2014/03/01(土) 23:59 プレイ日記
今日は美容室のお姉さんとレインブーツ談義。
「それ、どこで買ったの?(^^)」
これ履いてました。
「ネットで(・∀・)」
「ふーん…そういうの探してるんだけど、なかなか売ってないんだよねー」
「あーそうかも。店行っても気に入ったのがないと、ハシゴしなきゃだもんねー」
「うん。ネットで探してみようかな〜」
…ヤバいぐらいピッカピカのをぜひお願いします…(・∀・)
さて。
レインブーツといえば、こんな動画を見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=GMwviFO7ub4
ブーツで泥濘にズボズボ入るマニアックな動画です。
泥んこフェチの方にはたまらないですね。
もうひとつ。
こんな長〜いのを履いて入水しますよ。
(URL失念。この人の動画のどれかだったと思います)
深みにはまっていきますよ。
そろそろヤバいですね。
この後ついに浸水するシーンがあるんですが、
ちょっと慌てるリアクションが面白いです(笑)
ここまで長いと、いざ浸水したら、股間のすぐ近くに「水」を感じると思います。
慌てたのはオシッコを漏らしたような感触だったからではないかと(笑)
排水の陣。
ご覧のように、こういうジャンルの動画は
ツヤレギや超スキニーなジーンズを履いてるものが多いです。
また趣向が趣向なので、下半身をずっとアップで追ってます。
なので、女性特有のYフロントが大好きという方にもおすすめですよ。
数少ない欠点は、わびさび系の趣向なので、モデルの年齢が比較的高いこと(^^;)
というわけで今日は
「自分が探しているのとは別のジャンルにも、掘り出し物があるかもしれませんよ」
というお話でした(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:メガビット貯金。×4
貯めたものを放出すると消失するんではなく、現金として貯まるのがミソですよ(笑)
「それ、どこで買ったの?(^^)」
これ履いてました。
「ネットで(・∀・)」
「ふーん…そういうの探してるんだけど、なかなか売ってないんだよねー」
「あーそうかも。店行っても気に入ったのがないと、ハシゴしなきゃだもんねー」
「うん。ネットで探してみようかな〜」
…ヤバいぐらいピッカピカのをぜひお願いします…(・∀・)
さて。
レインブーツといえば、こんな動画を見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=GMwviFO7ub4
ブーツで泥濘にズボズボ入るマニアックな動画です。
泥んこフェチの方にはたまらないですね。
もうひとつ。
こんな長〜いのを履いて入水しますよ。
(URL失念。この人の動画のどれかだったと思います)
深みにはまっていきますよ。
そろそろヤバいですね。
この後ついに浸水するシーンがあるんですが、
ちょっと慌てるリアクションが面白いです(笑)
ここまで長いと、いざ浸水したら、股間のすぐ近くに「水」を感じると思います。
慌てたのはオシッコを漏らしたような感触だったからではないかと(笑)
排水の陣。
ご覧のように、こういうジャンルの動画は
ツヤレギや超スキニーなジーンズを履いてるものが多いです。
また趣向が趣向なので、下半身をずっとアップで追ってます。
なので、女性特有のYフロントが大好きという方にもおすすめですよ。
数少ない欠点は、わびさび系の趣向なので、モデルの年齢が比較的高いこと(^^;)
というわけで今日は
「自分が探しているのとは別のジャンルにも、掘り出し物があるかもしれませんよ」
というお話でした(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:メガビット貯金。×4
貯めたものを放出すると消失するんではなく、現金として貯まるのがミソですよ(笑)
2014/03/02(日) 23:59 プレイ日記
こんなフィギュアがあるんですね。
隅付きロータンクといい、タイル張りといい、なんかリアルですねw
仕切り壁の留め金まで再現されてるのが秀逸です。
そしてお約束の汚物入れ。女子トイレですね(・∀・)
できれば壁は暖色系にして欲しかったですねー。
この写真を見て思い出しましたよ。今を去ること○年前。
当時付き合っていたお姉さんと女子トイレで(*´д`*)ハァハァ
とある公衆便所にて。
夜も更けて営業終了の建物にそれはありました。(外から出入りは自由)
電気も消えて真っ暗なのをいいことに、2人で押し入りましたよ(笑)
立ちバックのポジションをとり、やることはやったんですが、
照明とともに換気扇も止まってたので、臭いのなんの(笑)
妄想の世界では最高のシチュエーションですが、現実はこんなもんです(^^;)
じゃあどんなのが理想かといえば…
土砂降りの日にお姉さんと2人で通学用レインコートを着て
長靴を履いてデートしますよ。
レインコートの中はこんなゴムスーツがいいですねぇ。
もうデートの最中から、これから起こる事を想像してヌレヌレです(*´д`*)ハァハァ
気分が盛り上がったところで、公園のトイレへGO!
レインコートをガサガサ言わせながら、狭い個室に入りますよ。
臭いが気になるようなら、ガスマスク装着(・∀・)
個室のドアを閉めたら、立ちバックの体勢をとります。
お姉さんの腰に後ろから手を回して…
…「逆でしょ」(^^)
はい、お姉さんが後ろに回りますよ。
「ほら、手をついて」
レインコートの裾をガサガサとまくり上げられます。
私を包んでいるゴムスーツには、こんな穴が。
そしてお姉さんのゴムスーツにも。
ペニバン機能を備えた双頭ディルドにローションをたっぷりつけ、
後ろからお姉さんに犯されます(*´д`*)ハァハァ
最初はゆっくり、そしてだんだん激しく、直腸の中をかき回されますよ。
お姉さんはディルドが抜けないようにアソコをキュッと締めるので、
お姉さんも気持ち良くなります。
そして、ゴムスーツの中で発射…
ひとしきり余韻を楽しんだら、トイレを出て、また街へ戻りますよ。
ディルドは真ん中で分割して、二人で半分ずつくわえ込んだまま…
こんなプレイなら、周囲を汚すなく外で楽しめますね。
いつか実現すると良いのですが(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:掘り出し物。×2
隅付きロータンクといい、タイル張りといい、なんかリアルですねw
仕切り壁の留め金まで再現されてるのが秀逸です。
そしてお約束の汚物入れ。女子トイレですね(・∀・)
できれば壁は暖色系にして欲しかったですねー。
この写真を見て思い出しましたよ。今を去ること○年前。
当時付き合っていたお姉さんと女子トイレで(*´д`*)ハァハァ
とある公衆便所にて。
夜も更けて営業終了の建物にそれはありました。(外から出入りは自由)
電気も消えて真っ暗なのをいいことに、2人で押し入りましたよ(笑)
立ちバックのポジションをとり、やることはやったんですが、
照明とともに換気扇も止まってたので、臭いのなんの(笑)
妄想の世界では最高のシチュエーションですが、現実はこんなもんです(^^;)
じゃあどんなのが理想かといえば…
土砂降りの日にお姉さんと2人で通学用レインコートを着て
長靴を履いてデートしますよ。
レインコートの中はこんなゴムスーツがいいですねぇ。
もうデートの最中から、これから起こる事を想像してヌレヌレです(*´д`*)ハァハァ
気分が盛り上がったところで、公園のトイレへGO!
レインコートをガサガサ言わせながら、狭い個室に入りますよ。
臭いが気になるようなら、ガスマスク装着(・∀・)
個室のドアを閉めたら、立ちバックの体勢をとります。
お姉さんの腰に後ろから手を回して…
…「逆でしょ」(^^)
はい、お姉さんが後ろに回りますよ。
「ほら、手をついて」
レインコートの裾をガサガサとまくり上げられます。
私を包んでいるゴムスーツには、こんな穴が。
そしてお姉さんのゴムスーツにも。
ペニバン機能を備えた双頭ディルドにローションをたっぷりつけ、
後ろからお姉さんに犯されます(*´д`*)ハァハァ
最初はゆっくり、そしてだんだん激しく、直腸の中をかき回されますよ。
お姉さんはディルドが抜けないようにアソコをキュッと締めるので、
お姉さんも気持ち良くなります。
そして、ゴムスーツの中で発射…
ひとしきり余韻を楽しんだら、トイレを出て、また街へ戻りますよ。
ディルドは真ん中で分割して、二人で半分ずつくわえ込んだまま…
こんなプレイなら、周囲を汚すなく外で楽しめますね。
いつか実現すると良いのですが(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:掘り出し物。×2
2014/03/03(月) 23:59 プレイ日記
♪今日〜は楽しい○な祭り。
○の中には「ひ」が入るか「お」が入るか、それとも「あ」が入るのか。
そんな3月3日、いかがお過ごしでしょうか。
おひなさまに乗じて、こんな十二単でムレムレになるのも一興ですよ。
(既出)
先週末は(野暮用で)いろんな所へ出かけたんですが、
よく考えてみると、とっかえひっかえ長い靴ばかり履いてたことに気づきました。
どれもレディースですが、すっかり慣れました(^^)
真ん中のブーツなんか完全にふだん履きになってます。
職場にも一度履いて行きました(^^;)
パンプスやピンヒールブーツを履くわけでないし、服は普通のユニセックスっぽい感じなので
もろ「女装」ではないところがミソですよ。
コーディネートの一部…と思ってくれることを期待して。
(以下拾い画像)
レインブーツって、ともすると野暮ったいコーディネートになりがちです。特に黒だと。
おしゃれな組み合わせを見つけようと、しばらく試行錯誤してました。
でも、最近開き直りました。野暮を極めようと。
服全体がそれに合った雰囲気でまとまってれば、すごく趣味的な感じになるんですね。
そういうテイストが好きで「わざとやってる」ように見えるというか。
それに気づいてからは、降ろうと晴れようと履いてます(・∀・)
晴れた日にピッカピカのリージェントを履いてると、フェチっぽくていいですね。
すごく目立ちますよ。いかにも「好きで履いてる」って感じで。
最近は「革のブーツには革の手袋、ゴムのブーツにはゴムの手袋が似合う」と思い込んでいて
普通の恰好にさりげなくゴム手袋はめたりしてます(笑)
今日ご紹介したブーツはどれも、ひざ下をすっぽり包んでくれて、最高の感触です(*´д`*)
「ああ、今ブーツ履いてるんだな…」という倒錯感をじわじわ感じるんですね。
日に日に春が近づく今日この頃、履けるうちになるべく履こうと思ってます(^^)
というわけで今日は、レディースブーツが「ハレ」から「ケ」になった様子をご紹介しました。
明日はもうひとつ、去る冬を惜しむアイテムが登場する予定です。
こんなのもちょっと履いてみたい(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。女子トイレってロマンがありますよね(^^;)
記事:衛生第一。×6
掘り出し物。
○の中には「ひ」が入るか「お」が入るか、それとも「あ」が入るのか。
そんな3月3日、いかがお過ごしでしょうか。
おひなさまに乗じて、こんな十二単でムレムレになるのも一興ですよ。
(既出)
先週末は(野暮用で)いろんな所へ出かけたんですが、
よく考えてみると、とっかえひっかえ長い靴ばかり履いてたことに気づきました。
ハンター リージェント | 安いロングブーツ | 折りたたみ長靴 |
どれもレディースですが、すっかり慣れました(^^)
真ん中のブーツなんか完全にふだん履きになってます。
職場にも一度履いて行きました(^^;)
パンプスやピンヒールブーツを履くわけでないし、服は普通のユニセックスっぽい感じなので
もろ「女装」ではないところがミソですよ。
コーディネートの一部…と思ってくれることを期待して。
(以下拾い画像)
レインブーツって、ともすると野暮ったいコーディネートになりがちです。特に黒だと。
おしゃれな組み合わせを見つけようと、しばらく試行錯誤してました。
でも、最近開き直りました。野暮を極めようと。
服全体がそれに合った雰囲気でまとまってれば、すごく趣味的な感じになるんですね。
そういうテイストが好きで「わざとやってる」ように見えるというか。
それに気づいてからは、降ろうと晴れようと履いてます(・∀・)
晴れた日にピッカピカのリージェントを履いてると、フェチっぽくていいですね。
すごく目立ちますよ。いかにも「好きで履いてる」って感じで。
最近は「革のブーツには革の手袋、ゴムのブーツにはゴムの手袋が似合う」と思い込んでいて
普通の恰好にさりげなくゴム手袋はめたりしてます(笑)
今日ご紹介したブーツはどれも、ひざ下をすっぽり包んでくれて、最高の感触です(*´д`*)
「ああ、今ブーツ履いてるんだな…」という倒錯感をじわじわ感じるんですね。
日に日に春が近づく今日この頃、履けるうちになるべく履こうと思ってます(^^)
というわけで今日は、レディースブーツが「ハレ」から「ケ」になった様子をご紹介しました。
明日はもうひとつ、去る冬を惜しむアイテムが登場する予定です。
こんなのもちょっと履いてみたい(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました。女子トイレってロマンがありますよね(^^;)
記事:衛生第一。×6
掘り出し物。
2014/03/04(火) 23:59 プレイ日記
先日、中綿コートのフェチ画像を探してたら、こんな画像を見つけました。
一見するとスキーウェアのようで、でもちょっと雰囲気が違います。
何なんでしょうね、これ(^^;)
ダウンフェチのサイトでは、こんなダウンスーツの写真を見かけますが…
これは純粋なフェチアイテムのようです。
冒頭の写真のはフェチコスなのか、それとも寒い地方の実用着なのか
実態がつかめてません(^^;)
マイナーなフェチを発症していると時々こういう目に遭いますよ。
「実用着かフェチコスか」を見分ける方法として今まで実践してたのはこれです。
街撮りされるということは、フェチ者の目を意識せずに着ている一般人がいるわけです。
また、実用着ならポケットがあることが多いです。
コスプレ衣装もセーラー服など制服を模したものにはポケットが付いてますが、
RPGに登場する戦闘服やラバーキャットスーツには無いですよね(笑)
実用性を無視してるから支障ないわけです。
判断に迷うもう一つの理由は、
スキーウェアのデザインって、日本だけがガラパゴスであることです。
昔から、日本のトレンドって他の国と違うんですよ。
なので、外国で着てるスキーウェアを見ても
それがスキーウェアかどうか判断に自信がありません(^^;)
これなどはボトムもキルティングなので、スキーウェアではなさそうですが…
おしゃれかどうかで言えばダサダサですが、
外国ものにはそれもありがちなので、いまいち判断がつきかねます(笑)
そもそも「フェチとおしゃれは水と油」だと思いますので。
エロければ洗練されているかどうかなんて関係ないですよ(笑)
いったいどんな衣服なんでしょうね。
モコモコの素材に包まれるとともに、謎に包まれたまま
今日はこのへんで失礼します。
もし事情をご存じの方がいましたら、ご教示くださいませ(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。朝5時台、6時台から恐縮です(^^;)
記事:ハレとケ。×5
一見するとスキーウェアのようで、でもちょっと雰囲気が違います。
何なんでしょうね、これ(^^;)
ダウンフェチのサイトでは、こんなダウンスーツの写真を見かけますが…
これは純粋なフェチアイテムのようです。
冒頭の写真のはフェチコスなのか、それとも寒い地方の実用着なのか
実態がつかめてません(^^;)
マイナーなフェチを発症していると時々こういう目に遭いますよ。
「実用着かフェチコスか」を見分ける方法として今まで実践してたのはこれです。
1)街撮り(というか盗撮)画像が存在するか。どちらかに当てはまれば実用着の可能性大ですよ。
2)コスにポケットが付いているか。
街撮りされるということは、フェチ者の目を意識せずに着ている一般人がいるわけです。
また、実用着ならポケットがあることが多いです。
コスプレ衣装もセーラー服など制服を模したものにはポケットが付いてますが、
RPGに登場する戦闘服やラバーキャットスーツには無いですよね(笑)
実用性を無視してるから支障ないわけです。
判断に迷うもう一つの理由は、
スキーウェアのデザインって、日本だけがガラパゴスであることです。
昔から、日本のトレンドって他の国と違うんですよ。
なので、外国で着てるスキーウェアを見ても
それがスキーウェアかどうか判断に自信がありません(^^;)
これなどはボトムもキルティングなので、スキーウェアではなさそうですが…
おしゃれかどうかで言えばダサダサですが、
外国ものにはそれもありがちなので、いまいち判断がつきかねます(笑)
そもそも「フェチとおしゃれは水と油」だと思いますので。
エロければ洗練されているかどうかなんて関係ないですよ(笑)
いったいどんな衣服なんでしょうね。
モコモコの素材に包まれるとともに、謎に包まれたまま
今日はこのへんで失礼します。
もし事情をご存じの方がいましたら、ご教示くださいませ(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。朝5時台、6時台から恐縮です(^^;)
記事:ハレとケ。×5
2014/03/05(水) 23:42 プレイ日記
年度末が近づいてばたばた。
確定申告も行かなきゃだし(^^;)
まずは近況報告から。
◆事故の件
先日ご報告した通り10:0になり、手続はすべて完了。
試乗車の名義変更(?)も済みました。
借りてた車をそのまま買ったので、同棲から入籍へなだれ込んだような気分です。
◆除湿機の件
代金全額返ってきました。特に揉めることなく、さっくりと。
さすが慣れてる対応だけあってスムースでした(^^;)
そんな今日も元気にウォーキング(・∀・)
雨の中、例の長靴を履いて出動。
これさえ履けば無敵!って気分です。
ロング丈の長靴、積雪の上に雨が降るようなコンディションで最高の威力を発揮してくれます。
気合い十分、体調万全。張り切って出かけましたよ。
そしたら2キロほど歩いたところで、頭の左半分がじわじわと痛く…(´・ω・`)
私は頭痛持ちではないので、原因は分ってます。
はい、酸欠でございます。
マスクの息苦しさにはまだ余裕ありましたが、やむなく途中で外しました。
帰って1時間経ちましたが、まだちょっと痛いです(^^;)
頭が痛くならず息苦しさを楽しめるようなマスクを開発できないものかと
都合のいい事を考えてる今日この頃です。
これぐらいスカスカなら頭痛にならないかな?(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました。朝4時台から恐縮です(^^;)
記事:包まれる。×5
確定申告も行かなきゃだし(^^;)
まずは近況報告から。
◆事故の件
先日ご報告した通り10:0になり、手続はすべて完了。
試乗車の名義変更(?)も済みました。
借りてた車をそのまま買ったので、同棲から入籍へなだれ込んだような気分です。
◆除湿機の件
代金全額返ってきました。特に揉めることなく、さっくりと。
さすが慣れてる対応だけあってスムースでした(^^;)
そんな今日も元気にウォーキング(・∀・)
雨の中、例の長靴を履いて出動。
これさえ履けば無敵!って気分です。
ロング丈の長靴、積雪の上に雨が降るようなコンディションで最高の威力を発揮してくれます。
気合い十分、体調万全。張り切って出かけましたよ。
そしたら2キロほど歩いたところで、頭の左半分がじわじわと痛く…(´・ω・`)
私は頭痛持ちではないので、原因は分ってます。
はい、酸欠でございます。
マスクの息苦しさにはまだ余裕ありましたが、やむなく途中で外しました。
帰って1時間経ちましたが、まだちょっと痛いです(^^;)
頭が痛くならず息苦しさを楽しめるようなマスクを開発できないものかと
都合のいい事を考えてる今日この頃です。
これぐらいスカスカなら頭痛にならないかな?(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました。朝4時台から恐縮です(^^;)
記事:包まれる。×5
2014/03/06(木) 23:48 プレイ日記
さっきテレビをつけたら、国宝建築探訪みたいなのをやってました。
こんな感じの。(拾い画像)
こういう和風建築、好きなんですよ。
専門的な事はまったく分りませんが。
加賀、伊達、そして江戸。各地独自の文化があります。
その中でも凄いなと思わせるのは、やはり京都です。
(上の写真はすべて京都)
決して派手ではなく、それでいてバリッと決まっていて、
落ち着いた感じと一種の凄味が同居してます。
柱や梁と壁の、色ごとのボリュームバランスも絶妙ですね。
「目立たず、際立つ。」というか。
じっくり観察すると、鳥肌が立つほど洗練されていると思います。
そんなテイストに何となく似ているなーと感じたのは、これです。
はい、セーラー服です(笑)
「決して派手ではなく、それでいて…」という一連の印象が
そのまま当てはまると思いませんか?(^^;)
時代を超えてこんなに広く愛されている服、他にあるでしょうか。
日本人なら一度は京都を見てみたいと思うと同時に、
セーラー服に一度は袖を通してみたいと思うのも、また当然のことです(笑)
日本の良さを表現するに最高のアイテムだと言ったら、ほめすぎでしょうか。
歴史は何をもたらすかを感じとっていただければ幸いです。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:頭痛の種。×4
こんな感じの。(拾い画像)
こういう和風建築、好きなんですよ。
専門的な事はまったく分りませんが。
加賀、伊達、そして江戸。各地独自の文化があります。
その中でも凄いなと思わせるのは、やはり京都です。
(上の写真はすべて京都)
決して派手ではなく、それでいてバリッと決まっていて、
落ち着いた感じと一種の凄味が同居してます。
柱や梁と壁の、色ごとのボリュームバランスも絶妙ですね。
「目立たず、際立つ。」というか。
じっくり観察すると、鳥肌が立つほど洗練されていると思います。
そんなテイストに何となく似ているなーと感じたのは、これです。
はい、セーラー服です(笑)
「決して派手ではなく、それでいて…」という一連の印象が
そのまま当てはまると思いませんか?(^^;)
時代を超えてこんなに広く愛されている服、他にあるでしょうか。
日本人なら一度は京都を見てみたいと思うと同時に、
セーラー服に一度は袖を通してみたいと思うのも、また当然のことです(笑)
日本の良さを表現するに最高のアイテムだと言ったら、ほめすぎでしょうか。
歴史は何をもたらすかを感じとっていただければ幸いです。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:頭痛の種。×4
2014/03/07(金) 23:59 プレイ日記
さっきウォーキングから帰ってきました。
暖房の効いた部屋でまだ特殊防護服着てムレムレです(*´д`*)ハァハァ
これを書くのに手袋とマスクだけは外しました(^^;)
今日は最高のウォーキングを堪能しました。
あ、いつものスタイルでいつもの道を歩いただけですが(^^;)
氷点下の風が吹き付ける、吹きっさらしの田んぼ道。
特殊防護服さえ装着すれば、ウソみたいに風から守ってくれますよ。
凍えるような風だろうと思うんですが、音と風圧でしか感じません(笑)
ここ数日は寒さがぶり返してますが、少しずつ春に近づく日々。
カッパ3着とスキーウェアを着て歩けるのももうすぐお終いです。
今日のように寒い日は貴重な機会になってきます。
今日は朝から「ギッチギチに包まれてウォーキングしよう!(・∀・)」と気合いが入ってました。
すれ違う人からどれだけガン見されようと「見せつけてやるわい」って感じで。
極限までフードの紐を絞り、目の周りギリギリしか見えてない恰好で5km歩きました。
もうテンション上がりまくり。
体中の穴という穴から、なんか出てました(笑)
「もう少しでイクかも」というぐらいの愛撫をずーっと受けてたような感じです。
いつも書いてますが、こんな体験がタダで楽しめるのは本当に申し訳ないです。
あえて値段を付けるとしたら、いくらぐらいかな?
非日常的な体験という意味では、映画1本分と比較するのがふさわしいかもです。
うーん…
1000円ぐらいでしょうか(笑) ←せこいよ
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります。
だんだん時間帯が早まってますね(^^;) 今朝は3時台からいただきました。
記事:国宝級。×5
暖房の効いた部屋でまだ特殊防護服着てムレムレです(*´д`*)ハァハァ
これを書くのに手袋とマスクだけは外しました(^^;)
今日は最高のウォーキングを堪能しました。
あ、いつものスタイルでいつもの道を歩いただけですが(^^;)
氷点下の風が吹き付ける、吹きっさらしの田んぼ道。
特殊防護服さえ装着すれば、ウソみたいに風から守ってくれますよ。
凍えるような風だろうと思うんですが、音と風圧でしか感じません(笑)
ここ数日は寒さがぶり返してますが、少しずつ春に近づく日々。
カッパ3着とスキーウェアを着て歩けるのももうすぐお終いです。
今日のように寒い日は貴重な機会になってきます。
今日は朝から「ギッチギチに包まれてウォーキングしよう!(・∀・)」と気合いが入ってました。
すれ違う人からどれだけガン見されようと「見せつけてやるわい」って感じで。
極限までフードの紐を絞り、目の周りギリギリしか見えてない恰好で5km歩きました。
もうテンション上がりまくり。
体中の穴という穴から、なんか出てました(笑)
「もう少しでイクかも」というぐらいの愛撫をずーっと受けてたような感じです。
いつも書いてますが、こんな体験がタダで楽しめるのは本当に申し訳ないです。
あえて値段を付けるとしたら、いくらぐらいかな?
非日常的な体験という意味では、映画1本分と比較するのがふさわしいかもです。
うーん…
1000円ぐらいでしょうか(笑) ←せこいよ
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります。
だんだん時間帯が早まってますね(^^;) 今朝は3時台からいただきました。
記事:国宝級。×5
2014/03/08(土) 23:59 プレイ日記
妙な夢を見ました。
都内どこかの地下鉄のホーム。
天井が低かったのでたぶん銀座線でしょう。
電車を待つたくさんの人達が、線路を向いて並んでます。
で、その人達が合唱してました(笑)
♪ある〜日(ある〜日)
森の中(森の中)
くまさ〜んに(くまさ〜んに)
出会〜った(出会〜った)
見事な混声合唱団でしたよ。
何だったんでしょうか(笑)
考えてみれば地下鉄のホームって、適度に音が響いて良さそうですね。
さて。
ここをご覧の方の中には、自分のフェチ趣味についてお悩みの向きもあろうかと思います。
いわく「こんなので興奮するなんて、自分は異常なんじゃないか」とか。
私はそんなこと、気にしたことがありません(・∀・)
人間と猿との違いは、パンツを穿いていることです。
われわれは文明人です。裸以外でも興奮できるのは文明人たるゆえんです。
古今東西、衣服の歴史はフェチの歴史ですよ。
話が飛ぶようですが、
「反面教師」とか「他人の失敗から学ぶ」なんて言葉を
耳にすることがあるかと思います。
自分自身の経験だけでなく、他人のそういう事例も自分の糧とせよ、と。
犬猫は自分が当事者として体験したことしか身につきません。
いくらアルマゲドンのような映画を大スクリーンで見せられたところで
(・∀・)?って感じですよね。
そう考えると、フェチって、間接的な体験を自身の体験に限りなく近づけ
あまつさえ身体的興奮をも呼び起こすという点で、
ひょっとして最先端をいく人間なのではと思ったりします。
ものは言いようという一例でした。
P.S. 拍手ありがとうございました。興奮します(^^)
記事:価格破壊。×5
都内どこかの地下鉄のホーム。
天井が低かったのでたぶん銀座線でしょう。
電車を待つたくさんの人達が、線路を向いて並んでます。
で、その人達が合唱してました(笑)
♪ある〜日(ある〜日)
森の中(森の中)
くまさ〜んに(くまさ〜んに)
出会〜った(出会〜った)
見事な混声合唱団でしたよ。
何だったんでしょうか(笑)
考えてみれば地下鉄のホームって、適度に音が響いて良さそうですね。
さて。
ここをご覧の方の中には、自分のフェチ趣味についてお悩みの向きもあろうかと思います。
いわく「こんなので興奮するなんて、自分は異常なんじゃないか」とか。
私はそんなこと、気にしたことがありません(・∀・)
人間と猿との違いは、パンツを穿いていることです。
われわれは文明人です。裸以外でも興奮できるのは文明人たるゆえんです。
古今東西、衣服の歴史はフェチの歴史ですよ。
話が飛ぶようですが、
「反面教師」とか「他人の失敗から学ぶ」なんて言葉を
耳にすることがあるかと思います。
自分自身の経験だけでなく、他人のそういう事例も自分の糧とせよ、と。
犬猫は自分が当事者として体験したことしか身につきません。
いくらアルマゲドンのような映画を大スクリーンで見せられたところで
(・∀・)?って感じですよね。
そう考えると、フェチって、間接的な体験を自身の体験に限りなく近づけ
あまつさえ身体的興奮をも呼び起こすという点で、
ひょっとして最先端をいく人間なのではと思ったりします。
ものは言いようという一例でした。
P.S. 拍手ありがとうございました。興奮します(^^)
記事:価格破壊。×5
2014/03/09(日) 20:41 プレイ日記
妙なものを見つけましたよ。
OKBって何?と思ったら、大垣共立銀行でした。
右の写真は、ATMのとこに置いてるパンフレットだそうです(笑)
さて。
冬型が強まり、絶好のウォーキング日和。
もうすぐ行ってきますよ。厳重な装備で。
出動に先立ち、今日はこんな準備をしてました。
おなじみ防護メガネ。
ブリザードが正面から吹き付けても顔に一滴も当たらないようにと
大枚187円も奮発して買ったウォーキンググッズです。
サイズはジャストなんですが、致命的な欠点が2つ。
それを克服しようと考えました。
まず改善したいのは、耳が痛くなること。
テンプルは普通のメガネと違って、曲がり具合を調節できません。
中綿入りモッコモコの巨大マスクの上から装着すると
全体が前へ引っ張られるので耳が痛くなるんです(´・ω・`)
というわけでテンプルを切り落とし、スキーゴーグルのように
ヘッドバンドで固定する方式に改造します。
アクリルカッターで筋を入れ…
そこから慎重に折ります。
角をやすりで丸めますよ。反対側も同じように。
あとは平べったいゴム紐をスリットに通せば完了です。
そしてもうひとつ改善したいのは、レンズの曇り。
レインスーツのフードを被って大汗かくので、一瞬で曇ってしまいます(´・ω・`)
最強の曇り止め「ヌレテール」を塗りまくっても焼け石に水。
そこで、こんな物を買ってきました。
ご覧の通りの商品です。
車の窓に貼るフィルムと同じように貼り付けますよ。
紙でまずゴーグルの型取りをして、それに合わせて切り出します。
そして、水で濡らしながら内側に貼り付け、気泡を追い出します。
というわけで完成です。
ゴムはホチキスで適当に留めました(^^;)
こんな風に書くと、さも上手く出来たかのように見えますが
実際は…
凹面に貼ったので中央が浮き気味、細かい気泡が入りまくってます。
透明度という点では最悪レベル(^^;)
でもまあ、普通のメガネだけ掛けてブリザードの中を歩くと水滴が付いて
視界が悪化するので、大差ないかと。
悲願の曇り止めは果たせるのか。
結果は明日!(・∀・)
P.S. 拍手ありがとうございました。日曜の朝5時から…恐縮です(^^;)
記事:最先端をいく。×4
OKBって何?と思ったら、大垣共立銀行でした。
右の写真は、ATMのとこに置いてるパンフレットだそうです(笑)
さて。
冬型が強まり、絶好のウォーキング日和。
もうすぐ行ってきますよ。厳重な装備で。
出動に先立ち、今日はこんな準備をしてました。
おなじみ防護メガネ。
ブリザードが正面から吹き付けても顔に一滴も当たらないようにと
大枚187円も奮発して買ったウォーキンググッズです。
サイズはジャストなんですが、致命的な欠点が2つ。
それを克服しようと考えました。
まず改善したいのは、耳が痛くなること。
テンプルは普通のメガネと違って、曲がり具合を調節できません。
中綿入りモッコモコの巨大マスクの上から装着すると
全体が前へ引っ張られるので耳が痛くなるんです(´・ω・`)
というわけでテンプルを切り落とし、スキーゴーグルのように
ヘッドバンドで固定する方式に改造します。
アクリルカッターで筋を入れ…
そこから慎重に折ります。
角をやすりで丸めますよ。反対側も同じように。
あとは平べったいゴム紐をスリットに通せば完了です。
そしてもうひとつ改善したいのは、レンズの曇り。
レインスーツのフードを被って大汗かくので、一瞬で曇ってしまいます(´・ω・`)
最強の曇り止め「ヌレテール」を塗りまくっても焼け石に水。
そこで、こんな物を買ってきました。
ご覧の通りの商品です。
車の窓に貼るフィルムと同じように貼り付けますよ。
紙でまずゴーグルの型取りをして、それに合わせて切り出します。
そして、水で濡らしながら内側に貼り付け、気泡を追い出します。
というわけで完成です。
ゴムはホチキスで適当に留めました(^^;)
こんな風に書くと、さも上手く出来たかのように見えますが
実際は…
凹面に貼ったので中央が浮き気味、細かい気泡が入りまくってます。
透明度という点では最悪レベル(^^;)
でもまあ、普通のメガネだけ掛けてブリザードの中を歩くと水滴が付いて
こんな景色が | このぐらいまで |
視界が悪化するので、大差ないかと。
悲願の曇り止めは果たせるのか。
結果は明日!(・∀・)
P.S. 拍手ありがとうございました。日曜の朝5時から…恐縮です(^^;)
記事:最先端をいく。×4
2014/03/10(月) 23:38 プレイ日記
こんな記事を見つけましたよ。
大型加速器とか原発とかいろいろ並んでますが、トップは何だと思いますか?
はい、ご存じ国際宇宙ステーションでございます。
祝 船長就任(・∀・)
言われてみれば、たしかに一番値が張りそうではあります。
今や建築物は地上にあるとは限らないですもんね。
さて。
昨日の防護メガネ改、さっそく着けて行きましたよ(・∀・)
気温−1℃、かるくブリザード。
建物と建物の間に白い壁が立ちはだかってるなーと思ったら、
縦横無尽に舞う吹雪の幕でした。
最高のウォーキング日和です(笑)
で、曇り止めフィルムの効果は…
ほぼ満足いくものでした(・∀・)
最初は少し曇りますが、微小な水滴同士がどんどんくっついて、
湿気を帯びるほどに視界がクリアになってきます。
親水コーティングのなせる技ですね。
着用イメージ
べしょべしょの雪がダダダッと吹き付けても、一滴も当たりません。
その防護力が面白くて、ちょっと一休みする時も
わざと風上に向かって立ってたぐらいです(笑)
これでもう、外気に晒されてる所は完全になくなりました。
フード、マスク、防護メガネが一体化した着用感。外界との適度な隔絶感がたまりません。
包まれ具合はこれに近いです。
アイテムが増えるごとに拘束感はどんどん高まりますが、
見た目とは裏腹に、不思議と自由さを感じるんですね。
吹雪でもまったく寒くないですし(むしろ暑い)
ロング丈の長靴は、水たまりに何のためらいもなく踏み込めます。
そして紙おむつ装着。便意すら我慢しなくていいんです。
体中の穴という穴から、ありとあらゆるものを垂れ流しますよ(*´д`*)ハァハァ
そんな防寒性能と性的快感を兼ね備えた装備のほとんどは
ホームセンターで買った物だったと気がついて、
同じ「防護スーツ」でも、宇宙服とは天と地の開きがあるなと思いました(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:非クラウド化。×3
世界で最も高価な単一建築物トップ10
http://www.gizmocrazed.com/2010/09/top-10-most-expensive-single-objects-in-the-world/
大型加速器とか原発とかいろいろ並んでますが、トップは何だと思いますか?
はい、ご存じ国際宇宙ステーションでございます。
祝 船長就任(・∀・)
言われてみれば、たしかに一番値が張りそうではあります。
今や建築物は地上にあるとは限らないですもんね。
さて。
昨日の防護メガネ改、さっそく着けて行きましたよ(・∀・)
気温−1℃、かるくブリザード。
建物と建物の間に白い壁が立ちはだかってるなーと思ったら、
縦横無尽に舞う吹雪の幕でした。
最高のウォーキング日和です(笑)
で、曇り止めフィルムの効果は…
ほぼ満足いくものでした(・∀・)
最初は少し曇りますが、微小な水滴同士がどんどんくっついて、
湿気を帯びるほどに視界がクリアになってきます。
親水コーティングのなせる技ですね。
着用イメージ
べしょべしょの雪がダダダッと吹き付けても、一滴も当たりません。
その防護力が面白くて、ちょっと一休みする時も
わざと風上に向かって立ってたぐらいです(笑)
これでもう、外気に晒されてる所は完全になくなりました。
フード、マスク、防護メガネが一体化した着用感。外界との適度な隔絶感がたまりません。
包まれ具合はこれに近いです。
アイテムが増えるごとに拘束感はどんどん高まりますが、
見た目とは裏腹に、不思議と自由さを感じるんですね。
吹雪でもまったく寒くないですし(むしろ暑い)
ロング丈の長靴は、水たまりに何のためらいもなく踏み込めます。
そして紙おむつ装着。便意すら我慢しなくていいんです。
体中の穴という穴から、ありとあらゆるものを垂れ流しますよ(*´д`*)ハァハァ
そんな防寒性能と性的快感を兼ね備えた装備のほとんどは
ホームセンターで買った物だったと気がついて、
同じ「防護スーツ」でも、宇宙服とは天と地の開きがあるなと思いました(笑)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:非クラウド化。×3
P.S. 今日の午後、非公開コメントをくださった方へ:
たいへん興味深く読ませていただきました。
非公開で返信する手段がメールしかなく、アドレス未記入のためレスできませんでしたが
この場を借りてお礼申し上げます。
2014/03/11(火) 23:48 プレイ日記
暑さ寒さも彼岸まで(続くのか?)
ここ数日、寒さがぶり返してるせいか、冬コスのお姉さん達が再び増加。
今のうちに目にしっかり焼き付けておかねば、と思う今日この頃です。
そんなわけで寒いうちに、溜めた画像を一挙放出です。
はい、中綿コート特集です。
お気に召しますでしょうか。
いろんな色がありますね。
「うーん、ちょっと物足りないな」と思った方もいるのでは。
フェチ素材の定番の色といえば、やっぱりこの3原色かと。
赤、白、そして黒。
全部入りもありますが(笑)
黒はほんとに多いです。光沢が映えるからでしょうか。
というわけで黒をもう少し載せますね。
最後のはコートじゃなかったですね(^^;)
こんな風に拘束されるのも好きですが、拘束するのも好きですよ。
お姉さんをこんな風に包んであげて、しばらく放置して様子を見て、
中から上気した顔をのぞかせたら、たまらないと思うわけです(*´д`*)ハァハァ
ところで、画像を拾っていて気づいたんですが、
黒の次に枚数が多いのは、実は赤でも白でもなく、この色でした。
意外だと思いませんか? 日本ではあまり見ることないですね。
白い肌に映えるからでしょうか。
これはこれでフェティッシュだなあと思いました。
というわけで今日は「着用感(*´д`*)ハァハァ」よりも
色に着目してみました(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。みなさん早起きですねえ(^^;)
記事:天と地の開き。×4
非クラウド化。
最先端をいく。
ここ数日、寒さがぶり返してるせいか、冬コスのお姉さん達が再び増加。
今のうちに目にしっかり焼き付けておかねば、と思う今日この頃です。
そんなわけで寒いうちに、溜めた画像を一挙放出です。
はい、中綿コート特集です。
お気に召しますでしょうか。
いろんな色がありますね。
「うーん、ちょっと物足りないな」と思った方もいるのでは。
フェチ素材の定番の色といえば、やっぱりこの3原色かと。
赤、白、そして黒。
全部入りもありますが(笑)
黒はほんとに多いです。光沢が映えるからでしょうか。
というわけで黒をもう少し載せますね。
最後のはコートじゃなかったですね(^^;)
こんな風に拘束されるのも好きですが、拘束するのも好きですよ。
お姉さんをこんな風に包んであげて、しばらく放置して様子を見て、
中から上気した顔をのぞかせたら、たまらないと思うわけです(*´д`*)ハァハァ
ところで、画像を拾っていて気づいたんですが、
黒の次に枚数が多いのは、実は赤でも白でもなく、この色でした。
意外だと思いませんか? 日本ではあまり見ることないですね。
白い肌に映えるからでしょうか。
これはこれでフェティッシュだなあと思いました。
というわけで今日は「着用感(*´д`*)ハァハァ」よりも
色に着目してみました(_o_)
関連記事:中綿コートフェチ
中綿コート特集
中綿コート特集2
総合商社。
P.S. 拍手ありがとうございました。みなさん早起きですねえ(^^;)
記事:天と地の開き。×4
非クラウド化。
最先端をいく。
2014/03/12(水) 22:37 プレイ日記
昨日の中綿コート特集、思いがけず拍手をたくさんいただいたので
「どれが人気あったんだろう?」と気になって、アクセス解析の結果を見てみました。
栄えある第1位はこれでした。
みなさんお好きですね(^^;)
こんなふうに拘束するのもいいですねー。
お姉さんが部屋へ訪ねてきたら、そそくさと入ってもらいますよ。
痛くならないようやさしく拘束して、二重三重に包んであげます。
で、しばらく放っとく(笑)
「なんか大人しいな」と気になったところでフードをめくると、
うっとりしたお姉さんが顔をのぞかせますよ。
ちょっと汗ばんでたりして。
と同時に、お姉さんのいい匂いが「ふわっ」と広がります。
「出してあげようか?」と聞くと、無言のまま、首を振りますよ。
で、また放っとく(笑)
長時間に及ぶなら、紙おむつも着けてあげましょう(・∀・)
ひとしきり楽しんだらクールダウン。
ダウンだけに(笑)
お姉さんは来る時からこうなることが分ってました。
というか、してもらいたくて来たんです。
来る途中「今日は暖かいから、きっと蒸れるんだろうな…」なんて思いながら。
もうヌレヌレですよ。電車のシートに染みがつくんじゃないかと思うぐらいに(笑)
春の陽気の中、来る時からこの恰好というのもいいですね。
すんごい注目を浴びるでしょうが、プレイは家を出る時から始まってます(笑)
ここまで本格的なコスじゃなくても、
普通のスキーウェアを街中で着せてしまうのも、マニアックでいいなと思いますよ。
あと、お姉さんに会えない日は
自分がこの中にもぐって残り香を楽しむのもいいですね。
いい夢が見れそうです(^^;)
というわけで今日は「体の線を強調するだけボンデージじゃない」というお話でした(^^)
P.S. 拍手ありがとうございました。ついに午前0時台へ突入(^^;)
記事:色は匂えど。×6
進捗状況。
「どれが人気あったんだろう?」と気になって、アクセス解析の結果を見てみました。
栄えある第1位はこれでした。
みなさんお好きですね(^^;)
こんなふうに拘束するのもいいですねー。
お姉さんが部屋へ訪ねてきたら、そそくさと入ってもらいますよ。
痛くならないようやさしく拘束して、二重三重に包んであげます。
で、しばらく放っとく(笑)
「なんか大人しいな」と気になったところでフードをめくると、
うっとりしたお姉さんが顔をのぞかせますよ。
ちょっと汗ばんでたりして。
と同時に、お姉さんのいい匂いが「ふわっ」と広がります。
「出してあげようか?」と聞くと、無言のまま、首を振りますよ。
で、また放っとく(笑)
長時間に及ぶなら、紙おむつも着けてあげましょう(・∀・)
ひとしきり楽しんだらクールダウン。
ダウンだけに(笑)
お姉さんは来る時からこうなることが分ってました。
というか、してもらいたくて来たんです。
来る途中「今日は暖かいから、きっと蒸れるんだろうな…」なんて思いながら。
もうヌレヌレですよ。電車のシートに染みがつくんじゃないかと思うぐらいに(笑)
春の陽気の中、来る時からこの恰好というのもいいですね。
すんごい注目を浴びるでしょうが、プレイは家を出る時から始まってます(笑)
ここまで本格的なコスじゃなくても、
普通のスキーウェアを街中で着せてしまうのも、マニアックでいいなと思いますよ。
あと、お姉さんに会えない日は
自分がこの中にもぐって残り香を楽しむのもいいですね。
いい夢が見れそうです(^^;)
というわけで今日は「体の線を強調するだけボンデージじゃない」というお話でした(^^)
P.S. 拍手ありがとうございました。ついに午前0時台へ突入(^^;)
記事:色は匂えど。×6
進捗状況。
2014/03/13(木) 23:18 プレイ日記
暖かくなったと思ったら、また寒くなったり。
私は超冷え性なので冬は大の苦手ですが、
変態ウォーキングが楽しめるなら、年中冬でもいいと思うぐらいですよ。
さて。
謎の防寒スーツ、中綿コートと続いた「もこもこ3部作」、
今日は最後、スキーウェア特集です。
「なんか同じようなネタばかり続いてるなー」と思われるでしょうが、
夏にやるわけにもいかんので…(^^;)
増税前の駆け込み需要のようなものだと思っていただければ。
ニッチなフェチだとは思いますが、お口に合いますでしょうか。
日本のサイトにはあまり見られないので、私はFlickrで探してます。
いきおい外人中心になりますよ。
スキーウェアの傾向も日本とは違うというか、なんか古いのが多いです(^^;)
向こうの人は「タイトフィットな中綿入りツナギ」にフェチを感じるようですね。
ワンピース型ウェアの画像が多いです。
いっそのこと載せる画像はワンピースで統一して「つなぎ100%」なんていう
蕎麦粉の入ってない蕎麦みたいなタイトルにしようかなと思いましたが、
そこまでの枚数は集められませんでした(^^;)
このへんがマイナーなフェチの悲しさです。
私も持ってますよ。どピンクのワンピース。
普通に新品を買いました。ゼビオスポーツで。
ワンピースって「着る」というより「中に入る」という感覚で大好きです(^^)
というわけで、いつものように
おかず画像をBGMのように流しながら駄文を綴ってみました(^^;)
おまけ:
日本風…なんでしょうか?抹茶アイスが食べたくなりました。
ウェットスーツ着てコンビニ行ってきます(^^ゞ
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:逆もまた真なり。×5
最先端をいく。
PVCセーラー特集
時間帯が凄いことになってます。
みなさん早起き(夜更かし)ですね…
私は超冷え性なので冬は大の苦手ですが、
変態ウォーキングが楽しめるなら、年中冬でもいいと思うぐらいですよ。
さて。
謎の防寒スーツ、中綿コートと続いた「もこもこ3部作」、
今日は最後、スキーウェア特集です。
「なんか同じようなネタばかり続いてるなー」と思われるでしょうが、
夏にやるわけにもいかんので…(^^;)
増税前の駆け込み需要のようなものだと思っていただければ。
ニッチなフェチだとは思いますが、お口に合いますでしょうか。
日本のサイトにはあまり見られないので、私はFlickrで探してます。
いきおい外人中心になりますよ。
スキーウェアの傾向も日本とは違うというか、なんか古いのが多いです(^^;)
向こうの人は「タイトフィットな中綿入りツナギ」にフェチを感じるようですね。
ワンピース型ウェアの画像が多いです。
いっそのこと載せる画像はワンピースで統一して「つなぎ100%」なんていう
蕎麦粉の入ってない蕎麦みたいなタイトルにしようかなと思いましたが、
そこまでの枚数は集められませんでした(^^;)
このへんがマイナーなフェチの悲しさです。
私も持ってますよ。どピンクのワンピース。
普通に新品を買いました。ゼビオスポーツで。
ワンピースって「着る」というより「中に入る」という感覚で大好きです(^^)
というわけで、いつものように
おかず画像をBGMのように流しながら駄文を綴ってみました(^^;)
おまけ:
日本風…なんでしょうか?抹茶アイスが食べたくなりました。
ウェットスーツ着てコンビニ行ってきます(^^ゞ
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:逆もまた真なり。×5
最先端をいく。
PVCセーラー特集
時間帯が凄いことになってます。
みなさん早起き(夜更かし)ですね…
2014/03/14(金) 23:59 このブログは…
さっきウォーキングから帰ってきました。
まだカッパ着てムレムレ…ではなく、風呂から上がってサッパリしてます。
こんな書き出しで始まるアダルトブログもどうかと思いますが(笑)
現在のウォーキングマスク。
防水シーツの生地で作った極悪モデルで、表皮の通気性はゼロ。
縫い合わせの隙間からわずかに吸える空気が命綱です(笑)
初めてこれを着けて行った時はドキドキでしたよ。果たして息が続くのかと。
実際、忍び足みたいに歩いてようやく帰還しました。
でも今や、普通に歩きながら「ブログに何書こうかな」とか考える余裕がありますよ。
慣れって恐ろしいですね(笑)
さて。
ここしばらく、スキーウェアを中心とした綿入りコスの特集をお届けしました。
実は、失礼ながら一種の実験だったんです(^^;)
このブログはいろんなフェチアイテムを取り扱ってます。
ブルマーからレインハットまで登場する個人サイトって、ありえないですね普通。
もし自分が見る側の立場だったら、こんなけったいなブログはないと思いますよ。
毎日見てても、今日は何が書いてあるかは、開けてみるまで分らないんですから(笑)
以前から、ある傾向に気づいてました。
それは「2日連続で同じ話を続けると、リアクションが明らかに薄くなる」という事です(^^;)
昨年2月「特殊防護服の日。」と題して6回連続で一連の話を書いた時に確信しました。
「続きは明日!(・∀・)」は通用しないんです。
なので、次回予告はあまり書かないようにしてます。
そんなわけで、いつも「硬い話が続いたら、少しやわらかい話を」とか、
「ストレートなフェチ話の次は、ちょっとひねったオチがあるものを」とか
変態は変態なりに無駄な工夫をしてます(笑)
サイトの種類にもよると思います。
画像BBSだったら、同じテーマの記事が続く方がありがたいでしょうし。
「じゃあ、このブログをご覧の方って、何を期待してるんだろう?」と考えると
書いてる当人にはだんだん分らなくなってくるんですね(^^;)
特殊防護服でムレムレなのに「王様は裸」状態です。
そこで最近の「傾向」を探るべく、同じ話題を続けてみた次第です。
とりとめのない話になりましたが、
今日は1500回に寄せて裏話を書いてみました。 ←到達したのをすっかり忘れてました
P.S. たくさんの拍手ありがとうございました。毎日の糧になってます(^^)
記事:駆け込み需要。×9
逆もまた真なり。
最先端をいく。
まだカッパ着てムレムレ…ではなく、風呂から上がってサッパリしてます。
こんな書き出しで始まるアダルトブログもどうかと思いますが(笑)
現在のウォーキングマスク。
防水シーツの生地で作った極悪モデルで、表皮の通気性はゼロ。
縫い合わせの隙間からわずかに吸える空気が命綱です(笑)
初めてこれを着けて行った時はドキドキでしたよ。果たして息が続くのかと。
実際、忍び足みたいに歩いてようやく帰還しました。
でも今や、普通に歩きながら「ブログに何書こうかな」とか考える余裕がありますよ。
慣れって恐ろしいですね(笑)
さて。
ここしばらく、スキーウェアを中心とした綿入りコスの特集をお届けしました。
実は、失礼ながら一種の実験だったんです(^^;)
このブログはいろんなフェチアイテムを取り扱ってます。
ブルマーからレインハットまで登場する個人サイトって、ありえないですね普通。
もし自分が見る側の立場だったら、こんなけったいなブログはないと思いますよ。
毎日見てても、今日は何が書いてあるかは、開けてみるまで分らないんですから(笑)
以前から、ある傾向に気づいてました。
それは「2日連続で同じ話を続けると、リアクションが明らかに薄くなる」という事です(^^;)
昨年2月「特殊防護服の日。」と題して6回連続で一連の話を書いた時に確信しました。
「続きは明日!(・∀・)」は通用しないんです。
なので、次回予告はあまり書かないようにしてます。
そんなわけで、いつも「硬い話が続いたら、少しやわらかい話を」とか、
「ストレートなフェチ話の次は、ちょっとひねったオチがあるものを」とか
変態は変態なりに無駄な工夫をしてます(笑)
サイトの種類にもよると思います。
画像BBSだったら、同じテーマの記事が続く方がありがたいでしょうし。
「じゃあ、このブログをご覧の方って、何を期待してるんだろう?」と考えると
書いてる当人にはだんだん分らなくなってくるんですね(^^;)
特殊防護服でムレムレなのに「王様は裸」状態です。
そこで最近の「傾向」を探るべく、同じ話題を続けてみた次第です。
とりとめのない話になりましたが、
今日は1500回に寄せて裏話を書いてみました。 ←到達したのをすっかり忘れてました
P.S. たくさんの拍手ありがとうございました。毎日の糧になってます(^^)
記事:駆け込み需要。×9
逆もまた真なり。
最先端をいく。
2014/03/15(土) 23:59 プレイ日記
今日はJRのダイヤ改正。
それに伴って、特急「あけぼの」のラストランがニュースに出てましたね。
…すみません写真間違えました。
私は寝台特急にはほとんど乗ったことありません(^^;)
物心ついた頃には車両は古くて汚く、居住性はカプセルホテル以下、
それでいて値段はどの移動手段よりも高いという
資本主義にあるまじきサービス品質だったので(^^;)
バスですらこのぐらいサービス精神旺盛なのに。
東京大阪を移動するのに10時間以上掛かった大昔ならいざ知らず、
全国どこでも数時間で行ける時代に寝台特急ってオーバースペックな気がしてました。
所要時間が短くなったせいで、深夜に出て早朝に着くダイヤになってしまって。
朝ごはんも食べずに早朝のホームに放り出されるのは出張など必要に迫られた場合であって、
旅を楽しむ手段ではないと思いますよ。
むしろそういう向きにはフェリー旅がおすすめです(^^)
どうせ寝てるなら、窓の外が山だろうと海だろうと関係ないかと(笑)
電車だとシャワーすら浴びれないのは仕方ないとしても、飲まず食わずはね(´・ω・`)
せめて編成に1両は24時間営業のコンビニ車両でも連結しておけば
サービス低下を少しは食い止められたかもと思う次第です。
じゃあ、どんなサービスがあったらいいか、考えてみましたよ(・∀・)
トロッコ列車ってありますよね。夏は涼しくて気持ち良さそうです。
でも、オフシーズンはこの車両、車庫で寝てると思いますよ。もったいないですね。
その稼働率を高め、新たな需要を掘り起こすアイディアが(・∀・)
はい、オフシーズンにも運行するんです。
特殊防護服で乗り込みますよ(笑)
冬山登山や極地探検など素人にはおいそれと体験できませんが、
切符を買ってこの列車に乗れば、あっという間に極限の世界です。
春になっても、冷たい雨の日ならレインコートに身を包んで暴風雨を体験できますよ。
青森県のとある町では「地吹雪体験ツアー」で町おこしをしたそうです。
体験したことのない地方の人にはすごく魅力的だったそうで。
何が客を呼ぶか分らないものです。次のダイヤ改正ではぜひご一考を(笑)
P.S.拍手ありがとうございました。今日の拍手の大半は夜中にいただきました(^^;)
記事:慣れる。×6
逆もまた真なり。
それに伴って、特急「あけぼの」のラストランがニュースに出てましたね。
…すみません写真間違えました。
私は寝台特急にはほとんど乗ったことありません(^^;)
物心ついた頃には車両は古くて汚く、居住性はカプセルホテル以下、
それでいて値段はどの移動手段よりも高いという
資本主義にあるまじきサービス品質だったので(^^;)
バスですらこのぐらいサービス精神旺盛なのに。
東京大阪を移動するのに10時間以上掛かった大昔ならいざ知らず、
全国どこでも数時間で行ける時代に寝台特急ってオーバースペックな気がしてました。
所要時間が短くなったせいで、深夜に出て早朝に着くダイヤになってしまって。
朝ごはんも食べずに早朝のホームに放り出されるのは出張など必要に迫られた場合であって、
旅を楽しむ手段ではないと思いますよ。
むしろそういう向きにはフェリー旅がおすすめです(^^)
どうせ寝てるなら、窓の外が山だろうと海だろうと関係ないかと(笑)
電車だとシャワーすら浴びれないのは仕方ないとしても、飲まず食わずはね(´・ω・`)
せめて編成に1両は24時間営業のコンビニ車両でも連結しておけば
サービス低下を少しは食い止められたかもと思う次第です。
じゃあ、どんなサービスがあったらいいか、考えてみましたよ(・∀・)
トロッコ列車ってありますよね。夏は涼しくて気持ち良さそうです。
でも、オフシーズンはこの車両、車庫で寝てると思いますよ。もったいないですね。
その稼働率を高め、新たな需要を掘り起こすアイディアが(・∀・)
はい、オフシーズンにも運行するんです。
特殊防護服で乗り込みますよ(笑)
冬山登山や極地探検など素人にはおいそれと体験できませんが、
切符を買ってこの列車に乗れば、あっという間に極限の世界です。
春になっても、冷たい雨の日ならレインコートに身を包んで暴風雨を体験できますよ。
青森県のとある町では「地吹雪体験ツアー」で町おこしをしたそうです。
体験したことのない地方の人にはすごく魅力的だったそうで。
何が客を呼ぶか分らないものです。次のダイヤ改正ではぜひご一考を(笑)
P.S.拍手ありがとうございました。今日の拍手の大半は夜中にいただきました(^^;)
記事:慣れる。×6
逆もまた真なり。
2014/03/16(日) 23:53 プレイ日記
タイトルのフラ語は適当です(^^;)
今日はお休み。
ウェットスーツの着用感をのんびり堪能しました。
久しぶりに胸も入れてみたりして。
ふと思い立って、初のウェットスーツ重ね着に挑戦しました。
中にも着てるとは思うめぇ。
ゴムの上に重ね着は無理だろうと思いつつ、格闘すること10分。
足を通してすぐは「意外と滑るじゃん、これ楽勝じゃね?」と思いましたが
そこから引っ張り上げて2着がだんだん重なっていくにつれ、膠着状態に(笑)
結果なんとか着ましたけど。
締めつけ具合、半端じゃないです。
まるで自分がスライムみたいな不定形の物体で、
ウェットスーツのおかげで形を保ってるかのような、ちょっと不気味な想像もしました(^^;)
「着てる」というより「固められてる」という感じ。
これ、脱げるのか…?
スーツの中はいつものようにコンドーム+紙おむつ(・∀・)
脱ぐまでトイレに行けませんからね。
で、この上に普通のコート+ブーツというスタイルで買い物に行きました(爆)
ショッピングモールをぎこちなく歩きますよ。
股間が物凄く圧迫されてるので、
腰をゆっくり前後に動かすだけで、うつぶせオナニーのような刺激が襲ってきます。
不自然な動作をしなくてもにゅるんにゅるんしますw
ちょっと刺激が強すぎたかも(^^;)
そのままどんどん気持ち良くなってしまい、通路のど真ん中で、おむつの中に射精w
もちろんゴムスーツとコートは着たまま、手ぶらで。たぶん気づかれてないでしょう(^^;)
しばらく余韻を楽しんだ後、普通に買い物を済ませ(笑)、屋上駐車場へ続く階段へ。
背筋と脚の角度が180度未満になると、股間を刺激が襲います。
階段を上る動作はヤバすぎました。腰を振るのと一緒ですから。
あえなく2回目イキましたwww
ただ買い物しただけなのに、ものすごく体力持ってかれました。
イオン恐るべし。
帰ってきてから、さらに重ね着して昼寝しましたよ。
脱ぐのも大変でした。「脱ぐ」というより「剥がす」って感じです。
P.S. 拍手ありがとうございました。休日は時間帯が分散する傾向にありますね。
記事:春はあけぼの。×6
慣れる。
最先端をいく。
シャツ出しブルマ
今日はお休み。
ウェットスーツの着用感をのんびり堪能しました。
久しぶりに胸も入れてみたりして。
ふと思い立って、初のウェットスーツ重ね着に挑戦しました。
中にも着てるとは思うめぇ。
ゴムの上に重ね着は無理だろうと思いつつ、格闘すること10分。
足を通してすぐは「意外と滑るじゃん、これ楽勝じゃね?」と思いましたが
そこから引っ張り上げて2着がだんだん重なっていくにつれ、膠着状態に(笑)
結果なんとか着ましたけど。
締めつけ具合、半端じゃないです。
まるで自分がスライムみたいな不定形の物体で、
ウェットスーツのおかげで形を保ってるかのような、ちょっと不気味な想像もしました(^^;)
「着てる」というより「固められてる」という感じ。
これ、脱げるのか…?
スーツの中はいつものようにコンドーム+紙おむつ(・∀・)
脱ぐまでトイレに行けませんからね。
で、この上に普通のコート+ブーツというスタイルで買い物に行きました(爆)
ショッピングモールをぎこちなく歩きますよ。
股間が物凄く圧迫されてるので、
腰をゆっくり前後に動かすだけで、うつぶせオナニーのような刺激が襲ってきます。
不自然な動作をしなくてもにゅるんにゅるんしますw
ちょっと刺激が強すぎたかも(^^;)
そのままどんどん気持ち良くなってしまい、通路のど真ん中で、おむつの中に射精w
もちろんゴムスーツとコートは着たまま、手ぶらで。たぶん気づかれてないでしょう(^^;)
しばらく余韻を楽しんだ後、普通に買い物を済ませ(笑)、屋上駐車場へ続く階段へ。
背筋と脚の角度が180度未満になると、股間を刺激が襲います。
階段を上る動作はヤバすぎました。腰を振るのと一緒ですから。
あえなく2回目イキましたwww
ただ買い物しただけなのに、ものすごく体力持ってかれました。
イオン恐るべし。
帰ってきてから、さらに重ね着して昼寝しましたよ。
脱ぐのも大変でした。「脱ぐ」というより「剥がす」って感じです。
P.S. 拍手ありがとうございました。休日は時間帯が分散する傾向にありますね。
記事:春はあけぼの。×6
慣れる。
最先端をいく。
シャツ出しブルマ
2014/03/17(月) 22:26 プレイ日記
昨日の記事、Chasseと射精を引っ掛けたつもりだったのですが
さすがに分りにくかったですね(^^;)
シャッセってこんな感じの、バレエのステップだそうです。
「シャッセとは『追いかける』という意味です」と言ってますね。
それなら英語のChaseと語源は同じか、と今頃気がつきました。
追いかけるのとぶっかけるの、当たらずとも遠からずということで。
こんな感じでぴょんぴょん跳ねたら、初の空中射精も夢ではありません。
反動で後ろへ下がったりして(笑)
さて。
あと2週間で消費税8%ですね。
いろんなもんが値上がりすると聞き、(´・ω・`)な今日この頃です。
そこで、わがマスク屋さんでは、この機に乗じて値下げします(・∀・)
私自身は零細奇業なので消費税は掛かりませんが、送料には掛かってます。
マスク通販で利用しているクロネコメール便も今回上がります。
ところが、きっちり1円単位での値上げなので、これを転嫁するのは煩雑(^^;)
もうひとつ悩ましいのは荷物のサイズです。
現在、マスク通販では送料は実費イメージとして160円いただいてます。
これは厚さ1〜2cmの場合の送料です。
ところが、選んでくださった生地がたまたま薄いものだったりすると
1cmに収まってしまう場合があるんですね。ほんと微妙。
空気を押し出せば1cmに収まることが多いですが、
ワイヤーが潰れて折れないよう、ある程度は膨らませる必要も…
しかもクロネコさんは中の人によって測り方にばらつきがあって、
中身が同じでも1cmを超える・超えないの判断がケースバイケース(´・ω・`)
実費として一律1cm超の料金をいただくのもどうかと思ってました。
そこで、現在ご注文中の方にはすでにご案内済みですが、
本体価格は据え置き、送料込みとしました。
http://maskmaniaquet.blog.fc2.com/blog-category-23.html
サイトの改訂が遅れがちで恐縮ですが、取り急ぎ価格表のみ直しました(_o_)
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いします。
10%になったらどうするかは、その時考えます(^^;)
◆今日の真空パック
(拾い画像)
P.S. 拍手ありがとうございました。忙しい年度末、心の救いになってます(^^)
記事:Chasse à Aeon.×5
慣れる。
最先端をいく。
さすがに分りにくかったですね(^^;)
シャッセってこんな感じの、バレエのステップだそうです。
「シャッセとは『追いかける』という意味です」と言ってますね。
それなら英語のChaseと語源は同じか、と今頃気がつきました。
追いかけるのとぶっかけるの、当たらずとも遠からずということで。
こんな感じでぴょんぴょん跳ねたら、初の空中射精も夢ではありません。
反動で後ろへ下がったりして(笑)
さて。
あと2週間で消費税8%ですね。
いろんなもんが値上がりすると聞き、(´・ω・`)な今日この頃です。
そこで、わがマスク屋さんでは、この機に乗じて値下げします(・∀・)
私自身は零細奇業なので消費税は掛かりませんが、送料には掛かってます。
マスク通販で利用しているクロネコメール便も今回上がります。
ところが、きっちり1円単位での値上げなので、これを転嫁するのは煩雑(^^;)
もうひとつ悩ましいのは荷物のサイズです。
現在、マスク通販では送料は実費イメージとして160円いただいてます。
これは厚さ1〜2cmの場合の送料です。
ところが、選んでくださった生地がたまたま薄いものだったりすると
1cmに収まってしまう場合があるんですね。ほんと微妙。
空気を押し出せば1cmに収まることが多いですが、
ワイヤーが潰れて折れないよう、ある程度は膨らませる必要も…
しかもクロネコさんは中の人によって測り方にばらつきがあって、
中身が同じでも1cmを超える・超えないの判断がケースバイケース(´・ω・`)
実費として一律1cm超の料金をいただくのもどうかと思ってました。
そこで、現在ご注文中の方にはすでにご案内済みですが、
本体価格は据え置き、送料込みとしました。
http://maskmaniaquet.blog.fc2.com/blog-category-23.html
サイトの改訂が遅れがちで恐縮ですが、取り急ぎ価格表のみ直しました(_o_)
今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いします。
10%になったらどうするかは、その時考えます(^^;)
◆今日の真空パック
(拾い画像)
明日は本業の都合により更新をお休みします。
P.S. 拍手ありがとうございました。忙しい年度末、心の救いになってます(^^)
記事:Chasse à Aeon.×5
慣れる。
最先端をいく。
2014/03/19(水) 22:43 プレイ日記
2014/03/20(木) 23:59 プレイ日記
実質2日間のお休み、失礼しました(_o_)
こんなニュースが出てましたね。
♪盗んだレオタで踊り出す〜
こういう事をやらかすのは男と相場が決まってるので、驚いた方も多いのでは。
それにしても、「新」から「署」まで特大文字で1枚ずつA4用紙に印刷したあげく、
マネキンを調達してわざわざ着せて会議室に並べた警察の中の人には
お役目ご苦労様としか言いようがありませんね(^^;)
こういうディスプレイを仕切る係の人とかいるんでしょうか。鍋奉行みたいな。
ブツ押収の一報が入ったら「部屋はあそこ、マネキンは2体、こういう風に並べて…」とか。
どうでもいい事ですがパンツの時価ってどうやって計算するんでしょうね(笑)
さて。
密着服つながりで、今日はウェットスーツ特集です。
ダダダッといきます。
のっけからこんな事を書くのもなんですが、
世間一般的には、ウェットスーツっていまいちフェティッシュじゃないようですね(^^;)
なんとなく分ります。スポーティな雰囲気が強すぎるのかもしれません。
素材はレオタードよりずっと厚手で、胸ポチなんてまず期待できませんし。
でもよく考えてみれば、こんなに稀有なフェチアイテム、ほかにあるでしょうか。
ビッチビチに密着して、胸も股間も体の線がはっきり出てるのに
それをあまり意識せず、人前で堂々と着てるんですから(・∀・)
しかもゴムですよ。ゴム。
ゴム服を人前で着るなんて、ウェットスーツ以外ありえません(笑)
こんな奥ゆかしいフェチ的な楽しみにとどまらず…
素人さんがテレビで堂々と着るんですから(・∀・)
レースクイーンと大差ないですよ。
遠目に見るとジャージみたいなのもありますが(笑)
水族館などで堂々と鑑賞できるのもいいですね。
見ようによってはビキニよりずっとエロいのに(笑)
そうそう、ウェットスーツ画像には、ささやかな楽しみがありますよ。
メーカーサイトにはこういうカタログ画像が載ってます。
背景なしで、露出部分をカットしたマネキン写真です。
これ、コラ素材として最上の画像ですよ(・∀・)
お好みのお姉さんをはめてみてはどうでしょうか。
集合写真もありますよ。
というわけでウェットスーツ、
見てよし、着てよし、いじってよしというフェチアイテムなのでした(^^)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:猫の手も借りたい。×3
便乗値下げ。×5
慣れる。
最先端をいく。
ツートップ。
トレンチ鑑賞派。
「最先端をいく」はこのブログで一番拍手をいただいた記事になりました。
こんなニュースが出てましたね。
♪盗んだレオタで踊り出す〜
こういう事をやらかすのは男と相場が決まってるので、驚いた方も多いのでは。
それにしても、「新」から「署」まで特大文字で1枚ずつA4用紙に印刷したあげく、
マネキンを調達してわざわざ着せて会議室に並べた警察の中の人には
お役目ご苦労様としか言いようがありませんね(^^;)
こういうディスプレイを仕切る係の人とかいるんでしょうか。鍋奉行みたいな。
ブツ押収の一報が入ったら「部屋はあそこ、マネキンは2体、こういう風に並べて…」とか。
どうでもいい事ですがパンツの時価ってどうやって計算するんでしょうね(笑)
さて。
密着服つながりで、今日はウェットスーツ特集です。
ダダダッといきます。
のっけからこんな事を書くのもなんですが、
世間一般的には、ウェットスーツっていまいちフェティッシュじゃないようですね(^^;)
なんとなく分ります。スポーティな雰囲気が強すぎるのかもしれません。
素材はレオタードよりずっと厚手で、胸ポチなんてまず期待できませんし。
でもよく考えてみれば、こんなに稀有なフェチアイテム、ほかにあるでしょうか。
ビッチビチに密着して、胸も股間も体の線がはっきり出てるのに
それをあまり意識せず、人前で堂々と着てるんですから(・∀・)
しかもゴムですよ。ゴム。
ゴム服を人前で着るなんて、ウェットスーツ以外ありえません(笑)
こんな奥ゆかしいフェチ的な楽しみにとどまらず…
素人さんがテレビで堂々と着るんですから(・∀・)
レースクイーンと大差ないですよ。
遠目に見るとジャージみたいなのもありますが(笑)
水族館などで堂々と鑑賞できるのもいいですね。
見ようによってはビキニよりずっとエロいのに(笑)
そうそう、ウェットスーツ画像には、ささやかな楽しみがありますよ。
メーカーサイトにはこういうカタログ画像が載ってます。
背景なしで、露出部分をカットしたマネキン写真です。
これ、コラ素材として最上の画像ですよ(・∀・)
お好みのお姉さんをはめてみてはどうでしょうか。
集合写真もありますよ。
というわけでウェットスーツ、
見てよし、着てよし、いじってよしというフェチアイテムなのでした(^^)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:猫の手も借りたい。×3
便乗値下げ。×5
慣れる。
最先端をいく。
ツートップ。
トレンチ鑑賞派。
「最先端をいく」はこのブログで一番拍手をいただいた記事になりました。
2014/03/21(金) 23:59 プレイ日記
3連休ですね。
あちこちお出かけの方も多いのでは。
私も次の「小さな旅」計画を練ってます。
またこの恰好で旅に出ますよ。
今までは電車か車でしたが、次は船と路線バスも乗ってみたいと思ってます。
まず「船」ですが、
考えてみると、私は島に行ったことがほとんどないんです。
石垣島、竹富島、久高島といった沖縄の離島ぐらい。
なので次回は、日本海に浮かぶあのでっかい島に上陸したいと思ってます(・∀・)
名付けて「マゾがサドに行く計画」、略してMS計画です。
船でとなると、上陸後の移動手段が気になるところ。
それはちょっと。
調べてみると島を一周するバス路線が一応つながってるみたい。
じゃあ「路線バスで一周の旅」してやろうじゃないの、というわけです。
全身ゴム姿で(笑)
ネックになるのは、その距離ゆえ連泊必至であることと、
道中ずっと雨がちな天気(ただし海は荒れない)が保証されるか、という2点。
マスク屋さんで軍資金は貯めたので
あとは欠航、もとい決行タイミングを見計らうのみ。
来シーズンになるかもしれませんが、このミッション、ぜひ成功させたいです(・∀・)
ここに半女装で混じる光景を想像するとわくわくしますよ。(船内の様子)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:密着24時。×2
可能性は無限大。
あちこちお出かけの方も多いのでは。
私も次の「小さな旅」計画を練ってます。
またこの恰好で旅に出ますよ。
今までは電車か車でしたが、次は船と路線バスも乗ってみたいと思ってます。
まず「船」ですが、
考えてみると、私は島に行ったことがほとんどないんです。
石垣島、竹富島、久高島といった沖縄の離島ぐらい。
なので次回は、日本海に浮かぶあのでっかい島に上陸したいと思ってます(・∀・)
名付けて「マゾがサドに行く計画」、略してMS計画です。
船でとなると、上陸後の移動手段が気になるところ。
それはちょっと。
調べてみると島を一周するバス路線が一応つながってるみたい。
じゃあ「路線バスで一周の旅」してやろうじゃないの、というわけです。
全身ゴム姿で(笑)
ネックになるのは、その距離ゆえ連泊必至であることと、
道中ずっと雨がちな天気(ただし海は荒れない)が保証されるか、という2点。
マスク屋さんで軍資金は貯めたので
あとは欠航、もとい決行タイミングを見計らうのみ。
来シーズンになるかもしれませんが、このミッション、ぜひ成功させたいです(・∀・)
ここに半女装で混じる光景を想像するとわくわくしますよ。(船内の様子)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:密着24時。×2
可能性は無限大。
2014/03/22(土) 23:59 プレイ日記
今日も元気に変態ウォーキング…だったのですが…(´・ω・`)
家を出る前から、なんか様子がおかしい。
マスクがいまいちフィットせず、周囲からシューシューとエア漏れしますよ。
気づいた時にはここまで装着済みだったので、やり直しは効かず。
(紙おむつ以外全部脱いで再装着になります)
大きく息を吐くと、顔が風を感じますよ。なんか落ち着かない。
しょうがないな…と思いつつ、そのまま出動。
やっぱり落ち着かないですよ。
このマスク、本来はふちからのエア漏れなどなく
中央のわずかな縫い目を通して通して呼吸するのが魅力なんです(笑)
もう、外出時はこれを着けないと命に関わるような妄想をしながら。
けっきょく家を出て5分で外しました(^^;)
こんなマスク着けてるぐらいなら外した方がいいやって。
フードも脱ぎ、コースの大半は顔丸出しで歩きました。
へんな話、陶芸家が失敗作を叩き割る気持ちがなんとなく分りましたよ。
あれは自分という「ブランド」を維持するためだけじゃなくて、
「こんなムカつく物が世に存在するぐらいなら、無いほうがマシ」って思うからかと。
そんな「がっかりウォーキング」でも、何かテーマを見つけたいと思いますよ。
今日は「来るべき軽装シーズンでも、モチベーションを維持できるか?」を探ることに。
晴れた日でも気後れせずカッパのフードを被って行けるのはあとわずか。
その後は萌えアイテムが少なくなってしまいます。
で、今日の成果としては…
以前から書いている折りたたみレインブーツ、たまりません(*´д`*)ハァハァ
ソフトでタイトフィットなゴムの履き心地は防護感を高めてくれますよ。
膝から下をすっぽり包んでくれる感じはブーツそのものですし。
スニーカーはもう出番なくなりました。
これさえあれば夏も乗り切れそうです(笑)
実用的なメリットは、反射ベストと同様、カッパと組み合わせることにより
「何か作業してる人」感を倍増させてくれる事です。
初夏の晴れた日にカッパ着てたらちょっと不自然ですが
レインブーツも履いていれば説得力ありますよね。田んぼ道だし(笑)
陶芸家はろくろで泥をこね、長靴フェチは人けのない所で泥をこねると。
積雪地帯にお住まいの方、この時期は河川敷が泥濘と化してて楽しいですよ(^^)
ちなみにこのレインブーツ、フェチな方の室内履きとしてもおすすめです(笑)
レインコートフェチはもちろん、ウェットスーツフェチの方にも。
「全身ゴム化」を推進してくれますよ。
セーラー服フェチの方には白いタイプなんかもいいですね。
ヒールと違って、足音が静かなのもありがたいです(笑)
おもに室内で楽しんでるフェチの方々、
履物についてもこだわってみると、新たな展開が見えてくるかもしれませんよ(^^)
P.S. 拍手ありがとうございました。春の行楽シーズン、ぜひフェチな旅をお楽しみください(^^)
記事:MS計画。×3
慣れる。
最先端をいく。
家を出る前から、なんか様子がおかしい。
マスクがいまいちフィットせず、周囲からシューシューとエア漏れしますよ。
気づいた時にはここまで装着済みだったので、やり直しは効かず。
(紙おむつ以外全部脱いで再装着になります)
大きく息を吐くと、顔が風を感じますよ。なんか落ち着かない。
しょうがないな…と思いつつ、そのまま出動。
やっぱり落ち着かないですよ。
このマスク、本来はふちからのエア漏れなどなく
中央のわずかな縫い目を通して通して呼吸するのが魅力なんです(笑)
もう、外出時はこれを着けないと命に関わるような妄想をしながら。
けっきょく家を出て5分で外しました(^^;)
こんなマスク着けてるぐらいなら外した方がいいやって。
フードも脱ぎ、コースの大半は顔丸出しで歩きました。
へんな話、陶芸家が失敗作を叩き割る気持ちがなんとなく分りましたよ。
あれは自分という「ブランド」を維持するためだけじゃなくて、
「こんなムカつく物が世に存在するぐらいなら、無いほうがマシ」って思うからかと。
そんな「がっかりウォーキング」でも、何かテーマを見つけたいと思いますよ。
今日は「来るべき軽装シーズンでも、モチベーションを維持できるか?」を探ることに。
晴れた日でも気後れせずカッパのフードを被って行けるのはあとわずか。
その後は萌えアイテムが少なくなってしまいます。
で、今日の成果としては…
以前から書いている折りたたみレインブーツ、たまりません(*´д`*)ハァハァ
ソフトでタイトフィットなゴムの履き心地は防護感を高めてくれますよ。
膝から下をすっぽり包んでくれる感じはブーツそのものですし。
スニーカーはもう出番なくなりました。
これさえあれば夏も乗り切れそうです(笑)
実用的なメリットは、反射ベストと同様、カッパと組み合わせることにより
「何か作業してる人」感を倍増させてくれる事です。
初夏の晴れた日にカッパ着てたらちょっと不自然ですが
レインブーツも履いていれば説得力ありますよね。田んぼ道だし(笑)
陶芸家はろくろで泥をこね、長靴フェチは人けのない所で泥をこねると。
積雪地帯にお住まいの方、この時期は河川敷が泥濘と化してて楽しいですよ(^^)
ちなみにこのレインブーツ、フェチな方の室内履きとしてもおすすめです(笑)
レインコートフェチはもちろん、ウェットスーツフェチの方にも。
「全身ゴム化」を推進してくれますよ。
セーラー服フェチの方には白いタイプなんかもいいですね。
ヒールと違って、足音が静かなのもありがたいです(笑)
おもに室内で楽しんでるフェチの方々、
履物についてもこだわってみると、新たな展開が見えてくるかもしれませんよ(^^)
P.S. 拍手ありがとうございました。春の行楽シーズン、ぜひフェチな旅をお楽しみください(^^)
記事:MS計画。×3
慣れる。
最先端をいく。
2014/03/23(日) 14:02 プレイ日記
2014/03/23(日) 21:02 プレイ日記
連休最終日、いかがお過ごしでしょうか。
次の連休はゴールデンウィーク。早いですね…(^^;)
さて。
最近しばらく「小さな旅」をしてませんでした。
忙しかったせいもありますが、もうひとつささやかな問題が。
おなじみSBRトレンチコート。
このコートにはベルトが付いてます。
前回「寝ちゃいけない旅。」から帰って脱いだら、ベルトがこんな状態になってました。
過大な力が加わってハトメが外れかけ、生地も少し破れてます。
腹が出てきたから…ではないと信じたい(^^;)
おむつにオシッコする時、腹筋に力を入れたせいだと思います。
ついにはポロッと…
ベルトのないトレンチコートなんて、乾燥機能のないウォシュレットみたいなもの。
早急に何とかしないと「旅」シーズンが終わってしまいます。
自作マスクの補修と違って失敗したら後がありません。
自分でリペアしようか専門業者に頼もうか、少し悩みました。
で、意を決してチャレンジすることに。
ハトメは既存のよりひと回り大きくするのがポイント。
避けた部分を円く打ち抜いて、それ以上広がらないようにするためです。
というわけで補修完了です(・∀・)
今後はあまり腹筋に力を入れず、大人しく垂れ流すことにします。
裏側は無惨な出来ですが外から見えないので、まあいいかなと。
こんなにヘタクソでも、自分でリペアすると愛着がわきますよ。
みなさまも機会がありましたら、拘束具の補修や改造にチャレンジしてはいかがでしょうか。
補修を覚えたら自作へ…というのもアリですね。
P.S. 拍手ありがとうございました。日曜の朝早くから恐縮です(^^;)
記事:濡れ衣。
足元を見直す。×4
MS計画。
次の連休はゴールデンウィーク。早いですね…(^^;)
さて。
最近しばらく「小さな旅」をしてませんでした。
忙しかったせいもありますが、もうひとつささやかな問題が。
おなじみSBRトレンチコート。
このコートにはベルトが付いてます。
前回「寝ちゃいけない旅。」から帰って脱いだら、ベルトがこんな状態になってました。
過大な力が加わってハトメが外れかけ、生地も少し破れてます。
腹が出てきたから…ではないと信じたい(^^;)
おむつにオシッコする時、腹筋に力を入れたせいだと思います。
ついにはポロッと…
ベルトのないトレンチコートなんて、乾燥機能のないウォシュレットみたいなもの。
早急に何とかしないと「旅」シーズンが終わってしまいます。
自作マスクの補修と違って失敗したら後がありません。
自分でリペアしようか専門業者に頼もうか、少し悩みました。
で、意を決してチャレンジすることに。
手芸店で革のハギレを調達。 | 裂け目が広がらないように、革で裏打ちします。 |
接着剤をぬりぬり。 | 貼り付けて24時間圧着。 はみ出しとる(^^;) |
色の近いハトメを調達。 | 穴を開けますよ。 |
避けた部分を円く打ち抜いて、それ以上広がらないようにするためです。
こんな感じで、ハトメを打具で叩き込みます。 | 元のハトメ(左)より少し大きいですが、色はほぼ同じだし、それほど目立ちません。 |
というわけで補修完了です(・∀・)
今後はあまり腹筋に力を入れず、大人しく垂れ流すことにします。
裏側は無惨な出来ですが外から見えないので、まあいいかなと。
こんなにヘタクソでも、自分でリペアすると愛着がわきますよ。
みなさまも機会がありましたら、拘束具の補修や改造にチャレンジしてはいかがでしょうか。
補修を覚えたら自作へ…というのもアリですね。
P.S. 拍手ありがとうございました。日曜の朝早くから恐縮です(^^;)
記事:濡れ衣。
足元を見直す。×4
MS計画。
2014/03/24(月) 23:59 プレイ日記
卒業入学シーズンですね。
今思うと、小学校の6年間ってずいぶん永いなと。
入学した頃は「学校って幼稚園と何が違うの?(・∀・)」状態だったのに
卒業する頃には「きれいなお姉さん(*´д`*)ハァハァ」ですからね。
よく飽きずに6年も通ったなと思いますよ。
さて。
今日は、5年という歳月が人間の体に
どういう影響を及ぼすか、ご覧いただきましょう。
さっき自分のHPを見てびっくりしましたよ。
当時はこんなスカスカなマスクで悶絶してたのかと(笑)
見た目はあまり変わらないように見えますが、その気密性たるや
江戸時代の長屋とレコーディングスタジオぐらいの違いがありますよ。
ちなみに5年後の写真、背景は拾い画像との合成ですが
カッパに雪が付いてるとリアリティが増しますね。
さらに背景をぼかすと…
あら不思議、プロに撮ってもらったポートレートみたいに(・∀・)
セーラー服を着て新入学気分を味わう時は
こんな合成写真を作ってみるのもいいかもです(笑)
背景が屋外なら自分撮りも屋外でするほうが自然な仕上がりになるようです。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:苦渋の手習い。×3
濡れ衣。×2
慣れる。
最先端をいく。
色は匂えど。
今思うと、小学校の6年間ってずいぶん永いなと。
入学した頃は「学校って幼稚園と何が違うの?(・∀・)」状態だったのに
卒業する頃には「きれいなお姉さん(*´д`*)ハァハァ」ですからね。
よく飽きずに6年も通ったなと思いますよ。
さて。
今日は、5年という歳月が人間の体に
どういう影響を及ぼすか、ご覧いただきましょう。
(「自作マスクの部屋」より) | |
↓約5年後 | |
「今日はブログに何書こうかな…」 ←ぜんぜん余裕 |
さっき自分のHPを見てびっくりしましたよ。
当時はこんなスカスカなマスクで悶絶してたのかと(笑)
見た目はあまり変わらないように見えますが、その気密性たるや
江戸時代の長屋とレコーディングスタジオぐらいの違いがありますよ。
ちなみに5年後の写真、背景は拾い画像との合成ですが
カッパに雪が付いてるとリアリティが増しますね。
さらに背景をぼかすと…
あら不思議、プロに撮ってもらったポートレートみたいに(・∀・)
セーラー服を着て新入学気分を味わう時は
こんな合成写真を作ってみるのもいいかもです(笑)
背景が屋外なら自分撮りも屋外でするほうが自然な仕上がりになるようです。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:苦渋の手習い。×3
濡れ衣。×2
慣れる。
最先端をいく。
色は匂えど。
2014/03/25(火) 23:38 プレイ日記
スピードラーニングのCMに出てくる日本人って
なんで英語で話さないんでしょうね(笑)
ペラペラとしゃべってテロップで日本語出せば「おぉ〜」と思うのに。
さて。
私は「年上のお姉さん(*´д`*)ハァハァ」なタイプでして、
いつもきれいなお姉さんに犯される妄想をしております(^^;)
「犯される」というと後ろからが定番ですが…
個人的には屈曲位でヤラレちゃうほうが萌えます。
これだけでイケるよう調教されたいですよ。
で、先日ふと思いました。
犯してくれるのはつよいお姉さんだけじゃなくて、逆もアリじゃないかと。
こんな感じの「女の子」に、キャハキャハ言われながら犯されるのも良さそうです(*´д`*)ハァハァ
強制入院させられて、年下の看護婦さんに弄ばれたいですよ。
「あははは、入ってる入ってる〜」
すんごく屈辱的でいいでしょうねー。
願わくば、知り合いのお姉さんがお見舞いに来た時、その「治療」の現場を目撃されたいです(爆)
で、治療に参加すると。
突かれまくって*の奥に押し込まれたウンチを摘便してもらったり。
手袋装着はもちろん、飛沫がかからないよう、ちゃんと防護して。
「なあ〜に?毎日こんな事されて喜んでるの〜?」なんて呆れながら
ゴム手袋をはめた手で会陰部をサワサワしたり、*をほじったり。
お見舞いに来たはずなのに、症状はかえって悪化しますよ(笑)
みなさまも心の中に珠玉のストーリーを温めていると思います。
たまに登場人物を入れ替えてみると、思いがけない展開が開けるかもしれませんよ。
今日は電車の中でこんな事を考えていたのでした(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
今日は0時台、2時台、5時台、9時台、22時台と分散。意外と珍しいです。
記事:ポートレート。×3
足元を見直す。
MS計画。
なんで英語で話さないんでしょうね(笑)
ペラペラとしゃべってテロップで日本語出せば「おぉ〜」と思うのに。
さて。
私は「年上のお姉さん(*´д`*)ハァハァ」なタイプでして、
いつもきれいなお姉さんに犯される妄想をしております(^^;)
「犯される」というと後ろからが定番ですが…
個人的には屈曲位でヤラレちゃうほうが萌えます。
これだけでイケるよう調教されたいですよ。
で、先日ふと思いました。
犯してくれるのはつよいお姉さんだけじゃなくて、逆もアリじゃないかと。
こんな感じの「女の子」に、キャハキャハ言われながら犯されるのも良さそうです(*´д`*)ハァハァ
強制入院させられて、年下の看護婦さんに弄ばれたいですよ。
「あははは、入ってる入ってる〜」
すんごく屈辱的でいいでしょうねー。
願わくば、知り合いのお姉さんがお見舞いに来た時、その「治療」の現場を目撃されたいです(爆)
で、治療に参加すると。
突かれまくって*の奥に押し込まれたウンチを摘便してもらったり。
手袋装着はもちろん、飛沫がかからないよう、ちゃんと防護して。
「なあ〜に?毎日こんな事されて喜んでるの〜?」なんて呆れながら
ゴム手袋をはめた手で会陰部をサワサワしたり、*をほじったり。
お見舞いに来たはずなのに、症状はかえって悪化しますよ(笑)
みなさまも心の中に珠玉のストーリーを温めていると思います。
たまに登場人物を入れ替えてみると、思いがけない展開が開けるかもしれませんよ。
今日は電車の中でこんな事を考えていたのでした(^^;)
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
今日は0時台、2時台、5時台、9時台、22時台と分散。意外と珍しいです。
記事:ポートレート。×3
足元を見直す。
MS計画。
2014/03/26(水) 23:45 プレイ日記
ものすごい1時間番組を見つけましたよ。
このネタで1時間引っぱるそうですよ。
途中、CMは入るんでしょうか(笑)
さて。
今日はちょっと趣向を変えて、このブログをどんな風に書いてるかを
ご紹介したいと思います。
仕事から帰ってきてごはん食べたりウォーキングしたりして
さてとパソコンに向かうのは22時頃。
そこからいろんなサイトを巡回し、メールやコメントの返信を書き始めます。
ブログを書き始めるのは23時過ぎ。
その3分前まではほとんど白紙の状態です。
どんな記事になるか本人にもまったく分りません(笑)
「そんな状態ですぐ書けるのか?」と思うかもしれませんが、
コツがひとつだけあります。
昼間、仕事の休憩中やトイレに立った時などに
「今日は何書こうかな」って一瞬だけでも考えるんですね。
もちろん、そんなわずかな時間でアイディアはまとまりません。
でも、これをするのとしないのとでは、帰ってパソコンに向かった時に
脳味噌のコンディションが明らかに違うんですよ。すでに準備運動を終えてるというか。
ほんの5秒でもいいので日に2、3回、ブログの事を思い出すと、帰ってから捗りますよ。
逆に「これやっちゃダメ」という負のコツみたいなのもあります。
それは「今日は書くことないな〜」と思ってしまうこと。
アイディアの「種」みたいなものがきれいさっぱり消失してしまいます。思考停止というか。
その状態から書くのは、一度火の消えた原発を再稼働させるかのごとく労力を要します(^^;)
毎日書くと決めた当初は結構なプレッシャーでしたが、いつの間にか体が慣れました。
魚屋さんが毎日朝早くから魚河岸に仕入れに行くようなものです。
眠いとか、冬は寒くて辛いとかではなく、生活であり習慣です。
むしろ何日かのブランクが生じたら、もとのコンディションに戻れるか
そっちのほうが不安なぐらいですよ。
というわけで今日は「ブログに何書こうかな」というネタで
BSみたく引っぱってみました(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。毎日の糧になってます(^^)
記事:やぶから棒。×9
ポートレート。
このネタで1時間引っぱるそうですよ。
途中、CMは入るんでしょうか(笑)
さて。
今日はちょっと趣向を変えて、このブログをどんな風に書いてるかを
ご紹介したいと思います。
仕事から帰ってきてごはん食べたりウォーキングしたりして
さてとパソコンに向かうのは22時頃。
そこからいろんなサイトを巡回し、メールやコメントの返信を書き始めます。
ブログを書き始めるのは23時過ぎ。
その3分前まではほとんど白紙の状態です。
どんな記事になるか本人にもまったく分りません(笑)
「そんな状態ですぐ書けるのか?」と思うかもしれませんが、
コツがひとつだけあります。
昼間、仕事の休憩中やトイレに立った時などに
「今日は何書こうかな」って一瞬だけでも考えるんですね。
もちろん、そんなわずかな時間でアイディアはまとまりません。
でも、これをするのとしないのとでは、帰ってパソコンに向かった時に
脳味噌のコンディションが明らかに違うんですよ。すでに準備運動を終えてるというか。
ほんの5秒でもいいので日に2、3回、ブログの事を思い出すと、帰ってから捗りますよ。
逆に「これやっちゃダメ」という負のコツみたいなのもあります。
それは「今日は書くことないな〜」と思ってしまうこと。
アイディアの「種」みたいなものがきれいさっぱり消失してしまいます。思考停止というか。
その状態から書くのは、一度火の消えた原発を再稼働させるかのごとく労力を要します(^^;)
毎日書くと決めた当初は結構なプレッシャーでしたが、いつの間にか体が慣れました。
魚屋さんが毎日朝早くから魚河岸に仕入れに行くようなものです。
眠いとか、冬は寒くて辛いとかではなく、生活であり習慣です。
むしろ何日かのブランクが生じたら、もとのコンディションに戻れるか
そっちのほうが不安なぐらいですよ。
というわけで今日は「ブログに何書こうかな」というネタで
BSみたく引っぱってみました(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。毎日の糧になってます(^^)
記事:やぶから棒。×9
ポートレート。
2014/03/27(木) 23:32 プレイ日記
まず、ゴムのスイムキャップを被ります。 | |||
次に、ウェットスーツをぴっちりと着込みます。 |
それを見た妻が一言。
「散歩行くの?」
こんな会話が繰り広げられる家庭が全国にどのぐらいあるのか、
ぜひ総務省で統計を取ってほしいものです(笑)
ウォーキングしている人はわりと見かけますが、
漆黒の天球の下、こんな姿で歩いてる人は他にいるかな? なーんていつも思いますよ。
ひょっとすると気づかないだけで、中に着てる人はいるかもしれませんね。
地平線は半径9.5キロだそうですが、果たしてその圏内にいるのか、とても気になります(笑)
こんなサイトを見つけましたよ。
http://www.flightradar24.com/37.16,134.8/5
今飛んでる飛行機をリアルタイムで表示してくれます。
キャプチャー画像は22:30ぐらいですが、たくさん飛んでますね。
ウェットスーツを着て歩いてる人が全国にどれぐらいいるのか、
リアルタイムで見れたらちょっと面白いなと思いました(^^;)
今日はオチはありません(_o_)
飛行機なので。
◆今日のアテンションプリーズ
キャビンアテンダント世界制服図鑑
http://uniformfreak.com/uniforms.html
P.S. 拍手ありがとうございました(^^)
記事:引っぱる。×8
便乗値下げ。
連打されとるwww
2014/03/29(土) 23:52 プレイ日記
昨日は更新できず失礼しました。
増税前の駆け込みと称してたくさん呑みました(^^;)
今日は3月とは思えない陽気。
カッパとスキーウェアを着てウォーキングしたら命に関わるかもです。
というわけで超久しぶりに普通のウォーキング。
山々の残雪を見ながらTシャツ姿で。
晴れた日にのんびり歩くのは気分いいですが、
埃っぽくて、頭も顔もガサガサ(´・ω・`)
いつもは目しか出てないスタイルなので、なおさら気になりますよ。
ほんと、命の危険さえなければ、そっちのがよっぽど快適です。
さて今日は「ウォーキング」というキーワードで迷い込んでこられた方のために
真面目なウォーキングの話です。
カッパ着て2200キロ歩いた経験から、体に現れる効果などをまとめてみます。
◆汗かくと痩せるのか?
痩せません(笑)
カッパを着るとものすごい汗をかきますが、
それはあくまでも、体から放出される水分を押しとどめているに過ぎません。
運動すると痩せるのは事実ですが。
◆冷え性に効くのか?
普通に歩くだけだと、まったく効果はありません(笑)
代謝量が増えるのは筋トレですよ。
◆じゃあ、カッパは意味ないの?
いいえ、決してそんな事は(^^;)
一番の効果は体臭を抑えられること。
体にとって汗の理想は水100%。放熱のためですからね。
でも実際はいろんな分泌物が混じるわけです。
それを濾して水だけに近づけるフィルター機能が体内にあり、運動しないと衰えます。
ムレムレウォーキングを定期的に行なうとその機能を活性化させますよ。
1回2時間×週2回のペースで3ヶ月続け、昔ながらの石けんで体を洗うようにしたら
自分でも惚れ惚れするような匂いに変わりましたよ(・∀・)
◆脚は細くなる?
なります。ただし効果が出るまでだいぶ掛かります(^^;)
私の場合、贅肉が落ちた順番は腹→背中→顔→尻→脚でした。
◆腹を引っ込めたいんだけど。
これは簡単です。腕を振って歩きましょう(^^)
伸ばした腕を大きく振るのではなく、ジョギングみたいに肘を曲げて
手首は常に腰より上をキープするのがポイントです。
体に対する変化って、思ってる以上にゆっくり現れる事が多いです。
それは確実に現れるんですが、目に見えてくるまで続けられるかどうかがポイントだと思います。
春ですし、冬の間になまった体を引き締めてみてはいかがでしょうか(^^)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:視界良好。×6
やぶから棒。
地獄で仏。
大人のスク水特集
増税前の駆け込みと称してたくさん呑みました(^^;)
今日は3月とは思えない陽気。
カッパとスキーウェアを着てウォーキングしたら命に関わるかもです。
というわけで超久しぶりに普通のウォーキング。
山々の残雪を見ながらTシャツ姿で。
晴れた日にのんびり歩くのは気分いいですが、
埃っぽくて、頭も顔もガサガサ(´・ω・`)
いつもは目しか出てないスタイルなので、なおさら気になりますよ。
ほんと、命の危険さえなければ、そっちのがよっぽど快適です。
さて今日は「ウォーキング」というキーワードで迷い込んでこられた方のために
真面目なウォーキングの話です。
カッパ着て2200キロ歩いた経験から、体に現れる効果などをまとめてみます。
◆汗かくと痩せるのか?
痩せません(笑)
カッパを着るとものすごい汗をかきますが、
それはあくまでも、体から放出される水分を押しとどめているに過ぎません。
運動すると痩せるのは事実ですが。
◆冷え性に効くのか?
普通に歩くだけだと、まったく効果はありません(笑)
代謝量が増えるのは筋トレですよ。
◆じゃあ、カッパは意味ないの?
いいえ、決してそんな事は(^^;)
一番の効果は体臭を抑えられること。
体にとって汗の理想は水100%。放熱のためですからね。
でも実際はいろんな分泌物が混じるわけです。
それを濾して水だけに近づけるフィルター機能が体内にあり、運動しないと衰えます。
ムレムレウォーキングを定期的に行なうとその機能を活性化させますよ。
1回2時間×週2回のペースで3ヶ月続け、昔ながらの石けんで体を洗うようにしたら
自分でも惚れ惚れするような匂いに変わりましたよ(・∀・)
◆脚は細くなる?
なります。ただし効果が出るまでだいぶ掛かります(^^;)
私の場合、贅肉が落ちた順番は腹→背中→顔→尻→脚でした。
◆腹を引っ込めたいんだけど。
これは簡単です。腕を振って歩きましょう(^^)
伸ばした腕を大きく振るのではなく、ジョギングみたいに肘を曲げて
手首は常に腰より上をキープするのがポイントです。
体に対する変化って、思ってる以上にゆっくり現れる事が多いです。
それは確実に現れるんですが、目に見えてくるまで続けられるかどうかがポイントだと思います。
春ですし、冬の間になまった体を引き締めてみてはいかがでしょうか(^^)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:視界良好。×6
やぶから棒。
地獄で仏。
大人のスク水特集
2014/03/30(日) 23:59 プレイ日記
今日はずーっと雨。
起きた時から、これを書いてる今まで、一瞬たりとも止むことなく降ってます。
天気予報で「明日は終日雨、降水確率100%」なんて予報だったとしても
こんな天気、年に1、2日あるかというレベルですよ。
というわけでウォーキングしてきました。
午前と午後のダブルヘッダー。合計15km歩きました。今までの最高です。
午前中は張り切ってペースを上げ過ぎました。
体から放出される水分がインナーマスクを水浸しにし、窒息しかけましたw
3キロほど歩いたところでやむなくマスクを外しました。
すると、みるみる喉が渇いてきます。
呼気から失われる水分って馬鹿になりません。
以前の経験から、マスクを外す時は「この先どこに自販機があるか」を考えてから
外すようにしてます。
こんなコースでは、飲み物を買えるポイントは限られます(笑)
今回のコースに自販機はなく、代わりにコンビニがあったので
史上初めて特殊防護服でコンビニへ突撃w
田舎なので駐車場がめっちゃ広いです。
さすがにゴーグルとマスクは外しました。
レインスーツのしなしな加減がずぶ濡れって感じですね。
コーラをゲットして一息ついたところです。
一気飲みして壮大なゲップを響かせながら、7km歩いていったん帰宅。
昼を食べて休憩してもまだ降ってたので、2回目にチャレンジ(・∀・)
この間、特殊防護服は着たまま。
マスクとゴム手袋を取り替え、再びフル装備に。
で、出かけようとしたら、外で物音が。
玄関からこそっと覗いてみると、お向かいさん(目と鼻の先)が引っ越してきた模様。
(そういえば「売家」って書いてあったな…)
荷物の搬入で、出たり入ったりしてます。
うへぁ〜(´・ω・`) しばらく続くのかな…
初めて目撃した「近隣住民」がこの姿だった、という事態は
なるべく避けたいです(笑)
年度替わりはこれがあるので油断できないですねー。
トラックが走り去るまで、玄関でじっと待ちます。
長靴まで履いてるのに。もうムレムレですよ。
30分後、ようやく家から脱出。
本降りの雨をたっぷり堪能しました。向かい風になると気分が盛り上がります(笑)
1日じゅう外にいても飽きないですよ。
同じ場所にじっと座ってたら不審人物だと思われそうなので歩きますが
歩いてるのはおまけみたいなものです。
5kmも歩くと、この姿を誰かに見せたくなってきます。
なんかスイッチが入るというか。
午前中で疲れたはずなのに、ホイホイと8km歩きました。
意外と体力あるなーと思ってみたり。雨のおかげですが。
今日は特殊防護服を連続8時間着てました。
頭から足までふやけきってます(笑)
大量に汗をかき、水分をたっぷり摂ったので
今日1日で体内の水分が全部入れ替わったような気分です。
ピンぼけの写真ですみません。
炊事用ゴム手袋が密着し、爪の形が浮き出てるのがお分かりでしょうか。
これだけ歩くと「しばらく雨ウォーキングはいいかなー」と思わないでもないですが、
2、3日するとまた行きたくなるんです。
自分ではいかんともしがたい「天気」頼みなので、うまく休日に重なると最高の贅沢ですよ。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:まとめる。×3
起きた時から、これを書いてる今まで、一瞬たりとも止むことなく降ってます。
天気予報で「明日は終日雨、降水確率100%」なんて予報だったとしても
こんな天気、年に1、2日あるかというレベルですよ。
というわけでウォーキングしてきました。
午前と午後のダブルヘッダー。合計15km歩きました。今までの最高です。
午前中は張り切ってペースを上げ過ぎました。
体から放出される水分がインナーマスクを水浸しにし、窒息しかけましたw
3キロほど歩いたところでやむなくマスクを外しました。
すると、みるみる喉が渇いてきます。
呼気から失われる水分って馬鹿になりません。
以前の経験から、マスクを外す時は「この先どこに自販機があるか」を考えてから
外すようにしてます。
こんなコースでは、飲み物を買えるポイントは限られます(笑)
今回のコースに自販機はなく、代わりにコンビニがあったので
史上初めて特殊防護服でコンビニへ突撃w
田舎なので駐車場がめっちゃ広いです。
さすがにゴーグルとマスクは外しました。
レインスーツのしなしな加減がずぶ濡れって感じですね。
コーラをゲットして一息ついたところです。
一気飲みして壮大なゲップを響かせながら、7km歩いていったん帰宅。
昼を食べて休憩してもまだ降ってたので、2回目にチャレンジ(・∀・)
この間、特殊防護服は着たまま。
マスクとゴム手袋を取り替え、再びフル装備に。
で、出かけようとしたら、外で物音が。
玄関からこそっと覗いてみると、お向かいさん(目と鼻の先)が引っ越してきた模様。
(そういえば「売家」って書いてあったな…)
荷物の搬入で、出たり入ったりしてます。
うへぁ〜(´・ω・`) しばらく続くのかな…
初めて目撃した「近隣住民」がこの姿だった、という事態は
なるべく避けたいです(笑)
年度替わりはこれがあるので油断できないですねー。
トラックが走り去るまで、玄関でじっと待ちます。
長靴まで履いてるのに。もうムレムレですよ。
30分後、ようやく家から脱出。
本降りの雨をたっぷり堪能しました。向かい風になると気分が盛り上がります(笑)
1日じゅう外にいても飽きないですよ。
同じ場所にじっと座ってたら不審人物だと思われそうなので歩きますが
歩いてるのはおまけみたいなものです。
5kmも歩くと、この姿を誰かに見せたくなってきます。
なんかスイッチが入るというか。
午前中で疲れたはずなのに、ホイホイと8km歩きました。
意外と体力あるなーと思ってみたり。雨のおかげですが。
今日は特殊防護服を連続8時間着てました。
頭から足までふやけきってます(笑)
大量に汗をかき、水分をたっぷり摂ったので
今日1日で体内の水分が全部入れ替わったような気分です。
ピンぼけの写真ですみません。
炊事用ゴム手袋が密着し、爪の形が浮き出てるのがお分かりでしょうか。
これだけ歩くと「しばらく雨ウォーキングはいいかなー」と思わないでもないですが、
2、3日するとまた行きたくなるんです。
自分ではいかんともしがたい「天気」頼みなので、うまく休日に重なると最高の贅沢ですよ。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
記事:まとめる。×3
2014/03/31(月) 23:59 プレイ日記
駆け込み需要で大食いしたらお腹いっぱい。
今日はウォーキングお休みです。
こんな調子では、昨日の15kmを無にしてしまいそうです(^^;)
さて。
今日はこのブログのアクセス解析結果を元に、
「最もクリックされた画像」ランキングなるものをご紹介します。
書いてる当人にとっても意外な結果でした。
◆2013年11月
第1位 11月4日「萌える闘魂。」
春の陽気の中、こんな屋外プレイしてみたいですよ。
第2位 2012年の記事「超耐寒服。」
スキーウェア重ね着は氷点下でないと熱中症の危険性があります(^^;)
第3位 11月8日「名前負け。」
こんな透け透けなレインコート、いいですねぇ(*´д`*)ハァハァ
◆2013年12月
第1位 なんとマネキン画像でした(笑)
12月4日「トライするのん?」より。みなさんゴム好きですね。
第2位 12月23日「おもらし物語。」
オムツ体験レポートの記入用紙。
第3位 12月21日「たすきに長し。」
ウェットスーツの上半身を脱いだ拾い画像。
12月は無機質な画像?が1−2フィニッシュを飾りました。
◆2014年1月
第1位 1月21日「軽わざ。」
ラバーエプロンとマスクに身を包んだナース。
第2位 1月27日「なし崩し。」
御歳30歳になられたお天気お姉さんのロリコスw
第3位 1月23日「透明バリア。」
ハイブリッドなダウンジャケット。
1月は下旬に載せた3枚が月間トップ3になりました。
◆2014年2月
第1位 2月21日「一歩先へ。」
夢のような装備ですねぇ(*´д`*)ハァハァ
一生こんなの着けてみたいですよ。
第2位 2月9日「白銀は招くよ。」
東京の大雪ネタですね。
第3位 2月2日「長いものに巻かれる。」
おなじみの方ですね。ただいま育児休業中のようです。
2014年3月
第1位 3月20日「密着24時。」
素人さんがテレビでピッチピチのゴム姿を披露(*´д`*)ハァハァ
第2位 同じ記事より。
第3位 3月4日「包まれる。」より、謎のダウンスーツ。
素人さんはこういうイベントの紹介だったようです。
こうして見てみると、露出度低いですね(笑)
顔しか出てないような写真がほとんどです。
ここをご覧の方の多くはゴムやナイロンのアイテムに
ギッチギチに包まれるのが大好きという事がよく分りました(笑)
あと、国民的放送局から3枚ランクインしたのもびっくりでしたよ。
フェチネタはどこに転がってるか分らないものですね(^^;)
ちなみに本題とは関係ないですが、
ここに載せた写真のほとんどは、ファイル名に年月日を含めてます。
こうしておくと「どの記事に載せたっけ?」って逆引きする時に便利ですよ。
ご参考まで。
P.S. 拍手ありがとうございました。月曜の未明から恐縮です(^^;)
記事:ふやける。×6
まとめる。×2
今日はウォーキングお休みです。
こんな調子では、昨日の15kmを無にしてしまいそうです(^^;)
さて。
今日はこのブログのアクセス解析結果を元に、
「最もクリックされた画像」ランキングなるものをご紹介します。
書いてる当人にとっても意外な結果でした。
◆2013年11月
第1位 | 第2位 | 第3位 |
第1位 11月4日「萌える闘魂。」
春の陽気の中、こんな屋外プレイしてみたいですよ。
第2位 2012年の記事「超耐寒服。」
スキーウェア重ね着は氷点下でないと熱中症の危険性があります(^^;)
第3位 11月8日「名前負け。」
こんな透け透けなレインコート、いいですねぇ(*´д`*)ハァハァ
◆2013年12月
第1位 | 第2位 | 第3位 |
第1位 なんとマネキン画像でした(笑)
12月4日「トライするのん?」より。みなさんゴム好きですね。
第2位 12月23日「おもらし物語。」
オムツ体験レポートの記入用紙。
第3位 12月21日「たすきに長し。」
ウェットスーツの上半身を脱いだ拾い画像。
12月は無機質な画像?が1−2フィニッシュを飾りました。
◆2014年1月
第1位 | 第2位 | 第3位 |
第1位 1月21日「軽わざ。」
ラバーエプロンとマスクに身を包んだナース。
第2位 1月27日「なし崩し。」
御歳30歳になられたお天気お姉さんのロリコスw
第3位 1月23日「透明バリア。」
ハイブリッドなダウンジャケット。
1月は下旬に載せた3枚が月間トップ3になりました。
◆2014年2月
第1位 | 第2位 | 第3位 |
第1位 2月21日「一歩先へ。」
夢のような装備ですねぇ(*´д`*)ハァハァ
一生こんなの着けてみたいですよ。
第2位 2月9日「白銀は招くよ。」
東京の大雪ネタですね。
第3位 2月2日「長いものに巻かれる。」
おなじみの方ですね。ただいま育児休業中のようです。
2014年3月
第1位 | 第2位 | 第3位 |
第1位 3月20日「密着24時。」
素人さんがテレビでピッチピチのゴム姿を披露(*´д`*)ハァハァ
第2位 同じ記事より。
第3位 3月4日「包まれる。」より、謎のダウンスーツ。
素人さんはこういうイベントの紹介だったようです。
こうして見てみると、露出度低いですね(笑)
顔しか出てないような写真がほとんどです。
ここをご覧の方の多くはゴムやナイロンのアイテムに
ギッチギチに包まれるのが大好きという事がよく分りました(笑)
あと、国民的放送局から3枚ランクインしたのもびっくりでしたよ。
フェチネタはどこに転がってるか分らないものですね(^^;)
ちなみに本題とは関係ないですが、
ここに載せた写真のほとんどは、ファイル名に年月日を含めてます。
こうしておくと「どの記事に載せたっけ?」って逆引きする時に便利ですよ。
ご参考まで。
P.S. 拍手ありがとうございました。月曜の未明から恐縮です(^^;)
記事:ふやける。×6
まとめる。×2