら、絶対どこかに置き忘れそうです(笑)
やっぱり肌身離さず持ち歩くのが一番でしょうか。
そんな今日は代休。
小さな旅をしてきましたよ。
おむつ当てて。
ローカル線に乗って、とある小さな町まで、名物を食べに行ってきました。
ガラガラの電車の中はめちゃめちゃエアコンが効いてて、
トンネルが連続する区間では寒いぐらいでした。
春に行った時はゴムのトレンチコートを着ましたが、今回は普通の恰好。
で、紙おむつ装着(・∀・)
今回はおもらしはしないと決め、
あくまでも着用感を楽しむだけにしました。
ドライな状態で家を出て、駅のトイレで飲むゼリーをおむつに流し込みます。
歩くとにゅるんにゅるんして気持ちいいです(*´д`*)ハァハァ
電車に乗っている時も、さりげなく脚を組み替えたりして、感触を楽しみますよ。
おむつの中には尿とリパッドを当てており、
股間がふかふかして、なんともいえない気持ちです。
やがてゼリーの水分はおむつに吸収されていきます。
そしたら今度はペットボトルの水をちょろっと流し込みます。
キャパを確認しながら(笑)
再びおむつの中が潤いますよ。
おむつの中が湿ってて尿意を催してくると、
「このままやっちゃおうか」という誘惑と戦うのが大変でした(^^)
これを何度か繰り返して、
これ以上はヤバい、ってぐらいに吸収されたところで、おむつ交換タイムです。
トイレの個室でいそいそと替えますよ。ついでに用も足して(笑)
ゼリーは簡単に拭き取れますし、匂いがしないので普通に捨てられますよ。
で、またゼリーやら水やらで感触を楽しみます。
ちなみに今日の恰好は、黒い短パン。
これなら万が一モレても、脚を水が伝うだけなので目立ちません。
トータル3回おむつを替えました。
クリーンなおむつプレイもなかなか楽しいですね。
暑さを忘れるひとときでした。
下がスカートだったらもっと楽しいでしょうね。
P.S. 拍手ありがとうございました。チェックするのが楽しみになってます(^^)
記事:モザイクの向う側。
2012/08/22(水) 23:18 業務連絡
ただいま落雷?の影響で停電しております。
冷蔵庫の中がどうなるかちょっと心配(;_;)
朝までに復旧する事を願っております。
今日は水風呂入って寝ます。
おやすみなさい…
冷蔵庫の中がどうなるかちょっと心配(;_;)
朝までに復旧する事を願っております。
今日は水風呂入って寝ます。
おやすみなさい…
2012/08/23(木) 23:09 プレイ日記
お暑うございます。
なるほど、こんなふうに見えるんですね。
昨日の雷、すごかったです(´・ω・`)
家の真上を雷の集団が通り抜けていった、って感じでした。
ぴかぴか光ってるなーと思ってるうちにどんどん近くなり、
あたりの空気をゆるがすような衝撃とともに、電気が一瞬にして落ちましたよ。
しょうがないので水風呂入ってそそくさと寝ました。
そして夜中に突然、
家じゅうの電気とテレビと扇風機がついて起こされました(笑)
あれだけの落雷があって雨が一滴も降らなかったのが不思議です。
夏の雷ってワイルドですねー。
さて。
ワイルドといえば。
よくわかる十二単
私もワイルドな恰好してますよ。
今日は早番だったので、帰ってきてレインコートを6着ほど
ひょいと引っかけてみました。
熱せられた部屋が涼しくなるまで、これで気を紛らわします(笑)
冷静に考えるとこれだけで3万円ぐらいお金かかってます。
ふだん着てる服よりずっと高いや(^^;)
あんまり趣味が高じると首が回らなくなりますね。文字通り(笑)
こんなに持ってても、さらに欲しくなるんですよ。
寝る時に着るとフードの透明部分がどうしても傷みますし、
一番内側に着てるコートは汗で劣化が激しいです。
シール材が剥がれてきたり。
そんなわけで、新しい女子中学生用レインコートを買おうと思ってます。
とりあえず狙ってるのはこれ。
やっぱり裏地はゴム引き布で決まりですねー。
透湿防水素材? メッシュ裏地? おととい来やがれって感じです(笑)
ゴム引き布がいいのは、部屋に干しておくとかぐわしいゴムの匂いが漂うことです(*´д`*)ハァハァ
ぜいたくを言うなら、金属ボタンならなお良しです。
ひと昔前までのカッパって、付属の袋に入れて手に持つと、ズシッと重かったですよね。
ああいうのが欲しいです。
本当は、カッパそのものよりも、生地と、自分で作れる腕前が欲しいです。
レインコートと同じ素材でナース服とかセーラー服も作ってみたいんです。
「レインコートを脱いだら同じ素材のセーラー服が…」って素敵だと思いませんか(^^;)
もちろんスカートも同じ素材ですよ。裏はゴム引き布で。
上着がアイボリーでスカートが紺色だったら、それらしくなるような。
そんな重くてゴムの匂いがするカッパ、
いつから好きになったんだろ?って考えてみました。
たぶん幼稚園の頃です。黄色いのを着て通園してましたよ。
遠い記憶をたどると、初めて買ってもらったのはレインコートタイプ、
次は同じく黄色でレインスーツタイプだったかと思います。
ちゃんと服を着てるのに、さらにその上に防水素材のレインパンツを履くという
「重ね履き」がどことなく変態っぽい感じに思えたのかもしれません。
雨の日は廊下にみんなが着てきた黄色いカッパがずらっと吊してあって、
暗い空、湿っぽい空気とともに独特の雰囲気でした。
当時は特に(*´д`*)ハァハァなんて思わなかったですが、それから◯十年を経た今、
こんなに心に深く刻み込まれて忘れられない存在になるとは。
三つ子の魂百まで、ってこういうのを云うんでしょうか。
おすすめのレインコートがありましたら、ぜひ教えてください(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。
夏の水おむつはプールから上がった時の気分ですよ(^^)
記事:うるおいの旅。
なるほど、こんなふうに見えるんですね。
昨日の雷、すごかったです(´・ω・`)
家の真上を雷の集団が通り抜けていった、って感じでした。
ぴかぴか光ってるなーと思ってるうちにどんどん近くなり、
あたりの空気をゆるがすような衝撃とともに、電気が一瞬にして落ちましたよ。
しょうがないので水風呂入ってそそくさと寝ました。
そして夜中に突然、
家じゅうの電気とテレビと扇風機がついて起こされました(笑)
あれだけの落雷があって雨が一滴も降らなかったのが不思議です。
夏の雷ってワイルドですねー。
さて。
ワイルドといえば。
よくわかる十二単
私もワイルドな恰好してますよ。
今日は早番だったので、帰ってきてレインコートを6着ほど
ひょいと引っかけてみました。
熱せられた部屋が涼しくなるまで、これで気を紛らわします(笑)
冷静に考えるとこれだけで3万円ぐらいお金かかってます。
ふだん着てる服よりずっと高いや(^^;)
あんまり趣味が高じると首が回らなくなりますね。文字通り(笑)
こんなに持ってても、さらに欲しくなるんですよ。
寝る時に着るとフードの透明部分がどうしても傷みますし、
一番内側に着てるコートは汗で劣化が激しいです。
シール材が剥がれてきたり。
そんなわけで、新しい女子中学生用レインコートを買おうと思ってます。
とりあえず狙ってるのはこれ。
商品名:スクールコート メーカー:不明 表地:ナイロン100% 裏地:ハイパロンゴム引布(・∀・)! | ||
http://www.amaguya.jp/SHOP/FJ-SC-C.html |
やっぱり裏地はゴム引き布で決まりですねー。
透湿防水素材? メッシュ裏地? おととい来やがれって感じです(笑)
ゴム引き布がいいのは、部屋に干しておくとかぐわしいゴムの匂いが漂うことです(*´д`*)ハァハァ
ぜいたくを言うなら、金属ボタンならなお良しです。
ひと昔前までのカッパって、付属の袋に入れて手に持つと、ズシッと重かったですよね。
ああいうのが欲しいです。
本当は、カッパそのものよりも、生地と、自分で作れる腕前が欲しいです。
レインコートと同じ素材でナース服とかセーラー服も作ってみたいんです。
「レインコートを脱いだら同じ素材のセーラー服が…」って素敵だと思いませんか(^^;)
もちろんスカートも同じ素材ですよ。裏はゴム引き布で。
上着がアイボリーでスカートが紺色だったら、それらしくなるような。
そんな重くてゴムの匂いがするカッパ、
いつから好きになったんだろ?って考えてみました。
たぶん幼稚園の頃です。黄色いのを着て通園してましたよ。
遠い記憶をたどると、初めて買ってもらったのはレインコートタイプ、
次は同じく黄色でレインスーツタイプだったかと思います。
ちゃんと服を着てるのに、さらにその上に防水素材のレインパンツを履くという
「重ね履き」がどことなく変態っぽい感じに思えたのかもしれません。
雨の日は廊下にみんなが着てきた黄色いカッパがずらっと吊してあって、
暗い空、湿っぽい空気とともに独特の雰囲気でした。
当時は特に(*´д`*)ハァハァなんて思わなかったですが、それから◯十年を経た今、
こんなに心に深く刻み込まれて忘れられない存在になるとは。
三つ子の魂百まで、ってこういうのを云うんでしょうか。
おすすめのレインコートがありましたら、ぜひ教えてください(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。
夏の水おむつはプールから上がった時の気分ですよ(^^)
記事:うるおいの旅。
2012/08/24(金) 23:59 プレイ日記
お暑うございます。
中国では日焼け防止用の全頭マスクが売られてるそうですよ。
わが特殊防護服も完敗です(^^;)
こんな物を被ってビーチに出撃する勇気はとてもありません…
そんな今日は熱帯夜。
仕事帰りに、あえて一つ手前の駅から歩いてみましたよ。
どんだけ暑いのかと。
えー、とても暑かったです。 ←情報量ゼロ
スーツを着て革靴を履いて、ねっとりした暑さの中を歩くのって、うざったい暑さですね。
もう少し涼しくなってからの特殊防護服のほうがよっぽど快適です。
逆にいえば、特殊防護服のムレムレなんてその程度ですよ。
先日久しぶりにカッパ着てウォーキングしたら、
普通の恰好より激しく疲れることに今さらながら気づきました。
4キロ歩いて6キロぐらいの疲労感です。
これぐらいの距離でもかるく筋肉痛が出ますよ。
疲れるのは動きにくいせいもありますが、
どうやら、こもった熱を発散するのにエネルギーが消費されているようです。
食べ物から摂ったエネルギーの大半は
体内で起こる化学変化のバランスを調整するのに使われるといいます。
もしそれが本当なら、カッパムレムレ作戦は、多少なりともダイエットに効くかもしれませんね。
「天高く馬肥ゆる秋」と云われるのも
夏は多くのエネルギーを要するため大食いになり、その勢いのまま秋に突入すると
エネルギー余剰で太ってしまう、という機序だったりして(笑)
「食欲の秋」ともいいますし。
本当はどうなんでしょう。
そうそう、冷え症になる一因は、冬の不摂生だけでなく夏の冷房病も関係あるとか。
もしそうなら、その逆で夏にムレムレに慣れておけば、冷え症が緩和されたりして。
うーん、人体実験のタネは尽きません(笑)
というわけで今日はカッパ着ておむつ当てて寝ます。
水分をたっぷり摂って。
紙おむつと尿取りパッドを装着してディスポシーツを敷けば、万が一にも安心ですよ。
おねしょしても平気です。
というか、朝起きて尿意を感じても、そのままGO!(・∀・)
もし状況的に許されるのなら、終日カッパ着たまま、おむつに垂れ流していたいです(爆)
めざせ廃人。
ではおやすみなさい。
いちばんお気に入りのレインコート画像です。
P.S. 拍手ありがとうございました。いつも励みになっております(_o_)
記事:三つ子の魂百まで。×2
中国では日焼け防止用の全頭マスクが売られてるそうですよ。
わが特殊防護服も完敗です(^^;)
こんな物を被ってビーチに出撃する勇気はとてもありません…
そんな今日は熱帯夜。
仕事帰りに、あえて一つ手前の駅から歩いてみましたよ。
どんだけ暑いのかと。
えー、とても暑かったです。 ←情報量ゼロ
スーツを着て革靴を履いて、ねっとりした暑さの中を歩くのって、うざったい暑さですね。
もう少し涼しくなってからの特殊防護服のほうがよっぽど快適です。
逆にいえば、特殊防護服のムレムレなんてその程度ですよ。
先日久しぶりにカッパ着てウォーキングしたら、
普通の恰好より激しく疲れることに今さらながら気づきました。
4キロ歩いて6キロぐらいの疲労感です。
これぐらいの距離でもかるく筋肉痛が出ますよ。
疲れるのは動きにくいせいもありますが、
どうやら、こもった熱を発散するのにエネルギーが消費されているようです。
食べ物から摂ったエネルギーの大半は
体内で起こる化学変化のバランスを調整するのに使われるといいます。
もしそれが本当なら、カッパムレムレ作戦は、多少なりともダイエットに効くかもしれませんね。
「天高く馬肥ゆる秋」と云われるのも
夏は多くのエネルギーを要するため大食いになり、その勢いのまま秋に突入すると
エネルギー余剰で太ってしまう、という機序だったりして(笑)
「食欲の秋」ともいいますし。
本当はどうなんでしょう。
そうそう、冷え症になる一因は、冬の不摂生だけでなく夏の冷房病も関係あるとか。
もしそうなら、その逆で夏にムレムレに慣れておけば、冷え症が緩和されたりして。
うーん、人体実験のタネは尽きません(笑)
というわけで今日はカッパ着ておむつ当てて寝ます。
水分をたっぷり摂って。
紙おむつと尿取りパッドを装着してディスポシーツを敷けば、万が一にも安心ですよ。
おねしょしても平気です。
というか、朝起きて尿意を感じても、そのままGO!(・∀・)
もし状況的に許されるのなら、終日カッパ着たまま、おむつに垂れ流していたいです(爆)
めざせ廃人。
ではおやすみなさい。
いちばんお気に入りのレインコート画像です。
P.S. 拍手ありがとうございました。いつも励みになっております(_o_)
記事:三つ子の魂百まで。×2
2012/08/25(土) 23:58 プレイ日記
お暑うございます。
今日はゼリーinおむつでお買い物♪
デニムを履いたら下半身がぱんぱんですw
とりあえず長めのTシャツ着てごまかしました。
尿とリパッドも内蔵したら、歩きにくいのなんの(笑)
暑さのせいか、ゼリーがおむつに吸収されるのも早いような。
予備を持ってって、トイレで補充しましたよ。10秒チャージ。
注入してしばらくは、タマがまるで液体の中をゆらゆら泳いでいるような
感触が味わえて楽しいですよ。
余談ですが、尿とリパッドの事を私はひそかにブースターと呼んでます(笑)
ほら、スペースシャトルを打ち上げる時に付ける補助ロケットのことです。
ブースターの威力は凄いですよ。本体顔負け。
ゼリー3パックを呑み込んで車のシートに座っても漏れないんですから(笑)
さて。
先日書いたミシンの件、
どうやら修理するのは現実的でなさそうです(´・ω・`)
今日もミシン屋さん巡りをしてきたんですが、
今使ってる機種は、車でいうと軽自動車クラスであることが判明。
綿ジャージ4枚重ねのような馬力を要するシーンでは、もともと力不足だったんですね。
つまり大枚はたいて修理しても、新品の軽自動車になるだけ(笑)
なぜ分ったかというと、サンプル生地を持っていって店頭のミシンで
試し縫いをさせてもらったら、さくさく縫えたんですよ(@_@)
今までずっと「腕が悪いんだろう」と思い、ミシンをあちこち調整して
ベストチューニングを探したり、生地をアイロンでべたべたに潰して
元に戻らないうちに縫ってしまうとか、無駄な工夫をいろいろしてました(笑)
そんなわけで、俄然新品のミシンが欲しくなってきました。
「これだけ苦労を重ねたのだから、最新機種ならきっと良いものが出来るはず」って。
まるで、新品のゴルフクラブを握ったプロゴルファー猿みたいな心境です(笑)
ここをご覧の方にはどうでもいい事でしょうが、ミシンにもいろんなランクがありまして、
ぶ厚いマスクが縫える機種となると、ボディの大きな機種になり、
お値段なんと10万コースだそうです(´・ω・`)
刺繍などの機能はいらないので高馬力モデルをなるべく安く、と探してるのですが
そういう変態的な機種はなく、多様な機能がセットになって値段が跳ね上がってしまいます。
車でいうと、私が探してるのはさしずめアメリカのパトカー。
豪華な内装も快適装備もありませんが、強力なエンジンでガーッと走りますよ。
ところが店頭にあるのは、ハイテク装備をまとったプリウスみたいなやつか、
日常に必要な機能を最低限のコストで形にした、最新の軽自動車みたいなのだけです。
輸出用モデルならたぶん、シンプルな高馬力モデルもあるんでしょうけど。
さあどうしよう。
妻に10万オーバーのミシンをねだる旦那というのもシュールですが(笑)
こんな感じで、たぽたぽのオムツを着けてウィンドウショッピングした休日でした。
と、その夜(今日ですが)、タイミング良く
「使ってない古いミシンがあるけど、要らない?」という朗報を得て
ありがたくいただいてきました。
実機の写真はもうちょっとお待ちください。
ぐぐってみたら、世界初 日本初のコンピューター内蔵ミシンだそうです。なんと昭和54年式(笑)
公式サイトに載ってる写真が白黒ってw
大卒の初任給が11万ぐらいの頃に、20万近くしたモデルです。
こんな四角いボタンがずらっと並んでる外観だけでも
当時は「最先端!」って感じだったんでしょうね。
実機の外観はかなりキてますし、あちこち調整が必要そうですが、一応動くようです。
明日はこれをばらして、実用に耐えるか試験してみます。
このミシン、さしずめ納屋から発掘されたデロリアンみたいなものでしょうか。
単なるエロ目的で始めた趣味が、わけの分らない方向へ進んできましたよ(笑)
棚からぼたもちになるか、購入資金が貯まるまでマスク制作はお預けになってしまうのか、
果たしてどうなるやら。
裁縫をしてるエロ画像がないので、メイド画像を(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。ゼリーを握る手にも力が入りますよ(^^;)
記事:実験台。
今日はゼリーinおむつでお買い物♪
デニムを履いたら下半身がぱんぱんですw
とりあえず長めのTシャツ着てごまかしました。
尿とリパッドも内蔵したら、歩きにくいのなんの(笑)
暑さのせいか、ゼリーがおむつに吸収されるのも早いような。
予備を持ってって、トイレで補充しましたよ。10秒チャージ。
注入してしばらくは、タマがまるで液体の中をゆらゆら泳いでいるような
感触が味わえて楽しいですよ。
余談ですが、尿とリパッドの事を私はひそかにブースターと呼んでます(笑)
ほら、スペースシャトルを打ち上げる時に付ける補助ロケットのことです。
ブースターの威力は凄いですよ。本体顔負け。
ゼリー3パックを呑み込んで車のシートに座っても漏れないんですから(笑)
さて。
先日書いたミシンの件、
どうやら修理するのは現実的でなさそうです(´・ω・`)
今日もミシン屋さん巡りをしてきたんですが、
今使ってる機種は、車でいうと軽自動車クラスであることが判明。
綿ジャージ4枚重ねのような馬力を要するシーンでは、もともと力不足だったんですね。
つまり大枚はたいて修理しても、新品の軽自動車になるだけ(笑)
なぜ分ったかというと、サンプル生地を持っていって店頭のミシンで
試し縫いをさせてもらったら、さくさく縫えたんですよ(@_@)
今までずっと「腕が悪いんだろう」と思い、ミシンをあちこち調整して
ベストチューニングを探したり、生地をアイロンでべたべたに潰して
元に戻らないうちに縫ってしまうとか、無駄な工夫をいろいろしてました(笑)
そんなわけで、俄然新品のミシンが欲しくなってきました。
「これだけ苦労を重ねたのだから、最新機種ならきっと良いものが出来るはず」って。
まるで、新品のゴルフクラブを握ったプロゴルファー猿みたいな心境です(笑)
ここをご覧の方にはどうでもいい事でしょうが、ミシンにもいろんなランクがありまして、
ぶ厚いマスクが縫える機種となると、ボディの大きな機種になり、
お値段なんと10万コースだそうです(´・ω・`)
刺繍などの機能はいらないので高馬力モデルをなるべく安く、と探してるのですが
そういう変態的な機種はなく、多様な機能がセットになって値段が跳ね上がってしまいます。
車でいうと、私が探してるのはさしずめアメリカのパトカー。
豪華な内装も快適装備もありませんが、強力なエンジンでガーッと走りますよ。
ところが店頭にあるのは、ハイテク装備をまとったプリウスみたいなやつか、
日常に必要な機能を最低限のコストで形にした、最新の軽自動車みたいなのだけです。
輸出用モデルならたぶん、シンプルな高馬力モデルもあるんでしょうけど。
さあどうしよう。
妻に10万オーバーのミシンをねだる旦那というのもシュールですが(笑)
こんな感じで、たぽたぽのオムツを着けてウィンドウショッピングした休日でした。
と、その夜(今日ですが)、タイミング良く
「使ってない古いミシンがあるけど、要らない?」という朗報を得て
ありがたくいただいてきました。
実機の写真はもうちょっとお待ちください。
ぐぐってみたら、
公式サイトに載ってる写真が白黒ってw
大卒の初任給が11万ぐらいの頃に、20万近くしたモデルです。
こんな四角いボタンがずらっと並んでる外観だけでも
当時は「最先端!」って感じだったんでしょうね。
実機の外観はかなりキてますし、あちこち調整が必要そうですが、一応動くようです。
明日はこれをばらして、実用に耐えるか試験してみます。
このミシン、さしずめ納屋から発掘されたデロリアンみたいなものでしょうか。
単なるエロ目的で始めた趣味が、わけの分らない方向へ進んできましたよ(笑)
棚からぼたもちになるか、購入資金が貯まるまでマスク制作はお預けになってしまうのか、
果たしてどうなるやら。
裁縫をしてるエロ画像がないので、メイド画像を(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。ゼリーを握る手にも力が入りますよ(^^;)
記事:実験台。
2012/08/26(日) 21:52 プレイ日記
お暑うございます。
沖縄を史上最大級の台風が直撃しそうですね。
最大瞬間風速70m/sだそうですよ。
このブログの左メニューにある図で時速に換算すると…振り切ってます。
35m/sの倍ですから、なんと時速250キロ。
新幹線の窓から顔を出すレベルです。そりゃ体ごと持ってかれますって。
お近くの方、くれぐれもご用心を。安全再優先でひとつ(_o_)
そういえば先月の九州北部の豪雨、こんな記事が出てました。
自然災害って人間の想像を超えますね。
どんな力が加わったらこうなるのか、まったく想像つきません(><)
さて。
昨日書いた発掘されたデロリアンのようなミシンですが。
じゃーん。
レトロフューチャー感満点でございます。
最初は素手で触るのもためらうぐらい、それはそれはスバラシイ外観でしたが、
祈るような気持ちで必死に磨き上げ、新品同様になりましたよ。
これが使えなかったら10万コースですから(笑)
パソコンすら無かった時代なのに、コンピューター内蔵。
プログラミングも可能です。
見れば見るほど、おそろしくコストの掛かったマシンです。
ハウジングは全金属製。溶けた鉄を砂型に流し込んで作ってあります。(重量なんと16キロ)
その表面には、車もかくやと思わせる焼付塗装。
エタノールでガシガシ拭いてもびくともしません。
こんな模様も縫えますよ。マスクに使うことはないでしょうが(笑)
元持ち主によれば10年ぐらい使われてなかったそうで
機械部分の調整は必要そうですが、馬力はじゅうぶんあるし、マスク制作に使えそうです。
デロリアンというよりも、戦艦大和を引き揚げたような気分になってきました(笑)
ただいま取説とにらめっこしながら試運転中。
こうなると、制作意欲が激しくそそり立ちますよ(笑)
究極の目標は…
とりあえず今度の週末、ミシン屋のお姉さんに診てもらった上で、
この機種のクセを覚えるため、手始めに自分用のを試作してみます。
それでOKそうなら、その次の週末、9/8(土)より通常営業に戻る予定です。
お待たせしている方、申し訳ありません。(_o_)
今日は久々のマスク屋さんモードでした。
P.S. 拍手ありがとうございました。いつもご覧くださりありがとうございます(^^)
記事:兼業主夫。
沖縄を史上最大級の台風が直撃しそうですね。
最大瞬間風速70m/sだそうですよ。
このブログの左メニューにある図で時速に換算すると…振り切ってます。
35m/sの倍ですから、なんと時速250キロ。
新幹線の窓から顔を出すレベルです。そりゃ体ごと持ってかれますって。
お近くの方、くれぐれもご用心を。安全再優先でひとつ(_o_)
そういえば先月の九州北部の豪雨、こんな記事が出てました。
線路グルグル巻き…九州北部豪雨のつめ跡
JR九州は24日、九州北部豪雨災害で不通となった豊肥線・宮地(熊本県阿蘇市)―豊後竹田(大分県竹田市)駅間の阿蘇市の被災現場を報道陣に公開した。
阿蘇外輪山沿いを走る同市の「坂の上トンネル」(2.2キロ)では、大量の雨が流入したことで、長さ約1.5キロのレールが枕木と一緒にトンネルの外に押し出され、グルグル巻きの状態となっていた。今回の豪雨による豊肥線の被害は約130か所に上る。岡照雄・復旧事務所長は「宮地―豊後竹田間は何とか1年以内に復旧させたい」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120825-OYT1T00215.htm
自然災害って人間の想像を超えますね。
どんな力が加わったらこうなるのか、まったく想像つきません(><)
さて。
昨日書いた発掘されたデロリアンのようなミシンですが。
じゃーん。
レトロフューチャー感満点でございます。
最初は素手で触るのもためらうぐらい、それはそれはスバラシイ外観でしたが、
祈るような気持ちで必死に磨き上げ、新品同様になりましたよ。
これが使えなかったら10万コースですから(笑)
パソコンすら無かった時代なのに、コンピューター内蔵。
プログラミングも可能です。
見れば見るほど、おそろしくコストの掛かったマシンです。
ハウジングは全金属製。溶けた鉄を砂型に流し込んで作ってあります。(重量なんと16キロ)
その表面には、車もかくやと思わせる焼付塗装。
エタノールでガシガシ拭いてもびくともしません。
こんな模様も縫えますよ。マスクに使うことはないでしょうが(笑)
元持ち主によれば10年ぐらい使われてなかったそうで
機械部分の調整は必要そうですが、馬力はじゅうぶんあるし、マスク制作に使えそうです。
デロリアンというよりも、戦艦大和を引き揚げたような気分になってきました(笑)
ただいま取説とにらめっこしながら試運転中。
こうなると、制作意欲が激しくそそり立ちますよ(笑)
究極の目標は…
× | ||
レインコート生地で完全防水のナース服を作ることです。 「何をぶっかけられても平気よん♪」というテイストで。 |
とりあえず今度の週末、ミシン屋のお姉さんに診てもらった上で、
この機種のクセを覚えるため、手始めに自分用のを試作してみます。
それでOKそうなら、その次の週末、9/8(土)より通常営業に戻る予定です。
お待たせしている方、申し訳ありません。(_o_)
今日は久々のマスク屋さんモードでした。
P.S. 拍手ありがとうございました。いつもご覧くださりありがとうございます(^^)
記事:兼業主夫。
2012/08/27(月) 23:08 プレイ日記
お暑うございます。
http://www.moillusions.com/2012/05/creating-the-world-from-water.html
昨日のミシン、正式にデロリアンと名付けました。
われながら言い得て妙だなと。
そのうち未来へ飛び立つかもです。
さて。
今週いっぱいでお子ちゃま方の夏休みも終わりですね。
そろそろたまった宿題の追い込みだったりするんでしょうか。
今年は9/1が土曜なので2日余裕がありますね。
で、その2日間遊びまくると(笑)
私はそんな経験がトラウマになってますよ。
絶望的な宿題の山という現実を知り、愕然とする夢を今でも見ます。
毎年この時期になると、ブログのネタもついそっちに走ります。
他人事とは思えないというか(笑)
「自由研究まだやってない!どうしよう!」という人はいませんか?
今日はそんな方におすすめのテーマを紹介します。
え、マスク自作? いえいえ、今からじゃキツいでしょ。
もっと簡単で、インパクトありまくりなテーマですよ。
それは…ずばりおむつ体験です。
私がやったところで今さら新発見もないですが(^^;)、
おむつ未体験の方がやれば、さぞ新鮮な驚きがあるでしょう。
自分が初めて着けた時の事を思い起こせば、それは明らかです(笑)
あ、もちろん真面目にやるんですよ。浣腸併用なんてもってのほかです(^^;)
これを休み明けの教室で発表したら、さぞインパクトあるでしょう。
野田総理の記者会見を上回る質問が集中しますよきっと。
もう少しひねくれたネタというか、人の裏をかくのがお好きな方は、
「自由研究の研究」というテーマはどうでしょう。
毎年、全国の小学生がやってる自由研究を過去にさかのぼって調べ、
どういうテーマがあって、世間に影響を与えたものがどれぐらいあったか、とか。
それをまとめて発表すれば、さぞ得るところがあるでしょう。
なぜこんな事を思いついたかというと、こんな動画を見つけたからなんですね。
単純明快なアイディアですね。
ドヤ顔で紹介?されてますが、実はこれと同じアイディアを
子供の頃、「発明くふう展」みたいなイベントで見たことがあるからです。
当時こういうグリップボトルはまだなく、スプレー缶でしたが。
鉛玉に穴を開け、そこにチューブを通す構造でした。
どことなく似てるような(笑)
必要は発明の母といいますが、
それならエロは発明の姉といったところでしょうか(笑) お姉さん好きなので。
日頃のプレイには、カイゼンの種がきっと眠っていると思います。
「不便だなあ」と思う事こそが格好のテーマですよ。
みなさまもぜひ、童心に帰ったつもりで「発明」してみてはいかがでしょうか。
とりあえずホームセンター巡りするだけでも楽しいですよ。涼しいし(^^)
足を踏み入れたことのない売場に、意外なめっけもんがあるかもしれませんよ。
◆今日のホームセンターグッズ
おむつ売場で売ってるディスポシーツ。
生理用ナプキンぐらいの厚さの吸収体が一面に貼られています。
ローションやらいろんなものが垂れても心配いらないので、
ベッドの上で*をもてあそぶ時に重宝します。
紙おむつはシルキーな素材が主流になって久しいですが、
ここではビニールがまだバリバリの現役です。
そのパッケージ。
「旅行に便利」はともかく「雨の日に安心!」って何?って一瞬考えてしまいました。
レインコートプレイと何か関係があるのかと(笑)
洗濯物が乾かないから、と気づくまで3分経過。
P.S. 拍手ありがとうございました。何らかのリアクションをいただくと嬉しいものです(^^)
記事:復活の日。
http://www.moillusions.com/2012/05/creating-the-world-from-water.html
昨日のミシン、正式にデロリアンと名付けました。
われながら言い得て妙だなと。
そのうち未来へ飛び立つかもです。
さて。
今週いっぱいでお子ちゃま方の夏休みも終わりですね。
そろそろたまった宿題の追い込みだったりするんでしょうか。
今年は9/1が土曜なので2日余裕がありますね。
で、その2日間遊びまくると(笑)
私はそんな経験がトラウマになってますよ。
絶望的な宿題の山という現実を知り、愕然とする夢を今でも見ます。
毎年この時期になると、ブログのネタもついそっちに走ります。
他人事とは思えないというか(笑)
「自由研究まだやってない!どうしよう!」という人はいませんか?
今日はそんな方におすすめのテーマを紹介します。
え、マスク自作? いえいえ、今からじゃキツいでしょ。
もっと簡単で、インパクトありまくりなテーマですよ。
それは…ずばりおむつ体験です。
私がやったところで今さら新発見もないですが(^^;)、
おむつ未体験の方がやれば、さぞ新鮮な驚きがあるでしょう。
自分が初めて着けた時の事を思い起こせば、それは明らかです(笑)
あ、もちろん真面目にやるんですよ。浣腸併用なんてもってのほかです(^^;)
これを休み明けの教室で発表したら、さぞインパクトあるでしょう。
野田総理の記者会見を上回る質問が集中しますよきっと。
もう少しひねくれたネタというか、人の裏をかくのがお好きな方は、
「自由研究の研究」というテーマはどうでしょう。
毎年、全国の小学生がやってる自由研究を過去にさかのぼって調べ、
どういうテーマがあって、世間に影響を与えたものがどれぐらいあったか、とか。
それをまとめて発表すれば、さぞ得るところがあるでしょう。
なぜこんな事を思いついたかというと、こんな動画を見つけたからなんですね。
単純明快なアイディアですね。
ドヤ顔で紹介?されてますが、実はこれと同じアイディアを
子供の頃、「発明くふう展」みたいなイベントで見たことがあるからです。
当時こういうグリップボトルはまだなく、スプレー缶でしたが。
鉛玉に穴を開け、そこにチューブを通す構造でした。
どことなく似てるような(笑)
必要は発明の母といいますが、
それならエロは発明の姉といったところでしょうか(笑) お姉さん好きなので。
日頃のプレイには、カイゼンの種がきっと眠っていると思います。
「不便だなあ」と思う事こそが格好のテーマですよ。
みなさまもぜひ、童心に帰ったつもりで「発明」してみてはいかがでしょうか。
とりあえずホームセンター巡りするだけでも楽しいですよ。涼しいし(^^)
足を踏み入れたことのない売場に、意外なめっけもんがあるかもしれませんよ。
◆今日のホームセンターグッズ
おむつ売場で売ってるディスポシーツ。
生理用ナプキンぐらいの厚さの吸収体が一面に貼られています。
ローションやらいろんなものが垂れても心配いらないので、
ベッドの上で*をもてあそぶ時に重宝します。
紙おむつはシルキーな素材が主流になって久しいですが、
ここではビニールがまだバリバリの現役です。
そのパッケージ。
「旅行に便利」はともかく「雨の日に安心!」って何?って一瞬考えてしまいました。
レインコートプレイと何か関係があるのかと(笑)
洗濯物が乾かないから、と気づくまで3分経過。
P.S. 拍手ありがとうございました。何らかのリアクションをいただくと嬉しいものです(^^)
記事:復活の日。
2012/08/29(水) 23:32 プレイ日記
お暑うございます。
昨日は寝落ちしてしまいました(^^;)
まだまだ暑いですね。
気象データ上はピークの時期を過ぎてるはずなのに、
この本気出しっぷりはどうよ?って感じです。
今年はどれぐらい暑いのか、
わが技術陣が誇る気象分析システム(^^;)でグラフを描いてみましたよ。
裏日本の当地のデータで恐縮ですが、平年に比べるとやっぱり暑いです。
多くの日が平年を上回ってます。
でも、稀にみる猛暑となった2010年と比べると、まだましかな?
一昨年の暑さなんてもう記憶も薄れてますが、今年より暑かったって、相当なもんですね。
そりゃ水冷式おむつが涼しいわけです(笑)
今日はそんな去りゆく夏を惜しむような拾いネタ特集です。
おもにスク水関係。
◆スク水でキツキツな美巨乳おっぱいをポロンと晒す自撮り写メ - みんくちゃんねる
http://minkch.com/archives/51869970.html
まれに見る美しさのスク水おっぱいです。モロあり。
◆19歳女が小学校6年2組の時のスク水着てDカップ美乳おっぱいポロリ写メ撮り - みんくちゃんねる
http://minkch.com/archives/51921407.html
同じサイトより。モデルも同じかな?
やっぱりスク水は高卒年齢を超えてからのほうがエロいです。
異議は認めません(笑)
プール監視のお姉さんはぜひスク水強制でお願いします。
◆【画像あり】 女子小学生の新スクール水着は絶対に許してはならない : ロン速
http://blog.livedoor.jp/ronsoku2/archives/53987307.html
スパッツ型スク水について、熱く議論してます。画像は少なめ。
◆しず風&絆 観客ダイブ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=4cIT1JzynMQ&feature=player_embedded
客席にスク水でダイブするアイドルだそうです。
◆ゲームに白スク水登場
http://www.4gamer.net/games/153/G015328/20120823098/
Xbox 360の「ラブ☆トレ」というゲームには
初回生産版限定の衣装として白スクール水着が選べるそうですよ。
公式サイトはこちら。
以下はスク水以外のネタです。
◆俺の女子水泳部でのエロい思い出と破滅の話をするソニック速報
http://sonisoku.blog.fc2.com/blog-entry-1950.html
甘く切ない夏。
◆大人ブルマー 辰巳ゆい - アダルトビデオ動画 - DMM.R18
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=53dv01289/
おなじみDMMの通販サイトより。
個人的にはこのぐらい大人のほうが好きです(^^)
こういうキャバクラがあったら通いつめるかもしれません。
◆【画像】レギンスはいたかわいい女の子の画像【ふぇちぃ】 : 女子生態学研究所
http://www.womenfolk-ecology-institute.com/archives/9389463.html
画像たくさん。ツヤじゃないのが中心です。
◆コスメイトオリジナル ストレッチエナメルセーラーレオタード 上原亜衣 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=vpn6B7O1pio&feature=related
エナメルセーラー、いいですねぇ(*´д`*)ハァハァ
動画で見ると素材感がよくわかります。
こういう制服の学校があったら…
◆マライアのスレンダーパンツ
http://www.youtube.com/watch?v=ab8xhNHGJRE&feature=player_embedded
パツンパツンのを履いております。Yの字もくっきり♪
◆Dressing in a Hydroglove all latex rubber dry suit - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=HitvyeS1wkY&feature=related
水着姿の女性モデルがゴム製のドライスーツを着る動画。
いや、それだけですが(^^;) ゴムの鈍い光沢がたまりません。
だんだんマニアックになってきたので、このへんで。
早く涼しくなるといいですね。エナメルもゴムも着放題ですから。
P.S. 拍手ありがとうございました。エロい発明をしてひと儲けはいかがですか?(^^)
記事:期限のない宿題。
昨日は寝落ちしてしまいました(^^;)
まだまだ暑いですね。
気象データ上はピークの時期を過ぎてるはずなのに、
この本気出しっぷりはどうよ?って感じです。
今年はどれぐらい暑いのか、
わが技術陣が誇る気象分析システム(^^;)でグラフを描いてみましたよ。
裏日本の当地のデータで恐縮ですが、平年に比べるとやっぱり暑いです。
多くの日が平年を上回ってます。
でも、稀にみる猛暑となった2010年と比べると、まだましかな?
一昨年の暑さなんてもう記憶も薄れてますが、今年より暑かったって、相当なもんですね。
そりゃ水冷式おむつが涼しいわけです(笑)
今日はそんな去りゆく夏を惜しむような拾いネタ特集です。
おもにスク水関係。
◆スク水でキツキツな美巨乳おっぱいをポロンと晒す自撮り写メ - みんくちゃんねる
http://minkch.com/archives/51869970.html
まれに見る美しさのスク水おっぱいです。モロあり。
◆19歳女が小学校6年2組の時のスク水着てDカップ美乳おっぱいポロリ写メ撮り - みんくちゃんねる
http://minkch.com/archives/51921407.html
同じサイトより。モデルも同じかな?
やっぱりスク水は高卒年齢を超えてからのほうがエロいです。
異議は認めません(笑)
プール監視のお姉さんはぜひスク水強制でお願いします。
◆【画像あり】 女子小学生の新スクール水着は絶対に許してはならない : ロン速
http://blog.livedoor.jp/ronsoku2/archives/53987307.html
スパッツ型スク水について、熱く議論してます。画像は少なめ。
◆しず風&絆 観客ダイブ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=4cIT1JzynMQ&feature=player_embedded
客席にスク水でダイブするアイドルだそうです。
◆ゲームに白スク水登場
http://www.4gamer.net/games/153/G015328/20120823098/
Xbox 360の「ラブ☆トレ」というゲームには
初回生産版限定の衣装として白スクール水着が選べるそうですよ。
公式サイトはこちら。
以下はスク水以外のネタです。
◆俺の女子水泳部でのエロい思い出と破滅の話をするソニック速報
http://sonisoku.blog.fc2.com/blog-entry-1950.html
甘く切ない夏。
◆大人ブルマー 辰巳ゆい - アダルトビデオ動画 - DMM.R18
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=53dv01289/
おなじみDMMの通販サイトより。
個人的にはこのぐらい大人のほうが好きです(^^)
こういうキャバクラがあったら通いつめるかもしれません。
◆【画像】レギンスはいたかわいい女の子の画像【ふぇちぃ】 : 女子生態学研究所
http://www.womenfolk-ecology-institute.com/archives/9389463.html
画像たくさん。ツヤじゃないのが中心です。
◆コスメイトオリジナル ストレッチエナメルセーラーレオタード 上原亜衣 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=vpn6B7O1pio&feature=related
エナメルセーラー、いいですねぇ(*´д`*)ハァハァ
動画で見ると素材感がよくわかります。
こういう制服の学校があったら…
◆マライアのスレンダーパンツ
http://www.youtube.com/watch?v=ab8xhNHGJRE&feature=player_embedded
パツンパツンのを履いております。Yの字もくっきり♪
◆Dressing in a Hydroglove all latex rubber dry suit - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=HitvyeS1wkY&feature=related
水着姿の女性モデルがゴム製のドライスーツを着る動画。
いや、それだけですが(^^;) ゴムの鈍い光沢がたまりません。
だんだんマニアックになってきたので、このへんで。
早く涼しくなるといいですね。エナメルもゴムも着放題ですから。
P.S. 拍手ありがとうございました。エロい発明をしてひと儲けはいかがですか?(^^)
記事:期限のない宿題。
2012/08/30(木) 23:32 プレイ日記
お暑うございます。
パラリンピックが始まりましたね。
ん?パラリンピックでなぜスクール水着?
はい、三色旗だからですよ。
この日のために画像を保存してました。
並び順が違うの惜しい(^^;)
パラリンピックといえば、
車椅子マラソンの世界記録って、マラソンより速いんですね。
マラソンは2時間3分38秒だそうですが、車椅子は1時間48分25秒。
ママチャリだって42キロ走るのはきついのに、どんだけ体力あるの?って感じですね。
さて。
こんな記事を見つけましたよ。
素人考えで恐縮ですが、
これ、ものすごく失敗しそうな気がします(笑)
いざという時に空気を送り込んで勃起させるシステムなんて、複雑すぎますって。
先端技術の粋を集めた原発だってあの体たらくですから。
機械じかけも人的組織も、大掛かりになればなるほど、不確定要素は増えますよ。
コンピューターソフトだってそうじゃないですか。
防波堤を設計した人は、こういうモノをご存じないのでしょうか(´・ω・`)
某国の高速道路に設置されている物体です。
頭上の大きな塊、敵が攻めてきたらズドンと落として道を塞ぎますよ。
これぐらい単純な仕掛けのほうがいいと思うんですが、どうでしょう。
事前にリハーサルもしにくいでしょうから、なおさらです。
新しい紙おむつを手に入れた時だって、いきなり外で放尿なんてしませんよね(笑)
事前に家でテストしますよ。ペットボトルの水を流し込んで、どれぐらい入るかと。
おむつといえば、こんなプレイはいかがでしょうか?
おむつ着用にまだ抵抗のある女の子とデートします。
とりあえず、着けてもらうことには成功したとします。
で、外へGO。
おすすめのデートコースは映画です。あまり人気のない映画がいいかも(笑)
館内が暗くなったらプレイ開始です。
あらかじめ用意したボトルから、おむつの中へチューブをはわせます。
*に挿入するチューブを服の内側に装着するのは難しいですが、
おむつの中に入れるだけならお手軽ですよ。
で、気分が落ち着いてきた頃を見計らって、ぬるま湯を注入します。
ドライなおむつの中へいきなり液体が入ってきたら
かなりの刺激だと思いますよ。
普通に服着てますし、周りに人もいます。
すごくイケナイことをしてる気になるでしょうね。
これぞおむつプレイの真髄ですよ。
事前リハーサルせず、いきなりやるほうがインパクトがあると思います。
びっくりして本当にお漏らししてしまうかもしれません。
映画が終わったらそのまま外へ出てもいいですが、
尻のふくらみが気になるようであれば、館内のトイレですぐ外せます。
水で濡れただけなら、拭くのも簡単ですね。
おしっこと違って不潔じゃないですし、かぶれる心配もないかと。
おむつプレイというと排泄とセットで考えがちですが、
こんなクリーンなプレイもありますよ。
水遊びの一種として、いかがでしょうか。
◆今日のたっぷり吸収
FC2ブログの画像スペースが2GB→10GBに増えましたよ\(^o^)/
(アダルトの無料プランも対象)
これで拾い画像特集もガンガン載せれます。
P.S. 拍手ありがとうございました。
この夏の思い出に、スク水でお出かけはいかがですか?(もちろん服を着て)
記事:去りゆく夏。
パラリンピックが始まりましたね。
ん?パラリンピックでなぜスクール水着?
はい、三色旗だからですよ。
この日のために画像を保存してました。
並び順が違うの惜しい(^^;)
パラリンピックといえば、
車椅子マラソンの世界記録って、マラソンより速いんですね。
マラソンは2時間3分38秒だそうですが、車椅子は1時間48分25秒。
ママチャリだって42キロ走るのはきついのに、どんだけ体力あるの?って感じですね。
さて。
こんな記事を見つけましたよ。
津波が来たら防波堤出現 三菱重工など、和歌山に建設へ
三菱重工業と大林組、東亜建設工業の3社は29日、津波のときに浮き上がらせる防波堤を和歌山県海南市の和歌山下津港につくると発表した。「世界初の技術」といい、ふだんは海底に埋まっているため、船の航行にも影響がなく、景観も損ねない。10月初旬に着工する。
(中略)
「直立浮上式防波堤」と呼ばれ、海底に2層構造の鉄鋼製パイプを何本も並べて壁をつくる。津波が来るという情報が入ったときには、ここに空気を送り込んで圧力をかける。すると、内側のパイプが海面から7.5メートルの高さにわずか10分足らずで伸び、防波堤ができる。
(後略)
http://www.asahi.com/business/update/0830/TKY201208290810.html
素人考えで恐縮ですが、
これ、ものすごく失敗しそうな気がします(笑)
いざという時に空気を送り込んで勃起させるシステムなんて、複雑すぎますって。
先端技術の粋を集めた原発だってあの体たらくですから。
機械じかけも人的組織も、大掛かりになればなるほど、不確定要素は増えますよ。
コンピューターソフトだってそうじゃないですか。
防波堤を設計した人は、こういうモノをご存じないのでしょうか(´・ω・`)
某国の高速道路に設置されている物体です。
頭上の大きな塊、敵が攻めてきたらズドンと落として道を塞ぎますよ。
これぐらい単純な仕掛けのほうがいいと思うんですが、どうでしょう。
事前にリハーサルもしにくいでしょうから、なおさらです。
新しい紙おむつを手に入れた時だって、いきなり外で放尿なんてしませんよね(笑)
事前に家でテストしますよ。ペットボトルの水を流し込んで、どれぐらい入るかと。
おむつといえば、こんなプレイはいかがでしょうか?
おむつ着用にまだ抵抗のある女の子とデートします。
とりあえず、着けてもらうことには成功したとします。
で、外へGO。
おすすめのデートコースは映画です。あまり人気のない映画がいいかも(笑)
館内が暗くなったらプレイ開始です。
あらかじめ用意したボトルから、おむつの中へチューブをはわせます。
*に挿入するチューブを服の内側に装着するのは難しいですが、
おむつの中に入れるだけならお手軽ですよ。
で、気分が落ち着いてきた頃を見計らって、ぬるま湯を注入します。
ドライなおむつの中へいきなり液体が入ってきたら
かなりの刺激だと思いますよ。
普通に服着てますし、周りに人もいます。
すごくイケナイことをしてる気になるでしょうね。
これぞおむつプレイの真髄ですよ。
事前リハーサルせず、いきなりやるほうがインパクトがあると思います。
びっくりして本当にお漏らししてしまうかもしれません。
映画が終わったらそのまま外へ出てもいいですが、
尻のふくらみが気になるようであれば、館内のトイレですぐ外せます。
水で濡れただけなら、拭くのも簡単ですね。
おしっこと違って不潔じゃないですし、かぶれる心配もないかと。
おむつプレイというと排泄とセットで考えがちですが、
こんなクリーンなプレイもありますよ。
水遊びの一種として、いかがでしょうか。
◆今日のたっぷり吸収
FC2ブログの画像スペースが2GB→10GBに増えましたよ\(^o^)/
(アダルトの無料プランも対象)
これで拾い画像特集もガンガン載せれます。
P.S. 拍手ありがとうございました。
この夏の思い出に、スク水でお出かけはいかがですか?(もちろん服を着て)
記事:去りゆく夏。
2012/08/31(金) 23:57 もろもろ
今年もお暑うございました。
篠崎愛
消費税率引き上げ法案が通りそうですね。
増税前の駆け込み買いを目論んでる方もいるようで
家とか車とか、高額商品の周辺が賑やかになってきました。
でも、ちょっと待ってください。
ほぼすべての商品が等しく値上がりする時に
買い貯めや、前倒しでの購入って、はたして得なんでしょうか?
再来年3月までに手にした現金から奪われる税は、5%に留めることも一応可能ですが、
翌月の給料からは、何を買ったって、8%持っていかれますよ。
つまり、余剰資金を投じるならともかく、生活費を削って買い貯めの原資にするなら
買う物を取り替えただけで結果は同じだということです。
今月のお小遣いで買う予定だったエロエロ競泳水着を我慢して
来月飲むビールを台所に積んだところで、浮いたお金は水着の消費税に化けるだけですよ。
来月はビール買わなくて済むぶん、水着が欲しくなるでしょうから(笑)
また薄型テレビのように、駆け込み需要が終わってからの値下げも十分ありえますし、
需給バランスが激しく変動すると、経済にダメージを与えますよ。
需要の前倒しが起れば、労働力も前倒しにせざるを得ません。
残業の連続で特需に応えた後、人員整理でポイ…と。
なので、どうせ結果が同じなら、
これまで通り、収入と、その時々の必要性に応じた消費を心がけるほうが
お互いの幸せのためかなと思う次第です。
私は算数が苦手なので、どこか間違ってるような気もしますが(笑)
本当はどうなんでしょう。
余談ですが、
経済成長(≒緩慢なインフレ)のない時代が永く続いたせいで、私のような経済オンチは
手中にある日本円の価値が減ることはないと思い込んでました。
でも実際は、一夜明けたら増税分だけ目減りするんですから、
外貨や株券と同じように水ものなんですね。
この感覚、久しく忘れてる人も多かったりして。
デフレや円高のおかげで、日本円の価値は知らないうちに上がってました。
実感として今の1万円は、10年前20年前より、使いでがありそうです。
霞ヶ関でそろばんをはじく人たちはひょっとすると
最終的にその上がり分ぐらいは税で奪っても飢えないはず、と考えてるかもしれませんよ。
というわけで今日は、消費税の話の中に
意味なく競泳水着画像を混ぜてみました(笑)
これから先、消費税引き上げのニュースを見るたびに
みなさまの脳裏には競泳水着のお姉さんの姿がちらつくことでしょう。うひひひ。
これを洗脳といいます。
駆け込みを煽るような無理やりなニュースなんて、これと同レベルですよ(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
おかげさまでこのブログ、もうすぐ1000回を迎えます。
記事:抜き打ち。
篠崎愛
消費税率引き上げ法案が通りそうですね。
増税前の駆け込み買いを目論んでる方もいるようで
家とか車とか、高額商品の周辺が賑やかになってきました。
でも、ちょっと待ってください。
ほぼすべての商品が等しく値上がりする時に
買い貯めや、前倒しでの購入って、はたして得なんでしょうか?
再来年3月までに手にした現金から奪われる税は、5%に留めることも一応可能ですが、
翌月の給料からは、何を買ったって、8%持っていかれますよ。
つまり、余剰資金を投じるならともかく、生活費を削って買い貯めの原資にするなら
買う物を取り替えただけで結果は同じだということです。
今月のお小遣いで買う予定だったエロエロ競泳水着を我慢して
来月飲むビールを台所に積んだところで、浮いたお金は水着の消費税に化けるだけですよ。
来月はビール買わなくて済むぶん、水着が欲しくなるでしょうから(笑)
また薄型テレビのように、駆け込み需要が終わってからの値下げも十分ありえますし、
需給バランスが激しく変動すると、経済にダメージを与えますよ。
需要の前倒しが起れば、労働力も前倒しにせざるを得ません。
残業の連続で特需に応えた後、人員整理でポイ…と。
なので、どうせ結果が同じなら、
これまで通り、収入と、その時々の必要性に応じた消費を心がけるほうが
お互いの幸せのためかなと思う次第です。
私は算数が苦手なので、どこか間違ってるような気もしますが(笑)
本当はどうなんでしょう。
余談ですが、
経済成長(≒緩慢なインフレ)のない時代が永く続いたせいで、私のような経済オンチは
手中にある日本円の価値が減ることはないと思い込んでました。
でも実際は、一夜明けたら増税分だけ目減りするんですから、
外貨や株券と同じように水ものなんですね。
この感覚、久しく忘れてる人も多かったりして。
デフレや円高のおかげで、日本円の価値は知らないうちに上がってました。
実感として今の1万円は、10年前20年前より、使いでがありそうです。
霞ヶ関でそろばんをはじく人たちはひょっとすると
最終的にその上がり分ぐらいは税で奪っても飢えないはず、と考えてるかもしれませんよ。
というわけで今日は、消費税の話の中に
意味なく競泳水着画像を混ぜてみました(笑)
これから先、消費税引き上げのニュースを見るたびに
みなさまの脳裏には競泳水着のお姉さんの姿がちらつくことでしょう。うひひひ。
これを洗脳といいます。
駆け込みを煽るような無理やりなニュースなんて、これと同レベルですよ(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
おかげさまでこのブログ、もうすぐ1000回を迎えます。
記事:抜き打ち。