05:0006:00
MORNING VOYAGE[SAT]
[SAT]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 そして、遠くアフリカ大陸のコンゴへ。 イトゥリの森に暮らすピグミー族の世界へ、 バーチャルトリップ!
06:0008:00
ハリー杉山と長濱ねるが
週末の始まりをハローハロー!!
海外セレブの最新ニュースや音楽トピックス、
アーセナル情報もたっぷりと!
新しい学校のリーダーズの思い出の洋楽をご紹介♪
6:10 世界で活躍するアーティストやセレブの 最新ニュースをチェック!POPICS! 6:40 ハリー杉山が ワールドワイドなスポーツ情報を解説!SPOPICS 7:05 映画や海外ドラマニュースをお届けする DOGA FOR YA!!! 7:30 YANASE MEMORY TUNES 新しい学校のリーダーズの思い出の洋楽をご紹介♪
08:0012:00
RADIO DONUTS
[SAT]
- GUEST
- 8:30ごろ 【RICE FORCE BE YOURSELF】ロイ-RöE- / 9:10ごろ 【CUSTOMLIFE DESIGN YOUR LIFE】TENDRE / 10:10ごろ【TOKYO GAS LIFE IS A GIFT】 / 10:50ごろ【VOLVO MOVING INTO THE FUTURE】ホラン千秋 / 11:15ごろ【CHUO NITTOCHI LUNCHTIME AVENUE】角舘健悟(Yogee New Waves)
10/2のテーマは【半期に一度の初めてさんいらっしゃい!】!
今週のテーマは【半期に一度の初めてさんいらっしゃい!】! まだメール読まれていないリスナー優先企画となっています。 ゲストはTENDRE、Yogee New Wavesが登場! 話題の映画「コレクティブ 国家の嘘」と 「007/NO TIME TO DIE」のチケプレもあります! メールが紹介された方にはもれなくJ-WAVEステッカーと、 ラジドステッカーをセットで進呈!
09:1009:40
CUSTOMLIFE DESIGN YOUR LIFE
- GUEST
- TENDRE
ニューアルバムをリリースした【TENDRE】が登場!
マルチプレイヤー【TENDRE】が登場。 朝のルーティンや夜のリラックス方法を紹介。 さらにお気に入りのモノについて語ります。
10:1010:40
TOKYO GAS LIFE IS A GIFT
- GUEST
- 松戸誠(マツダ映画社)
マツダ映画社【松戸誠】さんにフォーカス!
国内唯一の無声映画専門会社「マツダ映画社」。 設立から70年目の節目を迎えた。 サイレント映画の魅力をうかがいます!
10:5011:10
VOLVO MOVING INTO THE FUTURE
- GUEST
- ホラン千秋
【ホラン千秋】さんが考える、未来へのメッセージとは?
様々な分野で活躍する著名人ゲストが、「過去」「現在」「未来」それぞれの視点音楽をセレクト。 その選曲にまつわるエピソードと共に、これからの未来についての思いや考えについてお話を伺います! 今週は、タレントやキャスターとして活躍する【ホラン千秋】さんが登場します。
11:1511:35
Chuo Nittochi LUNCHTIME AVENUE
- GUEST
- 角舘健悟(Yogee New Waves)
Yogee New Wavesのフロントマン【角舘健悟】が生出演!
Yogee New Wavesから【角舘健悟】が登場! 新作制作秘話などうかがいます。
12:0016:00
BLUE IN GREEN
[SAT]
- GUEST
- 12:15頃 芹澤孝悦(プランティオ株式会社) / 13:00頃 Ryu Matsuyama / 13:15頃 SIRUP(シンガーソングライター) / 14:30頃 堤卓也 (堤浅吉漆店) / 15:40頃 Keishi Tanaka(シンガーソングライター)
J-WAVEとGREENROOMがタッグを組み、
都市型生活者に提案するGOOD LIFE PROGRAM BLUE IN GREEN がスタート!
ナビゲーターは、甲斐まりか アクティヴで好奇心に溢れた 土曜日の午後にフィットする音楽やアート、 カルチャーを通じて、 今の自分も、未来の自分も心地よく過ごす為の 「GOOD LIFE」を提案してきます! ▼12:15頃からは『NISSUI PEACEFUL BLUE 』 海や水にまつわるサスティナブルな話題を中心にピックアップ、 自然と自分のつながりを考える10分間。 今週は、身近な場所で野菜作りに参加できるサービスをご紹介! ▼12:35頃からは『HEAVEN’S DELIGHT』 世界の「楽園」へ、音で旅するひととき。 今日は、世界が愛する「ハワイ」へサウンドトリップします! 初回は、「ハワイ・オアフ島」にサウンドトリップ♪ ▼13:00頃からは『MON CAFE FAV STYLE』 サウンド、ファッションを通して、 自分のスタイルを発信しているアーティストの声を届ける10分間。 今週は、ピアノスリーピースバンド、Ryu Matsuyama のRyuさんが登場! ▼13:15頃からは『LIFE WITH GROOVE』 ゲストの生活、ライフスタイルに欠かせないモノ、場所、そして音楽をお伺います。 初回は、ジャンルレスなサウンドを作り続ける、 シンガーソングライターのSIRUPさんが登場! ▼14:00頃からは『JUN THE CULTURE』 アート、デザイン、ファッション、旅など、 時代をクロスオーバーする藤原ヒロシの選曲をお届けします。 ▼14:30頃からは『CRAFTSMANSHIP』 世界に誇る日本のモノづくりにフォーカスする「CRAFTSMANSHIP」。 日本各地に伝わる匠の技、伝統を受け継ぐ職人たちの「ストーリー」をお届けします。 初回は、漆の魅力を次世代に繋ぐクラフトマン、 堤浅吉漆店の堤卓也さんが登場! ▼15:40頃からは『FINDING CAMP』 このコーナーでは、毎月1人のミュージシャンと一緒にキャンプへ! 目的地へ向かう道中から、BASE作り、火起こし、ギア紹介、 キャンプ飯クッキングなど、すべての工程に密着した「音」を毎週お届けします。 今月は、東京 奥多摩の大岳キャンプ場で、 シンガーソングライター Keishi Tanakaとキャンプします!
12:1512:25
NISSUI PEACEFUL BLUE
- GUEST
- 芹澤孝悦 (プランティオ株式会社)
身近な場所で野菜作りに参加できるサービスをご紹介!
海や水にまつわるサスティナブルな話題を中心にピックアップ、 自然と自分のつながりを考える10分間。 今週は、身近な場所で野菜作りに参加できるサービスをご紹介! 誰でも野菜作りに参加できるプラットフォームを提供する、 プランティオ株式会社の芹澤孝悦さんにお話をうかがいます!
13:0013:10
MON CAFÉ FAV STYLE
- GUEST
- Ryu (Ryu Matsuyama)
Ryuさんのライフスタイルのこだわりとお気に入りの1曲!
サウンド、ファッションを通して、 自分のスタイルを発信しているアーティストの声を届ける10分間。 今週は、ピアノスリーピースバンド、Ryu Matsuyama のRyuさんが登場! ライフスタイルのこだわり・いまお気に入りの曲を聴いていきます。
14:0014:20
JUN THE CULTURE
藤原ヒロシの選曲&監修でお届けする20分間!
クリエイター藤原ヒロシが 独自の視点で選ぶアート/デザイン/ファッショントピック そしてジャンルレスな音楽をセレクトしてお届けする20分間。 10月から、14時スタートになります! そして今週は・・・ Order of Thingsのアナログがリリースに! 素敵ギターが届きました!
15:0015:30
ENEOS FOR OUR EARTH -ONE BY ONE-
- GUEST
- 松田千恵子(Gftd Works 株式会社・代表取締役社長)
番組も2年目に突入!よりわかりやすくあなたとSDGsを考えていきます。
地球のより良い未来の実現に向けたSDGsについて 毎回ゲストをお招きし、堀田茜がみなさんと一緒に学んでいきます。 10月から土曜日の午後3時にお引越し。 番組もリニューアルしてよりわかりやすくお伝えしていきます。 今回のテーマは「目標8 働きがいも経済成長も」。 ゲストは大人の発達障害者を対象とした、就労支援に特化する Gftd Works 株式会社・代表取締役社長 松田千恵子さん。 松田 千恵子さんは… NTTドコモにて勤務したのちに障害当事者の就労支援を行うNGOを設立。 NGO活動を行いながら、医療法人やベンチャーでも勤務され、 その後、インドネシアに3年ほど移住。 日系企業のコンサルティングにも携わるなど精力的に活動。 そして2021年5月、Gftd Works 株式会社の代表取締役社長に就任されました。 「偏りを障害ではなく才能だと確信した時、あなたはGiftedだ!」を合言葉に 隠れた才能を持つ障害者クリエイターの発掘を目指す松田さんの取り組みについて伺っていきます。 今週から「堀田茜のENEOS SDGs推進部」がパワーアップ! 新たに「ENEOS SDGs STATION」として、環境に関する課題について、 理解を深め、脱炭素・循環型社会の実現のためにすべきことについて考えていきます。 10月のテーマは、「SDGsとカーボンニュートラル」。 来週は、クイズ形式で、テーマに関する課題を考えていきます。 あなたの疑問、質問、そして あなたのSDGsな活動報告メールお待ちしています! あなたはどんなことに気を付けていますか…? ぜひ番組まで教えてください。 (紹介された方にはステッカーも今後プレゼント予定!) あなたの参加、お待ちしています! =========================== 『ENEOS FOR OUR EARTH -ONE BY ONE-』毎週土曜日放送中! =========================== ◆J-WAVE 15時ー15時30分 ◆FM NORTHWAVE 19時ー19時30分 ◆ZIP-FM 22時ー22時30分 ◆FM802 20時ー20時30分(MAGIC NUMBER 802内) ◆CROSSFM 18時ー18時30分 ◆SPINEAR 土曜日15時配信 ※J-WAVEの音声メディア「SPINEAR」では再編集版を配信中! ※聞き逃してしまった過去の放送はこちらで復習を!
16:0016:54
J-WAVE発の一大音楽祭「GUITAR JAMBOREE」と連動!
音楽の原点と魅力を再認識するプログラムです!
毎年、両国国技館にて開催している「TOKYO GUITAR JAMBOREE」。 これまでのイベント出演者がマンスリーでナビゲーターを担当し、さまざまなゲストを迎えて、 お互いの音楽人生の系譜を辿りながら、時には生演奏を交えつつ展開する貴重なトーク&ライブセッションを放送。 ラジオの中の追加公演=エクストラを発信していきます。
17:0017:54
先月末、ドラマー チャーリー・ワッツの訃報が伝えられた
ローリング・ストーンズを特集する第一弾!
音楽評論家 萩原健太さん、ギタリスト Reiさんによる
熱い音楽談義をお届けします。
丸の内を舞台に繰り広げられる、音楽談議。 毎週1組のレジェンド・ミュージシャンをテーマに、 世代もジャンルも違うゲスト達が、熱く語り合います。! 先月末、ドラマー チャーリー・ワッツの訃報が伝えられた ローリング・ストーンズを特集する第一弾! 音楽評論家 萩原健太さん、ギタリスト Reiさんによる 熱い音楽談義をお届けします。
18:0018:54
人にも社会にも地球にもやさしいコトやモノ「エシカル」がキーワード。
湘南乃風の若旦那、新羅慎二さんが「循環」について語る!
エシカルディレクターの坂口真生と、豊田エリーがナビゲート。明日の選択肢と3年先の生き方を探ります。 「エシカル・トピックス」のコーナーでは、 「ベルギーの社会実験、メンタルヘルスをアートで回復」 「シェアリングエコノミー協会が主催する祭典、今年も10月5日に開催」などのトピックをセレクト。 ゲストは、湘南乃風の若旦那として知られる、新羅慎二さん。 音楽家、役者、経営者、社会活動家としてマルチに活躍し、6月に発売された循環型社会の実現に向けた書籍『循環』の編集長をつとめています。 「循環」をメインのテーマに、お話をうかがいます。 「VOICE OF THE WORLD」のコーナーでは、世界各地のエシカルな話題を紹介します。 この日は「イギリス政府がフカヒレの輸出入が禁止」!
19:0019:54
葉加瀬太郎とゲストによる想い出の旅トーク。
今週のゲストは、芸人で、マンガ家の矢部太郎さん。
モンゴルやケニアで現地の方と一緒に暮らしたとっておきの体験、
忘れられない景色や出来事、たっぷり伺います。
J-WAVE ANA WORLD AIR CURRENT ヴァイオリニスト葉加瀬太郎がゲストと語り合う旅の想い出。 新型コロナウィルスの影響で、旅行が制限される中、 ラジオの中でイメージトリップをお楽しみ下さい。 10月2日の旅のパートナーは、芸人で、マンガ家の矢部太郎さん。 TV番組のロケで訪れたモンゴルやケニアで、 実際に現地の方と一緒に生活をし、語学を学んでいた矢部さん。 そこで味わった刺激的な暮らしとは!? さらに、ロンドンの美術館で自身の漫画が展示されていた時の思い出など、 楽しいお話し満載です。
20:0020:54
藤原しおり がチーフの研究所
「ラボ」という名のラジオ番組『TOMOLAB.』
ラボの仲間「フェロー」として
堀 潤(ジャーナリスト)が登場
10/2の研究テーマ「イシュー」は 【 選挙 】
このラボ『TOMOLAB.(トモラボ)』が研究するのは 私たちそれぞれの身の周りにある"困りごと"。 ニュース番組のヘッドラインにのるような大きな社会問題を 「私たちそれぞれの身近にある困りごと」にかみ砕きます。 人の数だけ様々な困りごとがあり、 その解決策や幸せのかたちも様々のはず。 藤原しおりがチーフとして ラボの仲間 "友"だちとなる「フェロー」を毎週迎え "共"に考える『TOMOLAB.』。 10/2の「イシュー」は 【 選挙 】 フェローは ジャーナリスト 堀 潤 さんが登場。 日本の政局が動こうとしている今、 あらためて「選挙」についてさまざまな視点から研究を試みます。 【 みなさんの 清き一聴取を!】 引き続き 皆さんそれぞれの "困りごと"教えてください! 番組のHPまたは #トモラボ813 でツイートお願いします。
21:0021:54
これまでの人生を経て たどり着いた 現在の「想い」と「メッセージ」
そして、母として伝えて行きたい姿とは?
モデルの亜希さんの現在、過去、未来を市川紗椰が探る!
10月2日(土)のゲストにお迎えするのは モデルの亜希さん 1984年、ミス・セブンティーンコンテストをキッカケに活動をスタート。 人気モデルとして女性誌や広告で活躍され、2児と母としては、 2011年の第4回ベストマザー賞文化部門を受賞。 また、BEAMS内のブランド、AK+1のディレクターとしてもご活躍です。 現在は、YouTube「亜希の母ちゃん食堂」や、 オンラインサロン「まどい寮」をメインに活動されています。 モデル、インフルエンサー、そして母として… 美しさと芯のある強さを持って、 メッセージを発信している 亜希さんの現在・過去・未来に迫ります。 ※コロナウィルスの感染拡大予防のためリモート出演頂きました。
22:0022:54
上白石萌歌が“Love”と“Favorite”を集めてお届けする1時間!
10月2日(土)は、俳優の勝地涼さんさんをお迎え!
ドラマ、映画、舞台などで、幅広く活躍されている勝地さん、 上白石萌歌とは舞台「ゲルニカ」で共演、 息の合った!?軽快トークが炸裂! 新作の舞台「いのち知らず」のお話、 今はまっているという“ゲームLOVE”に迫ります!
23:0023:54
DEAN FUJIOKAと三原勇希がナビゲート!
ゲストは、いとうせいこう さん! 作家、ミュージシャン、タレントなどクリエイターとして幅広く活動されてきた せいこうさんの道のりから情熱を採取してきます!
24:0025:00
10月のマンスリープレゼンター、ナオト・インティライミと、緑黄色社会のボーカル・ギター、長屋晴子の音楽対談をお届け!
音楽の「すごい!」が見つかる「WOW MUSIC」。 10月のマンスリープレゼンターは、ナオト・インティライミが担当します。 初回のゲストは、緑黄色社会のボーカル・ギター、長屋晴子をお迎えして、音楽対談をお届けします。
25:0027:00
SATURDAY NIGHT VIBES
[SAT]
★秋のソウル月間★ TARO'S MASHUP FACTORYも!
DJ TAROが土曜深夜にワンマンナビゲート! 10月は「秋のソウル月間」 ソウルと一言で言っても、 週替わりで微妙にニュアンスが変わります。 色んなソウルを楽しんで! (リクエストは慌てずに) そして新コーナー TARO'S MASHUP FACTORYも操業中! おタロしみに!
27:0029:00
土曜日は、block.fmと連動!
今夜は、"ドラムンベースは裏切らない!"
TETSUJI TANAKAと、CARDZの
鉄板タッグに新メンバーの
DJ FUMINEを加えたスタイルで送る
ジャンル特化型人気プログラム:
「Localize!!」をピックアップ!!
東京のダンスミュージック・シーンにまつわる カルチャー、アート、ファッション、 ニッチなニュースなどを取り上げて2時間、 スピン、MIX、発酵、熟成、アウトプットさせていく 番組に生まれ変わった「TOKYO M.A.A.D SPIN」。 【TOKYO DANCE MUSIC WEEK】とも連動する、 ”攻めて繋がる”ミッドナイト・アワーズは、 個性豊かなナビゲーターが日替わりで登場。 月曜はNAZWA!(Watusi + Naz Chris)、 火曜は高木 完、水曜はFrasco、 木曜はKO KIMURA、 金曜はEXILE MAKIDAI&DJ DARUMA from PKCZ® /Tokyo Community Radio」と連動、 土曜はDJ KAORI / ☆Taku Takahashiが主宰する「block.fm」と連動。 番組前半ではゲストを招いて大放談、 後半ではDJ MIXも展開! DJたちの音楽に対するこだわりや思い、 東京カルチャーの未来について、 ディープに攻めて発信。 番組発のイベントも積極的に展開し、 ラジオをベースにあらゆる世代と 現場を繋げていきます。