FC2 Analyzer
プロファイル
 
Author : 紺 (♂)

音楽ブログ(エロなし)

最新記事
2021年
最新コメント
全レスします(^^)
<>+-
月別アーカイブ
1日→31日の順に表示します
 2021 10  (1)
 2021 09  (1)
 2021 08  (11)
 2021 07  (21)
 2021 06  (19)
 2021 05  (25)
 2021 04  (15)
 2021 03  (21)
 2021 02  (18)
 2021 01  (19)
 2020 12  (11)
 2020 11  (5)
 2020 10  (11)
 2020 09  (22)
 2020 08  (20)
 2020 07  (19)
 2020 06  (19)
 2020 05  (22)
 2020 04  (13)
 2020 03  (19)
 2020 02  (15)
 2020 01  (19)
 2019 12  (15)
 2019 11  (8)
 2019 10  (19)
 2019 09  (16)
 2019 08  (17)
 2019 07  (12)
 2019 06  (15)
 2015 12  (28)
 2015 11  (27)
 2015 10  (29)
 2015 09  (29)
 2015 08  (27)
 2015 07  (29)
 2015 06  (29)
 2015 05  (31)
 2015 04  (28)
 2015 03  (27)
 2015 02  (27)
 2015 01  (29)
 2014 12  (30)
 2014 11  (28)
 2014 10  (24)
 2014 09  (1)
 2014 08  (28)
 2014 07  (27)
 2014 06  (27)
 2014 05  (28)
 2014 04  (27)
 2014 03  (30)
 2014 02  (25)
 2014 01  (28)
 2013 12  (27)
 2013 11  (27)
 2013 10  (30)
 2013 09  (29)
 2013 08  (30)
 2013 07  (30)
 2013 06  (29)
 2013 05  (30)
 2013 04  (28)
 2013 03  (28)
 2013 02  (29)
 2013 01  (25)
 2012 12  (29)
 2012 11  (28)
 2012 10  (30)
 2012 09  (28)
 2012 08  (29)
 2012 07  (29)
 2012 06  (23)
 2012 05  (28)
 2012 04  (30)
 2012 03  (28)
 2012 02  (27)
 2012 01  (28)
 2011 12  (29)
 2011 11  (28)
 2011 10  (29)
 2011 09  (28)
 2011 08  (30)
 2011 07  (29)
 2011 06  (28)
 2011 05  (30)
 2011 04  (14)
 2011 03  (26)
 2011 02  (17)
 2011 01  (31)
 2010 12  (31)
 2010 11  (28)
 2010 10  (30)
 2010 09  (30)
 2010 08  (30)
 2010 07  (31)
 2010 06  (32)
 2010 05  (30)
 2010 04  (29)
 2010 03  (32)
 2010 02  (27)
 2010 01  (26)
 2009 12  (19)
 2009 11  (9)
 2009 10  (12)
 2009 09  (17)
 2009 08  (23)
 2009 07  (11)
カテゴリ
 
ユーザータグ
 
記事一覧
 
ブログ内 全文検索
 
メール
 
訪問者数
 
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
マスクよもやま。
2020/02/02(日) 23:59 プレイ日記
昨日は更新できず失礼しました。
新型肺炎対策と称してアルコール消毒してました。
近所で呑んでただけですが(^^;)

新型肺炎といえば、中国ではこんな光景が。

  20200202_1.jpg

マスクを賭けてトランプですかw

そういえば台湾では、大陸の人にマスクを買い占められないように
自国旗を印刷してしまうというナイスなアイディアを思いついた人がいるようで。

  20200202_2.jpg

彼らはこういうの得意ですねw

昔、webサイトのTipsとして大陸からの攻撃的アクセスを防ぐ最も素晴らしい方法が
ページのメタタグに「六四天安門事件」や「法輪功」などの文字を埋め込むというものでした。
そうすればわざわざ自分でブロックせずとも中国共産党ご自慢の検閲装置で
中国からのアクセスだけをきれいに排除できると。
これを聞いたのも台湾の人からだったように思います。

それにしても…

  20110121_1.jpg
  10年前の記事より。

マスクの自作に全精力を傾けるのが10年早かったかも(^^;)
今こっちに全振りしていればマスク御殿が建ったかもですw

中国、今年のバレンタインは防護服着てデートでしょうか。
それはそれで体験してみたいような。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

マスクよもやま。 | 2020/02/02(日) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
ユーザータグ:マスク
光沢民。
2020/02/03(月) 23:52 プレイ日記
どしゃ降り。

いいのかそれで? まだ2月3日だぞ? 雪は? と思いながら、
とても満ち足りた帰路を堪能しました。
女子通学用レインコートにバリバリ当たる雨音を聞きながら帰ってくると
仕事のストレスなんか一瞬ですっ飛びます。

家に着いてすぐ、車に乗ってホームセンターへ。
レディースレインブーツを2足確保してきました。

  20200203_1.jpg
  (拾い画像)

通勤で履いてると完全に消耗品という感覚なんですよ。
安いやつは2ヶ月ぐらいで甲に小さなクラックが生じます。
まだしばらくは履けるんですが、どんな水たまりを踏み抜いても水没しない
安心感があってこそですね。
それは心配事があるとセックスに集中できないのと全く同じです。

今年は暖冬のせいで、ホームセンターの季節商品の見切りも早いような予感がして
履けるサイズのがあるうちになんとか確保せねば、との思いで買ってきましたよ。
なにせ女性用で履けるサイズというとLLになってしまうので。
手袋とか雪かき道具なんか投げ売りが始まってましたもん。

買ってきて早速タイヤワックスをかけましたよ。

  20190112_1.jpg
  (これは以前の写真)

スプレーして軽く拭くだけで素晴らしい光沢が出ます(・∀・)
写真のようなエンボス加工の表面でもその差がわかりますよね。
今日買ったのは最初から光沢があったので、まるで新品の漆器みたいになりましたw
この光沢を見せつけて通勤してやる(・∀・)

  20200203_2.jpg

最近はラバートレンチコートにもこのワックスをかけてます。
以前はフェチ旅に出かける前の晩に2時間ぐらいかけて
アーマオールで磨いたりしてましたが、このワックスなら10分で倍以上の光沢がw

ラバーウェアのツヤ出しというと本場イギリスから専用ポリッシュを入手する人も
いると思いますが、なーに日本には タ イ ヤ ワ ッ ク ス が あ る(・∀・)
こういう素晴らしいクッズは変態紳士の国イギリスでも
ひょっとして知られてなかったりして?
日本はこういう「どこにでもあって誰でも買える製品」が恐ろしく高品質なのがいいところです。

あ、ひとつ注意点ですが、このスプレーを室内で吹くのはおすすめしません。
換気が…とか、ファンヒーターの心臓部に吸い込まれると故障する…とか以前に
飛沫が床に付着すると滑って危ないからです。ワックスですもん。
屋外か、コンクリのように床面がざらつく所で使いましょう。

よろしければみなさんもどうぞ(・∀・)
みんなで光沢フェチを盛り上げましょう。

※木曜までお休みします

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

光沢民。 | 2020/02/03(月) 23:52:41 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (6)
ユーザータグ:ラバートレンチコート ブーツ
(無題)
2020/02/07(金) 21:17 業務連絡
今日は思いのほか酒が回ってるのでお休みします(_o_)

いつもよりたくさん回っております。

  20200207_1.jpg


(無題) | 2020/02/07(金) 21:17:43 | カテゴリ:業務連絡 | コメント (2)
一夜城。
2020/02/08(土) 23:53 プレイ日記
新型コロナ…と聞くとこっちを思い出すのは私がおっさんだから。

  20200208_1.jpg

昨日は更新できず失礼しました。
雪かきした後でビール飲んだら思いのほか燃費が良すぎました。

さて。

中国が本当に10日で建ててしまった病院、
予想以上に中身がそれっぽくて驚きました。

  20200208_3.jpg 20200208_2.jpg

運用はさておき、箱モノは避難住宅と同レベルかそれ以上。
これだけのマンパワーを動員できる底力もさることながら
日本には絶対に真似できないのは物資の在庫量だと思いました。
精緻な物流網を構築してギリギリまで在庫量を減らしてる日本では
急に必要になった時に物量を集められないのはマスクを見ても明らかです。

短期間にこれだけのものが造れるなら
医療プレイの店がもっと増えて欲しいなと思ったのでありました(^^;)
いやほんと、建物なんてこれで十分ですから。
コスも防護服でいいですし。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

一夜城。 | 2020/02/08(土) 23:53:18 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (3)
切った貼った。
2020/02/09(日) 23:59 プレイ日記
ちょっと前に拾った画像。

  20200209_1.jpg

なんか凄い自信なんですが。
この胡散臭さが中共の真骨頂ですねw
連日の報道にエログのネタもそっちへ引っぱられ気味です。

ところで以前、不定期連載していたフェチ小説「見切り発射」は
第7回を最後にずっと更新が途絶えていますが、
決して忘れたわけではなく、日々構想を練っております。
ストーリーに登場する光景はほぼ自分のおかずそのままでして(純度99%ぐらい)
プレイの時におかずを考えるのと続編を考えるのはほぼ並行してますw
それどころか、日常生活とほぼ並行してますw

たとえばトイレに入ってウォシュレットで*を洗ってる時に
「理想のウォシュレットは?」というテーマを思いついたら
それはきれいなお姉さん(できれば複数)が人力で洗ってくれる設備」という具合に
どんどん妄想がふくらむんですね。
それでイメージが固まったら「ストーリーのどこかに混ぜよう」と思うわけです。

*を洗うお姉さんは全身ゴムの防護服でもいいですが、
そこはそれ、医療プレイのストーリーですから
もう少しナースっぽいほうがイメージに合うかなと。

  AP02-507-1.jpg M-AP1-507-91.jpg

予防衣フェチの私としては、こんなふうに形は本物そのままで
防水機能を備えた素材が理想ではあるのですが
願うことなら透明ビニールで、中のナース服が透けて見えたら最高です(・∀・)

さすがにそういうのはないでしょうから、手に入れるとしたら自作になります。
服をミシンで縫って作るのは大変ですが、ビニールなら型紙さえあれば
ハサミと接着剤で作れるのでは?と思います。

織り目のないビニールはミシンで針を刺したらそこから裂けますが、
それを逆手に取れば、ミシンを持ってない人でも作れるのではと。
型紙は本物をばらして裁断すれば実物大のが手に入りますw
男性なら、慣れないミシンを操るよりは
接着剤を使う工作の方が慣れてるかもしれませんね。

相変わらず言うだけ番長ですが、
ミシンを持ってないフェチの人、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

切った貼った。 | 2020/02/09(日) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
ユーザータグ:ナース服
グレードアップ。
2020/02/10(月) 23:59 プレイ日記
俺氏、仕事から帰って車に乗り換え、買い物へ行く。

紙おむつの買い置きがもうすぐなくなりそうだったのであります。
「そうだ、おむつしておむつ買いに行こう♪」

ナプキン当ててナプキンを買いに行く…は
もうすぐ6年になるナプキン装着生活を1日も欠かさなかったので日常茶飯事。
今日はそれよりも1クラス上の装備でお買い物。
エコノミーがビジネスクラスになるようなものでしょうか。
違いますかそうですか。

私が紙おむつを当てる場合、おむつ単体ではなく
コンドームとゴムスーツもセットですよ。

  20200210_1.jpg

ビッチビチに締め付けるトライアスロンスーツは最強のおむつカバーです。
おむつの中でコンドームを装着すると、腰を動かすだけでにゅるんにゅるん

湯煎した飲むゼリーを*に注入し、いそいそと支度しますよ。
ゴムスーツの上に女性用スキーウェアを着てレインスーツ。
そしてレインブーツと炊事用ゴム手袋w
普通の服はまったく着てません。全身がゴム。

そんな姿で車を走らせ、遅くまでやってるドラッグストアまで行ってきましたよ。
ゼリーの中に少しだけイチヂクをブレンドしたのが地味に効いてきて
レジのお姉さんと会計している最中に噴出しましたw
さりげなく下腹部に力を入れてw

ゴムスーツの防臭効果は完璧。周囲はいたって平和です。
後から後から出てきます。
「あれ?1パックだけなのに、こんなに多かったっけ?」と思ったら
途中からゼリーでなく普通のうんちが出てましたw

「平日の夜、ドラッグストアへ買い物へ行く」と書くと
特筆すべき事もないただの日常の一コマですが
ちょっとしたアイテムを取り入れる事で
めくるめく体験にグレードアップする一例でした。

※今週は水曜まで普通に更新します。

P.S. 拍手ありがとうございました。下腹部に一層力がこもります(^^)

グレードアップ。 | 2020/02/10(月) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
ユーザータグ:おむつ ウェットスーツ
目には目を。
2020/02/11(火) 23:59 プレイ日記
令和2年最初の飛び石連休、いかがお過ごしだったでしょうか。

あらためて今年のカレンダーを見てみると
飛び石なのは今日と4月29日、それに11月3日だけ。どれも天皇がらみなんですね。
ハッピーマンデーここに極まれりという感じです。

さて。

  20200211_1.jpg

先日買った「度入りで」「スモークなしの」スイムゴーグル、
さっそく今夜のウォーキングに投入してみました。
天気はあいにくの晴れ、でもカッパ重ね着でフードはギチギチに縛って
いつゲリラ豪雨が襲っても大丈夫な最上の装備ですw

先代のスモークゴーグルより足元が格段に明るいですよ。
当たり前ですが(^^;)

  20180921_2.jpg
  見た目はこの時とほぼ一緒です。

スイムゴーグルは水の抵抗を抑えるスムースな形状なので
作業用の防護メガネなどと違って目尻の部分が飛び出しておらず
フードの中にきれいに収まります。

そして完全防水、かつ値段は安く消耗品にしても惜しくないと
メガネを必要とする人が雨ウォーキングするのに最適です(・∀・)
レンズの度数はもちろんオーダーできますよ。

  20200211_2.jpg
  メガネをかけられない単眼ガスマスクとの併用もできるかも?

こういう「包まれ系」コスを楽しむ際にネックになるのが視力の弱さでして、
過去には南海キャンディーズみたいな小ぶりなウォーキング専用のメガネを作ったり
コンタクトレンズにしようかと眼科まで行ったこともありました。
ちなみによく寝落ちする私にはコンタクトは不向きな上に、
眼科にあるまじき消耗品ビジネスの営業トークをぶちかまされたので即却下w

でも、苦節10年、ようやくたどり着きました(・∀・)
これ以上最適な装備はありません。

ただひとつ改善したい点は、中に汗が溜まること。
水から目を隔離するゴーグルですから、中から外へも抜けませんw
細いドリルで底面に穴を開けたいところですが、そういう余地はなさそうです。
ふちに布でも挟んで毛細管効果で吸い出そうか考え中です。

何かいいアイディアがあったら教えてください(^^ゞ

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

目には目を。 | 2020/02/11(火) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
ユーザータグ:レインコート・防護服 ガスマスク
素人志向。
2020/02/12(水) 22:34 プレイ日記
毎日長距離バスで通勤してる私。

田舎のバスなので確実に座れます。というか毎日同じ席に座ってます。
(乗客は2〜15人ぐらい)
そして乗車時間の実に95%は寝てます(・∀・)
下手すると、乗った次のバス停に着く前に意識がなくなりますw

沿道でショッピングセンターの新築工事をやってる所があるんですが
そこに差し掛かる時間帯はまず間違いなく熟睡してるので
以前見た時は更地だったに、いつの間にか完成して
オープンしてるのを今朝発見しましたよ。

熟睡とはいえ、横Gがかかると一瞬だけ目が覚めます。
長距離バスゆえ淡々と直進する時間が長いので
角を曲がる時は「あっもう着くのかな」という防衛本能が働いて目が覚めます。
現在地を把握してまたすぐ寝ますがw

こんな感じなので、バスを降りて職場まで歩く間
「今日はどのへんで寝落ちして、どこのポイントの記憶があるか」を思い出して
睡眠状況を把握してますw

それでも、この通勤を始めて2年以上
記憶に間違いなければ、朝乗り過ごしたことは一度もないはず(・∀・)
運転席から一番よく見える席で、たぶん大いびきをかいてると思うのですが、
降りるバス停の50m手前でバキッと目が覚めるのは
もはやプロの技と言っていいでしょうw

さて。
プロといえば。

今日は帰ってきてドラッグストアへ。
ナプキンの大人買いをしました♪

・ロリエ ショーツタイプ
・ソフィ 超熟睡420
・ソフィ 極上フィットスリム400
・エリス 超安心400
・エリス クリニクス6個入り

はい、全部同じ店で買いましたw
大きめのカートを押しながら。

男がこれだけ一度に買ったら「なんなんだあいつは」と思うのが普通ですよ。
おそらく、昔ながらの個人薬局あたりで買ったら聞かれるでしょうね。
「どうなさいましたか」って。
自分の店の客筋でない人が迷い込んできたら、何か困っているはずと思うのが
客商売のセオリーでしょうから。

でも、バイトのお姉ちゃんがピッとやるだけのレジ番をしてる店なら
ただ通り過ぎる客の1人にすぎないわけで、
誰が何を買おうか、金さえ払ってくれれば知ったこっちゃありませんw

家電量販店で何か質問すると「素人かよ…」と思うぐらい商品知識のない店員がいたりして
「プロ」の人に接する機会は減る傾向にありますが、
ことフェチアイテムの大量買いをする時には、そういう人の方がありがたいなと
*にナプキンを食い込ませながら思いました。
適材適所というか。違いますかそうですか。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

素人志向。 | 2020/02/12(水) 22:34:12 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
ユーザータグ:生理用品
ウォーキング日記。
2020/02/15(土) 23:19 プレイ日記
昨日は更新できず失礼しました。(普通に寝落ち)

  20200215_1.jpg
  久々の撮り下ろし。

さっきウォーキングから帰ってきましたよ。
頭部の装備は解きましたが、まだカッパ3着とスキーウェアを着てムレムレです(*´д`*)ハァハァ
時々汗をぬぐいながらこれを書いてます(^^;)
ちなみに歩行中の体感気温は24〜26℃ぐらい。
暑いけどエアコン欲しいほどではないよね、って感じです。

先日買ったスイムゴーグルはなかなか快適ですよ。
形状的にも大型マスクにぴったり♪
フードをぎっちり縛るとマスク側面からのエア漏れはまったくなく
すべての呼吸をマスクを通して行なう防護感を堪能できます。
フードの開口部が四角いのは紐通しにアルミワイヤーを封入してあるおかげです。
紐も太いゴムに替え、口元を3点止めにして強化済み。

今日はフードの中にゴムのダイビングフードを装着したので
ぴっちりふかふかで最高の包まれ感を味わいました。
どこかで読んだ記事によると、頭部からは体熱の40%が失われるそうです。
逆に言えば、そこを強化すると包まれ感がアップするわけですね。

汗はもちろん、*に注入した「飲むゼリー」に至るまで
体が放出するすべての液体を受け止めてくれる(そして汚しても構わない)装備は
想像以上にストレス発散になりますよ。
「あーもうこの恰好で通勤したいっ」って思いました。
氷点下のバス停でバスを待つのもたぶん快適でしょう。天候が悪ければ悪いほど興奮しますw

よろしければみなさんもどうぞ。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

ウォーキング日記。 | 2020/02/15(土) 23:19:41 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
ユーザータグ:レインコート・防護服 マスク
裾野。
2020/02/16(日) 23:59 プレイ日記
今日はちょこっとだけ。

こんな記事を見つけましたよ。

出張中の行きずり性交渉で死亡「食事同様」労災認定
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201909150001220.html
フランスの話ですが。

やつらは会社の昼休みに自宅に戻ってセックスする提案を議会にかけたり
時々よく分からない事をしますねw

さて。
行きずりといえば。

  20200217_1.png

数年に渡って放置しているMaskManiaque「自作マスクの部屋」のアクセス統計でございます。

ぜんぜん更新してないのでアクセス総数はご覧の通りですが、
1月以降、ものすごい勢い(当社比)で伸びております。
(棒グラフの長さは表示範囲における相対比較用なので、数値をご覧ください)
2月なんかまだ半分なのに1月の合計を上回ってますw

言うまでもなくマスク不足の余波ですね。
マスクを買えない人が行きずりでこんなページを見つけたところで
何の役にも立たないとは思いますが(^^;)

ともあれ、みんなで自作しましょう(・∀・)
この趣味の哀しいところは研究者wが自分ひとりである事で、
進歩のスピードがめちゃめちゃ遅いのであります。
スポーツで世界の頂点に立つには競技人口が多い国であることが不可欠ですが
それと似たようなものを感じます。
裾野が広ければ山頂は高くなりますよ。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

裾野。 | 2020/02/16(日) 23:59:59 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (0)
ユーザータグ:マスク
現地調達。
2020/02/17(月) 21:44 プレイ日記
愛用のレインバイザー。

  20181006_4.jpg

レインコートを着ているのに顔が濡れるのは不本意なので
帰路が向かい風になりそうな日は持って行きます。

しかしご覧のような形状なので、通勤カバンの中でかさばるかさばる(^^;)
内側になら何か収まりそうに見えますが、黒いヘッドバンドがじゃまになり
最密充填にはほど遠い状態です。

  20200217_1.jpg

その日の荷物の量と防護力を天秤にかけて
毎朝、装備の取捨選択をしてますw

そんな今日は、諸事情あってお楽しみアイテムはぎりぎりまで削減。
女子通学用レインコートだけは死守しましたが
ゴム手袋すらリストラ対象jに。

  20181221_1.jpg

「雨さえ降らなければ、普通の防寒手袋でやむなし」という妥協の結果ですよ。
雨が降らない想定でレインコート持っていくのか、というツッコミはさておき(^^;)

しかしこういう淡い期待は得てして裏切られるもので、帰りはどしゃ降りw
レインコートを堪能するために傘を差さなかったら、防寒手袋はずぶ濡れです。

  20200217_2.jpg
  お気に入りのレディース革手袋を濡らすわけには。

しばし塾考。
そして結論は…


  あー、帰りに買っていけばいいじゃん(・∀・)


改行するほどの事ではないですね(^^;)

でも私にとって炊事用手袋はフェチアイテムという存在なので
「持ってこなかったから」という理由で仕事帰りにどこでも気軽に買えることに
ちょっとしたカルチャーショックを受けたのであります。
なんてお手軽なフェチだろうと。
その名状しがたい感情はうまく伝わらないと思いますが(^^;)

これに匹敵するフェチアイテムはストッキングぐらいでしょうか。
履いてくるのを「忘れる」ことはあまりないとは思いますがw

  20200217_3.jpg
  コンビニでも買えますね。

あとはプリーツマスク、ナプキンぐらいでしょうか。
マスクは今品切れが多発してますし、ナプキンは1パックがでかいので
出先で買ったら買ったで残りを持ち歩くのがかさばりそうです。

あらためて炊事用手袋フェチの敷居の低さを感じたのでした。

※明日より木曜までお休みします。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)

現地調達。 | 2020/02/17(月) 21:44:55 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (4)
ユーザータグ:手袋
(無題)
2020/02/22(土) 22:31 業務連絡
体調不良のため明日までお休みします。(コロナではない)

(無題) | 2020/02/22(土) 22:31:10 | カテゴリ:業務連絡 | コメント (2)
(無題2)
2020/02/24(月) 21:41 業務連絡
インフルA型でした orz
もうしばらく休みます。

(無題2) | 2020/02/24(月) 21:41:35 | カテゴリ:業務連絡 | コメント (4)
ひとりインフル。
2020/02/28(金) 21:13 業務連絡
熱下がりました。
明日より再開します(_o_)

コロナが世界を席巻してるのに俺だけ何やってんだって感じですが。

ひとりインフル。 | 2020/02/28(金) 21:13:38 | カテゴリ:業務連絡 | コメント (2)
様子見。
2020/02/29(土) 23:25 プレイ日記
永らくのお休み失礼しました。

インフル治りましたよ。
今回の最高到達地点は38.9℃でした。
特殊防護服フル装備でウォーキングした直後の体温とあまり変わらないといえば変わらないのですが
それなりにしんどかったです。
コロナショックのせいで「ただのインフル」扱いされるのもちょっと。

でもやばいですね。
インフルを防御できなかったという事はコロナも然りという事ですから。
個人的に一番ショックだったのはそれです。

出張もすっ飛ばして1週間自宅にこもっていたので
いろいろ品薄とかそういう状況が実感として全く分からないのですが
とりあえず週明けの出勤からはどんな大きなマスクを着けても
あまり怪しまれずに済みそうです。

  20200229_1.jpg
  ついにこれを装着して出勤する日が。

これで周囲の反応が大丈夫そうならもっと凄いやつにします。

P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります。

様子見。 | 2020/02/29(土) 23:25:09 | カテゴリ:プレイ日記 | コメント (2)
ユーザータグ:マスク
前月 (2020/01)   翌月 (2020/03)