2013/04/01(月) 23:59 プレイ日記
エイプリルフールかと思ったら、ガチだったでござる(´・ω・`)
まじかいw
http://www.engan-bus.co.jp/
路線バス事業者のトップページですよ(笑)
サイトだけでなく高速バスの車体にもラッピングするとか。
これに乗って公道で衆目に晒す風景を想像したら、
昨日の散策なんて霞んでしまいますね(^^;)
高速バスというか拘束バスというか。
一部のネタはエイプリルフールだったようです。12時を回ったら絵が変わりました。
さて。
そんな昨日の散策、思い出してはホワーンとしてます(^^;)
フェチ者としては夢のような体験だったので。
今日は、昨日書ききれなかった小ネタをいくつか。
◆紙おむつ
着けて行きましたよ(・∀・)
雨やみぞれに当たりながらジョワーッと漏らすと、精神が崩壊しますね(笑)
そしらぬ顔で散策して、すっきりして帰ってきましたよ。
くせになりそうwww
もうちょっと脚が細ければ、ウェットスーツをブーツインして
全身を包まれる感じを堪能できたでしょう。
ダイエットの目標が確立しましたよ。
◆手袋
ハットとコートは水も漏らさぬ完全防水でしたが、
手袋はホームセンターで買ったフェイクレザーの安手袋。
歩き始めた直後からじわじわ染みてきました。
次はここも強化したいですねー。
黒い炊事用手袋じゃあんまりなので(笑)、
もっとかっこいいやつを見つけようと思います。
◆車
ゴムのトレンチコートに身を包んで手袋をはめ、車を走らせてたら
「俺かっこいいじゃんw」と思いましたよ(笑) ←大きな勘違い
この恰好して車で出かけたら、
「次に買う車は、もうちょっとこのスタイルに合う車にしたいな」と思うようになりました。
今乗ってる車は「お日さま大好き」な車なので(^^;)
どんなのが似合うでしょうか?
ただのフェチプレイのはずが、だんだんスケールが大きくなってきましたよ(笑)
まず、真っ白なミニバンなんて絶対に合わないでしょうね(^^;)
またメルセデスじゃ、どんな大人しいモデルでも怖すぎですw
イギリス発祥のファッションと考えると英国車に行き着きますが、
ご存じの方はご存じのように、生粋の英国車なんて殆ど消滅してしまいました。
イギリス由来の車といえばロールス、ジャグァー、ミニ。
ロールスなんか逆立ちしても買えませんし、ジャグァーは小さいのなくなっちゃいました。
いっぽう、ミニはかつて「誰がどう乗っても似合う車」と云われたぐらい。
ワカモノが乗ってもお姉ちゃんでも、老人でもおk。
かつてのミニ。
最新モデルはだいぶ雰囲気が変わっちゃいましたが、
普通に売ってる車の中では一番無難でしょうか。
なるべく地味な色で。
あるいは「お日さま大好き」な車のままで
刑事コロンボみたいにぜったいに開けないというのも
ひとつの行き方かなと思ってみたり。
そんな事まで考えるようになってきた今日この頃です。
おととしの年頭に掲げた「単なるエロとは別の楽しみ」という航路の旅、
ようやく港を離れ、外洋に出た心境です。
◆今日のラバーフェチ
ラバーの5本指ソックスは初めて見ました(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。新年度もよろしくです(^^)
記事:神出鬼没。
雑感。
まじかいw
http://www.engan-bus.co.jp/
路線バス事業者のトップページですよ(笑)
サイトだけでなく高速バスの車体にもラッピングするとか。
これに乗って公道で衆目に晒す風景を想像したら、
昨日の散策なんて霞んでしまいますね(^^;)
高速バスというか拘束バスというか。
一部のネタはエイプリルフールだったようです。12時を回ったら絵が変わりました。
さて。
そんな昨日の散策、思い出してはホワーンとしてます(^^;)
フェチ者としては夢のような体験だったので。
今日は、昨日書ききれなかった小ネタをいくつか。
◆紙おむつ
着けて行きましたよ(・∀・)
雨やみぞれに当たりながらジョワーッと漏らすと、精神が崩壊しますね(笑)
そしらぬ顔で散策して、すっきりして帰ってきましたよ。
くせになりそうwww
もうちょっと脚が細ければ、ウェットスーツをブーツインして
全身を包まれる感じを堪能できたでしょう。
ダイエットの目標が確立しましたよ。
◆手袋
ハットとコートは水も漏らさぬ完全防水でしたが、
手袋はホームセンターで買ったフェイクレザーの安手袋。
歩き始めた直後からじわじわ染みてきました。
次はここも強化したいですねー。
黒い炊事用手袋じゃあんまりなので(笑)、
もっとかっこいいやつを見つけようと思います。
◆車
ゴムのトレンチコートに身を包んで手袋をはめ、車を走らせてたら
「俺かっこいいじゃんw」と思いましたよ(笑) ←大きな勘違い
この恰好して車で出かけたら、
「次に買う車は、もうちょっとこのスタイルに合う車にしたいな」と思うようになりました。
今乗ってる車は「お日さま大好き」な車なので(^^;)
どんなのが似合うでしょうか?
ただのフェチプレイのはずが、だんだんスケールが大きくなってきましたよ(笑)
まず、真っ白なミニバンなんて絶対に合わないでしょうね(^^;)
またメルセデスじゃ、どんな大人しいモデルでも怖すぎですw
イギリス発祥のファッションと考えると英国車に行き着きますが、
ご存じの方はご存じのように、生粋の英国車なんて殆ど消滅してしまいました。
イギリス由来の車といえばロールス、ジャグァー、ミニ。
ロールスなんか逆立ちしても買えませんし、ジャグァーは小さいのなくなっちゃいました。
いっぽう、ミニはかつて「誰がどう乗っても似合う車」と云われたぐらい。
ワカモノが乗ってもお姉ちゃんでも、老人でもおk。
かつてのミニ。
最新モデルはだいぶ雰囲気が変わっちゃいましたが、
普通に売ってる車の中では一番無難でしょうか。
なるべく地味な色で。
あるいは「お日さま大好き」な車のままで
刑事コロンボみたいにぜったいに開けないというのも
ひとつの行き方かなと思ってみたり。
そんな事まで考えるようになってきた今日この頃です。
おととしの年頭に掲げた「単なるエロとは別の楽しみ」という航路の旅、
ようやく港を離れ、外洋に出た心境です。
◆今日のラバーフェチ
ラバーの5本指ソックスは初めて見ました(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。新年度もよろしくです(^^)
記事:神出鬼没。
雑感。
2013/04/02(火) 23:19 プレイ日記
【業務連絡】システムメンテナンスのお知らせ
いつもご覧くださりありがとうございます。
このブログのあるFC2のシステムメンテナンスの為、
下記の時間帯、ブログに接続できなくなります。
4月3日(水) 朝3:00~ 6:00 ←今夜です
9:00~11:00
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いします。
さっきウォーキングから帰ってきました。
久しぶりに、ウェットスーツ+長靴でのヘヴィーな雨ウォーキングでした。
今年初めて、道路沿いの気温計で2桁の数字を見ました。
冬仕様の特殊防護服は限界に近い暑さというか、逃げ場のない猛烈な暖かさでした。
気温が高いと体力持ってかれますね…。
途中で射精したのでなおさらです(^^;)
そんなわけで、今日はぐったりです。
おやすみなさい…(_o_)
そりゃ自家発電でしょ(笑)
おゆまグラを挿入すればトリプル発電ですよ。
P.S. 拍手ありがとうございました。長靴の重さにぱんぱんになった脚が癒されます(^^)
記事:こぼれ話。
神出鬼没。
2013/04/03(水) 23:25 プレイ日記
FC2ブログに不具合が発生しているようですね(´・ω・`)
FC2ブログでは1ヶ月以上更新しないとトップ記事が広告になりますが、
そのHTMLに間違いがあるようで、レイアウトがぐちゃぐちゃに崩れてます。
先ほど自作マスク通販のページを開いて発見しました。
適当なブログをサンプリングしてみました。
「スポンサーサイト」というタイトルの記事が、自動で表示される広告です。
いくつか見てみたところ、この現象が起きているのはアダルトカテゴリーのみ。
また、テンプレートによって発生したりしなかったりするようです。
とりあえず新しい記事を書けば広告が消え、解消されます。
現在FC2に問合せ中です。
FC2でアダルトブログやっていて1ヶ月以上更新していない方、
ご自分のブログのご確認を。(_o_)
さて。
このブログではいろんなフェチ活動(笑)をご紹介しています。
先日も全身黒ずくめで雨の散策をしてきたのは、すでにご覧くださった通りです。
「神出鬼没。」より
こんなふうに出先で写真を撮るのは何のためか?
ということを、みぞれ降る中、ふと考えました。
自分の楽しみのためであれば、写真はいりません。
強烈すぎるほどの思い出が残るので、それで満足できます。
二度とできない事、行けない場所というわけでもありませんから
もし記憶が薄れたら、また行けばいいんです。
じゃあ、こうやってご紹介するために撮ってるのかといえば
(そんな恩着せがましい発想はないのですが ^^;)
それだけではないような気がしました。
たしかに、行ったついでに撮れば
「うへへ、これでネタにできるぜ」という下衆な思いは正直ありますが(笑)
しばらく考えて、ようやく答が出ました。
相乗効果なんです。やっぱり。
私は臆病です。「やらなくて後悔したこと」がたくさんあります。
「やって後悔したこと」よりずっと多いです。
今回の散策だって、へたすると車から降りずに、Uターンして帰ってきたかもしれません。
というか、ブログやってなかったら、いろいろ妄想したあげく
部屋で(*´д`*)ハァハァするだけだったかもです。
そんな臆病者の背中を押してくれたのは、やはりこのブログをご覧くださってる方々なんですね。
「せっかく来たんだし、勇気を出してやってみれば、何か発見があるかも」という方向へ
気持ちが傾いたのは、そのおかげです。
こんな活動(笑)を通して、何かコミュニケーションができれば、こんなに嬉しいことはありません。
以下長くなりますので別記。(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。だいぶ癒されました(^^;)
記事:ぐったり。
続きを読む >>
FC2ブログでは1ヶ月以上更新しないとトップ記事が広告になりますが、
そのHTMLに間違いがあるようで、レイアウトがぐちゃぐちゃに崩れてます。
先ほど自作マスク通販のページを開いて発見しました。
適当なブログをサンプリングしてみました。
「スポンサーサイト」というタイトルの記事が、自動で表示される広告です。
いくつか見てみたところ、この現象が起きているのはアダルトカテゴリーのみ。
また、テンプレートによって発生したりしなかったりするようです。
とりあえず新しい記事を書けば広告が消え、解消されます。
現在FC2に問合せ中です。
FC2でアダルトブログやっていて1ヶ月以上更新していない方、
ご自分のブログのご確認を。(_o_)
さて。
このブログではいろんなフェチ活動(笑)をご紹介しています。
先日も全身黒ずくめで雨の散策をしてきたのは、すでにご覧くださった通りです。
「神出鬼没。」より
こんなふうに出先で写真を撮るのは何のためか?
ということを、みぞれ降る中、ふと考えました。
自分の楽しみのためであれば、写真はいりません。
強烈すぎるほどの思い出が残るので、それで満足できます。
二度とできない事、行けない場所というわけでもありませんから
もし記憶が薄れたら、また行けばいいんです。
じゃあ、こうやってご紹介するために撮ってるのかといえば
(そんな恩着せがましい発想はないのですが ^^;)
それだけではないような気がしました。
たしかに、行ったついでに撮れば
「うへへ、これでネタにできるぜ」という下衆な思いは正直ありますが(笑)
しばらく考えて、ようやく答が出ました。
相乗効果なんです。やっぱり。
私は臆病です。「やらなくて後悔したこと」がたくさんあります。
「やって後悔したこと」よりずっと多いです。
今回の散策だって、へたすると車から降りずに、Uターンして帰ってきたかもしれません。
というか、ブログやってなかったら、いろいろ妄想したあげく
部屋で(*´д`*)ハァハァするだけだったかもです。
そんな臆病者の背中を押してくれたのは、やはりこのブログをご覧くださってる方々なんですね。
「せっかく来たんだし、勇気を出してやってみれば、何か発見があるかも」という方向へ
気持ちが傾いたのは、そのおかげです。
こんな活動(笑)を通して、何かコミュニケーションができれば、こんなに嬉しいことはありません。
以下長くなりますので別記。(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。だいぶ癒されました(^^;)
記事:ぐったり。
続きを読む >>
2013/04/04(木) 23:34 プレイ日記
昨日ご報告したレイアウトが崩れる件、直りましたね。
問合せてもなしのつぶてなのに
こっそり直すのは、あまり気持ちいいものじゃないですね。
回答ぐらいくれても良さそうなものを。
最近FC2の社風が変わったように感じるのは私だけでしょうか。
さて。
このブログではいろんなプレイアイテムを採り上げていますが、
それらを五十音に当てはめてみましたよ。
果たしてどれぐらい埋まるのか?
ここ数日、電車の中でいろいろ考え、携帯にポチポチ打ってました(^^;)
やー、ぜんぜん埋まってないですね(^^;)
自分のエロ画像フォルダを見返しながらがんばって埋めましたが、
「濁点・半濁点が付かないもの」という縛りを掛けると、これが限界です。
こうやって見ると、まだまだ自分の及ばないフェチジャンルって
たくさんあるんだなーと思った次第です。
すべてが埋まる日は、果たして来るんでしょうか。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^) たくさんいただいてびっくりしました。
管理画面を目にして岡本太郎みたいな顔になりましたよ(笑)
記事:フェチの行く末。×2
ろごがごろごろ。
どこかで見た。
昨日 | 今日 |
問合せてもなしのつぶてなのに
こっそり直すのは、あまり気持ちいいものじゃないですね。
回答ぐらいくれても良さそうなものを。
最近FC2の社風が変わったように感じるのは私だけでしょうか。
さて。
このブログではいろんなプレイアイテムを採り上げていますが、
それらを五十音に当てはめてみましたよ。
果たしてどれぐらい埋まるのか?
ここ数日、電車の中でいろいろ考え、携帯にポチポチ打ってました(^^;)
あ アナルディルド は 排便坐薬
い 異次元マスク ひ
う ウェットスーツ ふ ファンデーション
え エナメル へ
お おむつ ほ 補正下着
か 浣腸 ま マスク
き キャットスーツ み ミニスカート
く む
け め
こ コスプレ も
さ サニタリーショーツ や
し 手術着 ゆ
す スキーウェア よ 予防衣
せ セーラー服 ら ラバー
そ り
た 体育着 る
ち れ レインコート
つ ろ ローション
て 手袋 わ
と トレンチコート
な ナース服
に ニーハイブーツ
ぬ
ね
の
やー、ぜんぜん埋まってないですね(^^;)
自分のエロ画像フォルダを見返しながらがんばって埋めましたが、
「濁点・半濁点が付かないもの」という縛りを掛けると、これが限界です。
こうやって見ると、まだまだ自分の及ばないフェチジャンルって
たくさんあるんだなーと思った次第です。
すべてが埋まる日は、果たして来るんでしょうか。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^) たくさんいただいてびっくりしました。
管理画面を目にして岡本太郎みたいな顔になりましたよ(笑)
記事:フェチの行く末。×2
ろごがごろごろ。
どこかで見た。
2013/04/06(土) 23:59 プレイ日記
昨日は更新できず失礼しました。(飲み)
このところ人の入れ替わりなどがあって、
毎回違うメンバーと、同じ店の同じテーブルで飲む日が続きました。
ひとしきり飲んでると、前回の飲みと記憶がだぶってきます(笑)
これじゃウォーキングで消費したカロリーを再吸収してしまいますね(´・ω・`)
そんなわけで、今日は「再消費」してきましたよ。
天気は暴風雨。信じがたいほどの高温。フェーン現象です。
今年初めてスキーウェアなしで行きましたw
それでも汗だくだく。ぴったりフィットしたウェットスーツが心地いいです♪
天気が荒れてると特殊防護服でどこへでも堂々と行けますよ。
今日は商店街(シャッター通り)を歩きながら
爆音立てて紙おむつに噴射しました(爆)
さて。
このブログ、最近女っ気が少ないですね(^^;)
というわけで今日はこんな萌えイラストを…見た方も多いと思いますが。
http://www.yaizu-ume-mon.com/character/default.asp
ウヘァ…(´・ω・`)
焼津だからゴム手袋と長靴なんですね。
どうせならもっと可愛く胴付長靴にすれば良かったのに(笑)
胴付長靴女子ブームを仕掛けて、弘進ゴムあたりから何らかのオファーが来るように持っていけば
異業種コラボというか、Win-Winじゃないでしょうか。
ゴムゴムした胴付長靴を着けて胸がふくらんでる姿なんて、エロいじゃないですか(*´д`*)ハァハァ
それでウェストがキュッと締まってたら、前から見ても後ろから見ても最高ですよ。
女子…かな?(^^;)
女性の胴付長靴の写真ってあんまりないですね(´・ω・`)
SBRトレンチコートの方がずっと多いぐらい。
検索キーワードが悪いのかな? いろいろ探してみたいと思います。
今年のウォーキングの目標、週3回も年500キロも結構ですが、
胴付長靴を手に入れてじゃぶじゃぶウォーキングするのが目標に加わりました(・∀・)
さて最後に、長靴といえばブーツ。(^^;)
先日、近所でロングブーツを履いて散策した時に
携帯で動画を撮ってみましたよ。
足元だけですが、初の動画公開です(^^;)
靴音が男物とは明らかに違いますねー。
一歩一歩、歩くたびに、この甲高い音が響くと
すれ違う人は顔と足を交互に見ていきますよw
うれし恥ずかしです。ドキドキ感がたまりません。
みなさまもよろしければ、ぜひ一度ご体験を(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。目標完遂でがんばりますよ!(・∀・)
記事:あいうえお。
このところ人の入れ替わりなどがあって、
毎回違うメンバーと、同じ店の同じテーブルで飲む日が続きました。
ひとしきり飲んでると、前回の飲みと記憶がだぶってきます(笑)
これじゃウォーキングで消費したカロリーを再吸収してしまいますね(´・ω・`)
そんなわけで、今日は「再消費」してきましたよ。
天気は暴風雨。信じがたいほどの高温。フェーン現象です。
今年初めてスキーウェアなしで行きましたw
それでも汗だくだく。ぴったりフィットしたウェットスーツが心地いいです♪
天気が荒れてると特殊防護服でどこへでも堂々と行けますよ。
今日は商店街(シャッター通り)を歩きながら
爆音立てて紙おむつに噴射しました(爆)
さて。
このブログ、最近女っ気が少ないですね(^^;)
というわけで今日はこんな萌えイラストを…見た方も多いと思いますが。
http://www.yaizu-ume-mon.com/character/default.asp
ウヘァ…(´・ω・`)
焼津だからゴム手袋と長靴なんですね。
どうせなら
胴付長靴女子ブームを仕掛けて、弘進ゴムあたりから何らかのオファーが来るように持っていけば
異業種コラボというか、Win-Winじゃないでしょうか。
ゴムゴムした胴付長靴を着けて胸がふくらんでる姿なんて、エロいじゃないですか(*´д`*)ハァハァ
それでウェストがキュッと締まってたら、前から見ても後ろから見ても最高ですよ。
女子…かな?(^^;)
女性の胴付長靴の写真ってあんまりないですね(´・ω・`)
SBRトレンチコートの方がずっと多いぐらい。
検索キーワードが悪いのかな? いろいろ探してみたいと思います。
今年のウォーキングの目標、週3回も年500キロも結構ですが、
胴付長靴を手に入れてじゃぶじゃぶウォーキングするのが目標に加わりました(・∀・)
さて最後に、長靴といえばブーツ。(^^;)
先日、近所でロングブーツを履いて散策した時に
携帯で動画を撮ってみましたよ。
足元だけですが、初の動画公開です(^^;)
靴音が男物とは明らかに違いますねー。
一歩一歩、歩くたびに、この甲高い音が響くと
すれ違う人は顔と足を交互に見ていきますよw
うれし恥ずかしです。ドキドキ感がたまりません。
みなさまもよろしければ、ぜひ一度ご体験を(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。目標完遂でがんばりますよ!(・∀・)
記事:あいうえお。
2013/04/07(日) 22:53 プレイ日記
すごい風ですねぇ(´・ω・`)
雨がんがん降ってますが、今日はウォーキングお休みです。
去年の今頃も、こんな暴風雨の日がありましたね。
おぉ、天気図がそっくりだw
天気ネタを時々書いてると、こういうのよく覚えてますよ(^^)
さて。
すっかり忘れてました(_o_)
「東北の春。」に書いたマスクプレゼント、ピンクがまだ残っております。
当初「東北3県の方限定」にしたらご応募がなく、
その後「当サイトで過去にマスクをお買い上げの方」に変更したところ
ブルーの方はご希望の方がいらっしゃったのでお送りしました。
で、ピンクがまだあります。
そこで、対象をオープンにさせていただきます。
どなたでも結構です。先着1名様、定形外郵便でお送りします。
ご希望の方はメールでお知らせくださいませ。よろしくお願いします。
(締め切りましたら「東北の春。」のグレー枠に追記します)
2013.4.18 締め切りました。
ところで自作ネタつながりといえば、何か新しいアイテムを作ってみたいと考えてます。
たとえばこんなグッズとか。
以前、omuさんが掲示板に投稿してくださった自作のiPodカバーです。
ピンクの豹柄がエロいですね。
好きな柄のカバーが手に入るのは自作の醍醐味ですね。
自作マスクのノウハウを活かせば、私にも作れるかな?
マスクとセットの生地なんてのもいいですねー。
どちらも持ち歩きグッズですし。
ゴム引き布から赤エナメルまで、よりどりみどり♪
生地は売るほどありますよ(笑)
作るにあたって最大の懸案は、スマホを持ってないことです(笑)
どこかで液晶の割れたジャンクでも見つけてこようかな?
そしてもうひとつ、作ってみたいのはバッグです。
こんなスタイルで雨の散策をするようになって気づいたんですが、
ちょっとした小物を濡らさずに持ち歩く方法がなくて困ってます。
携帯やデジカメ、車のリモコンキーなど。
体はゴム引きコートとハットで完璧に防護できても、傘差してませんから
水没の危険があるんですね。
ポケットにふたが付いてないんです(´・ω・`)
そんなわけで、防水のバッグを探してるんですが、意外と見つからない。
そりゃそうですよね。普通は傘差しますから。
防水とはいっても水深◯mまでOKとか、そんな高機能なのは要りません。
雨から守ってくれるだけでいいんです。
かの地のトレンチコートマニアの方はどうしてるんでしょうね?
rubbergravesp4より。
売ってなければしょうがない、自作するか!(・∀・) となるわけです。
写真のような本格的なバッグは(強度的な面も含めて)難しそうですが、
ポーチぐらいなら何とかなるかな?
コートのベルトに通すウェストポーチにすれば、ちょっと格好悪いかもしれませんが
ハンズフリーになりますから、「雨の中を手ぶらで歩く」という風情を損ねることもありません。
目的に特化した機能、デザインを検討しようと思います。
さあ、コートが着れる季節のうちに作れるかな?
首尾よく出来たら、今年の花見は雨天決行にしたいと思います。
…桜じゃなくて菖蒲の花見になるかもしれませんが(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。自作魂の励みになります(^^)
記事:長いのに巻かれる。
雨がんがん降ってますが、今日はウォーキングお休みです。
去年の今頃も、こんな暴風雨の日がありましたね。
去年 | 今年 |
おぉ、天気図がそっくりだw
天気ネタを時々書いてると、こういうのよく覚えてますよ(^^)
さて。
すっかり忘れてました(_o_)
「東北の春。」に書いたマスクプレゼント、ピンクがまだ残っております。
当初「東北3県の方限定」にしたらご応募がなく、
その後「当サイトで過去にマスクをお買い上げの方」に変更したところ
ブルーの方はご希望の方がいらっしゃったのでお送りしました。
で、ピンクがまだあります。
そこで、対象をオープンにさせていただきます。
どなたでも結構です。先着1名様、定形外郵便でお送りします。
ご希望の方はメールでお知らせくださいませ。よろしくお願いします。
(締め切りましたら「東北の春。」のグレー枠に追記します)
2013.4.18 締め切りました。
ところで自作ネタつながりといえば、何か新しいアイテムを作ってみたいと考えてます。
たとえばこんなグッズとか。
以前、omuさんが掲示板に投稿してくださった自作のiPodカバーです。
ピンクの豹柄がエロいですね。
好きな柄のカバーが手に入るのは自作の醍醐味ですね。
自作マスクのノウハウを活かせば、私にも作れるかな?
マスクとセットの生地なんてのもいいですねー。
どちらも持ち歩きグッズですし。
ゴム引き布から赤エナメルまで、よりどりみどり♪
生地は売るほどありますよ(笑)
作るにあたって最大の懸案は、スマホを持ってないことです(笑)
どこかで液晶の割れたジャンクでも見つけてこようかな?
そしてもうひとつ、作ってみたいのはバッグです。
こんなスタイルで雨の散策をするようになって気づいたんですが、
ちょっとした小物を濡らさずに持ち歩く方法がなくて困ってます。
携帯やデジカメ、車のリモコンキーなど。
体はゴム引きコートとハットで完璧に防護できても、傘差してませんから
水没の危険があるんですね。
ポケットにふたが付いてないんです(´・ω・`)
そんなわけで、防水のバッグを探してるんですが、意外と見つからない。
そりゃそうですよね。普通は傘差しますから。
防水とはいっても水深◯mまでOKとか、そんな高機能なのは要りません。
雨から守ってくれるだけでいいんです。
かの地のトレンチコートマニアの方はどうしてるんでしょうね?
rubbergravesp4より。
売ってなければしょうがない、自作するか!(・∀・) となるわけです。
写真のような本格的なバッグは(強度的な面も含めて)難しそうですが、
ポーチぐらいなら何とかなるかな?
コートのベルトに通すウェストポーチにすれば、ちょっと格好悪いかもしれませんが
ハンズフリーになりますから、「雨の中を手ぶらで歩く」という風情を損ねることもありません。
目的に特化した機能、デザインを検討しようと思います。
さあ、コートが着れる季節のうちに作れるかな?
首尾よく出来たら、今年の花見は雨天決行にしたいと思います。
…桜じゃなくて菖蒲の花見になるかもしれませんが(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。自作魂の励みになります(^^)
記事:長いのに巻かれる。
2013/04/08(月) 23:59 プレイ日記
週末の雨風は凄かったですね。
おぉ、これは胴付長靴日和じゃないですか(・∀・)
マジレスすると、こういう溢水時はどこの水が混じってるか分らないので、かなり不潔ですよ。
足に切り傷なんかがあったりすると、思わぬ感染を引き起こします。
胴付長靴ぐらいの防護力があったほうがいいですよ。
さて。
いま私はブログを2つやってます。
表ブログと称するものと、裏ブログ(ここですが)があります。
内容はまったく別。というか、表ブログで「紙おむつで(*´д`*)ハァハァ」なんて書けません(笑)
ブログに限らず、日常の生活全般には表と裏とがあると思います。
フェチ方面はあくまでも裏で(表面的には)表の顔とリンクしてないと。
ここをご覧の方の多くもそうじゃないでしょうか。
コインの表と裏のように、両面が同時に見えるタイミングはないかと思います。
でもMaskManiaqueを4年余りやってきて、
コインの表と裏じゃなくて、紙幣の表と裏のように楽しむ方が
ずっと面白いことに気がつきましたよ。
「紙幣の表と裏」って何じゃそりゃ?って感じですが、
折り目次第では、表と裏が同時に見えますよね。
(拾い画像)
うまく折れば、表と裏の模様がつながるかもしれません。
そんなふうにフェチと日常を結びつければ、1+1=3ぐらいに
楽しめるんじゃないかと思うわけです。
1+1が3になるか4になるかは、どこを折ってくっ付けるか次第で。
私はもともと、いろんな物を作るホビーを楽しんでました。
日曜大工とか電子工作とか。
マスクを作るようになったのもその一環です。
日曜大工と裁縫がどうやったら結びつくのか不思議でしょうが、
自分なりに考え、次はもっと良いものを、と工夫することが好きです。
それぞれのホビーはまったく別のジャンルですが、楽しみの根底にあるものは同じなんですね。
料理でいうとダシみたいな部分が。
また私は、小さい頃からキャンプをしたり、自転車で遠出したり
外で遊ぶのがわりと好きでした。
それが今、何にひもづいてるかというと、変態ウォーキングです(笑)
天気が悪くても汗水垂らしてがんばった結果、心地良い疲労感とともに得られる満足は
相通じるものがあります。 ←そうか?
これもやっぱりダシは同じなんですね。
学生の頃、雨の中100キロ歩行などさせられたのも
今となってはいい思い出です(笑)
今みなさんが持っている「表の趣味」、フェチに直接は結びつかないかもしれませんが、
いくつかの趣味に共通する「ダシ」の部分を煮詰めると、
自分はどんな事が好きなのか、あらためて知ることができる気がします。
それがフェチと結びついた日には、きっと加速しますよ(笑)
スポーツ観戦も、また楽しからずや(*´д`*)ハァハァ
新しい趣味を始めるきっかけは、いろいろあります。
一番多いのは「人に誘われて」じゃないでしょうか。
関心はあまりなかったけど、勧められてやってみたらハマった、みたいな。
それと同じように、フェチもじゅうぶん、きっかけになると思います。
ウェットスーツフェチ→ダイビング、というのは分りやすいモデルケースですね。
スポコス女装でジョギングも楽しそうです。
その他にも、例えばバードウォッチングとか鉄道写真とか、一見するとフェチとは関係がないようでも
長靴好きとかカッパ好きとかなら、なんとなく結びつきますね(笑)
(たとえが偏っててすみません)
鉄道写真などは「絶好の撮影日和」に写したものをよく目にしますが、
写真のテーマによっては、どしゃ降りの中を疾走する姿などのほうが
より多くを語る写真になるかもしれません。
ここまで防護すれば、どんな天気でも撮れますね。
電車が動いてる限りは(笑)
こんなふうに、自分のフェチを表の趣味に結びつけて楽しむと、
今まであまり関心がなかった世界に馴染むきっかけになりそうです。
それはとりもなおさず、表の趣味を充実させるパワーがありますよ。
サイクリング+マスクフェチ?
フェチと結びつけても射精とは結びつかないかもしれませんが、
日常のストレスを発散する助けになることだけは、間違いありません。
時は春。新しい趣味を見つけてはいかがでしょうか。
フェチをフェチの為だけに眠らせておくのは、もったいないですよ(^^)
◆おまけ
チェスとラバーフェチが結びつくとこうなる、か…?
P.S. 拍手ありがとうございました。
こうやって毎日駄文を連ねるのも、趣味のひとつです(^^)
記事:傘がない。
拾い画像より | |||
使用前 | 使用後 |
おぉ、これは胴付長靴日和じゃないですか(・∀・)
マジレスすると、こういう溢水時はどこの水が混じってるか分らないので、かなり不潔ですよ。
足に切り傷なんかがあったりすると、思わぬ感染を引き起こします。
胴付長靴ぐらいの防護力があったほうがいいですよ。
さて。
いま私はブログを2つやってます。
表ブログと称するものと、裏ブログ(ここですが)があります。
内容はまったく別。というか、表ブログで「紙おむつで(*´д`*)ハァハァ」なんて書けません(笑)
ブログに限らず、日常の生活全般には表と裏とがあると思います。
フェチ方面はあくまでも裏で(表面的には)表の顔とリンクしてないと。
ここをご覧の方の多くもそうじゃないでしょうか。
コインの表と裏のように、両面が同時に見えるタイミングはないかと思います。
でもMaskManiaqueを4年余りやってきて、
コインの表と裏じゃなくて、紙幣の表と裏のように楽しむ方が
ずっと面白いことに気がつきましたよ。
「紙幣の表と裏」って何じゃそりゃ?って感じですが、
折り目次第では、表と裏が同時に見えますよね。
(拾い画像)
うまく折れば、表と裏の模様がつながるかもしれません。
そんなふうにフェチと日常を結びつければ、1+1=3ぐらいに
楽しめるんじゃないかと思うわけです。
1+1が3になるか4になるかは、どこを折ってくっ付けるか次第で。
私はもともと、いろんな物を作るホビーを楽しんでました。
日曜大工とか電子工作とか。
マスクを作るようになったのもその一環です。
日曜大工と裁縫がどうやったら結びつくのか不思議でしょうが、
自分なりに考え、次はもっと良いものを、と工夫することが好きです。
それぞれのホビーはまったく別のジャンルですが、楽しみの根底にあるものは同じなんですね。
料理でいうとダシみたいな部分が。
また私は、小さい頃からキャンプをしたり、自転車で遠出したり
外で遊ぶのがわりと好きでした。
それが今、何にひもづいてるかというと、変態ウォーキングです(笑)
天気が悪くても汗水垂らしてがんばった結果、心地良い疲労感とともに得られる満足は
相通じるものがあります。 ←そうか?
これもやっぱりダシは同じなんですね。
学生の頃、雨の中100キロ歩行などさせられたのも
今となってはいい思い出です(笑)
今みなさんが持っている「表の趣味」、フェチに直接は結びつかないかもしれませんが、
いくつかの趣味に共通する「ダシ」の部分を煮詰めると、
自分はどんな事が好きなのか、あらためて知ることができる気がします。
それがフェチと結びついた日には、きっと加速しますよ(笑)
スポーツ観戦も、また楽しからずや(*´д`*)ハァハァ
新しい趣味を始めるきっかけは、いろいろあります。
一番多いのは「人に誘われて」じゃないでしょうか。
関心はあまりなかったけど、勧められてやってみたらハマった、みたいな。
それと同じように、フェチもじゅうぶん、きっかけになると思います。
ウェットスーツフェチ→ダイビング、というのは分りやすいモデルケースですね。
スポコス女装でジョギングも楽しそうです。
その他にも、例えばバードウォッチングとか鉄道写真とか、一見するとフェチとは関係がないようでも
長靴好きとかカッパ好きとかなら、なんとなく結びつきますね(笑)
(たとえが偏っててすみません)
鉄道写真などは「絶好の撮影日和」に写したものをよく目にしますが、
写真のテーマによっては、どしゃ降りの中を疾走する姿などのほうが
より多くを語る写真になるかもしれません。
ここまで防護すれば、どんな天気でも撮れますね。
電車が動いてる限りは(笑)
こんなふうに、自分のフェチを表の趣味に結びつけて楽しむと、
今まであまり関心がなかった世界に馴染むきっかけになりそうです。
それはとりもなおさず、表の趣味を充実させるパワーがありますよ。
サイクリング+マスクフェチ?
フェチと結びつけても射精とは結びつかないかもしれませんが、
日常のストレスを発散する助けになることだけは、間違いありません。
時は春。新しい趣味を見つけてはいかがでしょうか。
フェチをフェチの為だけに眠らせておくのは、もったいないですよ(^^)
◆おまけ
チェスとラバーフェチが結びつくとこうなる、か…?
P.S. 拍手ありがとうございました。
こうやって毎日駄文を連ねるのも、趣味のひとつです(^^)
記事:傘がない。
2013/04/09(火) 23:59 もろもろ
FC2ブログのサーバーが、今までになく不審な挙動をしております(´・ω・`)
このブログの記事を書こうとして画像一覧を表示させたら通販サイトの画像一覧が出てきたり、
新しい記事を書いて「下書き保存」したらコメント数が4とか表示されたり。
あー、これはデータベースが壊れてるかもしれませんね。
近いうちに爆弾発表があるんじゃないかと、戦々恐々としております。
(何かあった時には掲示板でアナウンスします)
さて。
2chのとあるスレでこんな写真を見つけましたよ。
大昔の着色写真のようですね。おそらく明治期。
みなさんはこれを見て、何を感じるでしょうか。
私はまず、周囲に高い建物がないのが衝撃的でした。(当たり前ですが)
こんな立派な城(江戸城?)がある街なのに、ひたすら遠くまで見えます。
そしてもうひとつ思ったのは、
「この場所に立ったらどんな音が聞こえただろうか」という事です。
自動車や工場が登場するまでは、どんな街でも、ものすごく静かだったろうと思います。
機械音が一切しないというか。
私のように田舎に住んでいても、窓を開ければ、遠くを走る車の音が「ゴー」と聞こえます。
そういう音がまったくなく、声と生活音だけが聞こえる世界って
どんなんだろう?と興味津々ですよ。
こんな鐘の音はさぞ遠くまで聞こえたでしょうね。
当時の街や祭りの賑わいを描写したものを読むと
「今から比べたら、きっとしょぼかったろうな」と思ってしまうんですが、
ふだんが静かな所にワッと人が出たら、そのギャップたるや
ものすごい喧噪に感じたのではと思うわけです。
いつもガチャガチャと慌ただしい環境で仕事をしていると、
そういう自然音しかない環境って、ちょっと憧れますよ。
以前にも書いたような気がしますが、
フェチって、もっと聴覚に訴える要素を強調すると、より魅力的かなと思いますよ。
ナイロンのシャカシャカした音とか、ラバーが「ぶぎゅううう」と擦れる音、
ブーツのコツコツという靴音もそうですね。
音がひとつの魅力になってるように思えます。
雨ウォーキングもそうですよ。
特殊防護服を着て雨の中に飛び出すと、
完璧な防護力のおかげで、触感では降ってる実感が沸かない時があります(笑)
そんな時でも、フードに当たるパラパラとした音を聴くと
一気にリアリティーが増して、我慢汁だだ漏れになります(笑)
音の魅力、みなさまも注目してみてはどうでしょうか。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
「フェチって何だろう?」という事、つらつら考えていきたいと思います。
記事:結構なご趣味で。×3
このブログの記事を書こうとして画像一覧を表示させたら通販サイトの画像一覧が出てきたり、
新しい記事を書いて「下書き保存」したらコメント数が4とか表示されたり。
あー、これはデータベースが壊れてるかもしれませんね。
近いうちに爆弾発表があるんじゃないかと、戦々恐々としております。
(何かあった時には掲示板でアナウンスします)
さて。
2chのとあるスレでこんな写真を見つけましたよ。
大昔の着色写真のようですね。おそらく明治期。
みなさんはこれを見て、何を感じるでしょうか。
私はまず、周囲に高い建物がないのが衝撃的でした。(当たり前ですが)
こんな立派な城(江戸城?)がある街なのに、ひたすら遠くまで見えます。
そしてもうひとつ思ったのは、
「この場所に立ったらどんな音が聞こえただろうか」という事です。
自動車や工場が登場するまでは、どんな街でも、ものすごく静かだったろうと思います。
機械音が一切しないというか。
私のように田舎に住んでいても、窓を開ければ、遠くを走る車の音が「ゴー」と聞こえます。
そういう音がまったくなく、声と生活音だけが聞こえる世界って
どんなんだろう?と興味津々ですよ。
こんな鐘の音はさぞ遠くまで聞こえたでしょうね。
当時の街や祭りの賑わいを描写したものを読むと
「今から比べたら、きっとしょぼかったろうな」と思ってしまうんですが、
ふだんが静かな所にワッと人が出たら、そのギャップたるや
ものすごい喧噪に感じたのではと思うわけです。
いつもガチャガチャと慌ただしい環境で仕事をしていると、
そういう自然音しかない環境って、ちょっと憧れますよ。
以前にも書いたような気がしますが、
フェチって、もっと聴覚に訴える要素を強調すると、より魅力的かなと思いますよ。
ナイロンのシャカシャカした音とか、ラバーが「ぶぎゅううう」と擦れる音、
ブーツのコツコツという靴音もそうですね。
音がひとつの魅力になってるように思えます。
雨ウォーキングもそうですよ。
特殊防護服を着て雨の中に飛び出すと、
完璧な防護力のおかげで、触感では降ってる実感が沸かない時があります(笑)
そんな時でも、フードに当たるパラパラとした音を聴くと
一気にリアリティーが増して、我慢汁だだ漏れになります(笑)
音の魅力、みなさまも注目してみてはどうでしょうか。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
「フェチって何だろう?」という事、つらつら考えていきたいと思います。
記事:結構なご趣味で。×3
2013/04/10(水) 23:59 プレイ日記
明日は、久しぶりの…雪!\(^o^)/
めっちゃ冷えてきましたよ。
さっきウォーキングから帰ってきました。
ゴム手袋は外しましたが、まだウェットスーツ+スキーウェア着てモコモコです(*´д`*)ハァハァ
両面ジャージのウェットスーツは、ただ部屋で着てるだけだと
いかにも「化繊がずっと肌に触れてる」という感じで、痒くなることがありますが、
着て汗をかくと、いい感じにフィットしてたまりません。
この均等な締めつけ感、やみつきになります。
1日着てても飽きません。(おむつ必須)
今年の夏の楽しみを早くも見つけた思いです。
1サイズ小さいのを買い増しして重ね着しようかな?
すんごい拘束感でしょうね…(*´д`*)ハァハァ
そんな今日は、いつものコースを5キロちょい歩いてきました。
今日は最初からテンションが高くて、「誰に見られても構わない!」って勢いで
カッパのフードをギチギチに引き絞って行きましたよ。
気後れする時もあれば、今日のようにイケイケの時もある。不思議です。
排便と射精を同時に済ませ(爆)、田んぼ道をのんきに歩いていたら
前からやってきた車が急にスピードを落とし、角を曲がって行きました。
ん?そっちはただのあぜ道だぞ?
はるか遠くまで田んぼが続く道、どこへ行くんだ?
そんな事が5分とたたないうちに、二度もありましたよ。
こんな恰好で、強力なLEDライトを斜めに振りながら歩いてたので、
工事の誘導か何かだと思われた可能性大です。
迂回路はそっちだよ、って。
もしそうなら、たいへん申し訳ないなと思うとともに、
反射ベストの威力を垣間みた次第です。
まさか「マスク拘束屋外おむつプレイ」の真っ最中だとは思わないでしょうね(´・ω・`)
◆今日のものすごく納得
P.S. 拍手ありがとうございました。来月の連休は48時間耐久ウェットスーツやりますよ(^^)
記事:手の鳴るほうへ。
結構なご趣味で。
めっちゃ冷えてきましたよ。
さっきウォーキングから帰ってきました。
ゴム手袋は外しましたが、まだウェットスーツ+スキーウェア着てモコモコです(*´д`*)ハァハァ
両面ジャージのウェットスーツは、ただ部屋で着てるだけだと
いかにも「化繊がずっと肌に触れてる」という感じで、痒くなることがありますが、
着て汗をかくと、いい感じにフィットしてたまりません。
この均等な締めつけ感、やみつきになります。
1日着てても飽きません。(おむつ必須)
今年の夏の楽しみを早くも見つけた思いです。
1サイズ小さいのを買い増しして重ね着しようかな?
すんごい拘束感でしょうね…(*´д`*)ハァハァ
そんな今日は、いつものコースを5キロちょい歩いてきました。
今日は最初からテンションが高くて、「誰に見られても構わない!」って勢いで
カッパのフードをギチギチに引き絞って行きましたよ。
気後れする時もあれば、今日のようにイケイケの時もある。不思議です。
排便と射精を同時に済ませ(爆)、田んぼ道をのんきに歩いていたら
前からやってきた車が急にスピードを落とし、角を曲がって行きました。
ん?そっちはただのあぜ道だぞ?
はるか遠くまで田んぼが続く道、どこへ行くんだ?
そんな事が5分とたたないうちに、二度もありましたよ。
「あ、もしかして…」 |
こんな恰好で、強力なLEDライトを斜めに振りながら歩いてたので、
工事の誘導か何かだと思われた可能性大です。
迂回路はそっちだよ、って。
もしそうなら、たいへん申し訳ないなと思うとともに、
反射ベストの威力を垣間みた次第です。
まさか「マスク拘束屋外おむつプレイ」の真っ最中だとは思わないでしょうね(´・ω・`)
◆今日のものすごく納得
907 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2013/02/27(水) 10:33:11.03 ID:aZkSzN+8
むかし、銭湯のおばちゃんは
「男が女湯入れるのっていくつまでなんですか?」って聞いたら
「『女湯に入りたい』って思ったその瞬間からもう入れない」
って言ってた
915 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 12:02:17.32 ID:3CUs28+N
>>907
すごい納得した
P.S. 拍手ありがとうございました。来月の連休は48時間耐久ウェットスーツやりますよ(^^)
記事:手の鳴るほうへ。
結構なご趣味で。
2013/04/11(木) 23:57 プレイ日記
雨ウォーキングのつもりで外へ出たら、普通に雪降っててワロタw
明日もこんなです。
6時の予報は「乾雪」で、風は「静穏」とありますね。
風もなく乾いた雪がサラサラ降るとか、1月みたいですw
東京の大雪ぐらいには積もりそうな気配ですよ。
さて。
夜な夜な変態ウォーキングなどしておりますと、怖いものがあります。
いちばん怖いのは無灯火の自転車で、以前書いた通りです。
それと同じぐらい怖いものが、もうひとつ。
警ら中のパトカー? 暴走族? 酔っぱらいのおっさん?
…いえいえ(^^;)
ジョギングの人です。
農道を疾走するジョギングの人、黒っぽいウェアを着てることが多いです。
汗をかいても目立たないようにとか、そんな意図だと思います。
でも、しょぼい街灯しかない農道の向こう側から
とつぜん猛スピードで迫ってくると、まじで心臓が止まりそうになります。
車と違って音しないし、接近するまで見えないんですよ。
毎日走ってるようなアスリートの皆様方は、結構なスピードで走ってます。
素人の私から見ると、陸上の800メートルなんかと同じぐらいの速さに見えます。
こっちは特殊防護服で懐中電灯持ってますから、向こうからは見えてるんでしょうが、
目前5mとかで気づくとびっくりしますよ(´・ω・`)
お願いですから、せめてシャツかキャップは白にしてください(_o_)
ウォーキングといえば、ゴムのコートを着ての散策。
なかなか、思うように行けませんねー(^^;)
特殊防護服に比べれば装着はすぐですので、平日の晩でも、行こうと思えば行けます。
ロケーションも問題なし。
じゃあ、行動を阻むものは何かといえば、ひとえにその色です(笑)
雨の夜にこんな恰好で歩いてたら、ぶつけてくださいって言ってるようなものです(^^;)
都会の雑踏の中ならいいのかもしれませんが。
自ずと休日の昼間に冷たい雨が降ってて時間的余裕のある日に限られますよ。
変態ウォーキングにも、都会のほうが向くこともあるんだなと
初めて知った次第です(笑)
みなさまは屋外プレイするなら、どんなロケーションが理想ですか?
◆今日のロケーション
30年前の彦根市?と現在の姿だそうです。
ちょっとキッチュな雰囲気がなきにしもあらずですが、こんな風景は
海外のどこにもないでしょうから、大いに誇りにして良いと思いますよ。
P.S. 拍手ありがとうございました。生きる糧になってます(^^)
記事:擬態。
明日もこんなです。
6時の予報は「乾雪」で、風は「静穏」とありますね。
風もなく乾いた雪がサラサラ降るとか、1月みたいですw
東京の大雪ぐらいには積もりそうな気配ですよ。
さて。
夜な夜な変態ウォーキングなどしておりますと、怖いものがあります。
いちばん怖いのは無灯火の自転車で、以前書いた通りです。
それと同じぐらい怖いものが、もうひとつ。
警ら中のパトカー? 暴走族? 酔っぱらいのおっさん?
…いえいえ(^^;)
ジョギングの人です。
農道を疾走するジョギングの人、黒っぽいウェアを着てることが多いです。
汗をかいても目立たないようにとか、そんな意図だと思います。
でも、しょぼい街灯しかない農道の向こう側から
とつぜん猛スピードで迫ってくると、まじで心臓が止まりそうになります。
車と違って音しないし、接近するまで見えないんですよ。
毎日走ってるようなアスリートの皆様方は、結構なスピードで走ってます。
素人の私から見ると、陸上の800メートルなんかと同じぐらいの速さに見えます。
こっちは特殊防護服で懐中電灯持ってますから、向こうからは見えてるんでしょうが、
目前5mとかで気づくとびっくりしますよ(´・ω・`)
お願いですから、せめてシャツかキャップは白にしてください(_o_)
ウォーキングといえば、ゴムのコートを着ての散策。
なかなか、思うように行けませんねー(^^;)
特殊防護服に比べれば装着はすぐですので、平日の晩でも、行こうと思えば行けます。
ロケーションも問題なし。
じゃあ、行動を阻むものは何かといえば、ひとえにその色です(笑)
雨の夜にこんな恰好で歩いてたら、ぶつけてくださいって言ってるようなものです(^^;)
都会の雑踏の中ならいいのかもしれませんが。
自ずと休日の昼間に冷たい雨が降ってて時間的余裕のある日に限られますよ。
変態ウォーキングにも、都会のほうが向くこともあるんだなと
初めて知った次第です(笑)
みなさまは屋外プレイするなら、どんなロケーションが理想ですか?
◆今日のロケーション
30年前の彦根市?と現在の姿だそうです。
ちょっとキッチュな雰囲気がなきにしもあらずですが、こんな風景は
海外のどこにもないでしょうから、大いに誇りにして良いと思いますよ。
P.S. 拍手ありがとうございました。生きる糧になってます(^^)
記事:擬態。
2013/04/12(金) 23:58 プレイ日記
北朝鮮周辺がごたごたしてますねぇ。
ミサイル打つとか打たないとか。
いろんな情報が錯綜してますが、
「もし自分がジョンウン氏だったらどうするかな?」って考えれば
見えないものが見えてくるかもです。
4月も中旬だというのに、笑っちゃうほど寒いですよ。
というわけで今日もウォーキング行ってきました。
今シーズン最後になるであろう超耐寒服を堪能してきましたよ。(スキーウェア重ね着)
レインスーツの中がパンパンになるぐらいの厚着。
マスクも綿入りでモッコモコ。猛烈に暖かくてたまらんです。
もう一年中氷点下でもいいって感じですよ(*´д`*)ハァハァ
今日のウォーキングで発見したのは、
週末の夜に特殊防護服で歩くと、飲酒運転の取締りに間違われることです(笑)
いかにもな場所で出くわした車が尋常じゃない徐行のしかたで
おそるおそる通り過ぎて行きますよ。
「え、停まったほうがいいのこれ?」みたいなw
正直すまんかったです(´・ω・`)
P.S. 拍手ありがとうございました。明日も清く正しく変態ウォーキングしますよ(^^)
記事:闇夜のカラス。
特殊防護服の日4。
※FC2の拍手統計おかしいですね。
今日いただいた拍手が昨日の日付で集計されてます。
ミサイル打つとか打たないとか。
いろんな情報が錯綜してますが、
「もし自分がジョンウン氏だったらどうするかな?」って考えれば
見えないものが見えてくるかもです。
4月も中旬だというのに、笑っちゃうほど寒いですよ。
というわけで今日もウォーキング行ってきました。
今シーズン最後になるであろう超耐寒服を堪能してきましたよ。(スキーウェア重ね着)
レインスーツの中がパンパンになるぐらいの厚着。
マスクも綿入りでモッコモコ。猛烈に暖かくてたまらんです。
もう一年中氷点下でもいいって感じですよ(*´д`*)ハァハァ
今日のウォーキングで発見したのは、
週末の夜に特殊防護服で歩くと、飲酒運転の取締りに間違われることです(笑)
いかにもな場所で出くわした車が尋常じゃない徐行のしかたで
おそるおそる通り過ぎて行きますよ。
「え、停まったほうがいいのこれ?」みたいなw
正直すまんかったです(´・ω・`)
P.S. 拍手ありがとうございました。明日も清く正しく変態ウォーキングしますよ(^^)
記事:闇夜のカラス。
特殊防護服の日4。
※FC2の拍手統計おかしいですね。
今日いただいた拍手が昨日の日付で集計されてます。
2013/04/14(日) 02:00 プレイ日記
淡路島で大きな地震がありましたね。
西日本のみなさま、お変わりありませんでしょうか?
土曜の早朝に地震だなんて、阪神淡路大震災を思い出してしまいますよ(´・ω・`)
さて。
イギリスに移り住んで、早いもので2週間経ちました。
「このブログって、べつに日本にいなくても書ける内容ばかりだな」と
ふと思ったので、ちょっとだけうそついてみましたよ。
BSで旅番組とか見ると、すぐ影響されちゃうんですよ。
見てる時の目線って、「ここならラバートレンチコート着て散策できるかな」とか
そんなんばっかです(笑)
いつも寒くて天気の悪い土地に、何の楽しみがあって住んでるんだ?って思いませんか。
でも、そういう土地の人からすれば、東京の夏のほうがよっぽどキツいと思いますよ。
東京のみなさんは、夏でもせっせとフェチプレイに励んでますよね?
「お姉さんの脇の下(*´д`*)ハァハァ」とか(笑)
つまり人間どこにいても、それなりの楽しみを見つけて生きてるんだなと再認識しましたよ。
さてさて。
ラバートレンチでの散策にあたって、防水のバッグが欲しいと先日書いたところ、
雨フェチのみなさまから、いろんな情報を教えていただきました。
モンベルからシマノの釣り用品、東ドイツ軍の放出品まで(笑)
たくさん出てくるのは、こんなところでしょうか。
ふだんのカジュアルやアウトドアならこれで全然オッケーなんですが、
ゴムとはいえトレンチコートに合わせるなら、もう少しエレガンスに振ったほうがいいかな?
イメージとしては乗馬用にしてもおかしくないぐらいの。
この恰好で散策してたら、彼らの文化の根底には
やはり馬に乗る伝統があるのでは、とだんだん感じてきました。
先入観かもしれませんが(^^;)
雨をついて馬を駆り旅に出るような雰囲気を感じるんですね。
現代ではそんな事をする人は、かの地でもほとんどいないと思いますが。
SMグッズだってそうですよね。鞭とか三角木馬とか(笑)
馬具などを見ると、「ああ、SMグッズの発祥はここにあったのか」って、つくづく思います。
現代の馬といえばバイクですね。
そんなわけで、バイク用品もいろいろ見てみましたよ。おもにベルトポーチ関連。
「小さな旅」ではなく、公園をちょっと散策するには
これぐらい小さなポーチがひとつあると便利ですね。
…うーん、ちょっとカジュアルに過ぎるかなー。ポーチはやはり自作かな(´・ω・`)
こんな感じでウィンドウ(パソコンの窓で)ショッピングしていたら
あるものが目に留まりました。
SPEEDOの防水トートバッグです。
プールサイドに置いて飛沫がかかっても大丈夫で
中に濡れた水着を入れても大丈夫と、外内両面からの防水機能を備えてます。
光沢のある黒がフェティッシュですし、なんといってもSPEEDOのロゴが
競泳水着フェチにはたまりません(*´д`*)ハァハァ
シャイニーブラックラバーのトレンチコートに目を惹かれるような方なら
可愛いビキニより水球水着のほうがエロいと感じるでしょうから、
このバッグを持ってたら「もしかしてフェチ?」なーんて分るかもしれませんね。
そういう密かな楽しみが味わえるのもポイント高いです(・∀・)
上のモデルは旧製品で、在庫がどんどんなくなってる模様。さっそくポチりました(笑)
…例によって「メーカー欠品でした。すまぬ(´・ω・`)」というメールが返ってくるのは
覚悟してます。
ちなみに現行製品はこちら。
欠品だったらこれでもいいかな?
黒×赤モデルもいいですね。
ラバートレンチコートには似合わないとは思いつつも、すごく欲しいです!(・∀・)
このカラーリング、ラバーフェチには来るものがあります。
表面の光沢もフェティッシュですね〜。
黒と赤はフェチコスの基本色ですね。
次の「小さな旅」はいつ行けるかも分らないのに
そのためのバッグ選びでワクテカしてるなんて、どこかのお姉さんみたいです♪
…で、エレガンスはどこへ?
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:飲んだら乗るな。
西日本のみなさま、お変わりありませんでしょうか?
土曜の早朝に地震だなんて、阪神淡路大震災を思い出してしまいますよ(´・ω・`)
さて。
イギリスに移り住んで、早いもので2週間経ちました。
「このブログって、べつに日本にいなくても書ける内容ばかりだな」と
ふと思ったので、ちょっとだけうそついてみましたよ。
BSで旅番組とか見ると、すぐ影響されちゃうんですよ。
見てる時の目線って、「ここならラバートレンチコート着て散策できるかな」とか
そんなんばっかです(笑)
いつも寒くて天気の悪い土地に、何の楽しみがあって住んでるんだ?って思いませんか。
でも、そういう土地の人からすれば、東京の夏のほうがよっぽどキツいと思いますよ。
東京のみなさんは、夏でもせっせとフェチプレイに励んでますよね?
「お姉さんの脇の下(*´д`*)ハァハァ」とか(笑)
つまり人間どこにいても、それなりの楽しみを見つけて生きてるんだなと再認識しましたよ。
さてさて。
ラバートレンチでの散策にあたって、防水のバッグが欲しいと先日書いたところ、
雨フェチのみなさまから、いろんな情報を教えていただきました。
モンベルからシマノの釣り用品、東ドイツ軍の放出品まで(笑)
たくさん出てくるのは、こんなところでしょうか。
ORTLIEB | Stream Trail | Stream Trail | GERRY |
ふだんのカジュアルやアウトドアならこれで全然オッケーなんですが、
ゴムとはいえトレンチコートに合わせるなら、もう少しエレガンスに振ったほうがいいかな?
イメージとしては乗馬用にしてもおかしくないぐらいの。
この恰好で散策してたら、彼らの文化の根底には
やはり馬に乗る伝統があるのでは、とだんだん感じてきました。
先入観かもしれませんが(^^;)
雨をついて馬を駆り旅に出るような雰囲気を感じるんですね。
現代ではそんな事をする人は、かの地でもほとんどいないと思いますが。
SMグッズだってそうですよね。鞭とか三角木馬とか(笑)
馬具などを見ると、「ああ、SMグッズの発祥はここにあったのか」って、つくづく思います。
現代の馬といえばバイクですね。
そんなわけで、バイク用品もいろいろ見てみましたよ。おもにベルトポーチ関連。
Stream Trail | テグナー |
これぐらい小さなポーチがひとつあると便利ですね。
…うーん、ちょっとカジュアルに過ぎるかなー。ポーチはやはり自作かな(´・ω・`)
こんな感じでウィンドウ(パソコンの窓で)ショッピングしていたら
あるものが目に留まりました。
SPEEDOの防水トートバッグです。
プールサイドに置いて飛沫がかかっても大丈夫で
中に濡れた水着を入れても大丈夫と、外内両面からの防水機能を備えてます。
光沢のある黒がフェティッシュですし、なんといってもSPEEDOのロゴが
競泳水着フェチにはたまりません(*´д`*)ハァハァ
シャイニーブラックラバーのトレンチコートに目を惹かれるような方なら
可愛いビキニより水球水着のほうがエロいと感じるでしょうから、
このバッグを持ってたら「もしかしてフェチ?」なーんて分るかもしれませんね。
そういう密かな楽しみが味わえるのもポイント高いです(・∀・)
上のモデルは旧製品で、在庫がどんどんなくなってる模様。さっそくポチりました(笑)
…例によって「メーカー欠品でした。すまぬ(´・ω・`)」というメールが返ってくるのは
覚悟してます。
ちなみに現行製品はこちら。
欠品だったらこれでもいいかな?
黒×赤モデルもいいですね。
ラバートレンチコートには似合わないとは思いつつも、すごく欲しいです!(・∀・)
このカラーリング、ラバーフェチには来るものがあります。
表面の光沢もフェティッシュですね〜。
黒と赤はフェチコスの基本色ですね。
次の「小さな旅」はいつ行けるかも分らないのに
そのためのバッグ選びでワクテカしてるなんて、どこかのお姉さんみたいです♪
…で、エレガンスはどこへ?
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:飲んだら乗るな。
2013/04/14(日) 20:55 プレイ日記
今日は暖かかったですね。
当地もぽかぽか陽気。
マスク作りの合間に、普通のウォーキングしてきましたよ。
勇んで出かけたはいいものの、埃っぽくて頭や顔、手までガサガサ(´・ω・`)
これなら特殊防護服を装着しての変態ウォーキングのほうが、ずっと快適です。
そんな今日は、これから4時間ぐらいで気温が10℃下がるとか。
もうすぐ防護服に着替えて行ってきますよ。
あまり気温が高いようならウェットスーツにカッパだけ引っかけて行こうと思ってましたが
10℃下がるなら、いつものスキーウェアですよ(笑)
さて。
手術をせんといかんのです。
マスクの。
変態ウォーキングで愛用している異次元マスクJ2Rです。
表地は防水シーツのハギレ、中は綿がぱんぱんに詰まっていて
史上最高の着用感(と息苦しさ)に、ガマン汁がだだ漏れになる防水形拘束マスクです。
昨年10月に作って以来、「今日行かなくていつ行くか!(・∀・)」というどしゃ降りの日に
大活躍してくれました。
で、酷使がたたって、封入したワイヤーが折れてしまいました(´・ω・`)
写真じゃまったく分りませんが、丸印の2ヶ所で折れてます。
あー、複雑骨折やないかこれ orz
これを治療するには、バイアステープを縫い付けた糸を一部切ってワイヤーを取り出し、
新しいワイヤーを入れて縫い直すという手術になります。
ミシンの縫い目は細かいので、これを1つずつ切っていくのは
気が遠くなりそうな作業です。(写真は別のマスク)
話は変わりますが、最近ヘッドマウントディスプレイ(HMD)方面が賑やかですね。
これはソニーの。http://www.sony.jp/hmd/
従来はこんなタイプが主流でした。かさばりますね。
首をぶんぶん振ったら頭ごと持ってかれそうです(笑)
これじゃいくら画質がすごくても、普及には限界があります。
いっぽう医療機器の雄、オリンパスはこんなのを開発してます。
まだ試作段階ですが。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012b/nr120705meg40j.jsp
ずいぶん身軽になりましたね。これなら希望が持てそうです。
今みなさんはスマホを手に持って画面を見ていると思いますが、
近い将来、画面はHMDになるんでしょうね。
街を歩きながら、視界の中でナビゲーションしてくれるとか。
これを一歩進めると、スマホ本体もカラダと一体化するのではと思うわけです。
みなさんは、こんな物を見たことがありますでしょうか。
植込型心臓ペースメーカー
リチウム電池で電気パルスを心臓に送る治療機器ですよ。
鎖骨の下に植え込みます。サイズ・重量ともガラケーの充電池ぐらいです。
電源は一次電池なので、数年で空になる前に全取っ替えします。
(体液が染み込まないよう完全防水。電池だけの交換はできず回路ごと)
将来のスマホは、ずばりこれと瓜二つになるんじゃないでしょうか。
はい、体内植え込み型です。
もちろん手術をともないますが、その負担をおしても
情報がもたらす価値は高まるのではないかと思うわけです。
HMDなんていう煩わしいものを介さずとも、画像は視神経に直接アクセスして映しますよ。
モデルチェンジや電池寿命を迎えたら全取っ替えしなければなりませんが、
形状やインターフェイスは規格化され、配線は永久使用として
モジュールだけポンと入れ替えれば済むようになるでしょうね。
新しいOSや地図データを入れる時は、現在のペースメーカーがそうであるように
自動改札のような非接触通信で行けますよ。
プローブを体にかざすとバージョンなんかが「ピッ」と表示されたりして。
そんな未来がやってきたら、携帯を持ちながら話してる現在の姿なんて
蓄音機のゼンマイを巻いてるみたいに見えるでしょうね。
チタンのボディにアップルマークが刻印される日は、果たしてやってくるのか?
ではウォーキング行ってきます。すたすたすた。がさがさがさ。
当地もぽかぽか陽気。
マスク作りの合間に、普通のウォーキングしてきましたよ。
勇んで出かけたはいいものの、埃っぽくて頭や顔、手までガサガサ(´・ω・`)
これなら特殊防護服を装着しての変態ウォーキングのほうが、ずっと快適です。
そんな今日は、これから4時間ぐらいで気温が10℃下がるとか。
もうすぐ防護服に着替えて行ってきますよ。
あまり気温が高いようならウェットスーツにカッパだけ引っかけて行こうと思ってましたが
10℃下がるなら、いつものスキーウェアですよ(笑)
さて。
手術をせんといかんのです。
マスクの。
変態ウォーキングで愛用している異次元マスクJ2Rです。
表地は防水シーツのハギレ、中は綿がぱんぱんに詰まっていて
史上最高の着用感(と息苦しさ)に、ガマン汁がだだ漏れになる防水形拘束マスクです。
昨年10月に作って以来、「今日行かなくていつ行くか!(・∀・)」というどしゃ降りの日に
大活躍してくれました。
で、酷使がたたって、封入したワイヤーが折れてしまいました(´・ω・`)
写真じゃまったく分りませんが、丸印の2ヶ所で折れてます。
あー、複雑骨折やないかこれ orz
これを治療するには、バイアステープを縫い付けた糸を一部切ってワイヤーを取り出し、
新しいワイヤーを入れて縫い直すという手術になります。
ミシンの縫い目は細かいので、これを1つずつ切っていくのは
気が遠くなりそうな作業です。(写真は別のマスク)
いろいろ調べた結果、こんな道具があるのを発見。 リッパーという裁縫用具だそうです。 これを生地のすき間に突っ込んで押すと、糸がブチブチ切れてくれると。 さっそく買ってきました。手術は今週末の予定です。 成功率は…60%ぐらいかな(^^;) |
話は変わりますが、最近ヘッドマウントディスプレイ(HMD)方面が賑やかですね。
これはソニーの。http://www.sony.jp/hmd/
従来はこんなタイプが主流でした。かさばりますね。
首をぶんぶん振ったら頭ごと持ってかれそうです(笑)
これじゃいくら画質がすごくても、普及には限界があります。
いっぽう医療機器の雄、オリンパスはこんなのを開発してます。
まだ試作段階ですが。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012b/nr120705meg40j.jsp
ずいぶん身軽になりましたね。これなら希望が持てそうです。
今みなさんはスマホを手に持って画面を見ていると思いますが、
近い将来、画面はHMDになるんでしょうね。
街を歩きながら、視界の中でナビゲーションしてくれるとか。
これを一歩進めると、スマホ本体もカラダと一体化するのではと思うわけです。
みなさんは、こんな物を見たことがありますでしょうか。
植込型心臓ペースメーカー
リチウム電池で電気パルスを心臓に送る治療機器ですよ。
鎖骨の下に植え込みます。サイズ・重量ともガラケーの充電池ぐらいです。
電源は一次電池なので、数年で空になる前に全取っ替えします。
(体液が染み込まないよう完全防水。電池だけの交換はできず回路ごと)
将来のスマホは、ずばりこれと瓜二つになるんじゃないでしょうか。
はい、体内植え込み型です。
もちろん手術をともないますが、その負担をおしても
情報がもたらす価値は高まるのではないかと思うわけです。
HMDなんていう煩わしいものを介さずとも、画像は視神経に直接アクセスして映しますよ。
モデルチェンジや電池寿命を迎えたら全取っ替えしなければなりませんが、
形状やインターフェイスは規格化され、配線は永久使用として
モジュールだけポンと入れ替えれば済むようになるでしょうね。
新しいOSや地図データを入れる時は、現在のペースメーカーがそうであるように
自動改札のような非接触通信で行けますよ。
プローブを体にかざすとバージョンなんかが「ピッ」と表示されたりして。
そんな未来がやってきたら、携帯を持ちながら話してる現在の姿なんて
蓄音機のゼンマイを巻いてるみたいに見えるでしょうね。
チタンのボディにアップルマークが刻印される日は、果たしてやってくるのか?
ではウォーキング行ってきます。すたすたすた。がさがさがさ。
2013/04/15(月) 23:31 プレイ日記
今朝起きて、まず頭に浮かんだ言葉が
「お見合い」
こんな光景を想像しましたよ。
縁側に開けた静かな座敷。庭では時折、ししおどしがコーン。
4月に入って電車が混むようになりました。
(田舎なので学生が多い)
朝練やらサボリやらで徐々にすいてくるまで、あともうちょっと。
来週末はもうゴールデンウィークですね。
さて。
満員電車といえば、こんな写真を見つけましたよ。
おわかりでしょうか。
これラブホなんです。
んまー、良く出来てますねー。
ここで遊ぶところを想像すると、ちょっとわくわくします(笑)
こっちは以前ご紹介した(おそらく)イメクラ。
こういうところのクォリティが無駄に高いのが日本の強みです(笑)
これ、「クールジャパン」として輸出できないものでしょうか。
もちろん現地化を進めて。
日本旅館が台湾に進出してるご時勢ですから、ラブホで世界制覇だって夢じゃありません。
…と思ったら、すでにあるんですね。
グーグル先生の翻訳するところによれば、どうやらパリ市内にある模様。
ウェブで予約もできるようです。
部屋の紹介、宇宙船からボリウッドまで。お約束のSM部屋もありますよ。
ページのあちこちに書かれてるjaponaisという言葉から想像するに
日本発祥だよということをうたってるようですね。
そんなわけで、発祥地である日本のラブホの写真も載ってます。
よく見ると、上に載せた電車部屋?もありますね。
個人的にはこれが好き♪
フランス人にここまで影響を与えた日本の文化、浮世絵以来だったりして(笑)
何でも本気でやれば、海の向こうの人をも感動させられるという見本ですね。 ←そうか?
石の上にも3年というか、ベッドの上にも3時間というか。
こんな部分から日本の良さを知ってもらうのも悪くないなあと
わりとまじめに思ったのでありました。
◆おまけ
ラブホの歴史
http://www.hotel-fund.com/special/history.html
きれいな年表作ってますね〜。歴史の教科書みたいです。
P.S. 拍手ありがとうございました。SPEEDOのトートは今週末に届くみたいです(^^)
記事:近未来通信。
目指せカバン持ち。
「お見合い」
こんな光景を想像しましたよ。
縁側に開けた静かな座敷。庭では時折、ししおどしがコーン。
女「ご趣味は何を…」月曜朝の脳味噌の中身なんて、こんなもんですよ。
男「マスク作りと浣腸ウォーキングを少々」(キリッ)
女「まあ…」
男「貴方は何を?」
女「痴漢もののAV鑑賞と自縛ですわ」
男「ほう…
では今度の日曜、満員電車でデートなどいかがですか。
ゼリーを注入してゴム手袋でほじって差し上げますよ」
女「まあ素敵。でも…」
男「でも? 何も恥ずかしがることはありませんよ」
女「満員電車なら、平日のほうがいいかもしれませんね」
男「そうですね。あはははは」
女「ふふふふ」
仲人「まあまあ、あとは若い人だけでどうぞ」
4月に入って電車が混むようになりました。
(田舎なので学生が多い)
朝練やらサボリやらで徐々にすいてくるまで、あともうちょっと。
来週末はもうゴールデンウィークですね。
さて。
満員電車といえば、こんな写真を見つけましたよ。
おわかりでしょうか。
これラブホなんです。
んまー、良く出来てますねー。
ここで遊ぶところを想像すると、ちょっとわくわくします(笑)
こっちは以前ご紹介した(おそらく)イメクラ。
こういうところのクォリティが無駄に高いのが日本の強みです(笑)
これ、「クールジャパン」として輸出できないものでしょうか。
もちろん現地化を進めて。
日本旅館が台湾に進出してるご時勢ですから、ラブホで世界制覇だって夢じゃありません。
…と思ったら、すでにあるんですね。
Love hotel à Paris(仏語)日本のラブホテルを紹介してるサイトかと思いきや、
http://www.lovehotelaparis.fr/le-dojo-japonais-chambre-sexy-lovehotel.html
グーグル先生の翻訳するところによれば、どうやらパリ市内にある模様。
ウェブで予約もできるようです。
部屋の紹介、宇宙船からボリウッドまで。お約束のSM部屋もありますよ。
ページのあちこちに書かれてるjaponaisという言葉から想像するに
日本発祥だよということをうたってるようですね。
そんなわけで、発祥地である日本のラブホの写真も載ってます。
よく見ると、上に載せた電車部屋?もありますね。
個人的にはこれが好き♪
フランス人にここまで影響を与えた日本の文化、浮世絵以来だったりして(笑)
何でも本気でやれば、海の向こうの人をも感動させられるという見本ですね。 ←そうか?
石の上にも3年というか、ベッドの上にも3時間というか。
こんな部分から日本の良さを知ってもらうのも悪くないなあと
わりとまじめに思ったのでありました。
◆おまけ
ラブホの歴史
http://www.hotel-fund.com/special/history.html
きれいな年表作ってますね〜。歴史の教科書みたいです。
P.S. 拍手ありがとうございました。SPEEDOのトートは今週末に届くみたいです(^^)
記事:近未来通信。
目指せカバン持ち。
2013/04/17(水) 23:59 もろもろ
昨日は更新できず失礼しました。
三十数時間ぶりに帰宅しましたよ。
職場にひと晩缶詰になってる間にボストンでテロがあったり、北朝鮮がミサイル口撃してきたり、
三宅島や仙台では大地震があったりと、いろいろありました。
テロはよくわかんないですね。何が目的なのか。
もし自分がテロリストだったらどんなふうに考えるか、いろいろ想像してみましたが
今のところ、何か大きな目的を果たしたようには思えません。
特定の企業や政府、あるいは空港を狙ったテロならまだ分るんです。
それらの活動にダメージを与えたり、文明を否定するのが最終目的なのかなと。
でもマラソン大会なんて年に一ぺんですし、せいぜい来年の大会がどうなるかぐらい。
組織委員会を壊滅させるのが目的とは思えませんし。
こうした犯罪の多くは金・権力・名誉のどれかを手に入れたいか、
あるいは生理的欲求に結びつくかのどちらかが普通です。
でも、犯人は何も手に入れてない。
人を殺傷すること自体が本能から出た欲求なら、もっと衝動的な形で現れるでしょう。
銃の乱射とか秋葉原の通り魔事件みたいに。
時間をかけて爆発物の勉強をして、わざわざ鍋を買ってきて
爆弾を作って仕掛けに行くという手間はとらないように思うのです。
売られた喧嘩を買うのと違い、テロは自分の都合に合わせて実行できますから
準備に時間を掛けようと思えばいくらでも掛けられます。
そして、準備に掛ける時間は、怨みが蓄積した時間の長さに比例します。労力ですから。
今回の事で犯人にとって得たものがあるとすれば、
自分の作った爆弾の威力を確認できたことぐらいでしょう。
「捕まれば間違いなく死刑」という大きなリスクと引替えに得たにしては
あまりにも小さな成果です。
そう考えると、今回の事件は「動作テスト」であり
本番はこの後に控えているような気がして仕方ありません。
分らないといえば、北朝鮮もそうですね。何がしたいのか。
そんな時、私はキムジョンウンになってみますよ。
東京都を上回る人口を抱え、周りからは常に銃口を向けられてる状態。
そんな状況で若くして国の舵取りを任され、何がどうなったら
「ミサイル撃つぞ(゚Д゚)ゴルァ! 」って言うだろうかと。
曲がりなりにも国のトップですから、そこらの人より頭は回るはずです。
勢揃いした軍隊を指揮しなきゃいけないんです。彼我の力の差は誰よりも知ってるでしょう。
ミサイルだって結構いい値段するでしょうから、もし撃つとしたらミサイル代を上回る何かが
手に入るか、逆に、ミサイルより高いものを失いたくないか、どちらかしかありません。
アメリカとソ連は長いこと睨み合っていましたが、
ついに相手の国に届くミサイルを撃つ事はありませんでした。
相手が自分と同じぐらい強い事をよく知っていたからです。
そう考えると、北朝鮮が調子づいてるうちは頭上に飛んでくる心配はなく、
撃つとしたら、周りから攻め込まれたらひとたまりもないぐらい弱体化してからかなと思います。
なので私は今日も天を仰ぎながら、のんびりウォーキングしてますよ。
◆今日の自己分析
SM性格・相性診断
http://sade-maso.com/sindex.html
私がやったらこうなりました。
変態度がゼロってw
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:文化輸出。×2
マスクも輸出したいですねぇ。円安ですし(笑)
三十数時間ぶりに帰宅しましたよ。
職場にひと晩缶詰になってる間にボストンでテロがあったり、北朝鮮がミサイル口撃してきたり、
三宅島や仙台では大地震があったりと、いろいろありました。
テロはよくわかんないですね。何が目的なのか。
もし自分がテロリストだったらどんなふうに考えるか、いろいろ想像してみましたが
今のところ、何か大きな目的を果たしたようには思えません。
特定の企業や政府、あるいは空港を狙ったテロならまだ分るんです。
それらの活動にダメージを与えたり、文明を否定するのが最終目的なのかなと。
でもマラソン大会なんて年に一ぺんですし、せいぜい来年の大会がどうなるかぐらい。
組織委員会を壊滅させるのが目的とは思えませんし。
こうした犯罪の多くは金・権力・名誉のどれかを手に入れたいか、
あるいは生理的欲求に結びつくかのどちらかが普通です。
でも、犯人は何も手に入れてない。
人を殺傷すること自体が本能から出た欲求なら、もっと衝動的な形で現れるでしょう。
銃の乱射とか秋葉原の通り魔事件みたいに。
時間をかけて爆発物の勉強をして、わざわざ鍋を買ってきて
爆弾を作って仕掛けに行くという手間はとらないように思うのです。
売られた喧嘩を買うのと違い、テロは自分の都合に合わせて実行できますから
準備に時間を掛けようと思えばいくらでも掛けられます。
そして、準備に掛ける時間は、怨みが蓄積した時間の長さに比例します。労力ですから。
今回の事で犯人にとって得たものがあるとすれば、
自分の作った爆弾の威力を確認できたことぐらいでしょう。
「捕まれば間違いなく死刑」という大きなリスクと引替えに得たにしては
あまりにも小さな成果です。
そう考えると、今回の事件は「動作テスト」であり
本番はこの後に控えているような気がして仕方ありません。
分らないといえば、北朝鮮もそうですね。何がしたいのか。
そんな時、私はキムジョンウンになってみますよ。
東京都を上回る人口を抱え、周りからは常に銃口を向けられてる状態。
そんな状況で若くして国の舵取りを任され、何がどうなったら
「ミサイル撃つぞ(゚Д゚)ゴルァ! 」って言うだろうかと。
曲がりなりにも国のトップですから、そこらの人より頭は回るはずです。
勢揃いした軍隊を指揮しなきゃいけないんです。彼我の力の差は誰よりも知ってるでしょう。
ミサイルだって結構いい値段するでしょうから、もし撃つとしたらミサイル代を上回る何かが
手に入るか、逆に、ミサイルより高いものを失いたくないか、どちらかしかありません。
アメリカとソ連は長いこと睨み合っていましたが、
ついに相手の国に届くミサイルを撃つ事はありませんでした。
相手が自分と同じぐらい強い事をよく知っていたからです。
そう考えると、北朝鮮が調子づいてるうちは頭上に飛んでくる心配はなく、
撃つとしたら、周りから攻め込まれたらひとたまりもないぐらい弱体化してからかなと思います。
なので私は今日も天を仰ぎながら、のんびりウォーキングしてますよ。
◆今日の自己分析
SM性格・相性診断
http://sade-maso.com/sindex.html
私がやったらこうなりました。
変態度がゼロってw
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:文化輸出。×2
マスクも輸出したいですねぇ。円安ですし(笑)
2013/04/18(木) 23:59 プレイ日記
こんにちわ。浮気者のMです(笑)
昨日の診断結果にはちょっと意表をつかれましたが、
スクール水着とレインハットが一緒くたに載ってるフェチサイトなんて
世界でここだけだったりして…たしかに浮気者かも(^^;)
「元気でなによりです。」とお褒めの言葉をいただいたとおり、
今日も元気にウォーキングしてきましたよ。
気温4℃、天気は雨。小雨と本降りの中間ぐらい。
最高のウォーキング日和です(笑)
いつもの田んぼ道を5キロちょい。
今日はスキーウェアを2着重ねて行ってきましたよ。
家を出た瞬間から猛烈な暖かさ。逃げ場のない暖かさというか(笑)
全身がぱんぱんに包まれたマゾ感を堪能してきました。
さて。
今日は特殊防護服をちょっと図解してみますよ。
いつも顔を塗りつぶしたような写真しか載せてないので(^^;)
こんなコーディネートになってます。
いろんな物の組み合わせで成り立ってることが分りますね(笑)
ゴム製のスイムキャップは汗が目に入るのを防いでくれますよ。かなり重要な役どころです。
上の画像は内部が分るよう半透明で重ねてみましたが、
実際にはこうなりますよ。
ほら、雨に当たるところがほとんどないでしょ(笑)
メガネをかけてますし、マスクの上端は鼻の上まで覆ってます。
雨が当たる可能性があるのは、左右のレンズの間、せいぜい1センチ四方です。
外気に晒されてるのは、全身でここだけ。
これだけの防護力があると、どしゃ降り上等ですよ。
体力を奪うはずの向かい風すら愛おしいぐらいです。
ゴムのトレンチコートを着ての散策もそうですが、
雨の中を歩く趣味を覚えてから、仕事や普通に遊びに行く時などに雨が降ってても
あんまり気にならなくなりました。
機会がありましたら、ぜひどうぞ。(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。明日も5キロ歩きますよ(・∀・)
呑んで帰ってこなければ(^^;)
記事:自己分析。
昨日の診断結果にはちょっと意表をつかれましたが、
スクール水着とレインハットが一緒くたに載ってるフェチサイトなんて
世界でここだけだったりして…たしかに浮気者かも(^^;)
「元気でなによりです。」とお褒めの言葉をいただいたとおり、
今日も元気にウォーキングしてきましたよ。
気温4℃、天気は雨。小雨と本降りの中間ぐらい。
最高のウォーキング日和です(笑)
いつもの田んぼ道を5キロちょい。
今日はスキーウェアを2着重ねて行ってきましたよ。
家を出た瞬間から猛烈な暖かさ。逃げ場のない暖かさというか(笑)
全身がぱんぱんに包まれたマゾ感を堪能してきました。
さて。
今日は特殊防護服をちょっと図解してみますよ。
いつも顔を塗りつぶしたような写真しか載せてないので(^^;)
こんなコーディネートになってます。
いろんな物の組み合わせで成り立ってることが分りますね(笑)
ゴム製のスイムキャップは汗が目に入るのを防いでくれますよ。かなり重要な役どころです。
上の画像は内部が分るよう半透明で重ねてみましたが、
実際にはこうなりますよ。
ほら、雨に当たるところがほとんどないでしょ(笑)
メガネをかけてますし、マスクの上端は鼻の上まで覆ってます。
雨が当たる可能性があるのは、左右のレンズの間、せいぜい1センチ四方です。
外気に晒されてるのは、全身でここだけ。
これだけの防護力があると、どしゃ降り上等ですよ。
体力を奪うはずの向かい風すら愛おしいぐらいです。
ゴムのトレンチコートを着ての散策もそうですが、
雨の中を歩く趣味を覚えてから、仕事や普通に遊びに行く時などに雨が降ってても
あんまり気にならなくなりました。
機会がありましたら、ぜひどうぞ。(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。明日も5キロ歩きますよ(・∀・)
呑んで帰ってこなければ(^^;)
記事:自己分析。
2013/04/19(金) 23:59 プレイ日記
放射冷却でめっちゃ寒いですよ。
いま何か降ってくるとすれば間違いなく雪だろう、というレベル。
変態ウォーキング日和です(笑)
例年だと今頃はもう乾季に突入している頃。
だいたい入学式シーズンから5月の連休まで、傘を持ち歩く日はほとんどありません。
ところが今年は、いつまでもだらだら降ってる感じです。
雨が降るたびにウォーキングしてたら体が持ちません(笑)
さて。
すっかり忘れてましたが、
このブログ、月曜日の記事で1200回に達しました\(^o^)/
昨日時点。全部足すと1202。
ご覧くださったみなさまには、ただただ感謝の一言でございます。
それにしても、よくまあ飽きもせず書いたなーと呆れてます(^^;)
こんなに続けるとはまったく想像してませんでした。
最初の記事なんかこれですもん。
これならtwitterで十分ですね(笑)
毎日よく書けますね、というご感想を時々いただきますが、
そのコツはたった2つしかありません。
ひとつは、何かネタを思いついたら必ずメモっておくこと。
瞬間的にひらめいた事は、瞬間的に忘れちゃうので(笑)
私はガラケーのメモ帳に箇条書きしてます。
そしてもうひとつは、常に頭の片隅にブログの事を置いておくことです。
朝のテレビに天気予報がずっと出てるみたいな感じで(笑)
これを意識すると、何かを見聞きした時に「ネタになるかな?」という連想ができるんです。
4年近くやってきて、ようやく自分の理想とするスタイルが見えてきました。
それは「2つ以上の話題を絡めた記事にする」ということです。
たとえば「拾い画像特集」でレインコートなんかの画像をダーッと貼ったとします。
いくらフェティッシュな画像をたくさん載せたとしても、テーマがそれだけでは
どうしても単調になってしまいます。
でもそこに、なるべく関係なさそうな話題をぶつけて「ん?」って思わせておいて、
読んでいくとレインコートにつながる話だと分ったら、それなりに面白いと思うんです。
読むほうにとっても一種の「発見」になるんじゃないかと。
首尾よくまとめるのは難しいですが(^^;)
…なーんて、さも自分で見つけたスタイルのようなことを書きましたが、
これ、何のことはない起承転結ですね(笑)
話の組み立ての基本は起承転結にあると云われるように、
変態ブログにもそんなセオリーが通じるとは思いませんでした(笑)
ところで、ガラケーのメモ帳、べつの用途にも活用してます。
何かというと、買い物メモ。
マスクの材料を買い出しに行くのに重宝してますよ。
通販マスクの制作には、大小さまざまな材料を使います。
生地や糸にはじまって、ワイヤーやハトメ、梱包用の袋まで。
作業中に「あ、もう残り少ないな」と気づいたら、ガラケーにポチポチ打つんです。
次に買い物行った時に忘れないように。
田舎に住んでるせいで、一通りの材料が揃う店まで往復すると120キロありますから(笑)
買う物は毎回似たような物ですから、予測変換が大活躍しますよ。
「ねつ」と入力すると「熱収縮チューブ」が真っ先に表示されます(笑)
「めん」と入力すれば「綿ジャージ白」とか。
鍛え抜いたおかげで、しょぼいガラケーがお利口さんになりました(^^)
昔こんなの使ってましたよ。
ガラケーはいずれ、持ってる人の数もガラパゴス状態になりそうな気配ですが、
Web以外の機能にも目を向ければ、意外と使えるシーンはあるかもです。
生活密着型というか。
というわけで今日は、何と何を結びつけようとした話だったのか
よく分らないまま、終わりにしたいと思います(笑)
◆今日の誤変換
「熟女 セーラー服」で検索したらヒットしたAV。
ん?熟女にしては若いやん…と思ったら「早熟女子校生」で引っかかったんですね(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:図解。
いま何か降ってくるとすれば間違いなく雪だろう、というレベル。
変態ウォーキング日和です(笑)
例年だと今頃はもう乾季に突入している頃。
だいたい入学式シーズンから5月の連休まで、傘を持ち歩く日はほとんどありません。
ところが今年は、いつまでもだらだら降ってる感じです。
雨が降るたびにウォーキングしてたら体が持ちません(笑)
さて。
すっかり忘れてましたが、
このブログ、月曜日の記事で1200回に達しました\(^o^)/
昨日時点。全部足すと1202。
ご覧くださったみなさまには、ただただ感謝の一言でございます。
それにしても、よくまあ飽きもせず書いたなーと呆れてます(^^;)
こんなに続けるとはまったく想像してませんでした。
最初の記事なんかこれですもん。
これならtwitterで十分ですね(笑)
毎日よく書けますね、というご感想を時々いただきますが、
そのコツはたった2つしかありません。
ひとつは、何かネタを思いついたら必ずメモっておくこと。
瞬間的にひらめいた事は、瞬間的に忘れちゃうので(笑)
私はガラケーのメモ帳に箇条書きしてます。
そしてもうひとつは、常に頭の片隅にブログの事を置いておくことです。
朝のテレビに天気予報がずっと出てるみたいな感じで(笑)
これを意識すると、何かを見聞きした時に「ネタになるかな?」という連想ができるんです。
4年近くやってきて、ようやく自分の理想とするスタイルが見えてきました。
それは「2つ以上の話題を絡めた記事にする」ということです。
たとえば「拾い画像特集」でレインコートなんかの画像をダーッと貼ったとします。
いくらフェティッシュな画像をたくさん載せたとしても、テーマがそれだけでは
どうしても単調になってしまいます。
でもそこに、なるべく関係なさそうな話題をぶつけて「ん?」って思わせておいて、
読んでいくとレインコートにつながる話だと分ったら、それなりに面白いと思うんです。
読むほうにとっても一種の「発見」になるんじゃないかと。
首尾よくまとめるのは難しいですが(^^;)
…なーんて、さも自分で見つけたスタイルのようなことを書きましたが、
これ、何のことはない起承転結ですね(笑)
話の組み立ての基本は起承転結にあると云われるように、
変態ブログにもそんなセオリーが通じるとは思いませんでした(笑)
ところで、ガラケーのメモ帳、べつの用途にも活用してます。
何かというと、買い物メモ。
マスクの材料を買い出しに行くのに重宝してますよ。
通販マスクの制作には、大小さまざまな材料を使います。
生地や糸にはじまって、ワイヤーやハトメ、梱包用の袋まで。
作業中に「あ、もう残り少ないな」と気づいたら、ガラケーにポチポチ打つんです。
次に買い物行った時に忘れないように。
田舎に住んでるせいで、一通りの材料が揃う店まで往復すると120キロありますから(笑)
買う物は毎回似たような物ですから、予測変換が大活躍しますよ。
「ねつ」と入力すると「熱収縮チューブ」が真っ先に表示されます(笑)
「めん」と入力すれば「綿ジャージ白」とか。
鍛え抜いたおかげで、しょぼいガラケーがお利口さんになりました(^^)
昔こんなの使ってましたよ。
ガラケーはいずれ、持ってる人の数もガラパゴス状態になりそうな気配ですが、
Web以外の機能にも目を向ければ、意外と使えるシーンはあるかもです。
生活密着型というか。
というわけで今日は、何と何を結びつけようとした話だったのか
よく分らないまま、終わりにしたいと思います(笑)
◆今日の誤変換
「熟女 セーラー服」で検索したらヒットしたAV。
ん?熟女にしては若いやん…と思ったら「早熟女子校生」で引っかかったんですね(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:図解。
2013/04/20(土) 23:59 プレイ日記
乾いた笑いがこぼれるほど寒いですよ(笑)
ローカル天気予報で普通に雪マークが出てます。
花粉予報と積雪予想(どの地域は何センチ)がセットで出てるのを見て、ちょっと感動。
さて。
SPEEDOの防水トートバッグが届きましたよ。
(これは拾い画像)
その光沢はエナメルほどテッカテカではなく、
ちょうど水球水着ぐらいの光沢です。
あー、これはいい感じ(・∀・)
よくなめされたゴム?っていう風合いで、かえって凄みを感じさせますよ。
いかにも「防水」という感じで、とってもフェティッシュです♪
これぐらいの光沢感、ラバートレンチコートにぴったりです。
「やるなー」と思わせたのは、金属パーツをどこにも使っていないこと。
バックル類はすべてプラスチック。
ファスナーはなく、口はパチンと閉めてくるくる巻くようになってます。
早くこれ持って旅に出たいですよ。替えのおむつとゼリーを持って♪
買って大正解でした(^^)v
こんな感じで、ラバートレンチコートに合わせる小物が徐々に揃ってきました。
あとひとつ残っているのは手袋です。
今まではフェイクレザーの女性用手袋を愛用していましたが、
縫い目から雨がどんどん染みてしまいます(´・ω・`)
頭から足の先まで防水コスチュームなのに、ここだけ水が染みるのはちょっと興ざめ。
そんなわけで、防水手袋を探してました。
縫い目がある以上、そこから浸水するのは避けられません。
完全防水となるとモールドラバーに限られます。
型に流し込んで一体成形で作られるタイプですね。
耐電圧手袋とかいろいろ見てみましたが、やっぱりゴツすぎ(^^;)
手首にロゴなんか入ってたりするし。
そんな折、ふと見つけたのがこれです。
(拾い画像)
エステーのstylingloveという商品です。
ようは炊事用ゴム手袋なんですが、ちょっと面白い形でしょ?
無駄にエレガントなのがツボですw
このブログにたくさん写真が載ってますよ。
http://www.myao.free.fr/wordpress/?p=118 ←てか、これ何語?
あぁ、これいいかも(*´д`*)ハァハァ
近所で探してみます。
ちなみにゴム手袋をはめる時は中に綿手袋を重ねると、
べとつかず、しっとりした感触になっておすすめですよ。
見た目もこんな感じで、中身がほどよく充実して
フェティッシュになりますよ。(拾い画像)
というわけで今日は久々の手袋ネタでした。
寒い雨の日が続くので、真っ黒な恰好での防水ウォーキング、
もうしばらく楽しめそうです(^^)
P.S. 拍手ありがとうございました。安直なタイトルで失礼しました(^^;)
記事:まみむメモ。×2
ローカル天気予報で普通に雪マークが出てます。
花粉予報と積雪予想(どの地域は何センチ)がセットで出てるのを見て、ちょっと感動。
さて。
SPEEDOの防水トートバッグが届きましたよ。
(これは拾い画像)
その光沢はエナメルほどテッカテカではなく、
ちょうど水球水着ぐらいの光沢です。
あー、これはいい感じ(・∀・)
よくなめされたゴム?っていう風合いで、かえって凄みを感じさせますよ。
いかにも「防水」という感じで、とってもフェティッシュです♪
これぐらいの光沢感、ラバートレンチコートにぴったりです。
「やるなー」と思わせたのは、金属パーツをどこにも使っていないこと。
バックル類はすべてプラスチック。
ファスナーはなく、口はパチンと閉めてくるくる巻くようになってます。
早くこれ持って旅に出たいですよ。替えのおむつとゼリーを持って♪
買って大正解でした(^^)v
こんな感じで、ラバートレンチコートに合わせる小物が徐々に揃ってきました。
あとひとつ残っているのは手袋です。
今まではフェイクレザーの女性用手袋を愛用していましたが、
縫い目から雨がどんどん染みてしまいます(´・ω・`)
頭から足の先まで防水コスチュームなのに、ここだけ水が染みるのはちょっと興ざめ。
そんなわけで、防水手袋を探してました。
縫い目がある以上、そこから浸水するのは避けられません。
完全防水となるとモールドラバーに限られます。
型に流し込んで一体成形で作られるタイプですね。
耐電圧手袋とかいろいろ見てみましたが、やっぱりゴツすぎ(^^;)
手首にロゴなんか入ってたりするし。
そんな折、ふと見つけたのがこれです。
(拾い画像)
エステーのstylingloveという商品です。
ようは炊事用ゴム手袋なんですが、ちょっと面白い形でしょ?
無駄にエレガントなのがツボですw
このブログにたくさん写真が載ってますよ。
http://www.myao.free.fr/wordpress/?p=118 ←てか、これ何語?
あぁ、これいいかも(*´д`*)ハァハァ
近所で探してみます。
ちなみにゴム手袋をはめる時は中に綿手袋を重ねると、
べとつかず、しっとりした感触になっておすすめですよ。
見た目もこんな感じで、中身がほどよく充実して
フェティッシュになりますよ。(拾い画像)
というわけで今日は久々の手袋ネタでした。
寒い雨の日が続くので、真っ黒な恰好での防水ウォーキング、
もうしばらく楽しめそうです(^^)
P.S. 拍手ありがとうございました。安直なタイトルで失礼しました(^^;)
記事:まみむメモ。×2
2013/04/21(日) 23:59 プレイ日記
今日もマスク屋さんは大忙し(^^;)
途中でミシンの調子が悪くなってばらしてみたりと、
思わぬ時間のロスがあってヒヤヒヤものでした。
今日出来るところまでやっておかないと、続きは次の週末になっちゃいますからね。
ままごとのような通販でこれですから、本格的な副業を抱えてる人って
大変だなーと思いましたよ。
マスク通販、例年ですと今頃はスギ花粉もおさまり、だいぶ暖かくなりと
需要曲線は下降をたどる一方です。
「さて、そろそろ次の試作品でも作るか」って感じで。
ところが今年は様子がちょっと違い、
お問合せやご注文の数が冬と変わらないペースで継続しています。
今まで一番売れたのは初代の「異次元マスク」ですが
(これは発売直後のスタートダッシュが凄かったです)
現行の「Nシリーズ」はその記録を更新しそうです。
はたしてその要因はPM2.5のせいか、マスクフェチ人口が急増したのか、
あるいは景気が上向いてきた証左なのか。ちょっと興味深いです。
さて。
そんな今日の作業を終えて、ほっとひと息つきながら、
レインブーツのお手入れをしました。
ハンター リージェントの大きな画像を手に入れたので、載せておきますね。(誰得?)
雨の散策から帰ってきて、ずっと玄関に置いてました。
片付けるのが面倒見える所に飾って鑑賞してたんです。
ゴムには紫外線が大敵とは知っていたので、日の当たらない所に。
で、風呂場でガワを洗って、さて磨こうと部屋に持ち込んだら…
左は磨いた後です。
ウヘァ…
ピアノ・ブラックのはずのブーツが、変色しとるがな(´・ω・`)
鉛筆の芯みたいな色になってますね。グラファイトというか。
ちょっとアップで。
必死に磨きましたよ。アーマオールで。
なんとか甦りました。
ゴムって生き物ですねー(^^;)
「長靴なんだから、使い込んだ感じのほうがいいじゃん」という向きもおありかと思います。
車の趣味なんかでも、やたらビカビカに磨き上げるのは
「ショウルーム・コンディショナー」とか揶揄される流派もあるそうです。
江戸の粋でも、床屋に行きたての頭は野暮、と言われたそうですね。
それに比べたら私なぞ、まだまだ人間ができてないのかもしれません(^^;)
(以下拾い画像)
じゃあ、なんでピカピカにしたいのかといえば、これを履いて街歩きした時に
見る人が見たら「もしかして長靴フェチ?」なーんて気づいてくれたらいいな、という思いが
根底にあるからです(^^;)
セーラー服を着て歩くようなヤバイ行為ではなく、堂々と歩ける姿でありながら
そんな雰囲気をほのかに漂わせることができたら、大願成就したようなものです(^^)v
フェティッシュなコスチュームといえば「家でこっそり」とか
特定のイベントでのみ許されるようなものが多いですが、
堂々と出歩けて、しかも当人はかなり興奮できる、という楽しみ方があることを
この黒コスを通じて初めて知りましたよ。
出かける前は「ほんとにこれ着て行くのか?」っていうぐらいドキドキで、
帰ってきたらとても晴れがましい気分になるんですよ。
まだまだ人生には知らないことがたくさんあるんだなと思いました(^^;)
この黒コス、細く長く続けていきたいと思います。
歳とっても楽しめますもんね。というか、かえって似合うかも。
こんなエキサイティングな趣味を持ってたら、ぜったいボケないと思います(笑)
◆今日の上から目線
そのまんまですが。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
次はあなたの街に出没するかもしれません(笑)
記事:くろうと志向。×2
歯科衛生士特集
途中でミシンの調子が悪くなってばらしてみたりと、
思わぬ時間のロスがあってヒヤヒヤものでした。
今日出来るところまでやっておかないと、続きは次の週末になっちゃいますからね。
ままごとのような通販でこれですから、本格的な副業を抱えてる人って
大変だなーと思いましたよ。
マスク通販、例年ですと今頃はスギ花粉もおさまり、だいぶ暖かくなりと
需要曲線は下降をたどる一方です。
「さて、そろそろ次の試作品でも作るか」って感じで。
ところが今年は様子がちょっと違い、
お問合せやご注文の数が冬と変わらないペースで継続しています。
今まで一番売れたのは初代の「異次元マスク」ですが
(これは発売直後のスタートダッシュが凄かったです)
現行の「Nシリーズ」はその記録を更新しそうです。
はたしてその要因はPM2.5のせいか、マスクフェチ人口が急増したのか、
あるいは景気が上向いてきた証左なのか。ちょっと興味深いです。
さて。
そんな今日の作業を終えて、ほっとひと息つきながら、
レインブーツのお手入れをしました。
ハンター リージェントの大きな画像を手に入れたので、載せておきますね。(誰得?)
雨の散策から帰ってきて、ずっと玄関に置いてました。
ゴムには紫外線が大敵とは知っていたので、日の当たらない所に。
で、風呂場でガワを洗って、さて磨こうと部屋に持ち込んだら…
左は磨いた後です。
ウヘァ…
ピアノ・ブラックのはずのブーツが、変色しとるがな(´・ω・`)
鉛筆の芯みたいな色になってますね。グラファイトというか。
ちょっとアップで。
必死に磨きましたよ。アーマオールで。
なんとか甦りました。
ゴムって生き物ですねー(^^;)
「長靴なんだから、使い込んだ感じのほうがいいじゃん」という向きもおありかと思います。
車の趣味なんかでも、やたらビカビカに磨き上げるのは
「ショウルーム・コンディショナー」とか揶揄される流派もあるそうです。
江戸の粋でも、床屋に行きたての頭は野暮、と言われたそうですね。
それに比べたら私なぞ、まだまだ人間ができてないのかもしれません(^^;)
(以下拾い画像)
じゃあ、なんでピカピカにしたいのかといえば、これを履いて街歩きした時に
見る人が見たら「もしかして長靴フェチ?」なーんて気づいてくれたらいいな、という思いが
根底にあるからです(^^;)
セーラー服を着て歩くようなヤバイ行為ではなく、堂々と歩ける姿でありながら
そんな雰囲気をほのかに漂わせることができたら、大願成就したようなものです(^^)v
フェティッシュなコスチュームといえば「家でこっそり」とか
特定のイベントでのみ許されるようなものが多いですが、
堂々と出歩けて、しかも当人はかなり興奮できる、という楽しみ方があることを
この黒コスを通じて初めて知りましたよ。
出かける前は「ほんとにこれ着て行くのか?」っていうぐらいドキドキで、
帰ってきたらとても晴れがましい気分になるんですよ。
まだまだ人生には知らないことがたくさんあるんだなと思いました(^^;)
この黒コス、細く長く続けていきたいと思います。
歳とっても楽しめますもんね。というか、かえって似合うかも。
こんなエキサイティングな趣味を持ってたら、ぜったいボケないと思います(笑)
◆今日の上から目線
そのまんまですが。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
次はあなたの街に出没するかもしれません(笑)
記事:くろうと志向。×2
歯科衛生士特集
2013/04/22(月) 23:04 プレイ日記
今日はこんな拾いネタから。
以前このブログでご紹介したHot Cutのオーストラリア版ですね。
こんな姿で間近に迫ってこられたら、つい「ぱくっ」と口に含んでしまいそうです(^^;)
フェチ者の私としては、べつにトップレスでなくても、エロいコスチュームなら大満足ですよ。
んー、どんなのがいいかな?
良さそうなものから順に。
いくらコスチュームがこの上なくフェティッシュでも、
その「場」に合うかどうは別問題だなと思いました(笑)
いっそ制服などにとらわれず、案外こんなコスチュームのほうが良かったりして?
こんなボトムを履いたお姉さんが、目の前で腰をくねらせながら
行ったり来たりしてたら、相当エロいですよ(*´д`*)ハァハァ
正面に立ったら、Yの字くっきり、股間はつるぺったんみたいな。
これなら同業他社から「あんな恰好で…」というクレームが入ることもないでしょう(笑)
個人的にはトイレが面倒そうなのがツボです。もちろん紙おむつ着用で。
フェチ画像を鑑賞する時は単に「どれぐらいフェティッシュか」だけでなく、
「どんなシーンに当てはめたら最高にエロく見えるか」と考えてみると
楽しみの幅が広がるかもしれませんよ。
P.S. 拍手ありがとうございました。ありがたく受け止めております(^^)
記事:生涯一フェチ。×2
オーストラリアのトップレス美容院に男性客殺到
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_20/111302019/
以前このブログでご紹介したHot Cutのオーストラリア版ですね。
こんな姿で間近に迫ってこられたら、つい「ぱくっ」と口に含んでしまいそうです(^^;)
フェチ者の私としては、べつにトップレスでなくても、エロいコスチュームなら大満足ですよ。
んー、どんなのがいいかな?
良さそうなものから順に。
いくらコスチュームがこの上なくフェティッシュでも、
その「場」に合うかどうは別問題だなと思いました(笑)
いっそ制服などにとらわれず、案外こんなコスチュームのほうが良かったりして?
こんなボトムを履いたお姉さんが、目の前で腰をくねらせながら
行ったり来たりしてたら、相当エロいですよ(*´д`*)ハァハァ
正面に立ったら、Yの字くっきり、股間はつるぺったんみたいな。
これなら同業他社から「あんな恰好で…」というクレームが入ることもないでしょう(笑)
個人的にはトイレが面倒そうなのがツボです。もちろん紙おむつ着用で。
フェチ画像を鑑賞する時は単に「どれぐらいフェティッシュか」だけでなく、
「どんなシーンに当てはめたら最高にエロく見えるか」と考えてみると
楽しみの幅が広がるかもしれませんよ。
P.S. 拍手ありがとうございました。ありがたく受け止めております(^^)
記事:生涯一フェチ。×2
2013/04/23(火) 23:59 プレイ日記
もうすぐゴールデンウィークですね。
「暑さ寒さも彼岸まで」と云われますが、今年の寒さ、
「暑さ寒さもゴールデンウィークまで」となりそうです。
特殊防護服マニアにはありがたいですが(笑)
ゴールデンウィークでふと思いました。
夏休みに読書感想文の宿題を抱える予定の人で、テーマにする本がもう知らされている、
もしくはフリーなら、この連休に本を読むのもいいんじゃないかと。
連休は案外ヒマですし(笑)、猛暑のさなかにじっと座って読むよりも
気候のいいこの時期に読書するのも悪くないなあと思うのです。
移動の車中でもよし、午前中の公園でもよし。
朝は夜とは違う脳波が出て、知的活動にはうってつけだそうですよ。
さて。
話はがらっと変わりますが、こんな動画を見つけましたよ。
動画はこちら http://www.xvideos.com/video1900597/jcd-04
かなり肉感的なおねーさんが、マゾ男を犯しまくりますよ。
ペニバンがズボズボ入ってます(爆)
腰のくねくねが凄いですよ。
あぁ、こんなふうに犯されたい(*´д`*)ハァハァ
今まで私が想像していた犯される最高のシチュエーションというのは、こんなのでした。
(以下、お食事中の方はご遠慮願います ^^;)
ある晴れた日、背の高いお姉さんとデートしますよ。
雲ひとつないいい天気。風もさわやか。
二人とも女子通学用レインコートをビッチリ着て、フードも被ります。
そしてゴム手袋をはめ、長靴を履きます。
どうみても雨なんか降りそうにない日にそんな姿で街を歩いたら、注目の的です。
すれ違う人がみんな見ていきますよ。もうドキドキです。
お姉さんはそんな気持ちを察して、耳元でささやきますよ。
「大きなマスクしてるんだから誰だかわからないし、平気でしょ?」
目から下はマスクですっぽりと覆われ、フードも被ってますから、たしかにそうですが、
もう緊張と興奮で、瞳孔が開ききってます(笑)
「…もう、しょうがない子ね。そこ入って。可愛がってあげるから♥」
通りかかった公園のトイレに連れ込まれます。
洗面台に手をつき、お姉さんが後ろに立ちます。
レインコートの裾をまくり上げ、ゴム手袋をはめた指先が*をなぞります。
一気に力が抜けて、*がぽっかり開きますよ。
「んふ、もう準備オッケーって感じね。」
お姉さんはペニバンを装着し、ローションを垂らすと後ろから犯してきます。
初めはゆっくり、だんだん激しく。マスクの中でくぐもった声が響きます。
「ずいぶん入るようになったじゃないの。
今日はもっと凄いことしてあげるわよ♪」
お姉さんの動きが一瞬止まると、ペニバンの先から浣腸液がほとばしります。
「!!!」
「ほらほら、締めないと漏れちゃうわよ〜」
お姉さんはさらに激しく突いてきます。
前に手を回し、手袋をはめた手が、竿と玉を行ったり来たり。
前も後ろも攻められて、もうわけがわかりません。
誰かがトイレに入ってきて見つかっても、どうでもいいや!って感じ。
その間にも、便意はどんどん高まってきます。
「あら〜、ここでお漏らししちゃうの〜? 恥ずかしい子ね〜。
ほら、我慢したままイッちゃいなさい。手袋の中に出していいわよ。」
もちろん我慢できるはずもなく、前後同時に大噴出…
お姉さんは無言のまま、竿をやさしくしごき続けます。辛い責めです。
そして耳元で
「…変態♥」
膝から崩れ落ちました。
ペニバンが抜け、残りの便がぶじゅぶじゅとレインコートを汚していきます。
トイレの外では、遊ぶ声がにぎやかに響いています。
「あぁ、こんな所で犯されちゃった…」という感傷にひたりながら、
ぽっかり開いた*に、またすぐ埋めて欲しくなったのでした。
--
と、こんな調教されたら、他には何もいらない!って感じだったのですが、
冒頭の動画のように屈曲位で犯されるのもいいなーと思いました。
以上、読書感想文に粗筋を書いてはいけないという見本でした(_o_)
バックも好き♪
「暑さ寒さも彼岸まで」と云われますが、今年の寒さ、
「暑さ寒さもゴールデンウィークまで」となりそうです。
特殊防護服マニアにはありがたいですが(笑)
ゴールデンウィークでふと思いました。
夏休みに読書感想文の宿題を抱える予定の人で、テーマにする本がもう知らされている、
もしくはフリーなら、この連休に本を読むのもいいんじゃないかと。
連休は案外ヒマですし(笑)、猛暑のさなかにじっと座って読むよりも
気候のいいこの時期に読書するのも悪くないなあと思うのです。
移動の車中でもよし、午前中の公園でもよし。
朝は夜とは違う脳波が出て、知的活動にはうってつけだそうですよ。
さて。
話はがらっと変わりますが、こんな動画を見つけましたよ。
動画はこちら http://www.xvideos.com/video1900597/jcd-04
かなり肉感的なおねーさんが、マゾ男を犯しまくりますよ。
ペニバンがズボズボ入ってます(爆)
腰のくねくねが凄いですよ。
あぁ、こんなふうに犯されたい(*´д`*)ハァハァ
今まで私が想像していた犯される最高のシチュエーションというのは、こんなのでした。
(以下、お食事中の方はご遠慮願います ^^;)
ある晴れた日、背の高いお姉さんとデートしますよ。
雲ひとつないいい天気。風もさわやか。
二人とも女子通学用レインコートをビッチリ着て、フードも被ります。
そしてゴム手袋をはめ、長靴を履きます。
どうみても雨なんか降りそうにない日にそんな姿で街を歩いたら、注目の的です。
すれ違う人がみんな見ていきますよ。もうドキドキです。
お姉さんはそんな気持ちを察して、耳元でささやきますよ。
「大きなマスクしてるんだから誰だかわからないし、平気でしょ?」
目から下はマスクですっぽりと覆われ、フードも被ってますから、たしかにそうですが、
もう緊張と興奮で、瞳孔が開ききってます(笑)
「…もう、しょうがない子ね。そこ入って。可愛がってあげるから♥」
通りかかった公園のトイレに連れ込まれます。
洗面台に手をつき、お姉さんが後ろに立ちます。
レインコートの裾をまくり上げ、ゴム手袋をはめた指先が*をなぞります。
一気に力が抜けて、*がぽっかり開きますよ。
「んふ、もう準備オッケーって感じね。」
お姉さんはペニバンを装着し、ローションを垂らすと後ろから犯してきます。
初めはゆっくり、だんだん激しく。マスクの中でくぐもった声が響きます。
「ずいぶん入るようになったじゃないの。
今日はもっと凄いことしてあげるわよ♪」
お姉さんの動きが一瞬止まると、ペニバンの先から浣腸液がほとばしります。
「!!!」
「ほらほら、締めないと漏れちゃうわよ〜」
お姉さんはさらに激しく突いてきます。
前に手を回し、手袋をはめた手が、竿と玉を行ったり来たり。
前も後ろも攻められて、もうわけがわかりません。
誰かがトイレに入ってきて見つかっても、どうでもいいや!って感じ。
その間にも、便意はどんどん高まってきます。
「あら〜、ここでお漏らししちゃうの〜? 恥ずかしい子ね〜。
ほら、我慢したままイッちゃいなさい。手袋の中に出していいわよ。」
もちろん我慢できるはずもなく、前後同時に大噴出…
お姉さんは無言のまま、竿をやさしくしごき続けます。辛い責めです。
そして耳元で
「…変態♥」
膝から崩れ落ちました。
ペニバンが抜け、残りの便がぶじゅぶじゅとレインコートを汚していきます。
トイレの外では、遊ぶ声がにぎやかに響いています。
「あぁ、こんな所で犯されちゃった…」という感傷にひたりながら、
ぽっかり開いた*に、またすぐ埋めて欲しくなったのでした。
--
と、こんな調教されたら、他には何もいらない!って感じだったのですが、
冒頭の動画のように屈曲位で犯されるのもいいなーと思いました。
以上、読書感想文に粗筋を書いてはいけないという見本でした(_o_)
バックも好き♪
2013/04/24(水) 23:59 プレイ日記
27歳の家庭教師と26歳の女子高生w
あぁ、これは十分アリですわ。
というか、現役よりこっちのほうが個人的には好みです(*´д`*)ハァハァ
さてさて。
今日はRRさんのコメントにやられました(笑)
レインコートフェチの皆様は、日々おかず画像を探す時、
犬用レインコートばかりたくさん出てきて、辟易することがあろうかと思います。
私は検索する時、キーワードに必ず「レインコート フェチ -犬」と付けてますよ。
でも、まさか自分が犬になるという発想は思いつきませんでした(^^;)
たしかに、視点を変えて見てみる、というのは大事なことですね(笑)
視点を変えて…といえば、
昨日の「お姉さんにペニバンで犯される」妄想。
個人的にはすごく萌えるシチュエーションですが、
唯一の弱点は、お姉さんサイドは全く気持ち良くないこと(^^;)
よほど責め好きなお姉さんでなければ、疲れてだんだんダレてきて
冷めちゃうんじゃないでしょうか(´・ω・`)
それを改善する為には、お姉さんの腰の動きに連動して
お姉さん自身も突かれるようにすればいいと思うわけです。
すぐ思いつくのは双頭ディルドゥですが、
二人同時に突かれるのがいいかどうかは、議論の余地があります(笑)
というのは、こと*に限って言えば
突かれる時より抜かれる時のほうが快感だからです。
つまりお姉さんが*からペニバンを抜くと膣内に挿入されるようにすれば、
その気持ち良さにつられて、抜く時の勢いが増すように思うのです。
まるでシーソーみたいに。あちらを立てればこちらが立たずというか。 ←違うだろ
こういう動きを実現するには、多少のメカニズムが要るでしょうね。
点対称で動くZ字形のクランクみたいな。
どなたか開発していただけませんでしょうか(笑)
人類の幸せのために、ひとつよろしくお願いします。
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:絵画鑑賞。
白い長靴。
嵐の前の静けさ。
今日は、昔の記事に2つも拍手をいただきました。正直驚いてます(^^;)
あぁ、これは十分アリですわ。
というか、現役よりこっちのほうが個人的には好みです(*´д`*)ハァハァ
さてさて。
今日はRRさんのコメントにやられました(笑)
レインコートフェチの皆様は、日々おかず画像を探す時、
犬用レインコートばかりたくさん出てきて、辟易することがあろうかと思います。
私は検索する時、キーワードに必ず「レインコート フェチ -犬」と付けてますよ。
でも、まさか自分が犬になるという発想は思いつきませんでした(^^;)
たしかに、視点を変えて見てみる、というのは大事なことですね(笑)
視点を変えて…といえば、
昨日の「お姉さんにペニバンで犯される」妄想。
個人的にはすごく萌えるシチュエーションですが、
唯一の弱点は、お姉さんサイドは全く気持ち良くないこと(^^;)
よほど責め好きなお姉さんでなければ、疲れてだんだんダレてきて
冷めちゃうんじゃないでしょうか(´・ω・`)
それを改善する為には、お姉さんの腰の動きに連動して
お姉さん自身も突かれるようにすればいいと思うわけです。
すぐ思いつくのは双頭ディルドゥですが、
二人同時に突かれるのがいいかどうかは、議論の余地があります(笑)
というのは、こと*に限って言えば
突かれる時より抜かれる時のほうが快感だからです。
つまりお姉さんが*からペニバンを抜くと膣内に挿入されるようにすれば、
その気持ち良さにつられて、抜く時の勢いが増すように思うのです。
まるでシーソーみたいに。あちらを立てればこちらが立たずというか。 ←違うだろ
こういう動きを実現するには、多少のメカニズムが要るでしょうね。
点対称で動くZ字形のクランクみたいな。
どなたか開発していただけませんでしょうか(笑)
人類の幸せのために、ひとつよろしくお願いします。
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:絵画鑑賞。
白い長靴。
嵐の前の静けさ。
今日は、昔の記事に2つも拍手をいただきました。正直驚いてます(^^;)
2013/04/25(木) 23:55 プレイ日記
最近、インターネットしてるとこういう広告が出てきます(^^;)
化粧品をネットで買ったりしてるわけではないのですが。
何なんでしょうね?
そうかと思えば、こんな広告が出てきたり。
アドセンスさんにどう思われてるのか、だんだん分らなくなってきました(笑)
だんだん分らなくなってきた、といえば
予想外の伸びをみせているマスク通販、好調の理由(^^;)をあれこれ考えてみました。
当事者になってみると、まったく分らないんですね。
値下げが効いてるのか、プレゼント企画が効いてるのか、
はたまた巷間云われてるようにアベノミクスが功を奏しているのか(笑)
手前味噌ながら、「花粉」を前面に出すのを控え、フェチの方へとターゲットを絞ったのが
一助になったのかな?とは思っておりますが。本当はどうなんでしょうね。
ちなみに、異次元マスクNシリーズのNは値下げのNですよ。冗談のような本当の話です(笑)
ところで、これらのマスクをご愛用くださってる皆様、
「フィット感が今ひとつだな〜」と思ったことはありませんか?
多くの方は、耳ゴムを一度マスクに付けたら、ずっとそのままじゃないでしょうか。
ゴム紐は洗濯などで徐々に緩んできます。
するとフィット感が失われていくんですね。
そんな時には新しいゴム紐を用意して、付け替えてみてはいかがでしょうか。
「異次元マスク」シリーズは、耳ゴムの強さによって着用感が激変しますよ。
特にtype Nxとtype NR(上の右2つ)のように首ハーネスが付いているタイプは、
耳ゴムと首ハーネスの強さのバランスもポイントです。
あと、耳ゴムを掛ける時、上下どちらを強めに張るかによっても微調整がきき、
目頭のところからのすき間やあごのフィット感を改善できますよ。
いろいろとお試しくださいませ(_o_)
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました。
早朝からのご高覧、まことに恐縮の至りです(_o_)
記事:シーソーゲーム。
感想文。×2
化粧品をネットで買ったりしてるわけではないのですが。
何なんでしょうね?
そうかと思えば、こんな広告が出てきたり。
アドセンスさんにどう思われてるのか、だんだん分らなくなってきました(笑)
だんだん分らなくなってきた、といえば
予想外の伸びをみせているマスク通販、好調の理由(^^;)をあれこれ考えてみました。
当事者になってみると、まったく分らないんですね。
値下げが効いてるのか、プレゼント企画が効いてるのか、
はたまた巷間云われてるようにアベノミクスが功を奏しているのか(笑)
手前味噌ながら、「花粉」を前面に出すのを控え、フェチの方へとターゲットを絞ったのが
一助になったのかな?とは思っておりますが。本当はどうなんでしょうね。
ちなみに、異次元マスクNシリーズのNは値下げのNですよ。冗談のような本当の話です(笑)
ところで、これらのマスクをご愛用くださってる皆様、
「フィット感が今ひとつだな〜」と思ったことはありませんか?
多くの方は、耳ゴムを一度マスクに付けたら、ずっとそのままじゃないでしょうか。
ゴム紐は洗濯などで徐々に緩んできます。
するとフィット感が失われていくんですね。
そんな時には新しいゴム紐を用意して、付け替えてみてはいかがでしょうか。
「異次元マスク」シリーズは、耳ゴムの強さによって着用感が激変しますよ。
特にtype Nxとtype NR(上の右2つ)のように首ハーネスが付いているタイプは、
耳ゴムと首ハーネスの強さのバランスもポイントです。
あと、耳ゴムを掛ける時、上下どちらを強めに張るかによっても微調整がきき、
目頭のところからのすき間やあごのフィット感を改善できますよ。
いろいろとお試しくださいませ(_o_)
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました。
早朝からのご高覧、まことに恐縮の至りです(_o_)
記事:シーソーゲーム。
感想文。×2
2013/04/26(金) 23:59 プレイ日記
雷ごろごろ。
いくら合羽ウォーキング日和でも、雷には勝てません(;_;)
というわけで今日はお休みです。せっかくの雨なのにー。
雨といえば、SBRトレンチコートでの散策。
レインハット、レインブーツ、そして防水バッグ。
お散歩グッズがだんだん揃ってきました。
あとはゴム手袋を残すのみ…と思っていたら、もうひとつ欲しいものが出てきました。
カメラです。
散策の途中で見つけたものを撮りたいなと思ってます。
雨の日に写真ってあまり撮ったことがないので、今までとは違う写真が
撮れるんじゃないかとちょっと期待してます。
また、いろいろ撮りながら歩いていれば、
防護力の高いスタイルでも「ああ、そのためなのね」と思ってくれるのではないかと。
そんな思いを秘めて、市場調査などしております。
防水形カメラで真っ先に思いつくのは、こんなタイプ。
工事用カメラ
よく工事現場で、何かを書いた黒板を一緒に撮ってるのを見かけますね。
それ用のカメラです。
でもデカくて重いし、値段の割に画質はどうかなーと。
先日、久しぶりにデジカメ売り場を覗いてみたら、
もっとカジュアルなタイプがいろいろあるのを知りましたよ。
キヤノン
ニコン
オリンパス
富士フイルム
リコー
工事用カメラよりコンパクトで、カラーバリエーションもありますね。
今ちょうど行楽シーズンを迎え、店頭ではそれ用のコーナーがあったりして
ウィンドウショッピングするにはいいタイミングです。
…うーん、どれもちょっとアウトドアっぽいなー。
防水トートバッグを探した時もそうでしたが、
世間一般では「防水=アウトドア=タフネス重視」なんですねやっぱり。
もっと大人しくエレガントに雨を楽しむ趣向ってないんでしょうか(^^;)
で、つらつら見てたら、こんなのを発見。
ニコン COOLPIX S31
一見すると普通の最廉価クラスのデジカメですね。
ワゴンセールで売ってるような。
でもこれ防水なんです。5mまでOKとか。
もともとのコンセプトは、子供が多少手荒に扱っても壊れないようにということで、
メニューが一部ひらがなだったりします。
でも親子共用だけあって、ボタンが大きくて押しやすいとか、
ゴム手袋はめて散歩するフェチ者には見逃せないポイントも(笑)
他のタフネス志向のカメラは3〜4万するのに対して、
これは実売14,800円ぐらいで一番安いのにも惹かれます。
すでに半分買う気でいますが、色、どれにしようかなあ(笑)
なにせこの恰好ですからね(^^;)
ピンクではちょっと(^^;)
黄色や青も、このコート着て持ってたらちょっとオモチャっぽく見えそうで。
やっぱり白かな?
こんなふうにあれこれ考えてると、単なるフェチのはずが際限なくなります(笑)
まるで初めての海外旅行みたいにワクテカしてますよ。
われながら呆れるばかりです。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:営業活動。
拍手の総数が900を超えましたよ。
いくら合羽ウォーキング日和でも、雷には勝てません(;_;)
というわけで今日はお休みです。せっかくの雨なのにー。
雨といえば、SBRトレンチコートでの散策。
レインハット、レインブーツ、そして防水バッグ。
お散歩グッズがだんだん揃ってきました。
あとはゴム手袋を残すのみ…と思っていたら、もうひとつ欲しいものが出てきました。
カメラです。
散策の途中で見つけたものを撮りたいなと思ってます。
雨の日に写真ってあまり撮ったことがないので、今までとは違う写真が
撮れるんじゃないかとちょっと期待してます。
また、いろいろ撮りながら歩いていれば、
防護力の高いスタイルでも「ああ、そのためなのね」と思ってくれるのではないかと。
そんな思いを秘めて、市場調査などしております。
防水形カメラで真っ先に思いつくのは、こんなタイプ。
工事用カメラ
よく工事現場で、何かを書いた黒板を一緒に撮ってるのを見かけますね。
それ用のカメラです。
でもデカくて重いし、値段の割に画質はどうかなーと。
先日、久しぶりにデジカメ売り場を覗いてみたら、
もっとカジュアルなタイプがいろいろあるのを知りましたよ。
キヤノン
ニコン
オリンパス
富士フイルム
リコー
工事用カメラよりコンパクトで、カラーバリエーションもありますね。
今ちょうど行楽シーズンを迎え、店頭ではそれ用のコーナーがあったりして
ウィンドウショッピングするにはいいタイミングです。
…うーん、どれもちょっとアウトドアっぽいなー。
防水トートバッグを探した時もそうでしたが、
世間一般では「防水=アウトドア=タフネス重視」なんですねやっぱり。
もっと大人しくエレガントに雨を楽しむ趣向ってないんでしょうか(^^;)
で、つらつら見てたら、こんなのを発見。
ニコン COOLPIX S31
一見すると普通の最廉価クラスのデジカメですね。
ワゴンセールで売ってるような。
でもこれ防水なんです。5mまでOKとか。
もともとのコンセプトは、子供が多少手荒に扱っても壊れないようにということで、
メニューが一部ひらがなだったりします。
でも親子共用だけあって、ボタンが大きくて押しやすいとか、
ゴム手袋はめて散歩するフェチ者には見逃せないポイントも(笑)
他のタフネス志向のカメラは3〜4万するのに対して、
これは実売14,800円ぐらいで一番安いのにも惹かれます。
すでに半分買う気でいますが、色、どれにしようかなあ(笑)
なにせこの恰好ですからね(^^;)
ピンクではちょっと(^^;)
黄色や青も、このコート着て持ってたらちょっとオモチャっぽく見えそうで。
やっぱり白かな?
こんなふうにあれこれ考えてると、単なるフェチのはずが際限なくなります(笑)
まるで初めての海外旅行みたいにワクテカしてますよ。
われながら呆れるばかりです。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:営業活動。
拍手の総数が900を超えましたよ。
2013/04/27(土) 22:21 プレイ日記
2013/04/28(日) 18:16 プレイ日記
連休はずっと晴れるみたい(´・ω・`)
こう天気がいいと、どんな恰好でウォーキングしようか悩みますよ。
この4月は例年になく雨が多かったので、冬からずっとフル装備でした。
今年に入ってからカッパのフードを被らずに行ったのはたった一度だけ。
でもさすがにこの陽気ではちょっとなー、という感じになってきました(^^;)
今年もそろそろ、装備をひとつずつあきらめていく季節がやってきたようです。
「ああ、このアイテムも秋までお別れかー」って。
気分はまるで、RPGでアイテムをゲットしていく過程の逆再生みたいですよ。
さて。
先月のプレゼント企画「東北の春。」でご紹介したマスクをご愛用の方から
マスク感想文をいただきました。
他の方からいただいたご感想もありがたく拝見しておりますが、
今回いただいたものは、私の下手な宣伝文句などよりずっと
「異次元マスクNシリーズ」の着用感がよく現れていて(^^;)、正直感動しました。
以下、ご本人了解のもと、紹介させていただきます(_o_)
(途中の写真は私が撮ったものを入れました)
小泉元総理みたいに「感動した!」と言いたくなりました(^^)
まさにあんな心境ですよ。
ちなみにtype NRは、息苦しさという点ではtype Nxより穏やかです。
マスクが大きいので、こもった息がふわっと抜けていく"表面積"が広いせいかと思います。
(むしろNxのほうがタイトな着用感です)
NRは「包まれ感」に重点を置いたモデルで、そのイメージはというと
こんな医療用ガーゼを1パックまるごと顔に押し当てたような感触です。
呼気でしっとりしたインナーマスクが目から下をすっぽり覆う着用感は
まるで「巨大な立体型ガーゼマスク」みたいですよ。
一方、異次元マスクERは、type Nxのタイトな感じを
さらに押し進めた「拘束具」と呼ぶにふさわしいモデルです。
異次元マスクER(現在 特注扱い)
ウィング状の左右ハーネスと、マスク本体と一体化した首ベルトで
マスク全体を顔にバシッと押さえつけます。
太いゴムベルトにしたのも、より強い張力を得るためです。
耳の前がえぐれているのも単なるデザインではなく、
すき間が極力生じないようにする必然性から生まれた形です。(キリッ)
RX−7のドアの後端が丸くカットされている(軽量化のため)のと一緒ですね。 ←違うだろ
先日、「異次元マスクNシリーズ」のNは値下げのNだと白状してしまいましたが(笑)、
ERはExtra Restraintの略で、マスクとは思えないほどの超拘束モデルです。
ナイロンのような通気性の低い生地ですら、吐いた息は横から漏れず、
生地を突き抜けようとします。
エナメルやゴム引き布のように通気性ゼロの生地だとそれすら叶わず、
中央の縫い目からわずかに吸える酸素だけが頼りですよ(*´д`*)ハァハァ
このER、できればご購入者の方に直接お会いして採寸したいぐらい
フィット感と拘束感を追い求めた究極のマスクです。
手袋のオーダーを承る店では、手の形をスキャンしてメールすると
それに合わせて作ってくれるところもあるようです。
マスクでもそういうノウハウがあるといいですねー。
大メーカーなら、何十人、何百人もの顔の写真(複数方向から撮る)から立体を再構成して
平均サイズを割り出し、それをもとに製品寸法を決めたりしてるんでしょうね。
(拾い画像)
当方にはそんな資金も技術力もありませんから、
唯一の原動力は、三度の飯よりも好きというフェチ魂だけです。
股間を膨らませるパワーです。それは我にあって彼にないものです。
果たしてどこまで迫れるのか、いや追い越せるのか。
これを差し置いて何がライフワークだと鼻息を荒くする今日この頃です。
鼻はマスクでぴっちり塞がれてますが(笑)
誰でも簡単に作れる大型プリーツマスクなんかも研究してますよ。
近日ご紹介します。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:沈黙は金。×3
あんな「ぐったり記事」に3つも拍手をいただき、かたじけない思いです。
むしろ表題のように、いつもの駄文を考え直したほうがいいのか、悩みます(笑)
こう天気がいいと、どんな恰好でウォーキングしようか悩みますよ。
この4月は例年になく雨が多かったので、冬からずっとフル装備でした。
今年に入ってからカッパのフードを被らずに行ったのはたった一度だけ。
でもさすがにこの陽気ではちょっとなー、という感じになってきました(^^;)
今年もそろそろ、装備をひとつずつあきらめていく季節がやってきたようです。
「ああ、このアイテムも秋までお別れかー」って。
気分はまるで、RPGでアイテムをゲットしていく過程の逆再生みたいですよ。
さて。
先月のプレゼント企画「東北の春。」でご紹介したマスクをご愛用の方から
マスク感想文をいただきました。
他の方からいただいたご感想もありがたく拝見しておりますが、
今回いただいたものは、私の下手な宣伝文句などよりずっと
「異次元マスクNシリーズ」の着用感がよく現れていて(^^;)、正直感動しました。
以下、ご本人了解のもと、紹介させていただきます(_o_)
(途中の写真は私が撮ったものを入れました)
本日、到着しました。
プレゼントマスクのNx手に取って拝見しました。
表地裏地ハーネス全ピンクでエロいっす(^_^;)
表地のナイロン生地はもっとビニールっぽいのかと思っていましたが、
意外と布っぽいというか、ふわっとした感じと手触りがすごく良かったです。
裏地のサテンはつるつるして肌触りすごくいいですね、
インナーマスクなしでもすごく気持ち良さそう。
縫製もきれいで丁寧な造りにおどろきました。
いよいよ試着
まだハーネスは通してないのですが、インナーマスクを重ねて鼻のところのワイヤーを
顔に密着させて、マスクの両端を頬にぴたっと両手で押さえ顔にあてがってみたら
ふかふかのインナーマスクが肌触りすごく気持ちよくておどろきました。
鼻の穴と口がふわっと包まれて塞がれる感触と、呼吸のたびにマスクの中に息がこもって
マスクが顔に張り付く感触がめっちゃ気持ちよくて、しばらくそのままの状態維持してたら
ゆっくり大きく呼吸しないとめっちゃ苦しくなってくるのが、すっごい気持ちよくて、
紺様がブログに書かれてたようにがまん汁垂れ流し気分あじわいましたw
まだ長時間つけていないので、わかりませんが
つけていられないほど、息ができないわけでもなく、
丁度いい息苦しさって感じがすごく良かったです。
ゴムの長さ調整、なれないと以外と難しいですね
ちょっときつくしすぎたかも^^;失敗してしまったかな、、、
なんとか通せて早速つけてみました。
耳と首にハーネスで固定してワイヤーを顔に密着させるとすごいです。
ハーネスなしで手で押さえていたとき以上に顔への密着感が増して
マスクの端が頬のラインにもぴったり密着していて
息を吸うたびにマスク全体が顔にぴたーっと吸い付いてきて
めっちゃ気持ちいい息苦しさでがまん汁がw
口閉じてられないですね^^;
インナーマスクの張り付く感触がたまらん気持ちいいです。
Nxすっごくいいですね!NRやERだと面積大きい分、顔に当たる部分も大きくなって
包まれ感はもっと良くなりそうですが、息苦しさもやはりNxよりNRやERのほうが
ハードな感じになるんでしょうか?
小泉元総理みたいに「感動した!」と言いたくなりました(^^)
まさにあんな心境ですよ。
ちなみにtype NRは、息苦しさという点ではtype Nxより穏やかです。
マスクが大きいので、こもった息がふわっと抜けていく"表面積"が広いせいかと思います。
(むしろNxのほうがタイトな着用感です)
異次元マスク type Nx | 異次元マスク type NR |
こんな医療用ガーゼを1パックまるごと顔に押し当てたような感触です。
呼気でしっとりしたインナーマスクが目から下をすっぽり覆う着用感は
まるで「巨大な立体型ガーゼマスク」みたいですよ。
一方、異次元マスクERは、type Nxのタイトな感じを
さらに押し進めた「拘束具」と呼ぶにふさわしいモデルです。
異次元マスクER(現在 特注扱い)
ウィング状の左右ハーネスと、マスク本体と一体化した首ベルトで
マスク全体を顔にバシッと押さえつけます。
太いゴムベルトにしたのも、より強い張力を得るためです。
耳の前がえぐれているのも単なるデザインではなく、
すき間が極力生じないようにする必然性から生まれた形です。(キリッ)
RX−7のドアの後端が丸くカットされている(軽量化のため)のと一緒ですね。 ←違うだろ
先日、「異次元マスクNシリーズ」のNは値下げのNだと白状してしまいましたが(笑)、
ERはExtra Restraintの略で、マスクとは思えないほどの超拘束モデルです。
ナイロンのような通気性の低い生地ですら、吐いた息は横から漏れず、
生地を突き抜けようとします。
エナメルやゴム引き布のように通気性ゼロの生地だとそれすら叶わず、
中央の縫い目からわずかに吸える酸素だけが頼りですよ(*´д`*)ハァハァ
このER、できればご購入者の方に直接お会いして採寸したいぐらい
フィット感と拘束感を追い求めた究極のマスクです。
手袋のオーダーを承る店では、手の形をスキャンしてメールすると
それに合わせて作ってくれるところもあるようです。
マスクでもそういうノウハウがあるといいですねー。
大メーカーなら、何十人、何百人もの顔の写真(複数方向から撮る)から立体を再構成して
平均サイズを割り出し、それをもとに製品寸法を決めたりしてるんでしょうね。
(拾い画像)
当方にはそんな資金も技術力もありませんから、
唯一の原動力は、三度の飯よりも好きというフェチ魂だけです。
股間を膨らませるパワーです。それは我にあって彼にないものです。
果たしてどこまで迫れるのか、いや追い越せるのか。
これを差し置いて何がライフワークだと鼻息を荒くする今日この頃です。
鼻はマスクでぴっちり塞がれてますが(笑)
誰でも簡単に作れる大型プリーツマスクなんかも研究してますよ。
近日ご紹介します。
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:沈黙は金。×3
あんな「ぐったり記事」に3つも拍手をいただき、かたじけない思いです。
むしろ表題のように、いつもの駄文を考え直したほうがいいのか、悩みます(笑)
2013/04/29(月) 18:51 プレイ日記
ゴールデンウィーク前半最終日、いかがお過ごしでしょうか。
でもって翌週は4日間。
毎週こんな黒と赤のカレンダーだったら、どんなにいいか(´д`)
さてさて。
黒と赤といえば、先日「防水グッズ友の会。」に書いたカメラねた。
一番安いこれを買おうと思ってましたが
真っ黒なコスに合うのはどの色か?と悩み始めたら、結論出ず(´・ω・`)
で、ふりだしに戻って各社メーカーサイトを見てたら、こっちが欲しくなってきました。
オリンパス スタイラス TG−2
実売4万円ぐらいのモデルです。もちろん?防水。
ラバートレンチコートに組み合わせるには無骨に過ぎるかなとも思いますが、
色に惹かれました。
やっぱり黒×赤って、ラバーフェチの原点みたいな色ですから。
もう少し黒の比率を高めると、こうなります。
基本は黒で、アクセントカラーとして赤を使ってますね。
最後の写真、ちらっと覗く手袋だけが赤というのがかっこいいです(^^)
特にコートの場合はキャットスーツなどと違い、
動いた時に袖口や裾がちらっと見えるのがイイ!(・∀・)です。
先日「目指せカバン持ち。」でご紹介したSPEEDOの防水トートバッグ、
黒×赤モデルは赤の割合が大きかったので黒モデルを買いましたが、
もしバッグの天面だけ赤だったら、そっちでも良かったと思いました。
手先の器用な人なら2つ買ってニコイチにするかな?
そういえばHUNTERのロゴもこんなテイストですね。
特に外箱なんかモロです。
「あそこまで真っ黒。」より。
こんなふうに配色を考えていくと、このカメラ、
ラバーフェチにとってこれ以上のモデルがあるかって思えてきました。防水ですし(笑)
リングは2色付属するそうですよ。
ちなみに、このカメラにしようと思う理由は実はもうひとつあって、
レンズが明るいんですね。(開放F値2.0)
背景をきれいにボカした写真を撮るには
絞りを開く(F値を下げる)のがポイントだそうで。
「防水グッズ友の会。」に載せた他のカメラのほとんどは、なぜか判で押したように
開放F値が3.9なんていう、めっちゃ暗いレンズだと分ったんです。
レンズの位置も似通ってますし、もしかしてOEMで中身は一緒?
レンズは明るいほうが、写真のバリエーションが広がりそうな感じがします。
カメラに詳しくないもので、ピント外れな考えかもしれませんが。カメラだけに。
カメラの世界で黒×赤といえばライカですが、
お散歩グッズにするにはめっちゃ高いし、だいいち防水じゃない(笑)
というわけで、オリンパスを買おうと決めました。
マスクのバックオーダーをきちんとこなし、次月の材料仕入も済ませてなお
余剰資金が出たら、カメラ屋に駆けつける所存でございます。
できれば雨の日にラバートレンチコートを着て「これください」って言ってみたいですが、
季節がちょっと遅すぎたかも(^^;)
そんな街中お出かけ願望がふつふつと湧いてきた今日この頃です。
P.S. たくさんの拍手ありがとうございました。まさに原動力です(^^)
記事:鼻息荒く。×4
27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11カレンダー通りのお仕事の人は、3日休んで3日働き、4日お休み。
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
でもって翌週は4日間。
毎週こんな黒と赤のカレンダーだったら、どんなにいいか(´д`)
さてさて。
黒と赤といえば、先日「防水グッズ友の会。」に書いたカメラねた。
一番安いこれを買おうと思ってましたが
真っ黒なコスに合うのはどの色か?と悩み始めたら、結論出ず(´・ω・`)
で、ふりだしに戻って各社メーカーサイトを見てたら、こっちが欲しくなってきました。
オリンパス スタイラス TG−2
実売4万円ぐらいのモデルです。もちろん?防水。
ラバートレンチコートに組み合わせるには無骨に過ぎるかなとも思いますが、
色に惹かれました。
やっぱり黒×赤って、ラバーフェチの原点みたいな色ですから。
もう少し黒の比率を高めると、こうなります。
基本は黒で、アクセントカラーとして赤を使ってますね。
最後の写真、ちらっと覗く手袋だけが赤というのがかっこいいです(^^)
特にコートの場合はキャットスーツなどと違い、
動いた時に袖口や裾がちらっと見えるのがイイ!(・∀・)です。
こういうテイストってフェチの世界だけにあって、普通の流行りとか もはや関係ないですが、逆にいつまでも楽しめるかな?とも思います。 左の写真も、ずいぶん古いもののようですし。 今までの「小さな旅」ではイギリス調?を意識して、濃いグリーンのニットに 白いシャツ、ボトムはタンか淡いベージなんていうスタイルが多かったのですが、 濃い赤のレザーパンツも悪くないなーと思ってみたり。 毒を以て毒を制すというか(笑) |
先日「目指せカバン持ち。」でご紹介したSPEEDOの防水トートバッグ、
黒×赤モデルは赤の割合が大きかったので黒モデルを買いましたが、
もしバッグの天面だけ赤だったら、そっちでも良かったと思いました。
手先の器用な人なら2つ買ってニコイチにするかな?
そういえばHUNTERのロゴもこんなテイストですね。
特に外箱なんかモロです。
「あそこまで真っ黒。」より。
こんなふうに配色を考えていくと、このカメラ、
ラバーフェチにとってこれ以上のモデルがあるかって思えてきました。防水ですし(笑)
リングは2色付属するそうですよ。
ちなみに、このカメラにしようと思う理由は実はもうひとつあって、
レンズが明るいんですね。(開放F値2.0)
背景をきれいにボカした写真を撮るには
絞りを開く(F値を下げる)のがポイントだそうで。
「防水グッズ友の会。」に載せた他のカメラのほとんどは、なぜか判で押したように
開放F値が3.9なんていう、めっちゃ暗いレンズだと分ったんです。
レンズの位置も似通ってますし、もしかしてOEMで中身は一緒?
レンズは明るいほうが、写真のバリエーションが広がりそうな感じがします。
カメラに詳しくないもので、ピント外れな考えかもしれませんが。カメラだけに。
カメラの世界で黒×赤といえばライカですが、
お散歩グッズにするにはめっちゃ高いし、だいいち防水じゃない(笑)
というわけで、オリンパスを買おうと決めました。
マスクのバックオーダーをきちんとこなし、次月の材料仕入も済ませてなお
余剰資金が出たら、カメラ屋に駆けつける所存でございます。
できれば雨の日にラバートレンチコートを着て「これください」って言ってみたいですが、
季節がちょっと遅すぎたかも(^^;)
そんな街中お出かけ願望がふつふつと湧いてきた今日この頃です。
P.S. たくさんの拍手ありがとうございました。まさに原動力です(^^)
記事:鼻息荒く。×4
2013/04/30(火) 23:45 プレイ日記
今月一番クリックされた画像。
みなさんお好きですねー(笑)
セーラー服おじさん、認知度が急上昇してるようですね。
こんな記事を見つけましたよ。
セーラー服といえば、だいぶ前にご紹介した
「30歳以上の人がセーラー服で行くとタダになるラーメン屋」、
本当にセーラー服を着て行った熟女の方も発見しましたよ。
さて。
ゴールデンウィークの中間、いかがお過ごしでしょうか。
「なんか仕事する気ないなー」という人も多いのでは。
今日はそんな方に気合いを入れるべく、ビシッとうんこネタ(妄想小説)いきます(爆)
(汚い写真はありませんが、そういう表現は随所に出てきますので
耐性のない方、お食事中の方はご遠慮願います)
P.S. 拍手ありがとうございました。妄想が加速します(^^;)
記事:黒と赤。
続きを読む >>
みなさんお好きですねー(笑)
セーラー服おじさん、認知度が急上昇してるようですね。
こんな記事を見つけましたよ。
噂の「セーラー服おじさん」に直撃インタビュー
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20130414-422361/1.htm
セーラー服といえば、だいぶ前にご紹介した
「30歳以上の人がセーラー服で行くとタダになるラーメン屋」、
本当にセーラー服を着て行った熟女の方も発見しましたよ。
http://blog.livedoor.jp/shinobu_b/archives/20527286.html ←閲覧注意この勇気に比べたら、ラバートレンチコートでの散策なんて、ちょろいもんですね(笑)
さて。
ゴールデンウィークの中間、いかがお過ごしでしょうか。
「なんか仕事する気ないなー」という人も多いのでは。
今日はそんな方に気合いを入れるべく、ビシッとうんこネタ(妄想小説)いきます(爆)
(汚い写真はありませんが、そういう表現は随所に出てきますので
耐性のない方、お食事中の方はご遠慮願います)
P.S. 拍手ありがとうございました。妄想が加速します(^^;)
記事:黒と赤。
続きを読む >>