2020/11/15(日) 22:36 業務連絡
お休みが続いてすみません。
左目がかすむ後遺症が出たりしていろいろと揉めてますが
来週ぐらいから復帰できそうです。
右腕の三角巾は外れましたが、腕がまだ水平以上に上がる気がしない(^^;)
「骨がくっついたら今度は動かさないとやばいよ」と
Dr.に言われてはいるのですが、周辺組織のダメージが治るのは相当かかりそうです。
とりあえず傘をさすのが辛いという名目で
女子通学用レインコート通勤を公認化することに成功しました(・∀・)
どさくさ紛れでクリーム色のゴム手袋もはめて通勤してます。
転んでもただでは起きないというか。文字通りですが。
P.S. お休み中にもかかわらず日々訪れて拍手してくださってる方、恐縮です(_o_)
左目がかすむ後遺症が出たりしていろいろと揉めてますが
来週ぐらいから復帰できそうです。
右腕の三角巾は外れましたが、腕がまだ水平以上に上がる気がしない(^^;)
「骨がくっついたら今度は動かさないとやばいよ」と
Dr.に言われてはいるのですが、周辺組織のダメージが治るのは相当かかりそうです。
とりあえず傘をさすのが辛いという名目で
女子通学用レインコート通勤を公認化することに成功しました(・∀・)
どさくさ紛れでクリーム色のゴム手袋もはめて通勤してます。
転んでもただでは起きないというか。文字通りですが。
P.S. お休み中にもかかわらず日々訪れて拍手してくださってる方、恐縮です(_o_)
2020/11/22(日) 21:47 業務連絡
長らくのお休み失礼しました。
復帰するまで大統領選が決着していないとは思いませんでしたw
ここ数日は最高気温が20℃近く乱高下したり
今日は地震があったりいろいろありました。
とりあえず傷は治りキーボードが普通に打てるようになりました。
腕はまだ水平より上に上がらず、着替える時は恐る恐る…という感じです。
普通の服は着れますが、ウェットスーツはまだ無理。
手首を袖に通してシュッと、というわけにいかないので。
かなりアクロバティックな姿勢だったんだなと気づきました。
着れないと思うと着たくてしょうがない(^^;)
腕が思うように動かないと何が不便かというと
ご想像の通り風呂が一番不便です。
まじめに体を洗ってくれるソープがあったらいいなと思いましたよ。
お休みの間のトピックがあるとすれば、
先日、朝の道路が妙に渋滞していてバスが大幅遅れ。
私の体内時計は定時運行の降りる時刻にバキッと目が覚めるので
その日はふと目が覚めて「あれ、まだこんな所にいる…」って感じでした。
その先は眠くならず(すでに仕事を始める時間)車内を見渡すと
通路を挟んだ隣の席で、例のお姉さんがスマホを片手にうつらうつら。
あーダイヤが狂ったせいでお姉さんの方が眠くなりましたね(・∀・)
降りるバス停に着いてもまだ寝てたので、ちょんちょんと起こしてあげましたよ。
以前起こしてもらったお礼として。
特に会話もなくさっさと降りてしまったので
お姉さんがどういうリアクションをしたか分かりませんが、
とりあえず借りを返した気にはなれました。
2週間近く仕事を休んだのでまだばたばたしており(コロナもやばい)
「ほぼ日刊」に戻れるのは年明けになるかもですが
一応今日から復帰です。
メールとコメントの返信は明日まとめてします(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
復帰するまで大統領選が決着していないとは思いませんでしたw
ここ数日は最高気温が20℃近く乱高下したり
今日は地震があったりいろいろありました。
とりあえず傷は治りキーボードが普通に打てるようになりました。
腕はまだ水平より上に上がらず、着替える時は恐る恐る…という感じです。
普通の服は着れますが、ウェットスーツはまだ無理。
手首を袖に通してシュッと、というわけにいかないので。
かなりアクロバティックな姿勢だったんだなと気づきました。
着れないと思うと着たくてしょうがない(^^;)
腕が思うように動かないと何が不便かというと
ご想像の通り風呂が一番不便です。
まじめに体を洗ってくれるソープがあったらいいなと思いましたよ。
お休みの間のトピックがあるとすれば、
先日、朝の道路が妙に渋滞していてバスが大幅遅れ。
私の体内時計は定時運行の降りる時刻にバキッと目が覚めるので
その日はふと目が覚めて「あれ、まだこんな所にいる…」って感じでした。
その先は眠くならず(すでに仕事を始める時間)車内を見渡すと
通路を挟んだ隣の席で、例のお姉さんがスマホを片手にうつらうつら。
あーダイヤが狂ったせいでお姉さんの方が眠くなりましたね(・∀・)
降りるバス停に着いてもまだ寝てたので、ちょんちょんと起こしてあげましたよ。
以前起こしてもらったお礼として。
特に会話もなくさっさと降りてしまったので
お姉さんがどういうリアクションをしたか分かりませんが、
とりあえず借りを返した気にはなれました。
2週間近く仕事を休んだのでまだばたばたしており(コロナもやばい)
「ほぼ日刊」に戻れるのは年明けになるかもですが
一応今日から復帰です。
メールとコメントの返信は明日まとめてします(_o_)
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
2020/11/23(月) 23:39 プレイ日記
溜まりに溜まったメールとコメントの返信を先ほどすべて終えました(_o_)
今日はそっちメインになってしまったので、手短に。
事故前最後に書いた記事に自分で自分に出した宿題がまだでした。
ゴムスーツを後ろから見るとこんな感じですね。
スーツが縮んだり自分が太ったりしてきつくなると
後ろの開口部が横に広がるので、それをファスナーで締めるのは辛くなります。
そんな時は両手でファスナーを引っ張るのではなく
片手は背中に回して開口部を水平方向へ狭める動きに専念するといいですよ。
左右に開いた口を片手で寄せるのはよほどの握力がないと無理ですが
左と右、どちらかを引っ張るだけでもファスナーが上がりやすくなりますよ。
私自身はケガが治るまでこのポーズができないので言うだけ番長ですが。
お試しあれ。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
今日はそっちメインになってしまったので、手短に。
事故前最後に書いた記事に自分で自分に出した宿題がまだでした。
そうそう、ピチピチすぎて背中のファスナーを上げにくいゴムスーツをこれなんですが、簡単なコツがあります。
少しだけ楽に着る方法を発見したので、そのうち書こうと思います。
ゴムスーツを後ろから見るとこんな感じですね。
スーツが縮んだり
後ろの開口部が横に広がるので、それをファスナーで締めるのは辛くなります。
そんな時は両手でファスナーを引っ張るのではなく
片手は背中に回して開口部を水平方向へ狭める動きに専念するといいですよ。
左右に開いた口を片手で寄せるのはよほどの握力がないと無理ですが
左と右、どちらかを引っ張るだけでもファスナーが上がりやすくなりますよ。
私自身はケガが治るまでこのポーズができないので言うだけ番長ですが。
お試しあれ。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
2020/11/25(水) 22:05 プレイ日記
俺氏、新しい楽器を購入。
写真と本文は関係ありません
演奏できるかどうかも分からないのに衝動買いしてしまいました。
とりあえずメンテナンスキットが必要だと思ったので
仕事帰りに楽器店へ。
売り場を見てもどれがそれなのか分からないレベルだったので
店のお姉さんに聞きましたよ。
「最低限必要な物を一式」って。
見るからに初心者という感じの私に、親切にいろいろ教えてくれましたよ。
こっちが何も知らず、詳しいお姉さんに教えてもらうひと時って
なぜあんなに心地良いんでしょうか(*´д`*)
お姉さんにとってみれば自分の得意分野ですからテンションも上がります。
「久しぶりに始めたとかですか?」と聞かれて
(たぶん、押入れから出土したそれが要メンテレベルだった、みたいに思われた)
「いえ、昨日買ったばかりでまだ全然演奏できません(^^;)」なんて言ったら
もう手取り足取りで手入れの仕方まで教えてくれましたよ。
その楽器の手入れには棒を突っ込んで中をふきふきする場面もあったりして、
「あーついでにほじってほしい」なんて妄想したり。
そっちに気を取られ、せっかく教えてもらったのに
肝心の手入れ方法はさっぱり覚えてませんw
YouTubeで動画を見て復習しようと思います。
具体的な楽器が何かは、ちゃんと演奏できるようになってから書きます(^^;)
まだドレミファソラシドを一所懸命覚えている最中です。
年末までに1曲ぐらい演奏できるといいなあ。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
写真と本文は関係ありません
演奏できるかどうかも分からないのに衝動買いしてしまいました。
とりあえずメンテナンスキットが必要だと思ったので
仕事帰りに楽器店へ。
売り場を見てもどれがそれなのか分からないレベルだったので
店のお姉さんに聞きましたよ。
「最低限必要な物を一式」って。
見るからに初心者という感じの私に、親切にいろいろ教えてくれましたよ。
こっちが何も知らず、詳しいお姉さんに教えてもらうひと時って
なぜあんなに心地良いんでしょうか(*´д`*)
お姉さんにとってみれば自分の得意分野ですからテンションも上がります。
「久しぶりに始めたとかですか?」と聞かれて
(たぶん、押入れから出土したそれが要メンテレベルだった、みたいに思われた)
「いえ、昨日買ったばかりでまだ全然演奏できません(^^;)」なんて言ったら
もう手取り足取りで手入れの仕方まで教えてくれましたよ。
その楽器の手入れには棒を突っ込んで中をふきふきする場面もあったりして、
「あーついでにほじってほしい」なんて妄想したり。
そっちに気を取られ、せっかく教えてもらったのに
肝心の手入れ方法はさっぱり覚えてませんw
YouTubeで動画を見て復習しようと思います。
具体的な楽器が何かは、ちゃんと演奏できるようになってから書きます(^^;)
まだドレミファソラシドを一所懸命覚えている最中です。
年末までに1曲ぐらい演奏できるといいなあ。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
2020/11/29(日) 23:44 プレイ日記
もうひとつのブログにも書いてしまったので
まだ全然演奏できませんが書いちゃいます(・∀・)
買った楽器はこれでした。
フルートですよ。
お姉さんが棒を突っ込んでふきふきする手入れの仕方を思い出しながら
一所懸命練習してました。
とりあえず音が出るめどはついたので、姉(元バンド姉ちゃん)にもメール。
「フルート買ったよ〜(・∀・)」
かれこれ1年近く会ってません。全部コロナのせいだ。
そしたら
「また似合わないものばかり始めてw」
姉ちゃん…
でも、姉も「エレキ三味線欲しい」とか言ってたので
似合わないのはお互い様だろうと。
コロナが治まったらフルートとエレキ三味線で何かセッションしたるw
どんな曲が合うのかまったく想像つきませんが。
早く治まるといいですねー。
私自身は「へたするとこの状況が数年続くのでは」と覚悟を決めていますが
姉ちゃんに会えないのはちょっと辛い。
きっとそういう状況に置かれている人はたくさんいるだろうなと思いつつ、おやすみなさい。
明日から職場に泊まりです。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)
まだ全然演奏できませんが書いちゃいます(・∀・)
買った楽器はこれでした。
フルートですよ。
お姉さんが棒を突っ込んでふきふきする手入れの仕方を思い出しながら
一所懸命練習してました。
とりあえず音が出るめどはついたので、姉(元バンド姉ちゃん)にもメール。
「フルート買ったよ〜(・∀・)」
かれこれ1年近く会ってません。全部コロナのせいだ。
そしたら
「また似合わないものばかり始めてw」
姉ちゃん…
でも、姉も「エレキ三味線欲しい」とか言ってたので
似合わないのはお互い様だろうと。
コロナが治まったらフルートとエレキ三味線で何かセッションしたるw
どんな曲が合うのかまったく想像つきませんが。
早く治まるといいですねー。
私自身は「へたするとこの状況が数年続くのでは」と覚悟を決めていますが
姉ちゃんに会えないのはちょっと辛い。
きっとそういう状況に置かれている人はたくさんいるだろうなと思いつつ、おやすみなさい。
明日から職場に泊まりです。
P.S. 拍手ありがとうございました。励みになります(^^)