FC2 Analyzer
プロファイル
 
Author : 紺 (♂)

音楽ブログ(エロなし)

最新記事
2021年
最新コメント
全レスします(^^)
<>+-
月別アーカイブ
1日→31日の順に表示します
 2021 10  (1)
 2021 09  (1)
 2021 08  (11)
 2021 07  (21)
 2021 06  (19)
 2021 05  (25)
 2021 04  (15)
 2021 03  (21)
 2021 02  (18)
 2021 01  (19)
 2020 12  (11)
 2020 11  (5)
 2020 10  (11)
 2020 09  (22)
 2020 08  (20)
 2020 07  (19)
 2020 06  (19)
 2020 05  (22)
 2020 04  (13)
 2020 03  (19)
 2020 02  (15)
 2020 01  (19)
 2019 12  (15)
 2019 11  (8)
 2019 10  (19)
 2019 09  (16)
 2019 08  (17)
 2019 07  (12)
 2019 06  (15)
 2015 12  (28)
 2015 11  (27)
 2015 10  (29)
 2015 09  (29)
 2015 08  (27)
 2015 07  (29)
 2015 06  (29)
 2015 05  (31)
 2015 04  (28)
 2015 03  (27)
 2015 02  (27)
 2015 01  (29)
 2014 12  (30)
 2014 11  (28)
 2014 10  (24)
 2014 09  (1)
 2014 08  (28)
 2014 07  (27)
 2014 06  (27)
 2014 05  (28)
 2014 04  (27)
 2014 03  (30)
 2014 02  (25)
 2014 01  (28)
 2013 12  (27)
 2013 11  (27)
 2013 10  (30)
 2013 09  (29)
 2013 08  (30)
 2013 07  (30)
 2013 06  (29)
 2013 05  (30)
 2013 04  (28)
 2013 03  (28)
 2013 02  (29)
 2013 01  (25)
 2012 12  (29)
 2012 11  (28)
 2012 10  (30)
 2012 09  (28)
 2012 08  (29)
 2012 07  (29)
 2012 06  (23)
 2012 05  (28)
 2012 04  (30)
 2012 03  (28)
 2012 02  (27)
 2012 01  (28)
 2011 12  (29)
 2011 11  (28)
 2011 10  (29)
 2011 09  (28)
 2011 08  (30)
 2011 07  (29)
 2011 06  (28)
 2011 05  (30)
 2011 04  (14)
 2011 03  (26)
 2011 02  (17)
 2011 01  (31)
 2010 12  (31)
 2010 11  (28)
 2010 10  (30)
 2010 09  (30)
 2010 08  (30)
 2010 07  (31)
 2010 06  (32)
 2010 05  (30)
 2010 04  (29)
 2010 03  (32)
 2010 02  (27)
 2010 01  (26)
 2009 12  (19)
 2009 11  (9)
 2009 10  (12)
 2009 09  (17)
 2009 08  (23)
 2009 07  (11)
カテゴリ
 
ユーザータグ
 
記事一覧
 
ブログ内 全文検索
 
メール
 
訪問者数
 
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
愛がなくちゃね。
2013/06/01(土) 23:21 プレイ日記
昨日は失礼しました(_o_)

数々の変態記事を繰り出してきた愛用のパソコン、
起動ドライブが「がー」という音を出してお亡くなりに orz
(寝ている間にDVDを焼いていて、夜中にその音で目が覚めた)

大切なエロ画像たちは別ドライブだったので事なきを得ましたが、
代わりのハードディスクを買ってくるまではタダの箱状態。

そんなわけで、急きょiPadを買ってきました。
マスク屋さんが音信不通じゃまずいですから。
webメールの件もあるので、いずれ買おうとは思ってましたが。

  image_20130601230209.jpg
  自分のブログをパソコン以外で初めて見ましたよ。
  スマホ持ってないので(^^;)

そんなわけで、デジカメを買うために貯めておいたお金を全額拠出しました(^^;)
はい、純粋にマスク屋さん稼業で手にしたお金です。
マスクをお買い上げくださった方には本当に頭の下がる思いです(_o_)
デジカメは当初の用途どおり(?)、ラバートレンチコートを着て散策できるシーズンまで
お預けになりそうです(´・ω・`)

それにしてもiPad、慣れるまでは文章書くのが難しいですね(^^;)
打ち間違えた途中の1文字を直すだけでも一苦労。
ここまで書くのに1時間以上かかってます。

この週末は紙おむつ&尿取りパッドで(*´д`*)ハァハァするつもりが、
アイパッドでヒィヒィいう羽目になりました。

  ipad.jpg
  (既出)

それにしても、こんな薄皮1枚
「街中でお尻から牛乳を漏らすお姉さん」の動画が見れてしまうのは
素晴らしいテクノロジーだと思いましたよ(笑)

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります。
  記事:キセル。×3
     図解。

愛がなくちゃね。 | 2013/06/01(土) 23:21:51 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
愛さえあれば。
2013/06/02(日) 23:10 プレイ日記
iPadと格闘すること2日目。

  image_20130602214949.jpg
  環境整備はなんとか完了しました。

「雨量」というブックマークがあるのが何とも(^^;)
いつものサイトです)

パソコンとまだ連携できてないので、
こんな写真ひとつ載せるのもあたふたしてますよ。
iPadの写真はiPadで撮れないので(笑)
古いデジカメ(カードはスマートメディア)とSCSIのカードリーダーが大活躍(笑)
(いつも使ってるパソコンがまだ死んでるので、超古いやつを引っ張り出してきて
 自分宛にメールで送ってます)
どんな高性能なカメラでも、それ自身の写真が撮れない点は
発明以来進歩してませんね(笑)

それでも、マスク屋さんをしてますと
本体で撮った完成写真なんかをメールでぱっと送れるのが便利です(^^)
こんなツールを駆使していると、最先端のビジネスでもしてる気分になりますよ。

メールといえば、悩みの種が一つ。
過去メールの移行です。
webメールはべつにブラウザーを使わなくても
普通のメールソフトから送受信できるのを今日初めて知ったのですが(^^;)、
web上にあるOutlook.comの既読メールをダウンロードする方法が分らず、困ってます(´・ω・`)

一度Gmailへインポートしてしまえば出来るのは確認しましたが、
インポートでエラーになってしまい、ちょっと涙目。
やっぱり大福帳方式が一番打たれ強いのかな〜と思ってみたり。

  20110207_1.jpg
  マスクの受注管理・顧客管理は情報漏洩やデータクラッシュのないよう、
  最先端の大福帳方式を導入しています(^^;)

こんな感じで、まだバタバタしてますが、
ミスのないよう、確実にやっていきたいと思います。

一段落したら、フェティッシュなiPadカバーを作るのだ(・∀・)
中綿入りの白エナメルで。
マスクとおそろいにしようっと♪
おむつカバーみたく、スナップボタンをプチプチ留めるのも風情がありますね。
あるいは、女子通学用レインコート風とか。
夢は際限なく広がりますよ。

  image_20130602225612.jpg
  (拾い画像)

P.S. 拍手ありがとうございました。制作意欲がわきます(^^)
  記事:愛がなくちゃね。×3

愛さえあれば。 | 2013/06/02(日) 23:10:12 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (7)
リアリティ。
2013/06/03(月) 23:59 プレイ日記
今日は衣替え。

いくぶん涼しいので、夏服と冬服、両方見れていいですね。
ああ、今年もスクール水着を調達する時期がやってきました。
(大きいサイズは早く買わないと売り切れてしまう)

というわけで、いつもの表を載せておきますね。
スクール水着 サイズ早見表

身長    サイズ
150cm  9号
160cm 11号
170cm 13号
180cm 15号

さて。

iPad生活、3日目。

スクリーンキーボードでブログを書くのにもだいぶ慣れてきました。
タイプミスはかなり多いですが(^^;)
普通に考えると、外付けのキーボードが欲しくなるところです。

でも、「(本体では)打ちにくいから、外付けの買っちゃえ!」ってなると
本体でのタイピングにいつまでも慣れないままになってしまいます。

これと同じような思いを、半年ほど前に味わいましたよ。
それはウェットスーツです(笑)
着て初めてウォーキングした時は、あまりの歩行抵抗
「うへぇ、こんなんで歩けるんかいな」と感じました。
最悪、室内でのプレイ着に落ち着くかも…と。

でも今では、ジャージで歩くのと変わらない心境ですよ。

こんなふうに、"効率を上げる"(楽する)ほうが正解なのか
多少負荷をかけてもマスターすべきなのか、判断に迷うことって
日常の中でときどきありますね(^^;)

もうひとつ、iPadを実際に使ってみたら
パソコンにとって代われる部分と、そうでないところの境い目がようやく見えてきました。
普通にインターネットするぶんには、iPadで十分です。
すでにあるものを見るのなら。

でも、そこからちょっと踏み込んで、写真を思い通りに加工したり
ブログを書いたりするなら、まだまだパソコンは手放せませんね(^^;)

  image_20130603235908.jpg
  こんな図を描くだけでも、iPadではかなり苦労しそう…(´・ω・`)
  (自作マスクの部屋より)

「見る」という行為と、「創る」という行為。
「鑑賞派」と「着用派」の関係に似てるかも、と思いましたよ。
鑑賞派の場合、どんなに頑張っても、対象は画面から出てきませんが、
着用派に転じれば、モノはすぐそこにあります(笑)

というわけで、この夏はぜひみなさまも
スクール水着を着てみてはいかがでしょうか(笑)

  image_20130604002359.jpg
  肌にぴったり貼りつく感触は、何にも代えがたいですよ。

P.S. 拍手ありがとうございました。明日からは通常運転?に戻れそうです(_o_)
  記事:愛さえあれば。

リアリティ。 | 2013/06/03(月) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
防水グッズ再び。
2013/06/04(火) 23:59 プレイ日記
今日は軽装でウォーキングしましたよ。

軽装って?

はい、カッパ2着+中綿マシマシマスクです(^^;)
フードとゴム手袋がないだけで、ワタシ的にはずいぶん軽装ですよ(笑)
当地はまだ梅雨入りしてないので、毎日カラカラ天気です。
「今この町でカッパを重ね着して歩いてるのって、絶対俺だけだよなー」と
まったく根拠のない優越感に浸りながら4キロほど歩いてきました。

そうそう、ゴム手袋といえば、iPadって手袋はめてても操作できるんですね。
さっき知りました。
指紋をべたべた付けないために、案外いいかも(笑)

ふつうは本体と一緒に保護カバーも買うんでしょうが、
必要に迫られて慌てて買ったので、まだカバーがありません(^^;)
裏面はすぐ傷がつきそうですし、丸出しはちょっと怖いなと。

というわけで応急処置しました。

  20130604_1.jpg
  ぴったりのサイズの袋が手元にあったので、とりあえずこれで。

この袋、売るほどあります(^^;)
なぜかというと…

  20130604_2.jpg

通販マスクのパッケージに使ってる袋だからです(^^;)

この袋、コクヨの「チャック付きポリ袋」という商品で
サイズは各種あります。

kfns.jpgkfne.jpgkfnx.jpgkfnr.jpg
type Nstype Netype Nxtype NR

「異次元マスク」シリーズのtype Ns〜type NxにはA5サイズを、
ちょっと大きめのtype NRにはB5サイズのを使ってます。

で、iPad(miniじゃないほう)にぴったりなのがこのB5サイズ。
透明度がそこそこ高く、上からタッチしてもちゃんと効きますよ。
何といっても簡易防水になるのがありがたいです。

ちなみに冒頭の写真に写ってるのはテレビ画面
はい、テレビチューナー買っちゃいました(^^;)
無線LANで地デジとBSの映像を飛ばしてくれますよ。
これでようやく、台所のブラウン管テレビを排除できそうです。
iPadのスピーカーは結構大きな音が出るので、防水パックすれば代わりがじゅうぶん務まります。

こんなふうに、本体を買うと
周辺のアクセサリがいろいろ欲しくなりますね。
…と、アセクサイ合羽姿で書いてみました。
(パソコンようやく復活しました)

20130604_4.jpg 20130604_5.jpg 20130604_8.jpg
20130604_9.jpg 20130604_10.jpg 20130604_3.jpg 20130604_7.jpg
iPhone関係の拾い画像いろいろ。

P.S. 拍手ありがとうございました。
  記事:リアリティ。×4

防水グッズ再び。 | 2013/06/04(火) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (3)
モバイる。
2013/06/05(水) 23:59 プレイ日記
こんなタイトルだと「またiPadネタかよ(´・ω・`)」と思われそうな…

こんな記事を見つけましたよ。
サウジ王子が仏ディズニーランドで豪遊、19億円の出費
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130604-00000027-jij_afp-int
ディズニーランド・パリを借り切って、60人余りの招待客と3日間遊びまくったそうですよ。
しめて1500万ユーロ。
んまー、スケールが違いますねぇ(^^;)

ところでみなさまは、15万円あったら何をしますか?
この微妙な金額がミソですよ(^^;)

私の場合、秋口までにパソコンを入れ替える予定を立ててるんですが、
もし自由に使える15万円があったら、それよりやってみたいことが一つ。

  20130605_1.jpg

こういうドライスーツに…

  20130605_2.jpg
  業務用ローション 20L (こちら

ローションをドボドボ注ぎ込んでみたいです(*´д`*)ハァハァ

紙おむつの中に注ぎ込むのはいつもやってます(^^;)
それだけでも、玉と竿がおむつの中でゆらゆらと宇宙遊泳しますよ。

それなら、全身がローション漬けになったら、どんなに気持ちいいだろうと(*´д`*)ハァハァ

  20130605_3.jpg

ドライスーツは水圧によるスクィーズ(締めつけ)を回避するために
上の写真のようにルーズフィットなものが多いですが…

  20130605_4.jpg

これぐらいタイトなら、体とスーツの間にローションが満ち満ちてくれるのではないかと。
ベッドの上に限らず、立っても歩いても、全身ローション漬け(*´д`*)ハァハァ
こんな体験が15万円で叶えられるなら、決して高くないと思うわけです。
同じ値段で買えるパソコンより、エクスペリエンスはきっと豊かでしょう(笑)

願わくば、その恰好であちこち歩いてみたいです。
ディズニーランドを借り切り…までは出来なくとも、
いろんなアトラクションに乗ってみたいです(笑)

iPadの例を持ち出すまでもなく、
「据え置き」が「モバイル」に取って代わられる時代ですから、
ローションプレイも進化していいと思いますよ。

何せ15年ぐらい前まで、電車に乗ってる人の大半がインターネットしてるなんて光景は
想像すらしなかったですからね。
ローション漬けのドライスーツでにゅるんにゅるん歩く光景が当たり前になる日も
案外すぐそこまでやってきてるかもしれません(笑)

以上、モバイル環境の将来展望について語ってみました。

P.S. 拍手ありがとうございました。毎日の糧になってます(^^)
  記事:防水グッズ再び。×2

モバイる。 | 2013/06/05(水) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
ユーザータグ:ウェットスーツ
雨乞い。
2013/06/06(木) 23:59 プレイ日記
♪6月6日に雨ざーざー降ってきて…くれないですよ(´・ω・`)

最近ぜんぜん降ってません。
店頭にはレイングッズがあふれているのに。

  20130606_4.jpg
  フードなしのレインコート+レインハットって、
  一番快適な雨装備だと思いますよ。(拾い画像)

さて。
今日は久しぶりの気象ネタ。

  weather20130606_1.png

年初からの降水量の累積ですよ。
平年より全然少ないですねー。というか、平年を上回ったためしがないです。
来週の今日まで降らないっぽいし(´・ω・`)
レインコートフェチには受難の季節ですよ。(まだ梅雨入りしてない)

こんなカラカラ天気でも、田んぼに水が満ちているのは
山の雪融け水のおかげですよ。
家から見える範囲でも、山頂がまだ白い山が普通にありますし。
透けブラが目にうるわしい季節でまだ残雪があるなんて
あれはいつ融けるんだろう?って思いますよ。

  weather20130606_3.jpg
  間近で見るとこんな感じです。

今日はグラフをもうひとつ描いてみました。

  weather20130606_2.png

最近、ウォーキングをサボり気味(^^;)
じゃあ、気温との相関はあるのか?というグラフを描いてみましたよ。
左端は今年の正月、そこから5ヶ月間の推移です。

緑色のところ、気温がガクンと下がったところで「貯金」がぐーんと増えてますね。
逆に、最近の気温の上昇とともに、ゼロに向かって急降下(笑)
んまー、分りやすいですね(笑)
こういうのを見ると「あ、やべぇ」って実感しますよ。

気温と相関があるのは何となく見えましたが、
その変化が普通のウォーキングと逆なのが、また何とも(^^;)

この週末はまじめに歩こうと思います。紙おむつ着けて。

  20130606_5.jpg
  たまにはこんなウォーキングしてみたいですよ。

P.S. 拍手ありがとうございました(^^) (拍手の総計が1,000を超えました)
  記事:モバイる。×3
     キセル。

雨乞い。 | 2013/06/06(木) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (3)
サーバー障害頻発
2013/06/07(金) 23:59 業務連絡
やっとつながった…

いつもご覧くださりありがとうございます。

本日はサーバー障害が(いつもにも増して)頻発しており、
コメントへのレスや記事投稿がままならない状態です。
時々復活するのですが、リロードすると死んでる…(´・ω・`)

今日は様子見とさせてください。すみません(_o_)

image_20130608000517.jpg

※この記事は次回投稿時に削除します

サーバー障害頻発 | 2013/06/07(金) 23:59:59 | カテゴリ:業務連絡 | コメント (-)
貼り付けてみる。
2013/06/08(土) 23:59 プレイ日記
20130608.png

貼り付けてみる。 | 2013/06/08(土) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
鉄火場。
2013/06/09(日) 22:13 プレイ日記
小泉みつお岩手県議が大人気ですねw

  20130609_1.png
  有名人がひしめくアメーバブログで総合1位をとるなんて
  ただ者ではありませんw

何があったかは、フルネームで検索するとたくさん出てきますよ。

さて。
スクール水着ですが。

いつもイオンとかで買ってるので、
ネットだといくら位するのかな?と思い、いろいろ見てました。
そしたら、アマゾンでこんなのを発見。

  20130609_2.png
  こちら

「女児から大人まで」ってさらっと書いてますね(笑)
個人的には大人に着せるほうが味わいがあります。

もうひとつ。

  20130609_3.jpg
  こちらで発見。

旧スクって過去の遺物だとばかり思ってましたが、
こんな現行製品っぽいのがあるんですね。お値段はやや高め。

ちなみに最安値は599円のようですね。
10着買っても5990円(笑)

アマゾンのスク水は詳細なレビューが載ってるものがあって
読んでるだけでも面白いですよ。
どうみても本来のユーザーじゃない人が書いてるのが(笑)

と、こんな風にいろいろ見ていると、
「最近チェックした商品」の欄がだんだん充実してきます(笑)

  20130609_4.png
  セシールのサイトを私が開くと、こんな表示が。

ところで、話は変わるようで変わらないのですが、私はときどき麻雀をします。
ご存じの方はご存じのように、麻雀というゲームは
山から牌を1枚引いては手持ちのを1枚捨て…を繰り返し、役を作っていきます。
ランダムに配られた手元の牌が、役作りによってだんだん揃っていくんですね。

  20130609_5.jpg
  こんなハイレベルな役は、ゲームでしか達成したことがありません(^^;)

調子のいい時は、牌を引くたびに「いい牌」が揃っていく様子が
ザクザクと音が聴こえるように感じますよ。

で、先ほどの「最近チェックした商品」を見たら
牌が並んでいる様子にだぶって見えました(笑)
「あ、フェチアイテムで麻雀したら面白いかも(・∀・)」って。

つまりですね、
牌の表面に「一萬」とか「中」とか書く代わりに、こんな模様を彫っておくわけです。

  20130609_6.jpg
  特定のアイテムの組み合わせを「役」として、それに点数をつけますよ。

麻雀牌はこんな種類があります。

  20130609_7.png

トランプと比べると、絵柄が1種類少なく、数も13より少ないですが
「絵柄」と「数」がタテヨコに組み合わさるところは同じですよ。
あと、ジョーカーの代わりに字牌がたくさんありますね。
これをフェチアイテムに当てはめてみますよ。

まず「絵柄」は、フェチアイテムの種類でどうでしょう。
ブルセラ系、ラバー系、ナース服系とか。

次に「数」は1〜9を、頭のてっぺんから爪先へという順に当てはめますよ。
ラバー系の「1」なら全頭マスクとか、ブルセラ系の「9」ならローファーとか。

「字牌」は小物アイテムでしょうかね。
通学カバンとかムチとか浣腸器とか(笑)

ルールは麻雀と同じですよ。
最初に配られた牌を、作りたい役に合わせて揃えていきますよ。
勝負運が悪いと、全頭マスクを被ってスクール水着を着て
ナースサンダルを履いたお姉さんが出来上がります(笑)

勝負がついたら、トップの人の「役」に登場したアイテムを
ビリの人に無理やり着せてしまうとか(笑)

そんな着衣麻雀、いかがでしょうか。

  20130609_0.jpg
  徹夜フェチ麻雀の後は、スクール水着でお昼寝ですよ。

P.S. 拍手ありがとうございました。
  昨日の記事、文中にリンクが張れないのが最大の欠点ですね(^^;)
  記事:貼り付けてみる。×5
     鏡のように。

鉄火場。 | 2013/06/09(日) 22:13:37 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
ユーザータグ:スクール水着
フェチノミクス。
2013/06/10(月) 23:59 プレイ日記
あぐらをかいてiPadを使う時、
勃起してると安定性がいいことを発見しましたよ。
なるほど、三本の矢ってこの事だったのか(・∀・)

そんな週明け、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今週は台風が来そうですね。
ほどよく雨降ってくれるといいなあ…ほどよく。

さて。
ラバーフェチですが。

海外のサイトなんかを見てると、こんなコスチュームがよく出てきます。

  20130610_1.jpg
  私はひそかに「ちょんまげ全頭マスク」と呼んでます(^^;)

正直なところ、ラバー初心者の私などは
こういうのを見ても(日本語でいう)「フェチ」とはあまり結びつかなかったんですね。
どちらかというと「仮装」という言葉がまず浮かびます(^^;)
向こうの文化を知らないがゆえに、ぴんとこないのかもしれませんが。

でも、このサイトのトップに載っている動画を見たら、ちょっと考えが変わりましたよ。
http://clubsin.ca/intro.htm
「あー、楽しそうだなー」と。

性感に直接結びつく要素のほかに、
変身願望というか、普段はしない恰好をしてはっちゃけてみたり、
同じ趣向を持つ人と知り合えたら、やっぱり楽しいと思うんです。
ちょっとお酒も入ってたら、その高揚感たるや、なかなか味わえないものだと思いますよ。
私もラバートレンチコートを着て外出するようになってから、
その片鱗をうかがい知ることができたように思います。

そんなフェティッシュパーティー、ラバーフェチの世界では盛んに行なわれてますね。
じゃあ、他のフェチでそういうのはないのか?って考えてみると
これといったものが思いつきません。

レインコートフェチとか、ジーンズフェチとか、あるいはナース服フェチとか。
そういうアイテムをテーマにしたフェティッシュパーティー、
探せばあるのかもしれませんが、一般の人が見聞きするほどポピュラーではないですね。

そう考えると、コスプレって凄いなと思いますよ。
日本発祥のムーブメントで、これだけ世界に広まったものがあるでしょうか。

  20130610_2.jpg 20130610_3.jpg

いまクールジャパンの一環にそれを据えようとしていますが、
目のつけどころはそう悪くないのかなと思ったりします。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
  記事:鉄火場。×2

フェチノミクス。 | 2013/06/10(月) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
書き置き。
2013/06/11(火) 23:24 業務連絡
これから出かけるため今夜の更新はお休みします(_o_)

書き置き。 | 2013/06/11(火) 23:24:06 | カテゴリ:業務連絡 | コメント (0)
爆弾発言。
2013/06/12(水) 22:58 プレイ日記
昨日は失礼しました。

ナースコスのお姉さんと夜の密室デートしてきましたよ。
仕事ですが(´・ω・`)

朝4時に帰ってきて8時にまた出勤(笑)
ぐったりです。

それにしても暑いですよ。

  20130612_1.jpg
  明日もこんな感じ。

こう暑いと、着るものに悩みますねー。
間違ってもカッパ着てウォーキングなんか行けません(^^;)

せめて家でウェットスーツを着ようと思いましたが、
脚を通した瞬間に「今日は無理」って悟りましたよ。

  20130612_3.jpg

ところでウェットスーツって、どうやって洗うんでしょうか(^^;)

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
  記事:フェチノミクス。×3
     書き置き。

爆弾発言。 | 2013/06/12(水) 22:58:05 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (5)
ユーザータグ:ウェットスーツ
寒い話。
2013/06/13(木) 23:56 プレイ日記
iPadはマスクの着用写真を撮るのに便利。

こんなに大きなモニターが付いてるデジカメはないですから。
フロントカメラが活躍しますよ。
普通のカメラを反対向きに構えるよりずっと撮りやすいです(^^)

さて。

連日暑いですねー(^^;)
当地はまだ梅雨入りしてないので
このまま真夏になっちゃうような勢いです。
6月前半ってこんなに暑かったっけ?

  weather20130613_1.png
  当地のデータですが。

ここ30年の推移ですよ。
凸凹はあるものの、気温はじわじわ上昇してますね。
いっぽう、湿度はなだらかに下がり気味。
だんだん砂漠に近づいてるんでしょうか。
レインコートフェチにはあまり嬉しくない傾向ですよ。
降水量は乱高下しまくりで傾向がよく分りません(^^;)

もうひとつ。

  weather20130613_2.png

今年1月1日からの平均気温を日々積み上げてみました。
赤が実測値青は平年値です。
ここ数日で急に暑くなったので、てっきり平年を上回っていると思ってましたが
累積では平年以下だったんですね。
冬にめっちゃ寒い日が続いたのがまだ影響してるようです。
そういえば桜も遅かったし…。
人間の感覚って当てにならないものですね(^^;)

20121216_1.jpg こんな恰好で出かけるのを楽しみにしてる私としては、
早く冬になってほしいですよ(笑)
これ着て行けるのは、どう甘く見ても15℃以下。
(桜が咲く頃がそのぐらい)
シーズンは11月〜4月前半ぐらいでしょうか。

できれば年中着ていたいんですけどねー。レインブーツ履いて。

  20130613_1.jpg
  iPadで撮ってみました。

屋外デビューを済ませてないグッズもチラホラ。
SPEEDOの防水トートは、タグも付いたまま(^^;)
これらのグッズを横目で見ながら、日々上がり続ける気温をうらめしく思う日々です(笑)

秋になったら、このトートにゴム手袋をぎっしり詰めて旅に出るのだ。
って、わしゃ千手観音かいな(´・ω・`)

先の楽しみが待っているのは、ある意味幸せなことではありますが。

P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
  記事:爆弾発言。×4
  ウェットスーツは専用の洗剤で、風呂場で洗うといいみたいです。
  この週末はウェット着て水風呂でも入ろうかな♪

寒い話。 | 2013/06/13(木) 23:56:49 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
ユーザータグ:ラバートレンチコート
異種格闘技。
2013/06/14(金) 23:59 プレイ日記
期待した雨はまったく降らず(´・ω・`)
長靴磨いて待ってたんですけどね。

ま、降ったところで
この暑さでカッパ着て歩けんのか?という問題もありますが(^^;)

さてさて。

いつもたくさんの拍手をありがとうございます(_o_)

  20130614_1.png
  管理画面ではこんなふうに見えてます。
  これは1週間分の記事別表示モード。

1つの記事に1日で6つも拍手をいただいたのは、たぶん初めてだと思います。

当地は今、連日の真夏日。
真っ黒なゴムのレインコートの話題なんて季節外れだったかも(´・ω・`)…と
ちょっと反省していたところなので、かなり驚きました。
管理画面を明けた瞬間に、顔が岡本太郎みたいになりましたよ(笑)
レインコートフェチのみなさまは季節問わずなんでしょうか(^^;)

  20130614_3.jpg

こんなにご声援をいただくと、どんだけ暑くてもコート着て出かけたくなりますよ(笑)
たとえ中に着るのがスクール水着であっても。
丈の長いコートにレインブーツを履けば、中がスク水一丁だなんて思わないでしょうね。

以前より何度か書いてますが、
雨の中を歩くのに一番快適なスタイルは、レインコート+レインハット+長靴だと思います。
本降りの雨でも、晴れの日と変わらないアクティビティですよ。
大して役に立たない傘をさして、雨粒と水たまりを避けながら歩くようなストレスは
まったく感じません。
というか、傘持ってたら、絶対どこかに置き忘れる自信があります(笑)

レインコートフェチって、超マイナーですが、世界中に一定数いるようです。
フェティッシュな素材感と防護力が最大の魅力です。

  20130614_2.jpg

じゃあ、傘フェチの方っているんでしょうか?(^^;)
雨の中、傘をさしてるお姉さんの姿で(*´д`*)ハァハァみたいな。
「浜の真砂は尽きるとも、世の中にフェチの種は尽きまじ」と云いますから
きっといると思うんですが。

  20130614_4.jpg

アメリカには、ローカルなフェチの一つとして
「エンコした車のボンネットを開けて困っている女の子フェチ」というのがあるそうです。
世の中広いですね。所変わればフェチ変わるというか。

  20130614_5.jpg
  何と呼ばれてるフェチなのか分らないので、
  それらしい画像を探せませんでした(^^;)

そんなのがあるぐらいですから、傘フェチの方も、きっといると信じてます。

  20130614_6.jpg

もしいたら、レインコートフェチと合同でオフミをやってみたいです(笑)
広い会場に、野球の試合開始みたいに両フェチが相対してずらっと並んで。
暗雲垂れ込め雨が降りしきる中、「えー、本日はお日柄も良く(笑)」って。

いろんな傘を広げてみたり、モッコモコに重ね着したレインコートを脱ぎながら野球拳して
「こいつは何着着てるんだw」って盛り上がったり。

そんな野外フェスを夢見る今日この頃。
とりあえず雨降ってほしいですよ。

  20130614_7.jpg
  やっぱり晴天順延なんだろうな…

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
  記事:寒い話。×6

異種格闘技。 | 2013/06/14(金) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (4)
ユーザータグ:レインコート・防護服
お久しぶりね♪
2013/06/15(土) 23:53 プレイ日記
当地にもようやく恵みの雨が。

  20130615_1.jpg

超久しぶりの雨ウォーキングです。
いつ以来だろ?えーと…5月10日以来でした。1ヶ月以上前です orz
前々回の雨ウォーキングは、まだスキーウェア着てました。
ブログのメインテーマである雨ウォーキングがこんなレア度では
「お天気カッパウォーキング」とでも改題しないといけませんね(^^;)

今日は昼間降ってたので、これまた久々の昼ウォーキングでしたよ。
まずは車で土手道へ出動。河川敷をガサガサ歩きました。
超息苦しいマスクとゴム手袋を着けて。
気温は22℃ぐらい。カッパ着て歩ける限界に近いです。

で、帰ってきてからは自宅周辺をうろうろ。
近所の目があるのでマスクは外しました。
冒頭の写真はその時撮ったものです。

昼間だと、夜ほどには不審人物に見えないだろうと思い、
公園のベンチで休憩しながらのんびり歩きました。
夜、カッパ姿で雨に打たれながらベンチに座ってたら怪しすぎますからね(笑)

マスク着けないと、体内の水分が呼気を通じてどんどん失われますね(^^;)
めっちゃ喉渇きました。帰ってからビールを浴びるように飲みましたよ。

雨の街はいろんな表情を見せてくれますね。
防水デジカメがやっぱり欲しくなりました。
雨の中でも気兼ねなく使えるカメラで、風景写真を撮ってみたいです。

  20130615_3.jpg
  (拾い画像)

アメリカのとあるミュージシャンが昔
「ハモンド(オルガン)はギターでいうならレスポール、
 車ならキャディラックみたいなもので、代用がきかないシロモノだよ」
てな事をインタビューで言ってました。

  20130615_2.jpg
  ハモンド B−3(Wikipediaより)

私にとっては雨ウォーキングが、何にも代え難い楽しみです。
直接的に気持ちいい事は他にもたくさんありますが、
何というか、「しらふ」から「ほろ酔い」に切り替わる時のような
気分がぱーっと開けていく感覚は、他では得られないものですよ。

久しぶりだったからこそ、自分にとってどんな存在だったのか
あらためて解ったような気がします。

…と、久しぶりにブログの表題に沿った事を書いてみました(^^;)

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
  記事:異種格闘技。×3

お久しぶりね♪ | 2013/06/15(土) 23:53:40 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
オマージュ。
2013/06/16(日) 23:23 プレイ日記
一夜明けたら再びカンカン照り(´・ω・`)

6月も後半だというのに、まだ梅雨入りしてません。
沖縄はもう明けたそうですが…
ほんと、梅雨はどこ行ったんだろ?って感じです。
ここは北海道か? それにしては暑いですが(^^;)

最近は北海道も暑いですね。ぽんぽん30℃超えてます。
「家の造りは夏を旨とすべし」と古人は云ってますが、
この暑さ、北海道もそうしたほうがいいのかもしれません。
というか、高断熱や気密構造など、冬に備えた造りは
あんがい夏のエアコン効率も良いのでは、なんて思ったりします。

さて、家といえば
突然ですがここでヨーロッパの街並をご覧いただきましょうか。

20130616_1.jpg 20130616_2.jpg 20130616_3.jpg 20130616_4.jpg 20130616_5.jpg
20130616_6.jpg 20130616_7.jpg 20130616_8.jpg 20130616_9.jpg 20130616_10.jpg

郊外の住宅地っぽい風景を集めてみました。きれいな街並ですねー。
ラバートレンチコートを着て散策するのが好きな私は、こういう風景に憧れますよ。
「ここなら黒いゴムのコートで歩いても違和感ないかな」なんて想像してしまいます。

でも、ずっと思ってたんですよ。
日本に生まれ育った私にとって、なんか違和感あるんですね。
建物のデザイン…というより、そのたたずまいみたいなものが。

よく見ると、どの建物も地面にべったり建っているように見えるんです。
だーっと平らな土地に、建物をぽんと置いたような感じがするんですよ。
日本の住宅は、土台があったりして、地面から少し浮いた感じに見えます。

高床式のせいか?
うーん、もっと決定的な違いが何かあるはず…。

で、今朝、ちょっと額に汗して作業した時に気づきましたよ。
敷地の周囲に側溝が有るか無いかじゃないかと。

日本の場合、広尾の高級住宅地から当地のような田舎まで、
どこへ行っても、側溝が区画をぐるっと囲んでいます。
敷地に入る時に側溝をまたがないのは、ビルゲイツのような人の大邸宅か
どこまでが自分の土地かはっきりしないワイルドな地域ぐらいでしょうね(笑)

「日本は雨が多いからねー」と思うでしょうね。
たしかにここで見る限り、西ヨーロッパは東京よりずっと少ないです。
でもイギリスだって降る時は降るし、
だいいちレインコートフェチがあんなにたくさんいる土地柄ですから、
側溝敷設に対する日本独自のこだわりが、何かあるような…

結局、これじゃないかという結論に。

  20130616_11.jpg
  堀をめぐらした城へのオマージュだと。

このデザインは日本人には深く突き刺さるものがあると思う次第ですよ。
ずいぶんみみっちいオマージュですが(笑)、
家を城にたとえるならば、やはり堀があってこそだと。

今日はカッパ着てどぶ掃除をしながら、こんな事を考えてました。
防護感の高いスタイルで汚れ仕事をするのも、フェチの心に深く突き刺さるものがあります。

  20130616_12.jpg
  (拾い画像)

P.S. 拍手ありがとうございました。シャベルを振るう手にも力がこもります(^^;)
  記事:お久りぶりね♪×4

オマージュ。 | 2013/06/16(日) 23:23:37 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
ユーザータグ:レインコート・防護服
忘れた頃に。
2013/06/17(月) 23:59 プレゼント企画
突然の雨に降られ、スーツがウェットスーツに(´・ω・`)
雨の中を歩くなら、特殊防護服に限りますよ。

さて(^^;)

お忘れの方も多いと思いますが、毎月恒例のプレゼント企画です。

先月のは、なんとまだ残っております。
2013.6.23 締め切りました。
ブログ形式のサイトで実施すると
過去記事の中にどんどん埋もれていくのでよろしくないですね(´・ω・`)
というわけで、実施中のものは左メニューに組み込みました。
写真をクリックすると当該記事にジャンプしますよ。

で、今月のプレゼントはこれです。

  20130617_1.jpg
  異次元マスク type Nx(試作品・インナーマスク2枚付)

どこが試作品かというと、エナメル生地の入手先が変わりました。
コーティングの土台になる生地も今までのとは若干違います。
エナメルらしからぬソフトな風合いは変わりなく、ジャケットに仕立てたいぐらいの手触りですよ。

  20130617_2.jpg
  裏はワインレッドのサテンです。

市販品では絶対ありえない組み合わせですね(^^;)
どちらかというと楽天っぽいカラーリングです。

  20130617_3.jpg
  仕上がりが若干粗いところも…。実用性には問題ありません。

まだ自分用のを作れていないので、洗濯に対する耐久性が不明です(_o_)
本当は自分用にするつもりで作ったのですが、
出来上がってみたらなんだかもったいなくて、プレゼントにすることにしました。

今回はどなたでも結構です(^^)
ご希望の方はメールにてお問合せください。
先着1名様にクロネコメール便でお送りします。(最速で来週月曜発送)

締め切りましたら↓この欄に追記します。
2013.6.18 21:19 締め切りました
(締切から追記まで、最大1日のタイムラグがあります)

ちなみにエナメル生地なので、めっちゃ息苦しいです(^^;)
柔らかいインナーマスクがやさしく鼻を塞いでくれますよ。
夏でも着けたるわい!(・∀・)というマスクマゾの方、ご応募お待ちしております(_o_)

P.S. 拍手ありがとうございました。毎日の励みになってます(^^)
  記事:オマージュ。×2
     お久しぶりね♪

忘れた頃に。 | 2013/06/17(月) 23:59:19 | カテゴリ:プレゼント企画 | コメント (2)
ユーザータグ:マスク
慈雨。
2013/06/18(火) 23:39 プレイ日記
昨日のプレゼントは、あっという間にご応募がありました(^^)
ありがとうございました。来月またやりますね。

さて。

さっきウォーキングから帰ってきました。
ぐったりしてます。
今日は箇条書きで。

・止む心配のない本降りの雨を堪能しました
・どしゃ降り対応のフル装備です
・長靴履いて6キロ歩きました
・頭のネジがどっか行きました
・フードをギチギチに縛ったら絶気しかけました
・家まであと30mでマスクを取りたくなりました
・でも何とか耐え抜きました
・まだカッパ着てます
・指ふやけてます

  20130618_1.jpg
  ・拾い画像

・拍手ありがとうございました
  記事:忘れた頃に。
     オマージュ。
・励みになります

慈雨。 | 2013/06/18(火) 23:39:05 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
力に屈する。
2013/06/19(水) 23:52 プレイ日記
こんなのあるんですねw

  20130619_1.jpg
  http://camp-fire.jp/projects/view/662

今月のブログを読み返して、女っ気が少ないなあと思いました。
城とカッパとマスクの話しか書いてないw
そんなわけで貼ってみましたよ。ぶれすぎですか?

柔らかい物の型をとるのは難しいだろうなあと思うと同時に、
たぶん剃ってるなと思いましたよ。

さて。

蒸し暑い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
さすがにこれだけ気温が上がると、ウェットスーツもおちおち着てられません(^^;)
スキーウェアなど、もってのほかですよ(笑)

じゃあこの季節、私はどんなフェチにシフトするかというと、これです。

  vbt01.jpg

汗まみれのお姉さん(*´д`*)ハァハァ

  vbc01.jpg vbc02.jpg vbc03.jpg vbc04.jpg vbc05.jpg

ロッカールームに連れ込まれて、練習後の汗かいた体で
かわるがわる犯されたいです(*´д`*)ハァハァ

選手の名前とかよく知らないのですが、
イチ押しは、このお姉さん。

  vbq01.jpg vbq02.jpg vbq03.jpg vbq04.jpg

すばらしいボディですねぇ(*´д`*)ハァハァ
ずっと見てても飽きないぐらい。

  vbq05.jpg vbq06.jpg vbq07.jpg

もし犯されるなら、選手のほかに看護婦さん数名も加わって(なぜ?)、
選手は犯す役、看護婦さんは手足を押さえつける役に回ってほしいですよ。

たくさんのお姉さんたちに囲まれているのに、手枷や足枷で拘束するんじゃ味気ないですね。
どうせなら人力でお願いしたいです(*´д`*)ハァハァ

  20130619_2.jpg
  「ほら。おとなしくして。」

汗くさ〜いお姉さんたちと、清潔を絵に描いたような看護婦さんたちのせめぎ合いが見ものです。
清潔なシーツの上に押し倒されて、体の匂いを嗅がされ、*を犯されて果てますよ。
終わってもなお、窒息するぐらいに抱きしめてほしいです(*´д`*)ハァハァ

  vbh01.jpg vbh02.jpg vbh03.jpg

そんな妄想にふけると、蒸し暑い梅雨の時季も少しは癒されますよ。

今日は昨日に引き続き、雨ウォーキングできるかな?と期待してたのですが、
どしゃ降りは朝だけで、夕方にはすっかり止んでしまいました(´・ω・`)
もし夜まで降ってたら、あやうく2日連続で箇条書きになるところでした(笑)

ちなみに、ここ数ヶ月でネタを書き溜めるのを完全にやめました。
毎日夜11時台に書くことが多いんですが、
10時半ぐらいまでは白紙の状態です(笑)
その日に何を書くかは、当人にもまったく予想がつかないです(笑)

P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
  記事:慈雨。×5
     リアリティ。
  拍手をいただく時間帯や、投稿からの経過時間などの傾向が変わってくると
  「あ、新しい読者の方が増えたんだな」という事が何となく分り、興味深いです。

力に屈する。 | 2013/06/19(水) 23:52:42 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (3)
スピードの限界。
2013/06/20(木) 23:59 プレイ日記
「サーバーが見つかりません」と表示されるエラーは解消したようですね。

今日はゲリラ豪雨なるものを体験しましたよ。
仕事帰りに(;_;)

いつものサイトで雨雲の状況を見ても雲なんかまったく写ってないのに
一天にわかに曇り出し、気がついたらどしゃ降り。
降らない予報だったので大慌てですよ。
で、10分ほどであっさり止んで。

さすがにここまでピンポイントだと
そそくさと特殊防護服を装着しても、家を出る前に止みそうです(笑)

特殊防護服、支度に時間が掛かるんですよ(^^;)
裏返しで干してあるゴム手袋を戻すところから始めて、玄関を開けるまで、約20分
おしゃれさんでもないのに(笑)

それでも、ウォーキングを始めた頃に比べれば、ずいぶん短縮したんですよ(・∀・)

  
  当時の姿。

劇的に効果があったのはウェットスーツの導入です。
それまではジャージ2着とカッパ3着を着てたので。
重ね着すると腕が太くなるので、裏メッシュ付のレインスーツに袖を通す時に
あちこち引っかかって、なかなか着れなかったんです。
ゴム手袋をはめてるとそれに引っぱられ、メッシュが袖口からはみ出したり(笑)

もうひとつの短縮要因はマスク内部の最適化です。

  bougo1.jpg
  当時のマスク。

専用の「インナーマスク」を作るという発想がなかった頃は
こんな感じで市販のガーゼなどを重ねて入れてました。
ガーゼは平面、マスクと顔は立体なので、なかなかフィットしません。
何度も着け直すこともしばしばでした。

でも、現物合わせ(顔ですが)で作ったインナーマスクがある今は
ほぼ一発でフィットします。
この差は精神衛生上も多大な効果を発揮しますよ。

  kfn_cpt_inner.jpg kfn_cpt_inner2.jpg kfn_cpt_inner3.jpg
  インナーマスク。呼気で湿って、鼻の形にフィットします。

そんなこんなで、この4年の間に、出動に掛かる時間はほぼ半減しました。
4年で20分の短縮。新幹線のスピードアップを凌駕してますよ(笑)

これ以上縮めるならば、あとは事前装着しかありません(笑)
つまり終日レインコート生活ですね(^^;)

さすがにそれはどうかと思うわけです(笑)

  20120804_2.jpg
  筆者近影

P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
  今日は管理画面を開いて、文字通り「息をのむ」というリアクションをしました(^^;)
  記事:力に屈する。×5
     慈雨。
     忘れた頃に。
     オマージュ。
     お久しぶりね♪
    (過去最高タイです)

スピードの限界。 | 2013/06/20(木) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (3)
ユーザータグ:レインコート・防護服
メジャーリーガー。
2013/06/22(土) 23:59 プレイ日記
昨日は更新できず失礼しました。(単なる寝落ち

目が覚めたら、うすら明るかったですよ(笑)
さすが夏至(の翌日)だけあって、日の出の早いこと早いこと。
「あー。北欧の夜1時とかってこんな感じ?」なんて思いましたよ。
行ってみたいです。できれば冬に。
特殊防護服で練り歩くのだ(・∀・)

さて。

プロ野球の世界では、GW明けから続いた交流戦も終わりました。
昨日は巨人中日戦をBSで見ていたら、ものっすごいどしゃ降り(笑)
地方球場(前橋)なので途中打ち切りにしづらかったんでしょうね。
レインコートフェチの私としては「あー、観戦日和だな」と思いましたよ。
選手はともかく、審判は出づっぱりだから悲惨ですね。
カッパも着ずに雨に打たれてたら「俺なんでこんな事してるんだろ」と思わないんでしょうか(笑)

ここで突然ですが、浣腸プレイのアイテムで打順を組んでみましたよ。
赤い字の部分はウグイズ嬢の声色で読み上げると気分出るかもです。

1番 ライト イチヂク浣腸
  足の速さが売りです。レーザービームで刺しますよ。
2番 センター 尿とリパッド
  1番とクリーンナップをつなぐ重要な役どころ。
  守備位置はもちろんセンターです。
3番 ファースト 飲むゼリー
  単独でも活躍し、1番とタッグを組むと最強の攻撃力です。
4番 キャッチャー 紙おむつ
  チームで最も信頼できる存在。これがないと試合になりません(笑)
5番 セカンド ナース服+予防衣
  クリーンナップのしんがりを務める存在。攻撃の幅を広げます。
6番 レフト ツージーQ(排便坐薬)
  上位打線が力尽きても、ここからまた攻撃開始ですよ。別名「白い大砲」。
7番 ショート ディスポ手袋
  守りの要。ここを突破されると大量失点につながります。
8番 サード マスク
  ムードメーカー。どんな試合にも欠かせません。
9番 ピッチャー 妄想
  直球あり変化球あり。試合に応じて使い分けますよ。

7回の攻撃が始まる前には、コンドームをふくらませて飛ばしますよ。
雨が降ったらディスポシーツでマウンドを保護しますよ。
チアガールはもちろんおむつ着用。延長戦でも大丈夫ですよ(・∀・)

ではそろそろ、試合開始です(^^ゞ

  20130622_1.jpg
  こんなのがあれば、臭いが漏れなくていいですね(^^;)

P.S. 拍手(7つ)ありがとうございました。毎日の励みになってます(^^)
  (おととい以前の分と合算されてしまい、記事別の数は分らなくなってしまいました(_o_))

メジャーリーガー。 | 2013/06/22(土) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
ユーザータグ:おむつ
将来の姿。
2013/06/23(日) 22:29 プレイ日記
こんな記事が出てますね。
「徒歩暴走族」とは? 口でエンジン擬音「バーリバリ」、大挙して迷惑行為…かつては特攻服、姫路厳戒
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130622/waf13062212010022-n1.htm
江戸家猫八みたいな暴走族です(笑)
ある意味、究極のエコかもです。
さすがに徒歩じゃ赤切符は切れないでしょうねー。

エコといえば、あと何十年かすると、暴走族も電気自動車で走り回るようになるんでしょうか。
ひたすら先を急ぐエレクトリカルパレードみたいな感じだったりして。
どこかでたむろするのが、実は充電中とか(笑)
電気の力で大暴れって、高木ブーの雷様みたいですね。

さて。

6月も下旬だというのに、ぜんぜん雨降りません(;_;)

  20130623_1.jpg

同じ徒歩暴走族である私ですが、
いくら雨が降ったところで、もはやこの恰好で出かけられる気候ではありません。
晴れ渡る空を見上げては「あー、いつになったら着れるんだろう」と
ひたすらコートと長靴のポリッシングに精出す今日この頃です。
こうなったら写真のように?、標高の高い避暑地にでも遠征したくなりますよ。
文字通りの「避暑地」ですね。

そんな折、「+レインコート +マスク」でぐぐっていたら、こんな写真を見つけました。

  20130623_2.jpg 20130623_3.jpg 20130623_4.jpg

レインコートとマスクで重装備の子供たち。
福島第一原発のフォールアウトが懸念される状況下で撮られたものと思われます。

こんな香ばしい記事も見つけましたよ。
マスクと頭部から目元、耳まで覆うプルオーバー型のビニールカッパの着用支持
(原文ママ)発令が急務だと行政に求めたそうで。

子供に対する放射能の影響についてはいろんな予測が出てますが、
ひとつ言えることは、こんな小さい頃から
雨でもないのにレインコート+マスクで出かけるような状況が当たり前になったら、
大人になった時、ある種の趣味趣向に影を落とすのではないか、ということです。
MaskManiaque本館にも書いてますが、
暴風雪が吹き荒れる土地で育った私は、長じてこうなりましたから。

  ski3.jpg
  わざわざ裁縫まで覚えて orz

「マスクフェチ」と一言でくくっても、
ヨーロッパではガスマスクフェチが多いそうです。
第一次世界大戦でドイツの毒ガス攻撃の脅威にさらされたのがきっかけだそうですよ。

  20130623_5.jpg

好むと好まざるとにかかわらず、
人々の趣味趣向には、いろんな物事が影響するんだなと思いました。

暴走族がいくら硬派を気取ったところで、社会の動きと無縁ではないわけで。
江戸時代には暴走族っていなかったんでしょうかね。ちょっと気になります。

P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
  記事:メジャーリーガー。×5
  時節柄、サッカーネタにすれば良かったと思いました(^^;)

インナーマスクプレゼント、ご応募の方がいらっしゃいましたので
募集を締め切りました。ありがとうございました。


将来の姿。 | 2013/06/23(日) 22:29:38 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (3)
ユーザータグ:レインコート・防護服
4年ひと昔。
2013/06/24(月) 23:59 このブログは…
都議選が決着しましたね。

議員の任期は4年。
前回との状況の様変わりには目を見張るものがあります。
次回はどうなっていることやら。

さて。

今日はこのブログに関して、おめでたい事が3つありました。

  20130624_1.png

15万ヒット達成です\(^o^)/
また、日アクセス数が初めて300を超えました\(^o^)/
(過去最高は274)

  20130624_2.png

そして、過去30日の拍手合計が初めて100を超えました\(^o^)/

こんなおっぱいすら登場しない妙なアダルトブログなのに
日々ご覧くださる皆様には、本当に頭の下がる思いです(_o_)
エロくない話ばかり書いて望外のリアクションをいただくと
「本当にこれで良かったのかな?」と自問する時もしばしばですよ。

来月で4周年を迎えるこのブログ、
始めた頃はラバートレンチ趣味はおろかマスク通販もやっておらず
ただひたすら歩く日々でした(笑)
当時のアクセス数は月に500カウントぐらいでした。

ところで、このブログで採り上げてるネタのほとんどは即時性がない(いつ載せてもいいような)
話ばかりなので、1年ぐらい前から温め続けていたネタが混じってたりします(^^;)
ずっと推敲してたわけじゃなくて、載せる機会が無かっただけですが。
これじゃあ温まるどころか、干からびてますね(笑)

先日「ネタを書き溜めるのを完全にやめた」と書きましたが、
正確には、きっちり作り込むのはやめたものの、ネタメモ作戦はまだ続行中です。
せっかく思いついたのに忘れてしまうのは惜しいですから。
ぱっと思いついた事って、すぐ忘れてしまうんですよ。3日前の献立みたいに(笑)

こんな感じで、くすぶり続けてる火種がネタメモにチラホラある状態で
「今日は何書こうかなあ」と考え始めるのが、毎日22時ぐらいです。
そこからメールやコメントへの返信を書き始め、「記事の保存」ボタンを押す頃には
たいてい日付が変わってます(^^;)
投稿日時について」という記事があるのは、こんな事情からです。

最近は書いてるうちに、話がぜんぜん違うほうへ発展して
思いもよらない記事が出来上がったりします。
今日も、暑さにめげずにラバートレンチコートの話を書こうと思ってたら
話がこんなに逸れましたから(笑)

  20130624_3.jpg

とりあえず、次の免許更新の際は、これを着て写真に収まる予定です。
帽子とサングラスは無しで。写らないけどブーツも履きますよ(・∀・)

この恰好で練り歩く楽しさ、うまく伝わらないだろうと思います(´・ω・`)
あえて喩えるなら…

もしあなたが、完全に女に化ける自信があったとします。
そしたらきっと、セーラー服を着て出かけてみたくなるはずです。絶対に(笑)
その姿で歩くシーンを想像してみてくださいませ。
日常では味わえない緊張と、めくるめく興奮で、瞳孔が開きっぱなしになると思います(笑)
帰ってきてからも「ホワ〜ン」とした夢心地がしばらく続くことでしょう。

  20130624_4.jpg
  梅雨らしい写真を貼ってみました。

ラバートレンチコートでの散策は、その気分にかなり近いですよ。
免許の更新は4年後なのに、今から楽しみですから(笑)

このブログは4年後にどうなってるんでしょうか。
今日の記事と同じく、どっちへ行くのか、本人にも皆目わかりません(笑)
ラバー党を旗揚げして、都議選に立候補するかもしれません。 ←それだけはない

その頃にはきっと、次々回のオリンピックの開催地も決まってることでしょう。
4年って長いようで短いですね。

P.S. 拍手ありがとうございました。宝です(^^)
  記事:将来の姿。×5
     メジャーリーガー。

4年ひと昔。 | 2013/06/24(月) 23:59:59 | カテゴリ:このブログは… | コメント (2)
ユーザータグ:ラバートレンチコート
裏の世界。
2013/06/25(火) 23:59 プレイ日記
今日は6月25日。
何の日かご存じでしょうか?

…クリスマスから一番遠い日ですよ。 ←知るかそんなの

  20130625_5.jpg

私はひそかに裏クリスマスと呼んでます(笑)
何かイベントをでっち上げたくなりますよ。

  20130625_1.jpg
  この写真、どことなくクリスマスを感じるのは私だけでしょうか。

もしクリスマスが梅雨真っ盛りのこの時期だったら、どうなるでしょうか。
サンタクロースは大変ですね。
どしゃ降りの中プレゼントを配りまくるには、カッパ必須です。

どうせなら、おっさんじゃなくてお姉さんがいいですね。
ミニスカサンタならぬ、レインスーツサンタ。フェミニンなレインスーツで。

  20130625_3.jpg 20130625_4.jpg

…と、ここまで考えたら、ヤクルトの配達の人とほぼ同じという事に気がつきました(笑)

  20130625_7.jpg
  いぢわる…

そんな今日はレインスーツ着てウォーキングしてきましたよ。
雨なぞ降る気配もありませんが(;_;)

  20130625_2.jpg

カッパを着て歩けるのは、これぐらいの気温が限界ですねー。
雨の楽しみがない代わりに何か刺激が欲しいと思い、
久しぶりに3着重ね着しました。
歩くたびにガッサガッサうるさいです(笑)
着ぶくれしまくりで、全部ナイロンで出来たガンダムみたいですよ。

むちゃくちゃ暑かったですが、
考えてみると真冬の超耐寒服も、体感気温はあまり変わらないことに気づきましたよ。
どちらも体感で36℃ぐらいです。

夏でも冬でも、晴れても降っても、同じ運動環境がタダでで得られると。
今日の収穫はそれでした(笑)

  20130625_6.jpg
  色がちょっとだけクリスマスっぽかったので載せてみました。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
  記事:4年ひと昔。×5

裏の世界。 | 2013/06/25(火) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
ユーザータグ:レインコート・防護服
お天気屋。
2013/06/26(水) 23:59 プレイ日記
岡山駅の雨漏りがヤバイですよ。

  20130626_1.jpg
  (拾い画像)

「そんな所に降らさずに、俺の頭上に降ってくれよ(´・ω・`)」と思う今日この頃。

さっきウォーキングから帰ってきましたよ。
今日はもうカッパ脱ぎました(^^;)

久しぶりの雨ウォーキング。
いつものサイトでウォッチしたら、止む心配のない本降りの雨の予報が。
今朝からワクワクしてましたよ(笑)

もしどしゃ降りだったら、限られた時間をめいっぱい使って
雨を堪能しようと思ってました。
もう、今日のブログは一言「雨!」と書いて終わらそうかと思ってたぐらいです(笑)

で、夕食を食べ、ちょっと落ち着いたところで特殊防護服をいそいそと装着。
うんうん、降ってる降ってる(笑)
レインスーツを3着着たり、携帯をビニール袋でくるんだり、完全な雨装備です。

で、支度を終えて玄関を開けたら…



  止んでましたよ。 orz



「うそだろぉ…」とまじでつぶやきました。マスクの中で。
夜半まで降り続く予報だったのに。

しょうがないのでそのまま出動しましたよ。
途中で降ってくることを期待して。

けっきょく一滴も降らなかったわけですが。

今日はただの耐熱テストに終わりました。
こういう「ぶつけ先のない怒り」って、ほんと困りますね(笑)
自分の努力でどうにもできないだけに。

帰ってきて一休みし、さてとカッパを脱ぎ始めたら、いい感じに降ってきましたよ。
なんと間の悪い(^^;)

歩いてる時は「こりゃ、行かないほうが良かったかな?」って珍しく落ち込みましたが
行かずに降ってきたら、もっと後悔しただろうな、と思い込むことにしました。

「毎日雨でもいいや(・∀・)」なーんて、他の人からすれば罰当たりなことを考えてるから
天罰が下ったのかもしれませんね。

「じゃあ、ほんとに毎日雨だったら困らないのか?外で遊べないぞ?」と思うでしょうね。
いいんですよ。本当に雨でも。
イギリスの子供みたく、カッパ着て遊びますから!(・∀・) ←懲りてない

今日はこんな徒然日記でした(_o_)

  20130626_2.jpg 20130626_3.jpg 20130626_4.jpg 20130626_5.jpg
  毎日雨だったら、街ゆく人はカッパだらけになるでしょうね。
  赤いコートのお姉さんは個人的にツボですよ。
  いつでもどこへ行くにもレインコート、
  もう、外ではレインコート姿しか見たことない…という世界があったら憧れます(*´д`*)ハァハァ


P.S. 拍手ありがとうございました。思わせぶりなタイトルですみません(^^;)
  記事:裏の世界。×5

お天気屋。 | 2013/06/26(水) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
ユーザータグ:レインコート・防護服
青二才。
2013/06/27(木) 23:59 プレイ日記
先日「ファッション通信」を見てたら、こんなのが出てましたよ。

  20130627_0.jpg
  ダウンジャケットに、ビニールっぽいスカート。

無駄にフェティッシュです(笑)
パリコレはもう秋冬物のシーズンなんですね。
夏はこれからだというのに。

さて。

毎日のように黒いゴムのコートの話ばかり書いてましたので、
今日は青いやつを。

  20130627_1.jpg
  胸のふくらみはもちろん偽物です。

以前ご紹介した、
おしゃれなレインコート屋さん」のダブルブレストレインコートです。
…へんなポーズですみません。体勢を崩した瞬間にシャッター切っちゃいました(笑)
爪先がフレームアウトしてるのはそのせいです。

  20130627_3.jpg
  モデルさんが着るとこう。

男女兼用ですよ(・∀・)
というわけで、なんとか外へ着て行けないかと画策しております。

  20130331_6.jpg
  「神出鬼没。」より。

SBRトレンチコートの時はこんなふうに全身黒で固めました。
かの地のフェチサイトそのまんまですが。

でも、青コートの場合、もうひとひねり欲しいですよ。
上の自分撮りでは黒いブーツを履いてますが、青×黒というのもね(´・ω・`)
ことによったら白のほうが良かったりして?

  20130627_4.jpg
  HUNTERならよりどりみどり。

あと、レインハットも悪くないですけど、こういうコートなら傘もアリですね。
ついでにバッグも傘と揃えてみたり。
ゴールドのパーツがアクセントになっているデザインなんかも、案外合うような。

スロースターターなのでコーディネートが決まるまで時間はかかりそうですが
(黒コートスタイルも全部揃えて雨デビューするまで2年かかりました)
いつかきっと、このスタイルで散策してみたいです(・∀・)

というわけで、久しぶりに合成してみましたよ。

  20130627_2.jpg
  首から下は私です。念のため。
  頭と胴体のバランスが悪かったかも(^^;)

雨の観光地なんかもいいなあと思います。
鎌倉とか、あるいは城下町とか。
わざと目立つような所を選んでしまいます(^^;)
旅番組をそういう視点で見てる人って、どれぐらいいるんでしょうか(笑)

P.S. 拍手ありがとうございました。毎日、管理画面を見るのを楽しみにしてます(^^)
  記事:お天気屋。×3

青二才。 | 2013/06/27(木) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
ユーザータグ:ラバートレンチコート
橋渡し。
2013/06/28(金) 23:59 プレイ日記
東京で、時ならぬ大雪が。

  20130628_1.jpg 20130628_2.jpg

と思ったらボディソープの泡だそうですよ。
流し台に原液を捨てたら配管から大量の泡となって出たと。
http://www.asahi.com/national/update/0628/TKY201306280388.html
どんだけ捨てたんだよって感じですね。

私も以前ラブホの風呂で、持ち込んだ大量のボディソープをレインコートの中に流し込んで
泡踊りをして遊んだことがありますが、こんなに泡、出なかったですよ(笑)
その時はたしか、ポンプ式のボトルで7、8本持ち込みました(^^;)
ボディソープ原液は皮膚がかゆくなるのでおすすめしません。
ゼリーなんかのほうがいいですよ。
背中につるるん!と流し込むと、えも言われぬキモチワルさがたまりません(笑)

さて。
マスクですが。

  20130628_4.jpg

写真のように、生地を切り出してマスクを作っていると
時々思うことがあります。

生地なんて、買えばたかだか数百円です。
それがこうして、ちゃぶ台の上でだんだんマスクの形になっていくと
ものによっては1万円を超える物体に化けるんですから
付加価値って、正体がよく分らないもんだなーと。

  20130628_3a.jpg
  拘束防水マスク7号のエナメル仕様を制作中。
  まるで採寸を間違えたビキニみたいですね(笑)

マスク屋さんに載せている通常品は3,500円〜4,500円という価格帯ですが、
このように特注で凝ったものになると、価格は個別交渉です(^^;)

多少自慢めいた話になってしまいますが、
ヤフオクあたりで手作りの品を売っている人からすると
この値段、にわかには信じがたいだろうと思います。(一般的な手芸品の相場はもっと安い)

なので、そういうセミプロの人が、もしこのマスク業界(笑)に参入してきたら
私などは存亡の危機に立たされる…というお話ではなく、
むしろ参入してほしいなとすら思う次第ですよ。
だって、もっと安く手に入ったらいいじゃないですか。私も買います(笑)

でも幸か不幸か、今のところその気配はないようです。
曲がりなりにもアダルト商売ですし。
かなり曲がってますが(笑)

  20130628_6.jpg
  これぐらい?

あと、いざ作ろうと思っても、自分がマスクフェチでない限り
どんなのがベストか分らなくて、作りようがないかもしれませんね。

  20130628_5.jpg
  女子通学用レインコートに合わせて作った防水マスク。

作る腕前はあっても、その趣味がない。
逆に、三度の飯よりマスクが好きでも、作る腕前や道具がない。
これがギャップですね。私もその恩恵にあずかってきました(_o_)

昔から、ありとあらゆる場面で「ギャップ」は利益を生み出す源になりました。
モノだけでなく情報もそうです。
情報の送り手と受け手の間に「壁」があり、そこを橋渡しすることで
マスコミは利を得てきました。

物流や通信が発達すると、世界はだんだん平準化されていきます。
「壁」が低くなったり、融けたりしますよ。
すると、それに頼って衣食してきた人たちは、だんだん辛くなります。

MaskManiaque本館などやってますと、たまに取材依頼が来ます。
ほとんどは深夜番組とか単発番組レベルですが。
正直悪い気はしないのですが、こんな妙な趣味を採り上げるようでは
業界の将来に暗澹たる思いがしてきますよ(´・ω・`)
「マスクを作って情報を発信して売る」という、今や個人が一人で出来るレベルのことを
(しかも、ぐぐればすぐ見つかる)
今さら電波に乗せたところで、飯のタネにするのは難しいだろうにと。
うまく言えませんが、燃料計の針は刻々とゼロに近づいている気がします。

時あたかも番組改編期。
メールに書かれていた番組名を番宣などで目にするたびに、こんな事を思う次第です。

濡れ手に付いたのは粟なのか、泡なのか。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
  記事:青二才。×3

橋渡し。 | 2013/06/28(金) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
ユーザータグ:マスク
追い風参考記録。
2013/06/29(土) 23:55 もろもろ
信じられないものを見ましたよ。

何がって?

20130629_1.jpg
こういうのとか、

20130629_2.jpg
こういうのとか、

20130629_4.jpg
こういうのなら、まだ分るんですよ。

20130629_5.jpg
こういうのとか、

20130629_6.jpg
こういうのとか、

20130629_8.jpg
こういうのも「広い世の中には、そういう事もあるかな」と思いますよ。

そりゃあ、さすがに…

20130629_11.jpg
こんなのとか、

20130629_7.jpg
こんなのとか、

20130629_9.jpg
こんなのを見ちゃった日には「まじかよ」って思いますけどね。

昨夜、いつものようにブログを書き終え、
風呂から上がって何気なくリロードしてみたら…

  20130629_a1.png

え?
ただならぬ気配を感じたので、しばらく間を置いてまた見たら…

  20130629_a2.png

ええええー。
もうリロードするたびに、カウンターが4とか10とか回ってます。
こういう動きをする時は絶対どこかに晒されてます

特定しましたよ。某掲示板でした。(2ちゃんではない)
アクセス解析は入れとくもんですね。
流れが速い板のようで、1時間半ぐらいでスレなくなってました。

  20130629_a3a.png
  さっき見たらこう。
  先日の最高アクセス記録を軽く吹っ飛ばしてしまいました。

晒されて困るようなことは何も書いてないつもりですが、
実際に晒されてみると、ちょっと恥ずかしいですね(笑)
掲示板って、おそろしくたくさんの人が見てるんだなーと今さらに実感しました。

ちなみに世間一般の人にとって「晴れても降ってもカッパ着てウォーキング」は
「脳が理解することを拒む」そうですよ(笑)

◆今日の信じる者は(足元を)すくわれる

  20130629_10.jpg
  最近の出会い系サイトはこういうスパムを送ってくるそうですよ。

P.S. 拍手ありがとうございました。生きる糧になってます(^^;)
  記事:橋渡し。×7
     水を得た魚。

追い風参考記録。 | 2013/06/29(土) 23:55:57 | カテゴリ:もろもろ | コメント (2)
ユーザータグ:Webネタ
夏仕様。
2013/06/30(日) 21:46 プレイ日記
今年も半分過ぎましたね。

この半年、何やってたかな?って振り返ると
毎週のようにマスクを作り、ウェットスーツで歩いた印象が強烈すぎます(^^;)

そんなマスク屋さんも夏を迎えてようやく一段落したのか、
数ヶ月ぶりにバックオーダーがゼロに戻りました。
久しぶりに自分用のマスクを作ることに。

夏用のウォーキングマスクが欲しいんですよ。
いかにも「紫外線除け」って感じの。もちろん息苦しいやつを(笑)

  20130630_1.jpg 20130630_2.jpg 20130630_3.jpg
  こういう市販品もあるにはありますが。

ちなみに、まともに息ができないぐらい通気性の低いマスクだと
喉はほとんど渇かないですよ。
吐いた息に含まれる水蒸気がほぼ全部、吸気で再び取り込まれるので(爆)

  20130630_4.jpg
  台湾あたりだとこんなマスクを白昼堂々着けられるようで、正直うらやましいです。

というわけで、異次元マスクERの夏バージョン?を作ることに。

今回の制作は、目的をもうひとつ兼ねてます。
異次元マスクERは、マスク屋さんでは現在、特注扱いにしていますが
ちゃんと写真を載せて、通常販売モデルにしたいなと。
つまり商品写真撮影用としての制作です。
安くないお金を払って買ってくださるのに、写真1枚もないのでは(^^;)

  20130630_5.jpg

シルバーのエナメル生地ですよ(・∀・)
拘束防水マスク6号で使ったのと同じ素材です。この金属光沢は半端じゃありません。
新品のステンレス流し台の光沢そのものです(笑)
もう洋裁という雰囲気ではなくなってますね。どちらかというと要塞(笑)

  20130630_6.jpg
  ギラギラしてますねー。

裏地は何でも良かったので、在庫処分を兼ねて、水色のポリエステル生地をチョイス。
余談ですが、特注用に買った材料の余りは永く寝ることが多いので
こうやって積極的に消費してます(^^;)

まだまだ制作途中ですが、こんな感じに。

  20130630_7.jpg
  お、いい感じ!(・∀・)

今までの自作マスクは赤とか黒とか、とにかく自己主張の強い色が多かったですが、
この「一歩退いた感じ」のおとなしいカラーリングもいいですね〜。
ちょっと夏っぽいでしょ?

実はヒントにしたのはこれだったりするのですが。

  20130630_9.jpg 20130630_10.jpg

水色とメッキパーツの組み合わせにちょっと惹かれました。
レトロな感じがいいですね。

  20130630_8.jpg
  今日はここまで(^^;)

首尾よく完成して撮影も済ませたら
フードなしのレインスーツにこれを組み合わせてウォーキング行きますよ(・∀・)
続きは今週末の予定です。

というわけで今日は「自作マスクの部屋」増刊号でした。

ちなみに、自作マスクの写真はすべてiPadで撮ったものです。
オートフォーカスがビシビシ効いて、ブツ撮りにも適してます。
スマホ系のカメラってガラケーに毛が生えたレベルだと勝手に思ってましたが
下手なデジカメよりいいかもしれません。

◆今日のiPad

  20130630_11.jpg
  今この画像を壁紙にしてます。

  20130630_12.jpg
  縦位置だとこんな感じ。
  黒いドレスがゴムっぽくてフェティッシュですね。

  20130630_13.jpg
  横位置だとこんな感じ。
  ゴムの素材感と胸のふくらみが強調されますね。

  体の上にアイコンがばらまかれて、まるで女体盛りみたいだと思いました(笑)

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
  記事:追い風参考記録。×2

夏仕様。 | 2013/06/30(日) 21:46:33 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
ユーザータグ:マスク
前月 (2013/05)   翌月 (2013/07)